JPS59107564A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS59107564A
JPS59107564A JP58209048A JP20904883A JPS59107564A JP S59107564 A JPS59107564 A JP S59107564A JP 58209048 A JP58209048 A JP 58209048A JP 20904883 A JP20904883 A JP 20904883A JP S59107564 A JPS59107564 A JP S59107564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
gate electrode
gate
insulating film
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58209048A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Onishi
良明 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58209048A priority Critical patent/JPS59107564A/ja
Publication of JPS59107564A publication Critical patent/JPS59107564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、 M I S(Metal In5ula
tor Sem1−conductor )型の半導体
装置に関する。
MIS型半導体装置でMI!成されたダイナミックDR
AM(ランダム アクセス メモリ)として第3図に示
すような回路が公知である。
この回路は、情報を記憶する容量(C1)と、情報伝達
のためのMISFET(Q、)とにより構成されたメモ
リセル(7)と、この記憶情報を増幅するプリアンプ(
6)と、このプリアンプ(6)の読み出し基準電圧な形
成するターミーセル(8)と2含んでいろ。
このダミーセル(8)は、容量(C7)と、伝達用MI
 S FET (Q?  )と、クリア用へ4ISFE
T(Q、)とにより!It成されろう 第4図は第3図の回路の動作波形図である、動作におい
ては、ダミーセル(81のクリア用MISFE T (
Q s  )をオフとして、容量(C,)へのチャージ
の除去を終丁した後、フード線信号(A。
B)をハイレベルとして、伝達M I S FET(Q
l。
Q? )v共にオンさせることにより、一方ではディジ
ット線(D)のレベルをメモリセルの容1&CIにおけ
るハイ1又+SO−の記憶情報に対応したしベルとさせ
、池方ではディジット線(E )のレベルヲディジソト
線(D)のハイレベルとロウVベルとの中間レベル(破
線で承す、E)とし、プリアンプ1(3jにより上記デ
ィジ・ノド線(D)におけろ読み出し信号のハイ又、エ
ローレベルを弁別して瑣幅するもので芹・ろ。
上記夕雲−セル(81の構造断面図ケ第5図に示す。
ゲート電極(31に、′屯源電圧(■Dv)を印加して
、ゲート絶縁膜(2)を介し7た半導体基板+11表面
に!】型反転層(1′)を形成することにより、上記容
量(C7)を構成している、そして5回路の接地点に接
続する半導体領域(5b)と上記反転層(1・)との間
の半導体系板tllの表面にクリア制画信号(H)を印
加するにゲート′M、極(4b)乞形成してクリア用M
ISFET(Qs)を構成し、ディジット線印)に接続
する半導体領域(5a)と上記反転層(1′)との間の
半導体基板+11の表面に、ワード線徴択イ「4号にI
ffj期した信号(B ) Y印加するゲート電極(4
a)Y形成して伝達間M I S F BT (C2)
を構成しているう この構造において1反転層(1′)とゲート電極(4b
)との間にチャンネル容量(C3)が寄生的に形成され
、ゲート電極(4b)の電位(H)かノ・イレペルカラ
ローレベルに遷移する時、上記奇生容i(C’s)の容
量結合により、クリアレベル(F)が変化する。このゲ
ート電極(4b)の遷移電圧を■とすると、上記変化量
(ΔV)は、次式([)で求?/)られろ。
そして、半導体装置は、その吸音工程時のマスクズレは
さけることかできず、ゲート電極(31とゲート電極(
4a、4b )を形成するにあたり、マスクズレにより
、ゲート電極(4b)の半導体基板(1)にゲート絶縁
膜(2)を介して対向する表面種か変化することはさけ
られず、このため上記奇生容量(C3)の値にバラツキ
を生じ、読み出し基準電圧のノ・イ又はローレベル読み
出しマージンを小さくさせるという問題か明らかとなっ
た。
この発明は、上述のような問題を解決するrこめになさ
れたもので、一定電圧が印加されたゲート電極直下の反
転層と、上記グー ト電極に隣接するゲート電極との間
の育生容量を一定にすることができろ半導体装置ケ提供
するものである。
以干、実施例により、この発明を具体的に説明する。
第1図111〜ldlは、この発明に係る半導体装置の
一実施例を示す製造工程断面図である。
同図+alにおいて、p型半導体柄板(1)上にフィー
ルド絶縁膜(2)を形成し、素子形成領域の絶縁膜(2
)を選択的に除去してゲート絶縁膜(2′)な形成する
うそして、このゲート絶縁膜(2′)上に一対の第1層
目を構成する多結晶ポリシリコン層を選択的に形成し、
半導体不純物な導入して導電性多結晶ポリシリコン層か
ら収るゲート電極(3a、3I))を得ろ。このゲート
電極(3a、3b)は、前記伝達用MISFET(C2
)とクリア用MI S PET(Q、)のゲート電極と
して用い、後の工程においてこのゲート電極(3a、3
b)間に容量(C2)を得るゲート電極を形成すΦもの
であるので、このゲート電極(3a、3b)  の間隔
は、このことを考慮して構成−す会ものである。
同図1blに示すように、フィールド絶縁膜(2)とゲ
ート電極(3a、3b)をマスクとして、セルフアラ1
メント技術により、一度上記ゲート絶縁膜(2゛)を選
択的に除去しに債、熱処理により古びゲート絶縁膜(2
″)を形成する。これにより、ゲート電極(3a、3b
)の表面にも絶縁膜(2″)が形成され6つ 同図1cIに示すように、上記ゲート電極(3a、3b
)間のゲート絶縁膜(2″)及びゲート電極(3a、3
b)の表面の絶縁膜(2′)を介してグー)li(:3
a。
31〕)にオーバーラツプする多結晶シリコン層(41
を選択的に形成する。そして、フィールド絶縁膜(2)
と上記ゲート電極(3a、3b)及び(41をマスクと
して、簿い絶縁膜を除去して半導体基板(1)表面を露
出せしめ、上記フィールド絶縁膜(2)及びゲート電極
(3a、3b)、多結晶シリコン層(41をマスクとし
て、n型半導体不純物を上記半導体基板(1)表面。
多結晶シリコン層(4)に導入して、半導体領域(5a
5b)及び導電性多結晶シリコン層(41を形成して、
第2層目のゲート電・極(4Jを得る。
そして、上記第1層目のケート電極表面の絶縁膜を除去
して、ケート電極(3a)にはワード線選択信号に同期
した匍j部信号(B)?印加し、ゲート電極(3b)に
はクリア制御信号(H)を印加する。また、ゲート電極
(4)には、反転層(1′)を形成するバイアス電圧(
VDI))な印加す会。
以上説明しfここの実施例によれば、クリア川MISF
ET(C3)を構成するゲート電極(3b)かゲート絶
縁膜(2″)を介して対向する半4体基板Hの表面積は
、第1層目のゲート1に伜ケ形成するマスクにのみ規定
され、また、第2層目のゲート電極のゲート絶縁膜(2
りを介して半導体紙板fi+に対向する実質的なゲート
−面憎ぼ、第1層目のゲート電極(3a、3b)の間隔
換言すれば、第1層目のゲート電極(3a、3b)を形
成するマスクにより規定されろものであり、第1層目の
ゲート電極と第2層目のゲート電極を形成ず^マスクず
n+s、両者のゲート電極かオーバーラッグする部分に
のみ生ずることとなり。
前述のような寄生容t(C,)の値は、マスクズレに無
関係に一定のものとなる。
したがって、この半導体装置?ダミーセルVl yfa
用した場合には、上記奇生容量の藺が一定であることよ
り、こnを考慮して容量(C2)のf直等を設定するこ
とKより、一定の基準電位か得らrl、読み出しマージ
ンの拡大か図らnなう 第2図は、この発明の他の一実施例を示す半導体装置の
断面図である。
この実施例においては、第1層目のゲート電極(3a、
3b)のうち、ゲート電極(3b)に反転層(1″)を
形成するバイアス電圧(■DD)を印加し、ケート電極
(3a)を容量(C2)を得ろためのゲート電極として
反転層(1′)を得るバイアス電圧を印加し、このゲー
ト電極(3a、3b)間に形成された第2層目のゲート
電極(4b)なりリア用MISFET(Qs)を構成す
るケート電極として、クリア制御信号(H) ’e印加
し、第2層目のゲート電極(4a)を伝達用MISFE
T(C2)を構成するゲート電極として、ワード線選択
信号に同期した信号(B)をト]」加する。
この実施例にあって(工、[I Sl”ET(C2)の
実質的なゲート表面積は、第1層目のケート′屯極(3
a 、 3 b )間隔で規定さn、一方、容量(C2
)Y″4−るゲート電極(3a)は、第1層目のゲート
電極を形成するマスクで規定され、前記同様な効果か得
られる。
この発明は、前記実施例に限定されず、ゲート電極は、
導電型多結晶シリコン層の他、モリブテン等による金属
電極、また第2層目はアルミニウム等の金属電極で構成
するもの等か考えられろ。
この発明は、ダミーセルの池、前述のような奇生容亀(
C3)が問題となろ各柚半導体装置に広く適用できろ。
【図面の簡単な説明】
埠1図181〜tdlは、この発明の一実施例を不す製
造工程断面図、第2図1は、この発明の他の一実施例を
ボす構浩断面図、第3図は、グイナミノク型RAMの回
路図、第4図1工、その動作波形図、第5図は従来の半
導体装置の構造断面図である。 II+・・半導体紙板、(1’、1’)  反転層、(
2)・・フィールド絶縁膜、(2′)・ゲート絶縁膜、
(3a+3b)−=第1層目のゲート電極、(4,4a
、4b )・・第2層目のゲート電極、  (5a、5
1〕)・・・半導体領域、tEil=プリアンプ、(7
)・メモリでル、(8)・ダミーセル。 第1図 第13図 /1 第  4  図 p、’l”≦ 5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体基板の主表面に形成された第1の絶縁層と、
    前記第1の絶縁層上に所定の離間距離を以って平行して
    形成された第1及び第2のケート=極層と、前記第1及
    び第2のゲート1M、極層間の前記半導体基4.t<の
    主表面および前記第1及び第2のゲート電極層表面に形
    成さn定第2の絶縁層と、前記第1及び第2のゲート電
    極層間の前記半導体基板の主表面上の前記第2の絶縁層
    上から前記第1及び第2のゲート電極層表面に形成され
    た第2の絶縁層上に延在して形成さnた第3のゲート′
    電極層とを有し、上記第1及び第2のゲート電極層には
    一定電圧か印加され、上記第3ン)ゲート′電極層には
    変化する1ば号が印加さnることを特徴とする半導体装
    置。
JP58209048A 1983-11-09 1983-11-09 半導体装置 Pending JPS59107564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58209048A JPS59107564A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58209048A JPS59107564A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 半導体装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13165878A Division JPS5559759A (en) 1978-10-27 1978-10-27 Semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59107564A true JPS59107564A (ja) 1984-06-21

Family

ID=16566385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58209048A Pending JPS59107564A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59107564A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4972237A (en) * 1988-06-13 1990-11-20 Fujitsu Limited Metal-semiconductor field effect transistor device
US5002896A (en) * 1989-08-18 1991-03-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Mask-ROM manufacturing method that enhances integration density
US7671419B2 (en) * 2007-02-13 2010-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Transistor having coupling-preventing electrode layer, fabricating method thereof, and image sensor having the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4972237A (en) * 1988-06-13 1990-11-20 Fujitsu Limited Metal-semiconductor field effect transistor device
US5002896A (en) * 1989-08-18 1991-03-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Mask-ROM manufacturing method that enhances integration density
US7671419B2 (en) * 2007-02-13 2010-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Transistor having coupling-preventing electrode layer, fabricating method thereof, and image sensor having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61150366A (ja) Mis型メモリ−セル
WO1997015948A2 (en) Electronic devices comprising thin-film circuitry
JPH05297413A (ja) 液晶表示装置
US4118794A (en) Memory array with larger memory capacitors at row ends
JPS59107564A (ja) 半導体装置
JPS6222270B2 (ja)
JP3485983B2 (ja) 薄膜トランジスタの構造及びその製造方法
JPH06175154A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS59107565A (ja) 半導体装置
JPH0456165A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPS58177086A (ja) 固体撮像素子
JPH01184954A (ja) 固体撮像装置
JP2668707B2 (ja) 半導体不揮発性メモリの製造方法
JPS6043039B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS5814747B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2626638B2 (ja) アクティブマトリクスパネル
JPS62133755A (ja) 半導体装置
JPS5887876A (ja) 半導体装置
JPH04257233A (ja) 電荷転送装置
EP0073019A3 (en) Memory device and process for manufacturing the same
KR900004253B1 (ko) 게이트 산화막을 이용한 양극성 커패시터의 제조방법
JPS61191073A (ja) 様々な並置形誘電体及びドーピング法による2つのmos構造の形成法とこの方法により得られたフレーム転送マトリツクス
JPS5838944B2 (ja) セツゴウソウゲ−トガタデンカイコウカトランジスタ
KR0186188B1 (ko) 박막 트랜지스터의 구조 및 제조방법
JPH07254691A (ja) 固体撮像装置の製造方法