JPH01166561A - 電荷転送装置 - Google Patents

電荷転送装置

Info

Publication number
JPH01166561A
JPH01166561A JP62326178A JP32617887A JPH01166561A JP H01166561 A JPH01166561 A JP H01166561A JP 62326178 A JP62326178 A JP 62326178A JP 32617887 A JP32617887 A JP 32617887A JP H01166561 A JPH01166561 A JP H01166561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitivity
charge
floating diffusion
diffusion layer
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62326178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH084136B2 (ja
Inventor
Hiroaki Ito
宏明 伊東
Kazuo Miwata
三輪田 和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62326178A priority Critical patent/JPH084136B2/ja
Priority to US07/287,835 priority patent/US4993053A/en
Priority to DE88121402T priority patent/DE3886025T2/de
Priority to EP88121402A priority patent/EP0321953B1/en
Publication of JPH01166561A publication Critical patent/JPH01166561A/ja
Publication of JPH084136B2 publication Critical patent/JPH084136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/762Charge transfer devices
    • H01L29/765Charge-coupled devices
    • H01L29/768Charge-coupled devices with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/76816Output structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電荷転送装置に関し、とくにその出力回路に関
する。
〔従来の技術〕
電荷転送装置の出力は、電荷電圧変換を行なう出力回路
を介して取り出される。第4図(a) 、 (b)はそ
れぞれ従来の出力回路の平面図及びD−D’線断面図で
ある。また第4図(c) 、 (d) 、 (e)は出
力回路の動作を説明するためのポテンシャル図である。
ここで説明を簡単にするために、装置は表面チャネル型
電荷結合装置、基板はP型半導体、転送されるキャリア
は電子としている0図において、1はP型半導体基板、
2は絶縁膜、3は転送チャネル、4〜7はポリシリコン
等の金属で作られた転送電極、8は出力ゲート電極、4
01゜402はN型領域、403はリセットゲート電極
、401,402はそれぞれソース領域及びドレイン領
域であり、401,402,403でM。
O8)ランジスタTriが構成される。通常、出力は拡
散層からなるソース領域(浮遊拡散層)401と出力段
トランジスタT、2、抵抗Rにより電荷電圧変換および
インピーダンス、変換されて端子VOtlTから取り出
される。9,10は電荷の転送方向を決める拡散層であ
る。
次に、従来の出力回路の動作を第4図(C)。
(d) 、 (e)を用いて説明する。クロックパルス
φl。
φ2を変化させることにより、転送電極下のポテンシャ
ルを変化させ、信号電荷を図中右方向に転送する。それ
とともに、リセットパルスφ8を「高」(活性)レベル
にし、MOS)ランジスタTriをオンする。これによ
り、浮遊拡散層401の電位がMOSトランジスタTr
lのドレイン電圧VRDと同電位にリセットされる(第
4図(C))。次に信号検出のためにリセットパルスφ
8を「低」レベルにして、MOS)ランジスタTrlを
オフしてゲート電極403下にポテンシャル障壁を形成
する(第4図(C乃。その後、クロックパルスφ1を「
低jレベルにし、転送電極7下に蓄積されていた信号電
荷を一定電圧V。0が加えられている出力ゲート電極8
下の転送チャネルを通して浮遊拡散層401に流入させ
る(第4図(e))。
ここで、浮遊拡散層401の基板1に対する静電容量、
浮遊拡散層401に接続されている配線容量、ゲート電
極に対する静電容量等により、電荷電圧変換が行なわれ
、MOS)ランジスタTrjと抵抗Rによるソースフォ
ロワ−回路によりインピーダンス変換が行なわれ、出力
端子V。U?に出力電圧が得られる。
上述した流入電荷による浮遊拡散層401の電位変化△
v3゜は、流入電荷量なQとし、浮遊拡散層4010基
板1に対する静電容量、ゲート電極に対する静電容量、
ソース領域301に接続されている配線容量の和を00
とすると となる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した従来の電荷転送装置の出力回路
には、以下のような欠点があった。
すなわち、第4図に示すように、浮遊拡散層401への
流入電荷が第5図に示すようにリセットパルスφ8が「
低」レベルの時のポテンシャル障壁の高さVIIA?よ
り大きくなるような場合には、ゲート電極403下の転
送チャネルを通してドレイン領域402に電荷が流出す
るので、電位変化VSOはポテンシャル障壁v、ATで
より大きくならず、障壁V8ATで制限されてしまう、
この結果、第6図に示すように、静電容量C0を小さく
して出力回路の感度を高くしようとすると、ダイナミッ
クレンジが小さくなり、逆に静電容量C0を大きくして
ダイナミックレンジを大きくしようとすると感度が低く
なるという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の出力回路は、電荷電圧変換を行なう浮遊拡散層
の容量を電荷量に応じて可変にする手段を設けることに
よって、流入電荷量が少ない場合でも感度を高くするこ
とができ、また流入電荷量が多い場合でもダイナミック
レンジを大きくとることができるようにしている。
上述した容量可変手段は、複数のMOS)ランジスタを
スイッチング手段として設け、これらを適宜オン/オフ
制御することによって電荷電圧変換用の前記浮遊拡散層
に付加される容量を切り換えることによって達成できる
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例であり同図(a)、(b)は
それぞれ、出力回路の平面図及びA−A’線断面図、(
c)、(d)はA−A’線下のポテンシャル図である。
図中1はP型半導体基板、2は絶縁膜、3は転送チャネ
ル、4〜7はポリシリコン等の金属で作られた転送電極
、8は出力ゲート電極、101〜104はN型領域、1
05はリセットゲート電極、106,107は感度切り
替え用ゲート電極である。感度切り替え用ゲート電極1
06および107には後述するスイッチング制御信号5
ELL、5EL2が適宜印加される。また、浮遊拡散層
102にトランジスタT、2のゲートが接続され、出力
電圧はトランジスタT、2をソースフォロアとし、その
ソース端と抵抗Rとの接続点に結合された出力端子V。
t+1から取り出される。
次に、第1図(b)〜(d)を参照して動作を説明する
。リセット時はリセットパルスφ3が印加されるととも
にスイッチング信号5EL1および5EL2が印加され
φ8をゲート信号とする第1のMOS)ランジスタ、5
ELIおよび5EL2を夫々ゲート信号とする第2およ
び第3のMOS)ランジスタがすべてオンして浮遊拡散
層がリセット状態となる。
動作状態において、高感度を得ようとする場合には、第
・1図(c)に示すように感度切り替え用のスイッチン
グ信号5EL1を「低」レベルにし、浮遊拡散層102
に転送電極4〜7および出力電極8を介して転送されて
きた信号電荷を蓄積する。この時信号5EL2を「高j
レベルにして第3のMOS)ランジスタをオンして浮遊
拡散層103の電位をvRDと同電位に設定することに
より、浮遊拡散層103に暗電流等による電荷が蓄積さ
れ、浮遊拡散層102に電荷があふれたり、あるいはあ
ふれた電荷が低感度に切り替えた場合に信号電荷に混入
したりするのを防いでいる。高感度時の浮遊拡散層10
2の信号電荷Qによる電位変化△vsIHは、 。
となる。ここで01゜、は浮遊拡散層102の基板1に
対する静電容量隣接するゲートに対する静電容量、浮遊
拡散層102に接続されている配線容量の和である。
さらに、低感度の場合は、第1図(d)のように感度切
り替え信号5EL1を「高」レベルにして第2のMOS
)ランジスタをオンして浮遊拡散層102と103を導
通させる。この時感度切り替え信号5EL2を「低」レ
ベルとする。導入電荷量Qによる浮遊拡散層102,1
03の電位変化△v3□、は △vstL=□     ・・・・・・(3)C+ot
 + Cut となる。ここで01゜、は前述と同じで%C1゜、は浮
遊拡散層1030基板1に対する静電容量、隣接するゲ
ートに対する静電容量の和である。
以上のように、感度切り替え信号5RLL、5EL2に
よって電荷電圧変換を行なう浮遊拡散層の実質的な容量
を変化させることにより、流入電荷量が少ない場合でも
感度を高く、流入電荷量が多い場合には感度を低くして
ダイナミックレンジを大きくとることができる。
第2図は本発明の第2の実施例であり、同図の(a) 
(b)はそれぞれ出力装置の平面図及びB−B′断面図
、(c) 、 (d) 、 (e)はB−B’下のポテ
ンシャル図である。図中、第1図の同じ部分は番号が付
されている。201〜205はN型領域、206はリセ
ットゲート電極、207〜209は感度切り替え用ゲー
ト電極である。本実施例では、第2の浮遊拡散層203
が第1のゲート電極207を介して第1の浮遊拡散層2
02に接続されており、さらに第3の浮遊拡散層204
が第2のゲート電極208を介して第2の浮遊拡散層2
02に接線されている。なお−第3の浮遊拡散層204
は第3のゲート電極209を介して電源vRDに接続さ
れている。
高感度時は信号5EL1を「低」レベルにし、浮遊拡散
層202に信号電荷を蓄積する。この場合信号5EL2
,5EL3は「高」レベルとし、浮遊拡散層203及び
204の電位なVRDに設定する。
中感度時は、信号5EL2を「低」レベルとし、信号5
ELLを「高」レベルとし浮遊拡散層202及び203
に信号電荷を蓄積する。この時信号5EL3を「高」レ
ベルとし浮遊拡散層204の電位なVゎに設定する。
低感度時は、信号5RLL、5EL2を「高」レベルと
し、信号5EL3を「低」レベルとして浮遊拡散層20
2,203及び204に信号電荷を蓄積する。
以下の様に第2の実施例では、第1.第2.第3の浮遊
拡散層をゲート電極を介して直列につなぎ、ゲート電極
の電位を変えることにより感度を3通りに変えることが
できる。
第3図は本発明の第3の実施例であり、同図(a) 、
 (b)はそれぞれ出力装置の平面図及びC−C′線断
面図、(c) 、 (d) 、 (e)は、c−c’線
下のポテンシャル図である。図中、第1図と同じ部分に
は同じ番号が付されている。301〜306はN型拡散
層、307はリセットゲート電極、308〜311は感
度切り替え用ゲート電極である。
本実施例では、第2の浮遊拡散層303、第3の浮遊拡
散層305がそれぞh第1のゲート電極308.第2の
ゲート電極310を介して第1の浮遊拡散層に接続され
ている。
高感度時は、信号5ELL、5EL3を「低」レベルに
し、浮遊拡散層302に信号電荷を蓄積する。この時信
号5EL2,5EL4を「高」 レベルにし、浮遊拡散
層303,305をVRDと同電位に設定する(第3図
(C))。
中感度時は、信号5EL2,5EL3を「低」レベルに
、信号5EL1を「高」 レベルにし、浮遊拡散層30
2及び303に信号電荷を蓄積する(第3図(d))。
あるいは、信号5ELI、5EL4を「低」レベルに、
信号5EL3を「高」レベルにし浮遊拡散層302及び
305に信号電荷を蓄積する。これらの場合、浮遊拡散
層305と浮遊拡散層303の容量が同じであれば、同
じ感度にない、容量が違えば感度はさらに異ならしめる
ことができる。
低感度時は、信号5EL2,5EL4を「低」レベルに
、信号5ELI、5EL3を「高」レベルにし、浮遊拡
散層302,303及び305に信号電荷を蓄積する。
以上の様に本実尾側では第2、第3の浮遊拡散層がそれ
ぞれ第1、第2のゲート電極を介して第1の浮遊拡散層
に接続されており、ゲート電極の電位を変えることによ
り感度を3通りないし4通りに切り替えることができる
〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明は、出力回路の電荷電圧交
換部の浮遊拡散層の容量を可変にすることにより、流入
電荷量が少ない場合には感度を高くし、逆に流入電荷量
が多く高感度を必要としない場合には感度を低くしてダ
イナミックレンジを大きくとることができる。
なお、以上の説明は表面チャネル型電荷転送装置につい
て行なったが、装置の一部あるいは、すべての部分が埋
込みチャネルであるような電荷転送装置に適応しうろこ
とは言うまでもない。また半導体基板もP型に必らず、
導電型の極性を逆にし、電位の正負を逆にすればN型半
導体基板にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は本発明の一実施例に用いら
れる出力回路の平面図及びA−A’線断面図、第1図(
c) 、 (d)は第1図(a) 、 (b)に示され
る出力回路の高感度時及び低感度時に浮遊拡散層に蓄積
された電荷のポテンシャル図、第2図(a) 、 (b
)は本発明の第2の実施例に用いられる出力回路の平面
図及びB−B’線断面図、第2図(c) 、 (d) 
、 (e)は第2図(a) 、 (b)に示される出力
回路の高感度時、中感度時及び低感度時に浮遊拡散層に
蓄積された電荷のポテンシャル図、第3図(a) 、 
(b)は本発明の第3の実施例の出力回路の平面図及び
C−C’線断面図、第3図(c) 、 (d) 、 (
e)は第3図(a) 、 (b)に示される出力回路の
高感度時、中感度時よび低感度時に浮遊拡散層に蓄積さ
れた電荷を示すポテンシャル図、第4図(a) 、 (
b)は従来の出力回路の平面図及びD−D’線断面図、
第4図(c) 、 (d) 、 (e)は第4図(a)
 、 (b)に示される出力回路の動作を示すポテンシ
ャル図、第5図は出力回路の浮遊拡散層の電位変化が飽
和することを示す図、第6図は出力回路の浮遊拡散層の
容量が小さい場合と大きい場合の電位変化と流入電荷量
の関係を示す特性図である。 1・・・・・・P型半導体基板、2・・・・・・絶縁膜
、3・・・・・・転送チャネル、4〜7・・・・・・転
送電極、8・・・・・・出力ゲート電極、9,10・・
・・・・拡散層、101〜104.201〜205,3
01〜306゜401.402・・・・・・N型拡散層
、105,206゜307.403・・・・・・リセッ
トゲート電極、106゜107.207〜209,30
7〜311・・・・・・感度切り替え用ゲート電極。 代理人 弁理士  内 原   音 躬1図 袷、5図 箭4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  転送電極を介して転送される信号電荷を電圧に変換し
    て取り出す電荷転送装置において、電圧変換用の容量を
    可変にする手段を設けたことを特徴とする電荷転送装置
JP62326178A 1987-12-22 1987-12-22 電荷転送装置 Expired - Lifetime JPH084136B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62326178A JPH084136B2 (ja) 1987-12-22 1987-12-22 電荷転送装置
US07/287,835 US4993053A (en) 1987-12-22 1988-12-21 Charge transfer device provided with an improved output stage
DE88121402T DE3886025T2 (de) 1987-12-22 1988-12-21 Ladungsübertragungsanordnung mit einer verbesserten Ausgangsstufe.
EP88121402A EP0321953B1 (en) 1987-12-22 1988-12-21 A charge transfer device provided with an improved output stage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62326178A JPH084136B2 (ja) 1987-12-22 1987-12-22 電荷転送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01166561A true JPH01166561A (ja) 1989-06-30
JPH084136B2 JPH084136B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=18184913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62326178A Expired - Lifetime JPH084136B2 (ja) 1987-12-22 1987-12-22 電荷転送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4993053A (ja)
EP (1) EP0321953B1 (ja)
JP (1) JPH084136B2 (ja)
DE (1) DE3886025T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0698266A (ja) * 1992-09-10 1994-04-08 Matsushita Electron Corp 固体撮像装置
JP2001292277A (ja) * 2000-02-29 2001-10-19 Agfa Gevaert Nv 光励起蛍光体読み出し装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07123163B2 (ja) * 1989-07-21 1995-12-25 日本電気株式会社 電荷転送装置
KR940000953Y1 (ko) * 1991-04-13 1994-02-25 금성일렉트론 주식회사 Ccd의 리셋트 게이트 구조
JP2842724B2 (ja) * 1992-02-06 1999-01-06 シャープ株式会社 電荷転送素子
JPH05251480A (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 Sony Corp 電荷電圧変換装置
US5394003A (en) * 1993-05-20 1995-02-28 Electronic Decisions Inc. Acoustic charge transport device buffered architecture
US5612554A (en) * 1993-06-23 1997-03-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Charge detection device and driver thereof
US5349303A (en) * 1993-07-02 1994-09-20 Cirque Corporation Electrical charge transfer apparatus
US5514886A (en) * 1995-01-18 1996-05-07 Eastman Kodak Company Image sensor with improved output region for superior charge transfer characteristics
US5600696A (en) * 1995-10-11 1997-02-04 David Sarnoff Research Center, Inc. Dual-gain floating diffusion output amplifier
DE19631899A1 (de) * 1996-08-07 1998-02-12 Siemens Ag Röntgenröhre
JPH11150685A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Sony Corp 固体撮像装置およびその駆動方法、並びにカメラ
US6730863B1 (en) 1999-06-22 2004-05-04 Cirque Corporation Touchpad having increased noise rejection, decreased moisture sensitivity, and improved tracking
JP4686830B2 (ja) * 2000-08-28 2011-05-25 ソニー株式会社 固体撮像素子及びその駆動方法
JP4130307B2 (ja) * 2001-01-15 2008-08-06 Necエレクトロニクス株式会社 固体撮像装置
US8279315B2 (en) 2005-04-12 2012-10-02 Planmeca Oy CCD sensor and method for expanding dynamic range of CCD sensor
FI120328B (fi) * 2005-04-12 2009-09-15 Planmeca Oy CCD-sensori ja menetelmä CCD-sensorin dynamiikan laajentamiseksi
US20070035649A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-15 Micron Technology, Inc. Image pixel reset through dual conversion gain gate
US20070285547A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-13 Milligan Edward S CMOS image sensor array optimization for both bright and low light conditions
US20110074996A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-31 Shen Wang Ccd image sensors with variable output gains in an output circuit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220472A (ja) * 1982-06-16 1983-12-22 Toshiba Corp 電荷検出装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3903543A (en) * 1974-01-16 1975-09-02 Bell Telephone Labor Inc Charge transfer device decoder and compander
US4124862A (en) * 1975-10-01 1978-11-07 General Electric Company Charge transfer filter
US4124861A (en) * 1975-10-01 1978-11-07 General Electric Company Charge transfer filter
US4377755A (en) * 1980-07-15 1983-03-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Signal compressor apparatus
US4499590A (en) * 1981-12-03 1985-02-12 Westinghouse Electric Corp. Semiconductor circuit for compressing the dynamic range of a signal
US4598414A (en) * 1981-12-18 1986-07-01 Honeywell Inc. Input compression apparatus for charge coupled devices
US4435730A (en) * 1982-03-08 1984-03-06 Rca Corporation Low noise CCD output
US4513431A (en) * 1982-06-07 1985-04-23 International Business Machines Corporation Charge coupled device output circuit structure
JPS61187368A (ja) * 1985-02-15 1986-08-21 Toshiba Corp 電荷転送装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220472A (ja) * 1982-06-16 1983-12-22 Toshiba Corp 電荷検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0698266A (ja) * 1992-09-10 1994-04-08 Matsushita Electron Corp 固体撮像装置
JP2001292277A (ja) * 2000-02-29 2001-10-19 Agfa Gevaert Nv 光励起蛍光体読み出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4993053A (en) 1991-02-12
DE3886025D1 (de) 1994-01-13
EP0321953A3 (en) 1990-06-06
EP0321953B1 (en) 1993-12-01
DE3886025T2 (de) 1994-04-07
JPH084136B2 (ja) 1996-01-17
EP0321953A2 (en) 1989-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01166561A (ja) 電荷転送装置
US3660697A (en) Monolithic semiconductor apparatus adapted for sequential charge transfer
US4047215A (en) Uniphase charge coupled devices
US6476371B2 (en) Solid state imaging device and driving method thereof
US6310369B1 (en) Charge-to-voltage converter with adjustable conversion factor
EP0192142A1 (en) Charge transfer device
GB1457253A (en) Semiconductor charge transfer devices
JPS61180475A (ja) 電荷転送装置
USRE30917E (en) Two-phase charge transfer device image sensor
US4163239A (en) Second level phase lines for CCD line imager
US4616249A (en) Solid state image pick-up element of static induction transistor type
US4132903A (en) CCD output circuit using thin film transistor
US4090095A (en) Charge coupled device with diode reset for floating gate output
JPH07106553A (ja) 固体撮像素子
US4272693A (en) Analysis circuit for a charge coupled device
US5336910A (en) Charge coupled device of high sensitivity and high integration
JPH04133336A (ja) 電荷転送装置
JPH0427697B2 (ja)
JP2965568B2 (ja) 電荷検出装置
JPS603717B2 (ja) 電荷転送装置
KR940017762A (ko) 고체촬상장치 및 그 제조방법과 그 구동방법
KR950007453B1 (ko) 집적 회로
JPS6213827B2 (ja)
JPH05102201A (ja) 半導体装置
JPS6251505B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term