JPS5841584Y2 - セグメント点灯状態検出回路 - Google Patents

セグメント点灯状態検出回路

Info

Publication number
JPS5841584Y2
JPS5841584Y2 JP5909479U JP5909479U JPS5841584Y2 JP S5841584 Y2 JPS5841584 Y2 JP S5841584Y2 JP 5909479 U JP5909479 U JP 5909479U JP 5909479 U JP5909479 U JP 5909479U JP S5841584 Y2 JPS5841584 Y2 JP S5841584Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
lighting state
level
emitting diodes
limiting resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5909479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55159384U (ja
Inventor
規久 大坂
Original Assignee
東芝テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝テック株式会社 filed Critical 東芝テック株式会社
Priority to JP5909479U priority Critical patent/JPS5841584Y2/ja
Publication of JPS55159384U publication Critical patent/JPS55159384U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841584Y2 publication Critical patent/JPS5841584Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は発光ダイオードで構成されたセグメントの点
灯状態を検出する回路に関する。
セグメントを発光ダイオードで構成した表示素子は発光
ダイオードの点灯電流を制限抵抗を介して通流させるよ
うにしているが、この種のものでは点灯電流が数mA程
度で、又制限抵抗の抵抗値も数十Ω程度であるため制限
抵抗の両端間電圧を単に検出したのではノイズ等を考え
ると発光ダイオードの点灯状態を確実に検出することは
困難となる。
この考案はこのような点に鑑みて為されたもので、その
目的とするところは、セグメントを発光ダイオードで構
成したものに卦いて、そのセグメントの点灯状態の検出
を確実に行なうことができるセグメント点灯状態検出回
路を提供することを目的とする。
以下、この考案の実施例を図面を参照して説明する。
図中11.12.13・・・はそれぞれ表示素子のセグ
メントを構成する発光ダイオードである。
この発光ダイオード11,12,13・・・のアノード
は+V′ボルト端子に接続されている。
前記発光ダイオード11のカソードは制限抵抗2を介し
てバッファアンプ3の出力端子に接続されている。
そして前記発光ダイオード11と制限抵抗2との接続点
をコンパレータ4の非反転入力端子(イ)に接続すると
ともに抵抗5を介して接地している。
又前記制限抵抗2とバッファアンプ3との接続点を前記
コンパレータ4の反転入力端子に)に接続するとともに
抵抗6を介して+Vボルト端子に接続している。
前記バッファアンプ3の入力端子にはセグメントドライ
ブ信号Sが供給されるようになっティる。
前記バッファアンプ3はその入力端子にセグメントドラ
イブ信号Sの入力が無いときにはその出力端子レベルを
ハイレベルに保持し、その入力端子にセグメントドライ
ブ信号Sの入力が有るとその出力端子レベルをローレベ
ルに反転するようにしている。
前記コンパレータ4はその非反転入力端子(イ)への入
力レベルが反転入力端子に)への入力レベルに比べて高
いときにその出力端子からハイレベルなセグメント点灯
状態検出信号を出力するようにしている。
なお、図示はしないが残りの各発光ダイオード12.1
3・・・に対しても全く同様な回路が接続されるように
なっている。
このように構成された本考案実施例装置にむいテ、今バ
ッファアンプ3の入力端子にセグメントドライブ信号S
が入力されるとそのバツファアンプ3の出力端子レベル
がローレベルとなるから、発光ダイオード11が動作さ
れその点灯電流が制限抵抗2を介してバッファアンプ3
の出力端子に流れ込む。
しかしてコンパレータ4の非反転入力端子(ト)に印加
される入力レベルがその反転入力端子に)に印加される
入力レベルよりも大きくなるのでコンパレータ4の出力
端子からはハイレベルなセグメント点灯状態検出信号が
出力される。
又バッファアンプ3の入力端子へのセグメントドライブ
信号Sの入力が停止されるとバッファアンプ3ノ出力端
子レベルがローレベルからハイレベルに反転する。
しかして発光ダイオード11には逆バイアスが印加され
発光ダイオード11の発光動作が停止される。
又バッファアンプ3の出力端子レベルがハイレベルとな
ることにより制限抵抗2及び抵抗5を介して電流が流れ
、制限抵抗2には発光ダイオード11の点灯電流とは逆
方向の電流が流れることになる。
しかしてコンパレータ4の反転入力端子に)にはバッフ
ァアンプ3の出力レベルが直接印加されるが非反転端子
(4)にはバッファアンプ3の出力レベルよシも制限抵
抗2の電圧降下分低いレベルが印加されるからコンパレ
ータ4の出力は・・イレベル状態からローレベル状態に
確実に反転されセグメント点灯状態検出信号の出力を停
止する。
このようにセグメントドライブ信号Sの入力があったと
きには発光ダイオード11の点灯電流を制限抵抗2を介
して流すことによってコンパレータ4の非反転入力端子
(→に印加されるレベルヲ反転入力端子(へ)に印加さ
れるレベルようも大きくしてセグメントの点灯状態を検
出し、かつセグメントドライブ信号Sの入力が停止され
たときには発光ダイオード11の点灯電流とは逆方向の
電流を制限抵抗2に流すことによってコンパレータ4の
非反転入力端子(イ)に印加されるレベルを反転入力端
子に)に印加されるレベルよりも強制的に低下させるよ
うにしているので、例えノイズ等が侵入することがあっ
てもそれによってコンパレータ4の出力レベルが反転す
る虞れはなく、セグメントの点灯状態の検出を確実に行
なうことができる。
以上詳述したようにこの考案によればセグメントを発光
ダイオードで構成したものにおいて、そのセグメントの
点灯状態を確実に検出できるセグメント点灯状態検出回
路を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例を示す回路図である。 11.12,13・・・・・・発光ダイオード、2・・
・・・・制限抵抗、3・・・・・・バッファアンプ、4
・・・・・・コンパレータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. セグメントを発光ダイオードで構成した表示素子の上記
    発光ダイオードをセグメントドライブ信号で点灯するよ
    うにしたものにおいて、前記発光ダイオードの点灯電流
    を制限抵抗を介して通流させるとともに上記発光ダイオ
    ードの非点灯時に上記制限抵抗に対して点灯電流とは逆
    方向の電流を通流させ、上記制限抵抗の両端の電圧レベ
    ルをコンパレータで比較検出することによってセグメン
    トの点灯状態を検出するようにしたことを特徴とするセ
    グメント点灯状態検出回路。
JP5909479U 1979-05-02 1979-05-02 セグメント点灯状態検出回路 Expired JPS5841584Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5909479U JPS5841584Y2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 セグメント点灯状態検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5909479U JPS5841584Y2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 セグメント点灯状態検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55159384U JPS55159384U (ja) 1980-11-15
JPS5841584Y2 true JPS5841584Y2 (ja) 1983-09-20

Family

ID=29293105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5909479U Expired JPS5841584Y2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 セグメント点灯状態検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841584Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55159384U (ja) 1980-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841584Y2 (ja) セグメント点灯状態検出回路
JPS5896203A (ja) 自動閾値回路
CN211229850U (zh) 共享单车报警电路及报警装置
JPH0317384B2 (ja)
JPS61139233A (ja) バッテリ電圧モニタ回路
JP3111878B2 (ja) 煙感知器用led電流制御回路
JPH0247020B2 (ja) Teepushishutankenshutsuhoho
KR900002478Y1 (ko) 전화선로의 사용상태 감지회로
JPS5826201Y2 (ja) 警報表示装置
JPS6139952Y2 (ja)
JP3282389B2 (ja) 焦電型赤外線センサ回路
JP2617624B2 (ja) 表示機能付きの感知器
JPS5832760B2 (ja) 断線検出装置
JPH04344431A (ja) 光学式センサ
JPS5850477Y2 (ja) バツテリ型煙感知器のバツテリ切れ検出装置
JPH0540550Y2 (ja)
JPS6013429A (ja) 電池電圧低下検出回路
JPS5940994U (ja) 多感度検出機能を有する火災報知設備の表示装置
JP2958787B2 (ja) センサ出力電圧2値化回路
JPH05290982A (ja) フォトマイクロセンサ動作チェック回路及びその制御方法
JPH0430586Y2 (ja)
SU771689A1 (ru) Оптоэлектронное устройство дл вычислени площадей плоской фигуры
JPH0624753Y2 (ja) 圧力検出回路
JPH04191625A (ja) 受光ic
JPH03234116A (ja) センサー回路