JPS5893785A - 熱分解ガスの製造方法及びこの方法を実施する装置 - Google Patents

熱分解ガスの製造方法及びこの方法を実施する装置

Info

Publication number
JPS5893785A
JPS5893785A JP57108636A JP10863682A JPS5893785A JP S5893785 A JPS5893785 A JP S5893785A JP 57108636 A JP57108636 A JP 57108636A JP 10863682 A JP10863682 A JP 10863682A JP S5893785 A JPS5893785 A JP S5893785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonization
heating
gas
pyrolysis gas
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57108636A
Other languages
English (en)
Inventor
ハ−マン・カイザ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FURANTSU KAIZAA KG
Original Assignee
FURANTSU KAIZAA KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FURANTSU KAIZAA KG filed Critical FURANTSU KAIZAA KG
Publication of JPS5893785A publication Critical patent/JPS5893785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B7/00Coke ovens with mechanical conveying means for the raw material inside the oven
    • C10B7/02Coke ovens with mechanical conveying means for the raw material inside the oven with rotary scraping devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B27/00Arrangements for withdrawal of the distillation gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B47/00Destructive distillation of solid carbonaceous materials with indirect heating, e.g. by external combustion
    • C10B47/28Other processes
    • C10B47/32Other processes in ovens with mechanical conveying means
    • C10B47/44Other processes in ovens with mechanical conveying means with conveyor-screws
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B49/00Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated
    • C10B49/02Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated with hot gases or vapours, e.g. hot gases obtained by partial combustion of the charge
    • C10B49/04Destructive distillation of solid carbonaceous materials by direct heating with heat-carrying agents including the partial combustion of the solid material to be treated with hot gases or vapours, e.g. hot gases obtained by partial combustion of the charge while moving the solid material to be treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10BDESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
    • C10B53/00Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form
    • C10B53/02Destructive distillation, specially adapted for particular solid raw materials or solid raw materials in special form of cellulose-containing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、可燃物質から熱分解ガスを製造する方法に−
する。本発明でいう可燃物質は、不燃物質との混合物で
あってもよい0 定期刊行物r R*ft+se and Wasles
 j 1112(1978)、第351頁〜第375頁
には、水平面に対してわずかに傾斜した回転軸を有する
連続運転ドラムから成る間接加熱式低温乾留反応装置含
有するシステムが示されているOガスエンジンの高温排
気ガスは、450℃〜500℃の温度で廃棄物を乾留す
るよう、上記ドラムを通過する管へ運搬される0その結
果できた乾留ガス社、別のガス変換*tにおいて、約1
100℃〜1200℃の温度での不完全燃焼に工p分解
される0西独国公開広報 第2.938.912号には
、(、)  廃棄物量粉砕する過程と、 (b)好ましくは廃棄物集積場からの高温ガス及び/l
たは空気を吹き込むことに1り、乾燥ドラム等内に位置
する粉砕した廃棄物を乾燥する過程と、 (c)  エアシールを保持しながら低温乾留反応装置
をチャージする過程と、 (d)  約500℃の温度で、間接加熱1式低曹乾留
反応装置内に供給さn、た廃棄物を乾留する過程と、(
・)上記反応装置に接続した放出装置I/Cおいて、他
の乾留処理を行なう過程と、 (r)  乾留された残留物を気密除去する過程と、−
)必要に応じて、分離すべき可燃物質、たとえば石炭に
結合剤を加えることにより1固形燃料のたとえば石炭等
の可燃物質と金属とを分離する過程と、 (h)  乾留されたガスを反応装置から取出しかつ上
記残留物及び/を友は他の適当な燃料から固形燃料とと
もに貯蔵で色るようガス変換装置内で乾留ガスを分解す
る過程と、 0)分解されたガスを洗浄しかつこnを貯蔵する過ちと
、 (j)  機械的及び/lたは電気的エネルギーを発生
するようこれらガスをエンジンに供給する過程と、 (k)ガスエンジンからの排気ガス及び上記ガスで乾留
反応装置を加熱する過程とから成る熱分解ガスの製造方
法が示されている。
木材ガスシステムを有する直接加熱式低温乾留反応装置
もt九周知であり、長年使用さnてきた。
しかし、こ−rLは粗く切り刻んだ木片しか使用できな
かつ友。
従来の熱分解ガスの製造方法によnば、不完全燃焼で乾
留ガスを分解するので、ガスのエネルギーはかな9損失
さnてい次。tた、低温乾留反応装置から離f′Lfc
所にガス変換装置を設けているのでさらにエネルギー損
失が生じてい次。はぼ水平のドラムを内蔵した最初に述
べ友乾留反応装置は、乾留すべき物質が、ドラムの放出
端部に向かう引力す作用によりドラムの下部にのみ位置
しているノニ、全ジャケットにわ次ってド2ムtM接的
に加熱するという欠点を有している。
西独国公開広報第2.926.813号には、乾留ガス
を最終的使用場所に直接送る工うにした直接加熱式低温
乾留反応・装置が示さnている。しかし、この装置では
、凝縮液1mlタール等の残留物を除去するには、乾留
ガスを非常に高価な洗浄装置に送らなけnばならなかっ
た。
従って、本発明の目的は、かなり効率を高めることので
色る可燃物質から熱分解ガスを製造する方法を提供する
ことである0 本発明は、熱分解ガスを不完全燃焼することなく分解す
るので、これらガスの高エネルギーは損失されず、分解
ガスを消費ガスとして集積しかつ効率よく利用すること
ができる。また普通のシステムにおけるガス洗浄の際に
できる凝縮液の形態の望ましくない則産物として堆積す
るタール、木酢郷の生産物を、高カロリー値を有する有
効なガスに変換する仁とができる。従ってガスに含まれ
るすすや灰はわずかなものである。分解は、低温乾留反
応装置の加熱装置内で行なわれるので、エネルギー損失
は最少で済む。本発明の方法による効率の改善は、処理
過程においてでき次炭塵を、分解処理及び乾留反応装置
の加熱用に使用することができることにも起因している
本発明による間接加熱式乾留反応装置内での加熱は、ド
ラム周辺の下部1/3の所に集中しているので、熱エネ
ルギーのほとんどが乾留すべき物質に与えられる。ドラ
ムが放出端部の方へ傾斜し、ドラ人肉で回転するコンベ
ア装置が独特な形状を有している、本発明による乾留反
応装置は、物質を均一に乾留することができる。また、
分解装置及び加熱装置の燃焼室の形状は、炭塵を適切に
燃焼させるようになっている。
間接加熱式低温乾留反応装置社、不燃性物質が混合した
物質に対して使用するのが望ましく、一方、直接加熱式
乾留反応装置は、廃材等の可燃性物質に対して使用する
のが適している0以下、添付の図面に基づいて、本発、
明の方法について説明する0 第1図の低温乾留反応装置は、断熱材12を備え次壁面
を有する、固定した円筒ドラム状の乾留)z)71Gか
ら成る。ト27の縦軸14は、水平に関し所定の角度に
傾斜し、この角度範囲は5゜〜30°で、好ましくは1
00〜20° である。
また、乾留トラフ10を、好ましくはトラフの底部、九
とえば1/3の下部だけを、本発明に従って間接的に加
熱する。この部分は、第1図及び第2図において加熱管
16として示されている。トラフの内側面の下側にはリ
プ18が付けられ、熱伝導を良くしている0本実施例で
は、乾留トラフ10#:t、)ラフ10の下側に直接取
りつけらf1次゛加熱装置20により加熱される0第1
図の実施例における加熱装置20轢、画直な円筒ジャケ
ット22を有し、この下部は円錐状になっている0好ま
シ<Fj、、R塵がウオームコンベアにニジ燃料として
燃焼室26に送らnる。tfI−1他の装flllたと
えば加熱装置の上部に設けられ加熱装置のほぼ中央まで
嬌びた浸漬パイプにより炭塵を運搬してもよい。本発明
の方法において最も重要なことは、乾留トラフ10にお
いて発生した乾留ガスを、乾留ガスダクト28を介して
、加熱装置20内に位置すゐ分解装置30へ送ることで
ある。この装置は、本実施例では屈曲した形状になって
おり、この屈曲部は、互いに離間している。送風機38
の入口5sFi、燃焼室の下方部分に位置している。
この送風機38は、空気流が燃焼室26の周辺に関して
接線方向に流れ、適轟なm環空気すなわち鰭を生ずるL
うに燃焼室2@VC向けて配置されているので、運ばれ
てきた炭塵を十分に燃焼するよう散布することかで籾る
燃焼している脚座はコイル30間を通過して流れ、運搬
されてき次乾留ガスが加熱値[2Gを通過する時、炭塵
はこれらガスt−1000℃〜1200℃の温度で加熱
分解する。炭塵のエネルギーが消費されると、炭塵は灰
として、加熱値920KriA接し乾留トラフ10の下
に位置する灰ピット40に堆積する。このビットやまた
は加熱装置12 QC)円錐状下方部分に堆積し次灰扛
、気泡ホイールグー)42.44により除去される。炭
塵の堆積が十分でない場合、たまつ危ガスの一部を加熱
装置20を加熱するのに使用することもできる。
燃焼する石炭により加熱さn7’?熱空気は、加熱管1
6を上昇し、乾留トラフ10内の乾留すべき物質ttX
埋400℃〜600℃の適当な乾留温度まで加熱する。
燃料ガス排気口48ri加熱管16の端甜に設けられて
いる。燃料ガスに残っている熱は、熱交換器により、混
合される物質を乾燥すt光、燃焼室26に、石油t*は
ガスバーナ39t−設けて装置を加熱するようにしても
よい。
送風機38によりダクト48に送られた新1な空気は、
分解ガスの放出ダクト52が通っている熱交換器50を
流nる〇 加熱装置20内に設けらnた分解装置3(1、格子状ま
危はリプ状、tたはじょうご形のパイプ装置から成って
いる。または、加熱装置20の壁を二重の壁にして、こ
の二重11に分解すべき乾留ガスを送るようにしても1
い0オた分解装置は、加熱値f120の温度に露出する
面ができるだけ広くなるように設計されていることが望
ましい。
一方、乾留トラフ1Gにおける物質の運搬方法もtた本
発明では重要な要素となっている。乾留トップ10の軸
14は、水平に対して傾斜し、かつ運搬装置は縦軸14
に同心的に延びるセクシ曹ン軸60を有している0セク
シロン軸の断面は、正三角形であることが望ましい。攪
拌羽根62はこの正三角形の頂点に固定されている。
この攪拌羽102Fi、正三角形の対向辺に対して直角
に嬌びていて4zいOlた嬬、正三角形の各辺と同じ方
向vc嬌び、必要に応じて矢印I4に示すような回転方
向に屈曲して4工いO第2図の点線6Iに示すように、
この攪拌羽根は、適当に撓わむことかできるような弾力
があり、よって固形物かつか見るのを妨げているOla
、第1図に示すように、三角形セクシlンの各頂点に取
りつけられた攪拌羽s@2は、互い違いになっている0
セクシlン軸60社連続的または断続的に回転すること
ができる0こnが回転している間、乾留トラフ10のl
E部で加熱される物質社、一部株かすめて通や、tた一
部は攪拌される◇攪拌羽根が−11高い位置に到達する
と、物質は三角形のセクシ璽ン軸60の壕つすぐな縁部
に滴って、加熱領域に両峰する0本発明によれば、グー
)TOから放出される乾留の残留物は、たとえば下流空
気セパレータを有するハンマーミルに送られる0乾留残
留物からの石炭社粉砕されて炭塵となり、こnは重い粒
子とれ分離される0炭塵がウオームコンベア25によシ
中間ピットを介して加熱装置20へ送られる前に、非鉄
金属3はふるいにより沈積される0 乾留すべき廃棄物が入ログ−)106([1図)かち乾
留トップ10に送られる前に、システム全体に発生した
廃熱を用いて廃棄物を乾燥するのが望ましい◇ このような熱分解ガスを発生する方法及び装置扛、シス
テム全体の効率を高めるものである。 −Cの熱効率の
改善は、一方では、乾留すべき物質を傾斜し九乾貿トラ
フに19均一にかつ良好に混合して運搬することによ9
行なっているof*他方では放出された乾留ガスを不完
全燃焼することなく分解する1う加熱値[20Yt)7
フに直接的に取りつけることによりとの熱効率の改善を
図っている。システム全体の利用率41次1、乾留トッ
プ10を加熱する過程において集めることによる炭塵の
直接的な生産及びその利用により改善される0第3図轄
、本発明の別の実施例を示している〇この実施例は、直
接加熱式低温乾留反応装置t用いて(る。この場合、反
応装置は絶縁体を外側に有した金属外装置たは耐火性絶
縁体の直立ジャケット112を有している。この円筒状
ジャケット112の底部の円錐部分114は空気供給チ
ェンバ126を形成し、その下端部は灰放出装置44に
より閉じられている。低温乾留反応装置の内部扛、耐火
性物質、たとえばn/1vdE18oで裏打ちされてい
る。
本実施例の直接加熱式低温乾留反応装置は、次とえばお
がくず、細かい木屑、樹皮、野菜屑゛9紙屑、泥炭1石
炭等の非常に燃えやすく、燃焼後灰しか残らないような
材料を用いる場合に特に適している0 本実施例では、乾留反応装置の加熱領域126内に配置
さf′L九分解装置130が、IF#に重要である0こ
の分解装置130は第1vAめ実施例と同様の形状でも
よいが、ここでは格子状であることが望ましい。この装
置は、第3図に示す1うに平面において複数の互い゛に
離間した、望ましく扛円錐状に配列された耐熱管から成
っている0 本発明において重要なことは、乾留ガスを採出する方法
である。これは、ジャケット112の上端部における物
質供給ジャ7)184 t−包囲するサイクレン形乾留
ガス排気装置1B2に19行なわれる。この乾留ガス排
気装置182は、断熱乾留ガス管tas’を径て分解装
置130の入口に接続し、熱分解ガス管52は上記分解
装置130の出口に接続している0最初の実施例と同様
に、熱交換器S(1灰集積装置127の領域において送
風機38によシ吸入され次新しい空気を予熱する0石油
tたはガスバーナ39は、システムを少くとも最初だけ
加熱するよう設けてもよい。
第3図の直接加熱式低温乾留反応装置の動作は次のとお
りである。供給シャフト184に送らn、た乾留すべ龜
物質は、レベル計器に1p調節さnるゲート106に1
9反応装置のチェンバに運ばれる0このチェンバ内で、
加熱領域126に供給さrt7’2新鮮な空気に19約
400”C〜600Cで乾留が行なわれる。乾留後に残
った灰扛、灰放出装置144から放出され、一方乾留ガ
スは乾留ガス排気装置182と乾留ガス管186とを経
て、分解装置130に送られる0加熱領域126内の温
度は約1000℃〜1200℃であるので、乾留ガスは
不完全燃焼することなく分解装置130において分解さ
れる。その結果できた熱分解ガスは、まだ熱く、供給さ
れ次新鮮な空気を加熱する0この熱分解ガス社ダクトs
2から湿式スクラバー(wJ示せず)に送られ、ここで
すすや灰等の汚染物が除去される0その後ガスは、貯蔵
または利用される0洗浄液は精製され、湿式スクラバー
に再循環される。
以上のような乾留ガスを分解装置において処理する方法
によれば、タール等の凝縮液の堆積量はわずかなものな
ので、はとんど保守または修理せずに長期間にわたって
システムを故障なく運転することができる。また、フィ
ルタ等、ガス洗浄を行なう特別な予防策を講じる必要も
ない。
【図面の簡単な説明】
菖l@は本発明の方法において使用する低温乾留反応装
置の縦断面図、第2図は第1図の装置の断面1図、菖3
図輛、本発明の方法において使用する直接加熱式低温乾
留反応装置の縦断面図である◇10・・・・乾留トラフ
、14・・・・縦軸、16・・・・加熱管、18・・・
・リプ、20・・・e加熱装置、22−−・拳円筒ジャ
ケット、26・・・・燃焼室、28・・・・乾留ガスダ
クト、S O、130・・・・分解装置、38・・e・
送風機、40@−・・灰ビット、42,44・・・−気
泡ホイールゲート、60・・・・セクシ曹ン軸、62・
・拳・攪拌羽根、TO・・・・ゲー)、126・・・・
加熱領域、182・−・・乾留ガス排気装置、186 
・・・書乾留ガス管0特許出願人 72ンツ・カイザー
・カーゲー代理人山川政樹(#1か1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)発生した乾留ガスの放出及び分解を行なう直接又
    は間接加熱式低温乾留反応装置に供給される粉砕した可
    燃物質から熱分解ガスを製造する方法であって、皺方法
    は乾留ガスを低温乾留反応装置の加熱領域内に位置すゐ
    分解装置に送り、そζで不完全燃焼することなく分解処
    理することを特徴とする熱分解ガスを製造する方法。 (2、特許請求の範S第1項記載の方法において、間接
    加熱式低温乾留反応−貴は、乾留残留物から抽出さf′
    L次燃料としての炭塵で加熱し、tた必要に応じて乾留
    ガスまたは分解ガスで補足加熱することt−特徴とする
    熱分解ガスの製造方法〇(3)41許請求の範囲第1項
    ま良は第2項記載の方法において、上記加熱領域内の加
    熱装置に供給さt′1.た新鮮な空気扛処理過程中に発
    生した廃熱によって加熱することを特徴とする熱分解ガ
    スの製造方法。 (4)特許請求の範囲第1項、jlI2項ま次は第3項
    のいずれかに記載の方法において、分解さnた熱分解ガ
    スは湿式tたは乾式方法で洗浄することを特徴とする熱
    分解ガスの製造方法。 (5)発生した乾留ガスの放出及び分解を行なう直接又
    は間接加熱式低温乾留反応W&tK:供給される粉砕し
    た可燃物質から熱分解ガスを製造する装置であって、上
    記乾留ガスを分解する分解装置(28゜30.180.
    130)上記低温乾留反応装置の加熱領域(20:12
    6)内に設は九ことを特徴とする熱分解ガスを製造する
    装置◇ (6)4I許請求の範囲第5項記載の装置において、分
    4解装置は、屈曲形、リブ形、格子形またはじょうご形
    の管体から成ることを特徴とする熱分解ガスを製造する
    装置。 (7)4I許請求の範囲第5項または第6項記載の装置
    −1’()いて、直接加熱式低温乾留反応装置の分解装
    置はその加熱領域内に取りつけられて火格子炉として働
    き、一方間壁加熱式低温乾留反応装置の分解装置は、低
    温乾留反応装置に取りつ社られ次加熱装置(20ンの完
    全燃焼領斌に取りつけられていることを49微とする熱
    分解ガスを製造する装置0(8)特許請求の範囲第7項
    記載の装置において、上記関I!加熱式低温乾貿反応装
    置iti!、内部に攪拌装置no、@2)t−有する固
    定低温乾留トップ(10)から成り、該トラフは加熱装
    置(20)上に設けらnていることt特徴とする熱分解
    ガスを製造する装置j。 (9)4’I許1m!求O範i!l第5 fit 、 
    jlE 6項、第7項、マタ社第8項のいず1かに記載
    の装置において、前記加熱装置(20)は新鮮な空気を
    送る送風機(38)會有し、その出口が腋加熱装置(2
    0)の内壁に関して接線方向に向いて回転空気流を生ず
    るように取りつけられていることt*黴とする熱分解ガ
    スを製造する装置。 (10)%許請求の範囲第8項tたは第9項のいずれか
    に記載の装置において、乾留トラフ(10)内に設けら
    rt2前記攪拌装置は、三角形の断面のセクシ曹ン(6
    0)から成シ、この七クシロン(@0)は上記乾留トラ
    フ(10) K同心的に設けられ、この互い違いに固定
    されていることを特徴とする熱分解ガスを製造する装置
    0 (11)特許請求の範囲第5.6,7,8,9.10項
    のいずれかに記載の装置において、乾留トラフ(10)
    の縦軸は、水平に対して5°〜30°の角度範囲で傾斜
    していることを特徴とする熱分解ガスを製造する装置。 (12、特許請求の範囲第5項、第6項、第7項、第8
    項館9項、第1O項又は第11項のいずれかに記載の装
    置において低温乾留反応装置は可燃炭塵等の乾留残留物
    を分離処理する装置の上流に位置することを特徴とする
    熱分解ガスを製造する装置。 (13)特許請求の範囲第5項、第6項、第7項、第8
    項、$19項、第1O項、第11項ま几は第12項のい
    ずれかに記載の装置において、乾留ガス拡低渥真留反応
    装置の上部にあるサイクロン形装置に19吸引され、分
    解装置に送られることを特徴とする熱分解ガスを製造す
    る装置。
JP57108636A 1981-11-27 1982-06-25 熱分解ガスの製造方法及びこの方法を実施する装置 Pending JPS5893785A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31471412 1981-11-27
DE19813147141 DE3147141A1 (de) 1981-11-27 1981-11-27 Verfahren zur gewinnung von pyrolysegas zu brennbaren abfallstoffen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5893785A true JPS5893785A (ja) 1983-06-03

Family

ID=6147390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57108636A Pending JPS5893785A (ja) 1981-11-27 1982-06-25 熱分解ガスの製造方法及びこの方法を実施する装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0080549B1 (ja)
JP (1) JPS5893785A (ja)
AT (1) ATE17744T1 (ja)
DE (2) DE3147141A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19830765A1 (de) * 1998-07-09 2000-01-13 Krantz Tkt Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Vergasung eines in stückiger Form vorliegenden festen Brennstoffs
DE19937524A1 (de) * 1999-08-03 2001-02-15 Harald Martin Verfahren und Vorrichtung zum Beseitigen von Abprodukten und Abfallstoffen
EP1850419B1 (en) * 2005-02-16 2013-06-19 JSR Corporation Composite conductive sheet, method for producing the same, anisotropic conductive connector, adapter device and inspection device
DE102008021016B4 (de) * 2008-04-25 2021-04-29 Eisenmann Se Ofen zur Pyrolyse von Abfallmaterial und Verfahren zum Betreiben eines solchen Ofens
DE112017002937A5 (de) 2016-07-06 2019-08-08 Hans-Jürgen Maaß Verfahren zur parallelen Erzeugung von Synthesegas, Kohlenstoff und schadstoffarmer Restkohle aus Braunkohle

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE381914C (de) * 1923-09-26 August Junkereit Liegende Retorte
DE347624C (de) * 1916-09-01 1922-01-24 Degussa Verfahren zur Gasgewinnung aus stark wasserhaltigen Rohstoffen durch Vortrocknen, Entgasen und Verbrennen
US2586862A (en) * 1948-06-26 1952-02-26 Elmer H Records Retort
US4210491A (en) * 1976-11-01 1980-07-01 Tosco Corporation Method and apparatus for retorting a substance containing organic matter
US4123332A (en) * 1977-09-06 1978-10-31 Energy Recovery Research Group, Inc. Process and apparatus for carbonizing a comminuted solid carbonizable material
DE2751007C2 (de) * 1977-11-15 1983-03-03 BKMI Industrieanlagen GmbH, 8000 München Verfahren zur Hochtemperaturbehandlung von durch Pyrolyse von Müll erhaltenen Schwelgasen
DE2855510B1 (de) * 1978-12-22 1980-04-17 Peter Voelskow Verfahren und Anlage zur thermischen Verwertung von Abfaellen
DE2910996B2 (de) * 1978-12-22 1981-04-09 Peter 5439 Bretthausen Voelskow Einrichtungen zur Entgasung von Abfällen
FR2448566A1 (fr) * 1979-02-08 1980-09-05 Atmosphere Regulation Controle Appareil de pyrolyse et de craquage
DE2925202A1 (de) * 1979-06-22 1981-01-15 Rupert Hoell Verfahren und vorrichtung zur pyrolyse von kunststoff, kohlenwasserstoffhaltigem sondermuell etc.
DE2938912C2 (de) * 1979-09-26 1982-02-18 Franz Kaiser KG, 8949 Salgen Anlage und Verfahren zur Schwelung brennbarer Abfallstoffe
DE2950324C2 (de) * 1979-12-14 1983-02-10 Deutsche Kommunal-Anlagen Miete GmbH, 8000 München Verfahren zur Herstellung von festen Brennstoffen aus Abfällen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0080549A3 (en) 1983-08-31
ATE17744T1 (de) 1986-02-15
EP0080549A2 (de) 1983-06-08
DE3268756D1 (en) 1986-03-13
DE3147141A1 (de) 1983-09-29
EP0080549B1 (de) 1986-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3794565A (en) Apparatus for processing heat-decomposable non-gaseous materials
JP4154029B2 (ja) 廃棄物の処理方法および廃棄物処理装置
RU2240341C2 (ru) Способ газификации органических веществ и смесей веществ
US4541345A (en) Apparatus for recovering energy from pyrolyzable, carbonaceous waste materials of varying composition
BR0012061B1 (pt) processo e aparelho para a pirólise e gaseificação de substáncias orgánicas ou misturas de substáncias orgánicas.
EA001294B1 (ru) Реакторное устройство для газификации
US3862887A (en) Method for processing heat-decomposable non-gaseous materials
CA2568029C (en) Improved gasifier
JPS5893785A (ja) 熱分解ガスの製造方法及びこの方法を実施する装置
JPS58156109A (ja) 高分子廃棄物の燃焼熱回収方法
JP2003213269A (ja) 高温炭化装置および高温炭化方法
JP2000234714A (ja) 煙管式熱分解炉及び廃棄ゴム製品のリサイクル設備
JP2005330370A (ja) 間接加熱式流動床ガス化装置
JPH1099812A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
EP0953628B1 (en) Fuel composition which combusts instantaneously and method for combustion
JPH1061924A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離方法及び装置
JPH10141620A (ja) 熱分解残留物の排出方法および廃棄物処理装置
RU52978U1 (ru) Установка для утилизации нефтешламов и загрязненных органикой грунтов
RU2075694C1 (ru) Способ переработки твердых отходов и камера радиационно-термической газификации
JPH09236223A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
JP2002221304A (ja) 廃棄物処理システム
JPH10332118A (ja) 廃棄物熱分解方法及び熱分解反応器
JP3969845B2 (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離方法
SU853287A1 (ru) Способ работы котельногоАгРЕгАТА
JPH11201434A (ja) 廃棄物の熱分解溶融燃焼装置