JPS5893269A - アクティブマトリクス基板の製造方法 - Google Patents

アクティブマトリクス基板の製造方法

Info

Publication number
JPS5893269A
JPS5893269A JP19212081A JP19212081A JPS5893269A JP S5893269 A JPS5893269 A JP S5893269A JP 19212081 A JP19212081 A JP 19212081A JP 19212081 A JP19212081 A JP 19212081A JP S5893269 A JPS5893269 A JP S5893269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
electrode
silicon layer
polycrystalline silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19212081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03790B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Misawa
三沢 利之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP19212081A priority Critical patent/JPS5893269A/ja
Publication of JPS5893269A publication Critical patent/JPS5893269A/ja
Publication of JPH03790B2 publication Critical patent/JPH03790B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor
    • G02F2202/104Materials and properties semiconductor poly-Si

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、薄膜素子により形成された、液晶表示体駆動
用アクティブマトリクス基板に関する。
最近、画像表示を目的とした液晶表示体駆動用アクティ
ブマ) IJクス基板の開発が各所で行なわれている。
特に、透明基板(石英ガラス等)上に薄膜トランジスタ
(以下、TPTと略記)i形成してこれをスイッチング
トランジスタとして用いる方式のものが注目されている
。アクティブマトリクス方式による画像表示の一画素に
相当する基本構成単位を第1図に示す。同図において、
101.102はそれぞれ、i行目、i+1行目のX側
配N(ゲート配線)を、103はj列目のY側配m(デ
ータ線)を示す。また、104はi行ノ”列のスイッチ
ング用TPTを、105はアクティブマ) IJクス基
板内に作り込まれた電荷保持用キャパシタを、106は
液晶表示体に相当するキャパシタを示す。同図に示すア
クティブマトリクス基板は、従来、第2図(、)〜(#
)に示すごとき工程で製造されており、最終的に同図(
g)のような構造となっていた。まず、透明基板(石英
ガラス等)201上にCVD法で5io2膜202を堆
積しホトエッチによりバターニングを行って多結晶シリ
コンの島203を形成する。(第2図(a))前記多結
晶シリコンの表面を酸化してゲート際化膜を形成し、更
に、第二の多結晶シリコン層205をCVD法で形成す
る。(第2図(b))前記第二の多結晶ンリコン層をホ
トエッチによりバターニングした後、イオン打込みまた
は熱拡散によって不純物ドープを行う。205及び2o
6の部分に不純物がドープされる。(第2図(C)) 層間絶縁膜(s1o2膜等)2o7をCVD法により堆
積させた後、ホトエッチによりコンタクトホール208
を形成する。更に、配線金属層2゜9(アルミ等)をス
パッタまたは蒸着により形成し、ホトエッチによるバタ
ーニングを行う。(第2図(d))液晶駆動電極層(ネ
サ膜等)21oを形成し、ホトエッチによるバターニン
グを行なう。
以上でアクティブマトリクス基板が完成する。(第2図
(e))  第2図(#)において211の部分にスイ
ッチング用TPT (第1図の104)を形成しており
、212の部分に電荷保持用キャパシタ(第1図の10
5)を形成している。
このように従来構造により形成された電荷保持1白 用キャパシタは、主に次の二つの理由 (1)ゲート配線(第1図101,102)とデータ配
線(第1図103)との間のリークを防ぐと共に耐圧を
確保するため層間絶縁膜(第2図207)の膜厚は1o
oooX程度と厚くしなくてはならない。
(II)液晶ディスプレイを透過形とするために、光を
通しにくい多結晶シリコン(第2図205)が占める面
積はできるだけ小さくしなくてはならない。従って、キ
ャパシタ面積は小さくなる。
によりその容量値をある程度以上大きくすることはでき
ない。(一画素25000μゴの場合、最大0.2PF
程度)現在、比較的簡単で安価な工程により得られるT
XPTのオフ電流と液晶のクーク電流との総和の下限値
が100pA〜500pAであることを考えると十分な
表示性能を有する画像ディスプレイを得るためには、前
記電荷保持用キャパシタ(第1図105)の容量値を現
状の10倍程度(一画素25000μゴの場合 2p?
程度)とする必要がある。
本発明の目的は、TPT及び薄膜キャパシタの製造工程
を工夫することにより上述の要求を満たし、良好な表示
性能を有する液晶表示体用アクティブマトリクス基板の
構造を提案することにある。
以下に、図面(第3図(a)〜(f))を用いて本発明
の詳細な説明する。本発明の構造を有するアクティブマ
トリクス基板は次のごとく製造される。
まず、従来同様に透明基板(石英基板等)301上にO
’VD法で8102膜502を堆積(デポジション)し
た後、その上に第一の多結晶シリコン層303.304
を堆積する。更に、前記第一の多結晶シリコン層の上全
面にCVD法により8102等の膜を堆積させた後、ホ
トエッチによって前記5tot’4の膜をパターンニン
グし305を得る。
次に、305をマスクとし、イオン打込みまたは熱拡散
によって不純物をドープする。これにより、不純物ドー
プされない多結晶シリコン部分303及び不純物ドープ
された部分304が得られる。
603は、後にTPTのチャネルが形成される部分であ
る。(第6図(α))前記第一の多結晶シリコン層をホ
トエッチによりバターニングする。
305.507はTPTのソース−ドレインとなる部分
であり、308は薄膜キャパシタの電極となる部分であ
る。(第6図(b)) 次に、第一の多結晶シリコン層303.306 。
307.308の表面を酸化し、TPTのゲート酸化膜
309及びキャパシタの絶縁膜310を得る。全面に第
二の多結晶シリコン層311を堆積させる。(第3図(
C)) ホトエッチにより前記第二の多結晶シリコン層611の
パターニングを行ない、ゲート電極612及びキャバン
タ電極313を得る。しかる後、イオン打込みまたは熱
拡散により全面に不純物をドープする。この際、306
,307及び308の一部には第3図(α)のものと合
わせて二重に不純物ドープが行なわれることになる。ま
た、305のパターン領域が312のパターン領域を完
全に包含するようにマスク設計することによりゲート電
極オーバーラツプによるTPTの寄生容量を小さくする
ことができる。(第3図(d))層間絶縁膜(S102
膜等)をOVD法により全面に堆積させた後、ホトエッ
チによりコンタクトホール318,319,320を形
成する。更に、金属配線層(アルミ等)をスパッタまた
は蒸着により全面に形成した後、ホトエッチによるパタ
ーニングを行なってパターン521.522.323を
得る。(第3図(e)) 最後に、液晶駆動電極層(ネサ膜等)を全面に形成した
後ホトエッチによるパターニングを行なって液晶駆動電
極324を得る。
以上で本発明の構造を有するアクティブマ) IJクス
基板が完成する。(第3図(f))  第6図(f)に
おいて薄膜キャパシタは二つの多結晶シリコン電極30
8と616との間及び多結晶シリコン電極316と駆動
電極324との間に形成されている。
通常、酸化膜610の厚さは層間絶縁膜316の膜厚に
比べ十分の一程度に形成される。従って、本発明を適用
することにより、従来に比較して中程以上の容量値を有
する電荷保持用キャパシタを作り込むことが可能と11
:、なる。しかも、製造に要する工程数及びコストは2
0%程度の上昇に押さえられる。
以上述べたごとく本発明によれば、わずかな工程数並び
にコストの増加だけで、−桁以上保持特性の優れたアク
ティブマトリクス基板を得ることができる。しかも、本
発明により得られたアクティブマトリクス基板を用いる
ことによって、TPTのON / OF V比を向上さ
せるための複雑で高価な工程を加えることなしに高性能
で安価な液晶画像ディスプレイを作ることが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は、アクティブマトリクス基板を用いた液晶ディ
スプレイの一画素の構成を説明するための図。 第2図(a)〜(a)は、従来のアクティブマトリクス
基板製造工程を説明するための図。 第3図(a)〜(1)は、本発明のアクティブマトリク
ス基板製造工程を説明するための図。 以  上 出願人  株式会社諏訪精工舎 代理人  弁理士 最上  務 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1)第1の多結晶シリコン層にソース、ドレイン及び
    チャンネルを形成し、該第1の多結晶シリコン上に酸化
    膜を形成し、該酸化膜上に第2の多結晶シリコン層をゲ
    ートとして形成した薄膜トランジスタからなるアクティ
    ブマトリクス基板の構造において、該第1の多結晶シリ
    コン層で第1の電極を形成し、該酸化膜により絶縁膜を
    i成し、該第2の多結晶シリコン層で第2の電極を形成
    し、該第1の電極、該絶縁膜及び第2の電極により電荷
    保持用キャパシタを形成したことを特徴とするアクティ
    ブマトリクス基板。 (2)第1の多結晶シリコン層にソース、ドレイン及び
    チャンネルを形成し、該第1の多結晶シリコン−Lに酸
    化膜を形成し、該酸化膜上に第2の多結晶シリコン層を
    ゲートとして形成した薄膜トランジスタからなるアクテ
    ィブマトリクス基板の構造において、該第1の多結晶シ
    リコン層で第1の電極を形成し、該酸化膜により絶縁膜
    を形成し、該第2の多結晶シリコン層で第2の電極を形
    成し、該第1の電極、該絶縁膜及び第2の電極により電
    荷保持用キャパシタを形成し、該第2の多結晶シリコン
    層上に層間絶縁膜を形成し、該層間絶縁膜の上に液晶駆
    動用電極を形成するとともに、該液晶駆動用電極は該第
    1の電極と接触されるようスルーホールを設けたことを
    特徴とするアクティブマトリクス基板。
JP19212081A 1981-11-30 1981-11-30 アクティブマトリクス基板の製造方法 Granted JPS5893269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19212081A JPS5893269A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 アクティブマトリクス基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19212081A JPS5893269A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 アクティブマトリクス基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5893269A true JPS5893269A (ja) 1983-06-02
JPH03790B2 JPH03790B2 (ja) 1991-01-08

Family

ID=16285998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19212081A Granted JPS5893269A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 アクティブマトリクス基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893269A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2572569A1 (fr) * 1984-10-25 1986-05-02 Sony Corp Dispositif d'affichage a cristaux liquides
JPH01129460A (ja) * 1987-11-14 1989-05-22 Ricoh Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JPH01138760A (ja) * 1987-11-25 1989-05-31 Nippon Denso Co Ltd 半導体装置の製造方法
EP0434161A2 (en) * 1989-12-22 1991-06-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix electro-optic display device with storage capacitors and projection color apparatus employing same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI629327B (zh) 2013-09-03 2018-07-11 東亞合成股份有限公司 Adhesive composition (1)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2572569A1 (fr) * 1984-10-25 1986-05-02 Sony Corp Dispositif d'affichage a cristaux liquides
JPH01129460A (ja) * 1987-11-14 1989-05-22 Ricoh Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JPH01138760A (ja) * 1987-11-25 1989-05-31 Nippon Denso Co Ltd 半導体装置の製造方法
EP0434161A2 (en) * 1989-12-22 1991-06-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix electro-optic display device with storage capacitors and projection color apparatus employing same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03790B2 (ja) 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100657387B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조방법과 그것을 구비한 액정표시장치
JP3941032B2 (ja) 垂直薄膜トランジスタを有する薄膜トランジスタ液晶表示素子
JPH07104312A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH0644625B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示素子用薄膜トランジスタ
JPH0553147A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH05243547A (ja) 薄膜光センサ
JPH03280018A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2003517203A (ja) トランジスタの製造方法
JP3106566B2 (ja) 液晶表示装置および製造方法
JP2667304B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JP2003517641A (ja) アクティブマトリクスデバイスの製造方法
JP3657371B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP3602279B2 (ja) アクティブマトリクス型表示回路およびその作製方法
JPH06167722A (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
JPS5893269A (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法
JPH0332231B2 (ja)
JPS6273669A (ja) 薄膜トランジスタ装置の製造方法
JPH0792491A (ja) アクティブマトリクス表示装置用薄膜トランジスタ基板
JP3989666B2 (ja) アクティブマトリクス基板とその製造方法、及び電気光学装置とその製造方法
JPH0682834A (ja) アクティブマトリクスパネル
JP3167817B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JP2628072B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR100267995B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH0830822B2 (ja) アクテイブマトリクス液晶表示装置の製造方法
JP2694912B2 (ja) アクティブマトリクス基板の製造方法