JPS5897321A - 調理機 - Google Patents

調理機

Info

Publication number
JPS5897321A
JPS5897321A JP19591781A JP19591781A JPS5897321A JP S5897321 A JPS5897321 A JP S5897321A JP 19591781 A JP19591781 A JP 19591781A JP 19591781 A JP19591781 A JP 19591781A JP S5897321 A JPS5897321 A JP S5897321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cutter
container lid
bulge
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19591781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6033489B2 (ja
Inventor
船蔵 修一
西尾 克文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19591781A priority Critical patent/JPS6033489B2/ja
Publication of JPS5897321A publication Critical patent/JPS5897321A/ja
Publication of JPS6033489B2 publication Critical patent/JPS6033489B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は野菜等を短時間にカッターで切削し、切削され
た材料をカッター下方に位置する円盤により一旦受は止
め、かつ円盤の回転時に起こる遠心力によシ容器外に排
出する調理機に関するもので、カッターによシ切削され
ない最終切削残片は容器内に分離収納するようにしたも
のである。
2ベーン 以下、本発明の一実施例を添付図面とともに説明する。
図において1は電動機で、シャーシ2にビス3で取付け
られ、シャーシ2は本体4にビス6によシ取付けられて
いる。6は電動機1の軸で、その軸に小プーリ−7が取
付けられている。小プーリ−7はベルト8を介して大プ
ーリ−9を駆動する。大プーリ−eは主軸10に取付け
られている。主軸10はオイルレスベアリング11を介
してシャーシ2に取付けられている。オイルレスベアリ
ング11はゴムカップリング12を介して本体4に位置
決めされている。主軸1oの先端部にはコネクター13
が取付けられている。コネクター13にカッター取付台
14が着脱自在でかつコネクタ−13上部がカッター取
付台14内に設けた溝に嵌合して電動機1の力が伝達さ
れるようになっている。カッター取付台14には千切り
1輪切υ等を行なう円盤状のカッター15が取付けられ
ている。16はカッター16の下方に位置した円盤で、
中央部に円筒部17を形成し、この円筒部17に設けた
溝にカッター取付台14が嵌合し、3ページ カッター16と円盤16は同時回転するようになってい
る。18は容器で、本体4上にバヨネット結合により着
脱自在になっている。19は容器蓋で、容器18の開口
部をおおって着脱自在としている。20は容器蓋19に
設けた投入口、21は投入口2oより投入した材料をカ
ッター16に押し込む押し込み棒、22はカッター16
により切削された材料を容器18外に排出する排出口で
ある。23は本体4を覆う裏板、24は脚である。
26は容器蓋19天面よ如カッター16のすぐ下まで伸
びた隔壁で、カッタ−15上面よシ被切削物の最終切削
残片が排串口22より排出されるのを防止するために設
けたものである。26は容器蓋19に設けた膨らみ部で
、カッター回転方向(第1図矢印)に対し、排出口22
より下手側の投入口2oまでの間に設けである。容器1
8にも同様な膨らみ部が形成されており、容器と容器蓋
によシ最終切削残片を案内)シ、容器18内に収容する
。27は容器蓋19の膨らみ部26の天面に設けた勾配
部分で、外周方向に向って下向きに形特開昭58−97
321(2) 成している。
次に上記調理機の操作および作動について説明する。本
体4に容器18をバヨネット結合させ、円盤16をコネ
クター13に挿入する。次にカッター16を取付けたカ
ッター取付台14を円盤16及びコネクター13に嵌合
させながらセットする。
次に容器蓋19を容器18にバヨネット結合させる。こ
の状態で電動機1に電力を供給すると、べ。
ルト8を介して主軸10に伝えられた電動機1の動力は
、主軸10と嵌合しているカッター取付台14に伝えら
れ、カッター16および円盤16が回転する。そこで投
入口2oより被切削物を投入して押込棒21で押し込む
と、被切削物はカッター16によシ切削される。カッタ
ー15により切削された切削物はカッター16下方に位
置する円盤16上に落ち、円盤160回転によって起こ
る遠心力により容器18および容器蓋19の排出口22
よシ容器外部へ連鋳排出される。
一方、投入口2oの下端20&とカッター16の刃面1
51L間に発生するカッター16によって切削されない
最終切削残片は、カッター15の回転によって起こる遠
心力により、カッター16面上よシ直接排出口22より
排出されようとするが、容器蓋19に設けた隔壁26に
より阻止され、隔壁26のない容器蓋19に設けた排出
口22の下手側の膨らみ部26によシ容器18内に収納
される。
ここで、容器18および容器蓋19の一部に膨らみ部2
6を設け、この膨らみ部2eを最終切削残片を容器18
内に案内する通路とすることの利点としては、容器18
あるいは容器蓋19全体を大きくする必要がないという
ことである。まだ、このために一実施例の様な製品全体
構造を有するものについては、電動機1の軸と、主軸1
0間を小さくすることが出来るため、製品全体もコンパ
クトになり余分な材料が節約され、全体を安価に作るこ
とが出来る。又、製品の保管にも小さなスペースしか取
らない。更に容器18と容器蓋19全体を大きくした場
合は、切削片が容器18内に落ちない様、容器18.容
器蓋19のいずれかに円盤16周囲に隔壁を設ける必要
があるが、容器18と容器蓋19の一部に膨らみ部26
を設けた場合は、膨らみ部26以外の円盤16周囲は容
器18と容器蓋19の外周が隔壁となるため、余分な隔
壁等を設ける必要がない。又、容器蓋19の膨らみ部2
6の天面に外周方向が下向きとなる様な勾配部分27を
設けているため、この勾配部分27でカッター15を離
れた最終切削残片の動きが下向きに変えられ、容器16
内に落下しやすいのと同時に、膨らみ部26の大きさを
若干小さく出来る。
以上のように本発明は容器と容器蓋に膨らみ部を形成し
たことおよび容器蓋の膨らみ部の天面を外周方向に向っ
て下向きの勾配部分を設けたことにより、切削物の最終
切削残片を効果的に処理することができ、極めてすぐれ
た効果を奏している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す調理機の平面図、第2
図は第1図ムーム線による拡大断面図、第3図は第1図
B−B線による拡大断面図、第4図は容器の外観斜視図
、第6図は容器蓋の外観斜視図である。 1・・・・・・電動機、4・・・・・・本体、16・・
・・・・カッター、16・・・・・・円盤、18・・・
・・・容器、19・・・・・・容器蓋、22・・・・・
・排出口、26・・・・・・膨らみ部、27・・・・・
・勾配部分。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名特開
昭58−97321(3) 第3図 第4図 2 第5図 0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電動機を内蔵する本体と、本体上に載置される容器と、
    容器内で電動機によシ回転駆動されるカッターと、カッ
    ター下方に位置するとともにカッターと同方向に回転し
    カッターで切削された切削物を排出する円盤と、容器開
    口部を覆う容器蓋とを備え、前記容器と容器蓋の一部に
    カッター上に残。 残った最終切削6片を案内する膨らみ部を形成し、この
    膨らみ部の容器蓋天面1z外周方向へ向って、下向きの
    勾配部分を設けた調理機。
JP19591781A 1981-12-04 1981-12-04 調理機 Expired JPS6033489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19591781A JPS6033489B2 (ja) 1981-12-04 1981-12-04 調理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19591781A JPS6033489B2 (ja) 1981-12-04 1981-12-04 調理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5897321A true JPS5897321A (ja) 1983-06-09
JPS6033489B2 JPS6033489B2 (ja) 1985-08-03

Family

ID=16349128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19591781A Expired JPS6033489B2 (ja) 1981-12-04 1981-12-04 調理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033489B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256116A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Jtekt Corp 車輪支持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256116A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Jtekt Corp 車輪支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6033489B2 (ja) 1985-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1983001891A1 (en) Motor-driven food preparation implement
JPS5897321A (ja) 調理機
JPS5897315A (ja) 調理機
JPS5894819A (ja) 調理機
JPS58112517A (ja) 調理機
JPS5897314A (ja) 調理機
JPS58112516A (ja) 調理機
JPS5897318A (ja) 調理機
JPS5897317A (ja) 調理機
JPS5971732A (ja) 調理器
JPS5897320A (ja) 調理機
JPS5897319A (ja) 調理機
JPS5897313A (ja) 調理機
JPS5924287Y2 (ja) 調理器
DE3272927D1 (en) Food processor
JPS5897322A (ja) 調理機
JP2755720B2 (ja) 電動調理機
JPS5897316A (ja) 調理機
JPH0621415Y2 (ja) 電動調理装置
JPS5856610Y2 (ja) 調理器
JPS5924284Y2 (ja) 調理器
JPS58216028A (ja) 調理機
JPS5926940Y2 (ja) フ−ドプロセツサ
JPS6040022A (ja) ジユ−サ
JPS5997624A (ja) 調理器