JPS5896203A - 自動閾値回路 - Google Patents

自動閾値回路

Info

Publication number
JPS5896203A
JPS5896203A JP56194407A JP19440781A JPS5896203A JP S5896203 A JPS5896203 A JP S5896203A JP 56194407 A JP56194407 A JP 56194407A JP 19440781 A JP19440781 A JP 19440781A JP S5896203 A JPS5896203 A JP S5896203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold
medium
photosensor
comparator
voltage level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56194407A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hiura
樋浦 忠志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP56194407A priority Critical patent/JPS5896203A/ja
Publication of JPS5896203A publication Critical patent/JPS5896203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の適用分野) 本発明は媒体走行の制御に゛有効な媒体の有無検出装置
に関し、特にその自動閾値回路に関する。
(背景技術) 従来のこの種の回路を第1図に示す。同図において、1
01.105は固定抵抗器、106は可変抵抗器、10
2は補償用負性抵抗器、103は発光ダイオード、10
4は受光トランジスタ、107は比較回路、108はイ
ンバータで構成されている。101〜103を流れる電
流により102が発光し、103と104の間を走行す
る媒体10の有無により105をアースに向って流れる
出力電流をオン・オフし105によって電圧変換された
電圧レベルと106によって設定された閾値電圧レベル
が107(−よって比較されて2値化され108に入力
する。
この種の回路では比較回路107の閾値が固定であるか
ら、2値化を安定化させるため光電変換された出力電圧
レベル差を大きくとるために発光・受光素子に大きな電
流を流す必要があり、従って101の抵抗値は小さく高
電力化大型化し、また発光・受光素子も大型化する欠点
があった。また+12vの電圧変動や、発光・受光素子
の温度変化を補償して101.103 、105を流れ
る電流を安定化するため特別な素子102(一般に負性
抵抗器)が選定される必要があった。以上の事柄により
従来の技術では回路構成が大型化し可変抵抗値の調整が
必要1.補償用の特別素子が必要で回路が高価格化する
などの欠点があった。
(発明の課題) 本発明は従来の技術の上記欠点を改善することを目的と
し、閾値を光電変換された出力電圧レベルに追従させて
変動させ、出力電圧レベルが変動しても安定に2値化さ
せるもので、その特徴は、光源とフォトセンサに近接し
て媒体を通過させ、フォトセンサの検出レベルを基準値
と比較することにより媒体の有無を検出する装置におい
て、媒体を検出する第1フオトセ/すと、該第1フオト
センサと同じ電源により動作する第2フオトセンサとが
もうけられ、第2フオトセンサの出力を前記基準値とす
ることにより、当該基準値を第1フオトセンサの検出レ
ベルに自動的に追従させるごとき自動閾値回路にある。
(第1の実施例) 第2図は本発明の実施例であって200 、205.2
06は固定抵抗器、201.20”3は発光ダイオード
、202 、204は受光トランジスタ、207は比較
回路、208はインバータである。201と202.2
03と204はそれぞれフォトセンサー回路全構成する
媒体10は201と202の間を通過し、203.20
4の間は通過しない。S 200はフォトセンサー回路
201 、202によって光電変換され205によって
電圧レベルに変換されて比較器207に入る検出信号、
5201はフォトセンサー回路203.204によって
光電変換され206によって電圧レベルに変換されて比
較器207に入る閾値信号、5202は2値化された比
較器207の出力信号である。
第3図において■H−VLは検出信号の電圧レベルを表
わす(8200信号)。VH′〜■L′は電源変軌温度
変化などにより変動した電圧レベルを表わす。
■8は従来の固定閾値でVS2は追、従型の閾値(82
01信号)である。なお、■L、■Hは媒体の有無に対
応した電圧レベルを示す。今201 、202.205
系による検出レベルが第3図VH′〜VL′のように変
動した時従来の固定閾値v8では第3図5202A信号
のように検出を誤まることがあった。
本実施例では201.202フオトセンサーと同一のフ
ォトセンサーを201の発光ダイオードと直列に接続し
、変動がある場合その変動が203,204のフォトセ
ンサーに対して同じように作用するようにしたことによ
り、203.204.206系艦−より検出される閾値
(通常抵抗206は205の2 ”’ 3に選定される
。)が変動しvH′〜vL′に対して一定のマージンを
保つよう自動的に決定され安定で正確な出力8202 
Bを得ることができる。
(第2の実施例) 第4図はフォトセンサーに反射型のものを使用した他の
実施例であり400.405.406は固定抵抗器、4
01.403は発光ダイオード、402.404は受光
トランジスタ、407は比較器、408はインバータ、
5400は401.402のフォトセンサーで光電変換
され405で電圧変換される検出信号で407の入力信
号、  8401は403 、’404のフォトセンサ
ーで光電変換され406で電圧変換される閾値信号で4
07に入り、電圧焉にクランプされている。第5図は動
作を説明する図で同図(A)で媒体に対するフォトセン
サ401 、402がP2の位置に設定され、フォトセ
ンサ403 、404がP、の位置に設定されている。
(A)で網目の塗りつぶし部分(A)は媒体無しの部分
、斜線部分(B)は媒体の白地部分が幾分黒く変色して
いるような部分、白地部(C)は白地の媒体ありの部分
を示す。Pl、P、の位置に媒体が無い場合s Pl 
s P2のセンサとも出力レベルは■Lであるが閾値v
8はV、にクランプされているので(C)で示すように
”無し”を検出する。媒体が矢印で示すように走行する
に従い(B)で示すような検出用レベル信号■H〜vL
、また閾値v8が生じ、変動によりVH′〜■L′にレ
ベルが変動しても■8が■8′に追従して変動すること
により(C)で示すように安定に2値化出力を得ること
ができる。
(発明の効果) 以上説明したように本実施例では電源変動、温度変化な
どによる出力レベルの変動に対して、出力系と同じ構成
の系によりその変動に追従させるよう閾値を補償し媒体
の有無を安定に検出できるようにしたものであり、同一
のフォトセンサーを用意すること5二より特別の補償用
素子(負性抵抗器)や可変抵抗と調整が不要となる点、
電圧レベル差を従来の技術にくらべて小さく設定できる
ので発光ダイオードに流す電流を小さく設定でき省電力
化できる点、また一般に遮断型のフォトセンサーにくら
べて小型、軽量、低電力型の反射型のフォトセンサーも
使用可能としたことにより実装設計、布線設計の効率化
を図ることができる点など経済的及び省エネルギー的効
果がある。
本発明は自動閾値決定回路を有しているので安定に媒体
の有無と白黒)を検出できるので媒体の走行、位置制御
を行う各種装置たとえばOCRあるいは黒く塗られたマ
ークなどを読取る装置たとえばマークカードリーダなど
に利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の検出回路図、第2図は本発明の一実施例
の回路図、第3図は第2図の装置の動作を説明する信号
波形図、第4図は本発明の他の実施例の回路図、第5図
(4)〜(C)は第4図の装置の動作の説明図である。 101.105・・・固定抵抗器、 102・・・補償
用負性抵抗素子、 103・・・発光ダイオード、 1
04・・・受光トランジスタ、 106・・・可変抵抗
器、 107・・・比較器、 108・・・インバータ
、 200 、205 、206・・・固定抵抗器、 
 201 、203・・・発光ダイオード、202 、
204・・・受光トランジスタ、207・・・比較器、
208・・・インバータ、  400 、405.40
6・・・固定抵抗器、  401.403・・・発光ダ
イオード、 402.404・・・受光トランジスタ、
 407・・・比較器、 408・・・インバータ。 特許出願人 沖電気工業株式会社 特許出願代理人 弁理士  山本惠−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源とフォトセンサに近接して媒体を通過させ、フォト
    センサの検出レベルを基準値と比較することにより媒体
    の有無を検出する装置において、媒体を検出する第1フ
    オトセンサと、該第1フオトセンサと同じ電源により動
    作する第2フオトセンサとがもうけられ、第2フオトセ
    ンサの出力を前記基準値とすることにより、当該基準値
    を第1フオトセンサの検出レベルに自動的に追従させる
    ことを特徴とする自動閾値回路。
JP56194407A 1981-12-04 1981-12-04 自動閾値回路 Pending JPS5896203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56194407A JPS5896203A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 自動閾値回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56194407A JPS5896203A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 自動閾値回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5896203A true JPS5896203A (ja) 1983-06-08

Family

ID=16324085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56194407A Pending JPS5896203A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 自動閾値回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896203A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054981U (ja) * 1983-09-24 1985-04-17 株式会社明電舎 光電スイツチによる距離計における感度調整装置
JPS62138776A (ja) * 1985-12-12 1987-06-22 Sharp Corp 反射型ホトインタラプタ
JPS62284521A (ja) * 1986-06-02 1987-12-10 Omron Tateisi Electronics Co 光電スイツチ
JPS6381535U (ja) * 1986-11-17 1988-05-28
JPS6381536U (ja) * 1986-11-17 1988-05-28
JPS6483179A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Opt Kk Photoelectric switch
JP2013210854A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Nidec Sankyo Corp 情報記録媒体処理装置および信号処理方法
CN110501035A (zh) * 2018-05-18 2019-11-26 好庆科技企业股份有限公司 感测器及感测器的自动校正方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054981U (ja) * 1983-09-24 1985-04-17 株式会社明電舎 光電スイツチによる距離計における感度調整装置
JPS62138776A (ja) * 1985-12-12 1987-06-22 Sharp Corp 反射型ホトインタラプタ
JPS62284521A (ja) * 1986-06-02 1987-12-10 Omron Tateisi Electronics Co 光電スイツチ
JPS6381535U (ja) * 1986-11-17 1988-05-28
JPS6381536U (ja) * 1986-11-17 1988-05-28
JPS6483179A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Opt Kk Photoelectric switch
JP2013210854A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Nidec Sankyo Corp 情報記録媒体処理装置および信号処理方法
CN110501035A (zh) * 2018-05-18 2019-11-26 好庆科技企业股份有限公司 感测器及感测器的自动校正方法
CN110501035B (zh) * 2018-05-18 2022-03-15 好庆科技企业股份有限公司 感测器及感测器的自动校正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4146797A (en) Device for detecting the position of web side edge
JPS5896203A (ja) 自動閾値回路
US20010020685A1 (en) Detector and method for detecting plate-shaped or sheet-shaped body
GB2099144A (en) Magnetic tape system
JPS59121640A (ja) テ−プ始終端検出方法
JPS5841584Y2 (ja) セグメント点灯状態検出回路
NL8103439A (nl) Lichtgevoelige detectieschakeling.
JPS61145061A (ja) 記録紙エンドマ−ク検出回路
KR860003732Y1 (ko) 자동감지식 가스 배출기
JPH0428033Y2 (ja)
JPS63288515A (ja) 光検出装置
JPH01170214A (ja) 識別回路
SE8502700L (sv) Anordning for styrning och reglering av strom genom en elektromagnetisk forbrukare i forening med forbrenningsmotorer
JPS59108978A (ja) 通過物体検出装置
JP2576092B2 (ja) 電源電圧検出回路
JPS643744B2 (ja)
JPS6139952Y2 (ja)
JPS5937773Y2 (ja) 写真フイルムのノツチ検出装置
JPH056883B2 (ja)
JPS6336764Y2 (ja)
KR880002462Y1 (ko) 냉음료 자동판매기의 얼음 생성 제어회로
JPH0731623Y2 (ja) 原稿読取信号の2値化回路
KR930001203Y1 (ko) 다중 동작위치를 갖는 밸브의 제어회로
JPS6290556A (ja) 電圧変化検出装置
JPS61220155A (ja) リバ−ステ−プデツキの反転信号検出回路