JPS59101888A - 端子付きフレキシブル印刷配線板の製造法 - Google Patents

端子付きフレキシブル印刷配線板の製造法

Info

Publication number
JPS59101888A
JPS59101888A JP21164082A JP21164082A JPS59101888A JP S59101888 A JPS59101888 A JP S59101888A JP 21164082 A JP21164082 A JP 21164082A JP 21164082 A JP21164082 A JP 21164082A JP S59101888 A JPS59101888 A JP S59101888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
terminals
circuit board
flexible
flexible printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21164082A
Other languages
English (en)
Inventor
川島 豊
勉 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP21164082A priority Critical patent/JPS59101888A/ja
Publication of JPS59101888A publication Critical patent/JPS59101888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、端子付きフレキシブル印刷配線板の製造法、
詳しくは、柔軟な中央部と同厚な端子?有し、かつその
端子端の片面に絶縁材ケ補強することによって、端子が
十分に堅牢で回路板への端子の@接組立及び接続(例え
は、はんだ付け)k可能にすることの出来る印刷配線板
(%に多重線ジャンパークープル)の製造方法に関する
ものである。
様々な多N線ジャンパーケーブルが提案さfている。例
えは、肉厚導体端子を有するフレキシブル配線板は鉤開
昭52−156595にジャンパーケーブルとして提案
さn、5FC(アドバンスト・サーキット・チクノロシ
イ・インコーホレーテッド社製商品名)H5FC(日立
化成■製画品名)として市販さnている。
しかしこ牡らの、肉厚導体端子を有するフレキシブル配
線板は、導体端子部の厚与の金楓叡?蝕刻して配線パタ
ーン及び肉厚橋体端子部、フレキシブル配#ll sk
形瓜するものであり、従来のフレキシブル配線&に比較
し、製造工程が複雑であるため、高価になっている。
不発明はこのような点に鑑みてlざnたもので、次の工
程ケ含むCとを特徴とするものである0 ′Tなわち a6  片面@箔張りフレキシブル基板の銅箔面に心安
回路パターンのエツチングレジスト′に塗布し、エツチ
ング後エツチングレジスト會除去し、回路パターン會形
敢する。
b、端子部以外の回路パターン表面にオーバーレイフィ
ルム?扱覆するO C,オーバーレイフィルム″′C:被覆さnていない部
分のアレキシプル基板のうち端子部ケ支持しているフレ
キシブル基板?除いて打抜き除去する。
図面に基き、不発明の方法を詳しく説明する〇第1図に
示すように、ベースフィルム1、接層剤21圧延銅箔6
とより取る片面銅張リフレキシブル泰& K s第2図
に示すよりにエツチングレジスト4を形成し、エツチン
グ11ツテ7グレジスト除去し第6図に示すよ57el
alW6形底r行う。
この踪エツチング段階の梢賃な制動に得るためVCは、
スプレー・エツチングが鉤に逸している。第4図に示す
ようにこの基板に、オーバーレイフィルム5等の絶縁材
上銅箔露出さ扛る部以外(端子部?7;)に貼り台ぜ力
り熱圧層に行なうその後めっきr鋼箔露出部(端子部等
)VC行なう(第5図)、最後に、金型及びその他の物
理的方法により端子部6ケ支持するベースフィルム以外
のベースフィルム?打Viき除去し、端子部に一不−不
形成する(第6図)0 不発明のフレキシブル配蔵截丞祠としては、浮石0.0
7〜0.105mmの圧延銅箔が用いら匙。
ベースフィルムとしては、一般のフレキシブル配線板用
プラスナックスシートが用いらnる。
厚=9−は0.025〜3.3mm1具体的にはポリイ
ミドフィルム(カブトン、(デュポン社製部品名))ポ
リエステルフィルム(εミラー(束し■製電品名))、
等か用いらfる。
オーバーレイとしては、フレキシブル配線成用のオーバ
ーレイとして用いらnる全てのゲラステックフィルムが
便用さ扛る。
突出した端子等にば好1しくに、はんだめっき、錫めっ
き等の1μ〜50μ好1しくに5μ〜50μのめっき、
0.2μ〜5μの金めつき。
又ペースト半田印刷法、牛田浸漬法、ロール牛田法、ソ
ルダレベルニーダ法による牛田層が形成さする。
以上説明した様π、不発明の方法に於てはフレキシブル
印刷配勝仮基材ン便用するため、回路の柔軟性に丁ぐf
lかつ端子の片面に絶縁材ケ袖強丁ゐCとによって、端
子か十分VC堅牢で回路板への端子の血候組立及び接続
?可能vcすることの出来る端子付きフレキシブル印刷
配線恨が侍らfる0 不発明は、従来のフレキシブル配線板の製造工程とほぼ
1町工程によって、端子付きフレキシブル印刷配線a′
に製造出来ることから、簡便に安価で、しかも、k産性
が大幅に向上した。
【図面の簡単な説明】
図1fllに不発明の方法ケ示すもので、第1図〜第4
図は断面図、第5図、第6図は平面部である0 符号の説明 1 圧延銅箔      2 接層剤

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 次の工程r含む端子付きフレキシブル印刷白己勝
    4役、の連遜造法 。 a0片面鋼箔張りフレキシブル基板の銅箔面C必要回Q
     パターンのエッチングレジストケ塗布し、エツチング
    佼エツチングレジストr除去し、回路パターンに形成す
    るOb、端子部以外の回路パターン表面にオーバーレイ
    フィルムを被榎丁=O c、オーバーレイフィルムで被覆さ扛てイない部分のフ
    レキシブル基板のうち端子部を支持しているフレキシブ
    ル基板?除いて打抜き除去する。
JP21164082A 1982-12-02 1982-12-02 端子付きフレキシブル印刷配線板の製造法 Pending JPS59101888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21164082A JPS59101888A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 端子付きフレキシブル印刷配線板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21164082A JPS59101888A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 端子付きフレキシブル印刷配線板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59101888A true JPS59101888A (ja) 1984-06-12

Family

ID=16609119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21164082A Pending JPS59101888A (ja) 1982-12-02 1982-12-02 端子付きフレキシブル印刷配線板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101888A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160060A (ja) * 2006-11-27 2008-07-10 Nissan Motor Co Ltd 配線基板、積層型蓄電デバイス及び積層型蓄電デバイスを有する車両

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042394A (ja) * 1973-08-17 1975-04-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042394A (ja) * 1973-08-17 1975-04-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008160060A (ja) * 2006-11-27 2008-07-10 Nissan Motor Co Ltd 配線基板、積層型蓄電デバイス及び積層型蓄電デバイスを有する車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61193494A (ja) ポリイミド回路板の製造方法
US5167723A (en) Thermocouple with overlapped dissimilar conductors
JPS59101888A (ja) 端子付きフレキシブル印刷配線板の製造法
JPS6023853Y2 (ja) ジヤンパ−ケ−ブル
JPH0538940U (ja) 両面フレキシブルプリント配線板
JPH0423494A (ja) フレキシブルプリント配線板
JPS61226994A (ja) 可撓性金属ベ−ス回路基板
JPS61202491A (ja) 配線板の製造法
JPS59210689A (ja) 金属板ベ−スプリント配線板の製造法
JPS60242693A (ja) 印刷配線板とその製造方法
JPH0223000Y2 (ja)
JPS6265397A (ja) フレキシブル配線板の製造方法
JPS62242391A (ja) フレキシブル配線板の製造方法
JPS6372183A (ja) 回路基板の製造方法
JPS62147672A (ja) フラツトケ−ブルの接続端子構造
JPS62242389A (ja) フレキシブル配線板の製造方法
JPH0567040U (ja) 印刷回路基板の接続構造
JPS62193012A (ja) 絶縁ケ−ブル
JPS59228788A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS63261779A (ja) 混成集積回路の導体形成方法
JPH04352486A (ja) 多層プリント回路基板
JPS61109285A (ja) コネクタの製造方法
JPS6265394A (ja) フレキシブル配線板
JPH0557866U (ja) フレキシブルプリント配線板
JPS58115886A (ja) プリント配線板の製造方法