JPS59106660A - 内外装用模造タイル板およびその製造方法 - Google Patents

内外装用模造タイル板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS59106660A
JPS59106660A JP57217426A JP21742682A JPS59106660A JP S59106660 A JPS59106660 A JP S59106660A JP 57217426 A JP57217426 A JP 57217426A JP 21742682 A JP21742682 A JP 21742682A JP S59106660 A JPS59106660 A JP S59106660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
base plate
tile
imitation
imitation tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57217426A
Other languages
English (en)
Inventor
昭男 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINWA KENSOU KK
Original Assignee
SHINWA KENSOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINWA KENSOU KK filed Critical SHINWA KENSOU KK
Priority to JP57217426A priority Critical patent/JPS59106660A/ja
Publication of JPS59106660A publication Critical patent/JPS59106660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は建造物の内外装の仕上げ面に使用される模造
タイル板とそのタイル板の製造方法に関する。
建物等の内装または外装の化粧面として、モザイクタイ
ル等のタイル陶片がしばしば用いられる。しかしながら
、これはもちろん高価であるとともにその貼付作業も容
易ではなく、どこでもすぐに施行できるというものでは
ない。
この発明は、このような点に鑑みて、どこでも、すぐに
簡単に施行することができる内外装用模造タイル板を提
供しようとするものであり、その目的とするところは、
まず第1にモザイクタイル等のタイル陶片と同様な装飾
性をもった県^ル板を提供することである。第2に、内
外装用として貼付は施行が容易なタイル板を提供するこ
とである。もちろん、コスト等の経済性もこの発明の主
たる目的の一つとするところである。
以下添付の図面に従ってこの発明の詳細な説明すると、
第コ、 l¥1はこの発明の模造タイル板10の一例を
示す一部切欠平面図、第2図はその拡大り1面図であわ
、第3図以下は該模造タイル板10の製造方法に係シ、
第3図は下地板13を得る工程を示す斜視図、第4図は
該下地板13に目地型材20を載置する状態を示す斜視
図、第5図は塗装材15を塗着して模造タイル面16を
形成する工程を示す斜視図であり、第6図は目地型材2
0を外す状態を示す拡大断面図、第゛ン図はタイル面の
立上り部を傾斜状に仕上げる状態を示す拡大断面図、第
8図は目地型材20と仕上用目地型材25を重合対比し
た状態の平面図である。
第1図および第2図に図示したように、この発明の模造
タイル板10は、網目基材11が埋設された下地板13
上面に、該下地板表面からなる所定パターン形状の目地
部14を残して異種または異色の塗装材からなる模造タ
イル面16が一体に形成されていることを特徴とするも
のである。
この模造タイル版上0は、本書において第2番目の発明
として掲げた製造方法によって極めて効果的かつ効率よ
く製造することができる。
この製造方法の要旨は、可撓性のある網目基材コ、1に
下地材12を塗布し乾燥して下地板13を形成し、次い
で前記下地板13上面に所定形状の目地パターンを規定
する目地型材20を載置し、この上部よυ塗装材15を
塗着して下地板表面からなる目地部14を残して所定形
状の模造タイル面16を一体に形成することを特徴とす
る。
以下、この製造方法とともに、模造タイル板の構成につ
いて詳説することとする。
第3図に図示したように、可撓性のある網目基材11、
例えば寒冷紗、ネット状ガラス繊維(グラスウール)も
し7くは化学繊維の網状物等にアクリル系等の塗装材1
2’よシなる下地材12が例えば図示のような吹付機3
0によって塗布され、均一に平均化され、乾燥して下地
板13が得られる。この下地板13は、埋設された網目
基材11によって板体としての一体性が確保される。な
お、下地板13は板体の反り等によってひび割れが生じ
ない程度の可撓性を有することが望ましい。網目基材1
1の網目の大きさは実施例では約5W間隔である。
次に第4図に図示したように、この下地板13の上面に
所定形状の目地パターンを規定する目地型材20が載置
され、第5図図示の如く、この上部よシ塗装材15が塗
着される。
目地型材20は、連続的なタイル目地模様に形成された
型紙、あるいは型板で、紙(テープを含む)、木もしく
はプラスチックス、金属等によって形成されている。実
施例では説明の便宜上単純な目地模様としたが、このほ
か、菱形、円形、ひようたん形あるいは組合せによる幾
何学的形状等、全く自由な目地パターンとすることがで
きる。
塗装材15は、いうまでもなく模造タイル面16を形成
するもので、下地材13表面からなる目地部14とのコ
ントラスト上、下地材13とは異種または異色の材料か
らなる。下地材13が白色であれば、この塗装材15は
有彩色(黒ないし灰色を含む)となるであろうし、また
同−色糸で濃淡のコントラストをつけることも多い。実
施例では、この塗装材料15’としてアクリル系のもの
を用い、図のように吹付機35を用いて吹伺塗装した。
塗装材]−5の塗着厚みとしては、一般に2m〜5wn
程度であるが、厚くし7たp薄くしたりすることは自由
である。
塗装材15の塗着後、必要に応じてローラー等によって
塗装材15表面を平滑にしたり、あるいは凹凸模様等の
付与がなされる。
そして、その後第6図のように目地型材20が外されて
、目地部14を残して模造タイル面16.16が形成さ
れるのであるが、目地型材20を外しただけではタイル
面16の周縁の立上り部16aが垂直に形成され、タイ
ル面16としての審美性に若干欠ける場合がある(特に
タイル面16の厚みが太きいとき)。このような場合に
ン」2、第′y図に図示したように仕上用目地型材25
を目地部14を載置してタイル面16の立上り部16a
をとて29等で傾斜状に削り取ることが行なわれる。こ
の仕上げ加工は、タイル面16の生乾き状態で行なわれ
、仕上用目地型材25は、第8図の重合対比平面図から
理解されるように、目地型材20、つまり実際の目地幅
よシもわずかに幅狭な型とするのがよい。
次いで、完全乾燥せられ、所望によりウレタン系ニス等
が塗布され、トリミングされて製品となる。なお、この
製品のトリミングに際しては、第1図に図示のように、
タイル板10の外縁10aを目地部14のほぼ中央線に
沿って区切ることが推奨される。けだし、貼付施行に際
しての接続を容易かつ適確に行なうことができるからで
ある。
この模造タイル板10の貼付は、接着剤、くぎ等によっ
てなされ、貼り合せの接続部(目地部)では下地板を構
成する下地材と同じ塗装材料を塗布して仕上げることが
最も好ましい。
以上図示し説明したように、この発明によれは、モザイ
クタイル等のタイル陶片と同様な、タイル面および目地
部を有する装飾性の高い内外装板状体を提供することが
できた。特にこの発明によれば、全く自由なデザインの
目地パターンならびにタイル面を極めて簡易にかつ連続
的に製造することができ、内外装用仕上げ化粧材として
極めて大きな有利性をもつ。加えて、経済的であり、現
場での貼付施行も容易でかつ短期間で行なうことができ
る等、この発明のもつ実際的な価値は極めて大きいもの
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の模造タイル板の一例を示す−・部切
欠平面図、第2図はその拡大断面図、第3図以下は該模
造タイル板10の製造方法に係シ、第3図は下地板を得
る工程を示す斜視図、第4図は該下地板に目地型材を載
置する状態を示す斜視図、第5図は塗装材を塗着して模
造タイル面を形成する工程を示す斜視図、第6図は目地
iQi材を外す状態を示す拡大断面図、第7図はタイル
面の立上り部を傾斜状に仕上げる状態を示す拡大断面図
、第8図は目地型材と仕上用目地型材を重合対比した状
態の拡大平面図でおる。 10・・・模造タイル板、  11・・・網目基材、1
2・・・下地材、  13・・・下地板、  14・・
・目地部、  15・・・塗装材、  16・・・模造
タイル面、  20・・・目地型材、  25・・・仕
上は用目地型材。 特許出願人 真和建装株式会社 第1図 10 第2図 埠 y 3 第3図 第4図 、、20 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、網目基材が埋設された下地板上面に、該下地板表面
    からなる所定パターン形状の目地部を残して異種または
    異色の塗装材からなる模造タイル面が一体に形成されて
    いることを特徴とする内外装模造タイル板。 2、 タイル板外縁が目地部のほぼ中央線に沿って区切
    られた特許請求の範囲第1項記載の内外装模造タイル板
    。 6、可撓性のある網目基材に下地材を塗布し乾燥して下
    地板を形成し、次いで前記下地板上面に所定形状の目地
    パターンを規定する目地型材を載置し、この上部よシ塗
    装材を塗着して下地板表面からなる目地部を残して所定
    形状の模造タイル面を一体に形成することを特徴とする
    内外装用模造タイル板の製造方法。 4、模造タイル面の形成が塗装材の吹刊塗装によってな
    される特許請求の範囲第3項記載の内外装用模造タイル
    板の製造方法。
JP57217426A 1982-12-10 1982-12-10 内外装用模造タイル板およびその製造方法 Pending JPS59106660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57217426A JPS59106660A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 内外装用模造タイル板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57217426A JPS59106660A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 内外装用模造タイル板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59106660A true JPS59106660A (ja) 1984-06-20

Family

ID=16704021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57217426A Pending JPS59106660A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 内外装用模造タイル板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59106660A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03279561A (ja) * 1990-03-27 1991-12-10 Shinwa Kensou Kk 建築用外装板
JPH0485447A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Kikusui Kagaku Kogyo Kk 表装材とこれを利用する仕上げ方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723618U (ja) * 1971-04-05 1972-11-16
JPS5617618U (ja) * 1979-07-19 1981-02-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723618U (ja) * 1971-04-05 1972-11-16
JPS5617618U (ja) * 1979-07-19 1981-02-16

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03279561A (ja) * 1990-03-27 1991-12-10 Shinwa Kensou Kk 建築用外装板
JPH0485447A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Kikusui Kagaku Kogyo Kk 表装材とこれを利用する仕上げ方法
JPH0759841B2 (ja) * 1990-07-27 1995-06-28 菊水化学工業株式会社 表装材とこれを利用する仕上げ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05497B2 (ja)
JP2664626B2 (ja) 建築用化粧板の製造方法
JPS59106660A (ja) 内外装用模造タイル板およびその製造方法
JPH0724403A (ja) 建築用化粧板の塗装方法
JP3809702B2 (ja) 無機系化粧板の製造方法
JP2965306B2 (ja) 建造物の表面処理方法
JP2662907B2 (ja) 化粧目地材および仕上方法
JPH07127229A (ja) 目地付き化粧パネル
JPH01285344A (ja) レンガタイル調化粧板
JP2000070840A (ja) 無機質建材の化粧方法
JPH0474064B2 (ja)
JPH078344B2 (ja) 化粧面の形成法
JPH0130991B2 (ja)
JPS5828836Y2 (ja) 建築用化粧板
JPS5912780A (ja) 化粧パネルの製法
JP3955159B2 (ja) 窯業系建築用板材の化粧方法
JPH0240677Y2 (ja)
JPH073975A (ja) 表面の仕上方法
JPH07126086A (ja) 窯業系板材の化粧方法
JPH0478476B2 (ja)
JPH0415484Y2 (ja)
JPH08246637A (ja) 建築用パネル
JPH037370Y2 (ja)
JPS6112753B2 (ja)
JPH094168A (ja) 外装用化粧シート