JPS5893069A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS5893069A
JPS5893069A JP56191618A JP19161881A JPS5893069A JP S5893069 A JPS5893069 A JP S5893069A JP 56191618 A JP56191618 A JP 56191618A JP 19161881 A JP19161881 A JP 19161881A JP S5893069 A JPS5893069 A JP S5893069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice information
information
audio
synthesizer
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56191618A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Suzuki
二郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56191618A priority Critical patent/JPS5893069A/ja
Publication of JPS5893069A publication Critical patent/JPS5893069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は音声出力機能を備えた画像形成装置に関する
発明の技術的背景とその問題点 従来、画像形成装置たとえに電子複写機においては、動
作状態や異常状態の表示を操作部などに設けられた表示
素子によシ行なっている。
そして、実際に異常状態が発生した場合、使用者は表示
素子の表示によりてその旨を察知し、取扱説明書に記載
されている手順にしたがって異常状態を解除するべく一
連の処理作業を行なうようにしている。
しかしながら、特に初めて使用する人などにとっては、
表示内容を確認したものの何をし九らよいかとまどうこ
とがらシ、また初めてでない八にとっても近くに取扱説
明書が無い場合には迅速かつ適確な処理作業が不可能で
6−)た・また、電子複写機の据付調型、定期点検、故
障修理などを行なうサービスマンの場合、サービスマ二
、アルを随時携帯し、そのサービスマエ、アルにしたが
って処理作業を行なうようKしているが、突発的な故障
修理などに際してはサービスw=−ユアルを持ち合わせ
ていないことが多々あシ、上記同様に迅速かつ適確な処
理作業を行なえないことがあった。しかも、サービスマ
ニュアルは電子複写機の機種に応じて多数Toシ、これ
ら全てのサービスマニュアルを携帯することはサービス
マンにとって面倒かつ不便であった。
発明の目的 この発明は上記のような事情Kilみてなされたもので
、その目的とするところは、取扱説明書を要することな
く初めての人でありても異常状態に対する迅速かつ適格
な処理作業を可能とし、またサービスマニュアルを要す
ることなく調整1点検、修理などに対するサービスマン
の迅速かつ適格な処理作業を可能とする画像形成装置を
提供することKある。
発1jio概要 この発明は、各種サービスに対応する音声情報を予め記
憶させてお亀、必要に応じて指定されるサービスに対応
する音声情報な読出し、それを合成することによシ実際
の音声として出力せしめるようにしたものである。
発明の実施例 第1図において、1は画像形成装置たとえば電子複写機
の本体で、この本体1の上面には原稿台2が設けられる
。原稿台2には露光2ンデSから光が照射され、その原
稿台2上の原稿(図示しない)からの反射光はミ5−4
.5゜6、レンズ2およびミラー8によって感光体ドラ
ム9上に照射される。この場合、原稿台1と露光ランデ
3との相対移動によシ、原稿上の全領域に照射される。
こうして、感光体ドラム9上が露光されることによシ、
その感光体ドラム9上に原稿上の画像に対応する静電潜
像が形成され、その静電潜像は現像器10で現偉される
ことによシ可視像となる。この可視儂は給紙カセット1
1またぼ12から紙搬送ガイド11を経て供給される記
録用紙に転写され、その用紙はヒートローラ(熱定着器
)14および紙搬送ガイPalを経てソータ16へ供給
される。ことて、上記紙搬送ガイドJ3.Jlには紙検
出スイッチzi、xxが設けられる。また、給紙カセッ
ト11811と対応する位置には、紙魚検出スイッチx
x、xaがそれぞれ設けられる。
一方、本体1の上面には、上記原稿台2の他に1図示し
ていないがコピ一枚数設定部、コピ一枚数表示部、各種
動作状態表示部、コピー開始スイ、チ、および音声出力
させたい各種サービス情報を選定するためのサービス情
報選定スイッチなどが配設される。
第2図は制御回路の主要部を概略的に示したものである
。30は上記したサービス情報選定スイッチである。4
0は主制御部で、4ピツトマイクロコンビ、−夕を主体
とし、各種動作制御を行なうとともに、サービス情報選
定スイ。
チJ0の操作に応じた音声出力制御などを行なうもので
ある。50は音声情報合成部で、4ビツトマイクロコン
ビ、−夕を主体とする合成器−コン)a−2j1シよび
音声情報合成器52から成シ、主制御一部40からの指
令に応じて音声情報記憶部60から音声情報を読出し、
それを合成するものである。そして、この音声情報合成
部50で合成される音声情報は、音声出力部70で実際
の音声に変換され、出力されるようKなっている。
第3図は第2図を詳細に示すもOである。まず、サービ
ス情報選定スイッチ30は、数値″″l”、″2 g、
″3”、′4”に対応するキースイッチ31.32.3
3.34およびアドパンスキースイ、チ35から成シ、
これらキースイッチ′には直流電圧V、が供給され、そ
の出力は主制御部40へ供給される。この主制御部は4
ビツトマイク四コンビ、−タ(以下CPUと称す)41
を有している。 CPU J Jは、システムクロック
パス81を介して供給されるクロ、り信号に基づき、各
種動作制御を行なうとと4に、上記サービス情報選定ス
イッチ30から供給されるデータに応じた音声出力制御
を行なう、し\  、 かして、CPU 4 Jと合成器コン及ドロー251と
の間は片方向4ビ、トデータパス82およびコント四−
ルdス81で接続される。合成器コントローラ51と合
成器52との間は双方向4ピットテータパス146:!
ントロールパス85およびりHyクパス86で接続され
る0合成器s2と音声情報記憶部たとえばROM (2
0ビ。
トのアドレス空間を有する4ビ、トリードオンリメモリ
)60との間は、4ピ、トデータパスzr、pロックハ
ス8Jおよびコントロールパス8#で縁続される。音声
出力部10は、増幅器11およびこの増幅器7J(D出
力を音声に変換するスピーカー2から成る。
第4図は動作電圧供給部である。交流電源JOOには電
源スィッチ101を介してト2ン°スJO2の1次コイ
ルが接続され、トランス10102次;イルには電源回
路103が接続される。この電源回路103は、動作用
の交流電圧V および直流電圧Vaを出力するものであ
る。
偕 さらに、交流電源JOOKは上記電源スイッチ101を
介してパックアッグ電源回路JjOが接続される。この
Δツクアラ!電源回路110は、ト2ンスJJJ、整流
用ダイオード212、抵抗123.二yケルカドミクム
電池NiCdおよび逆流防止用ダイオード114から成
り、電源スィッチ10)のオン時に電池NiCd ’i
r充電しておき、その充電電圧を電源スイッチ201の
オフ時のパ、クア、グ電圧として出力するものである。
すなわち、このパックアッグ電源回路110によシ、電
源スイッチ101のオフ時においても音声出力が可能と
なっている。
ところで、下記表(1)は、サービス情報選定スイッチ
SOとその各キースイッチに対応するサーピメ情報の内
容を示すものである。
□ 11九、下記表(2)は、上記ROM60のアドレスと
そのアドレスの内容との対応関係を示すものである。す
なわち、表(1)に示した各種サービス情報が記憶され
て>6、たとえばN1番地から@N1−2”′番地まで
に1トナー補給の手触を説明します”の言語に対応する
音声情報が格納されておシ、さらに″″N3−1N3−
1番地声情報の集合の終了を表わす情報が格納されてい
る。この場合、一部のサービス情報についてのみ記載し
、その他については省略する。
11 表(2) 二 次に、上記Oような構成において動作を説明する。
通常、CPU 4 Jは、コピー処理にかかわる各種動
作制御を行なりている。いま、・異常状態が発生すると
、その旨が動作状態表示部で表示され、これにより使用
者は異常が発生し九ことを察知する。しかして、使用者
は、サービス情報選定スイッチSOを操作し、異常に対
応するサービス情報を選定する。たとえば、トナー不足
が生じた場合、使用者はキースイッチS1をオンする・
また、紙づま9が生じ九場合にはキースイッチ12をオ
ンする。
こうして、サービス情報が選定されると、CPU 4 
Jは選定されたサービス情報に対応するコードをデータ
・嗜ス81によって合成器コントローラ5Jへ転送する
。すると、合成器コントローラ5Jは、コントロールパ
スl IK!りて合成器51ヘスタ一ト信号を送るとと
もに、コントロールパス# JK!っテCPU 4 J
へf声出力中を表わす信号を送る。さらに、合成器コン
トローラ5Jは、CPU 4 Jから転送されたコード
を解釈することにより、選定されたサービス情報を判別
し、そのサービス情報に対応する音声情報がROM 6
 oのどの領羊に格納されているかをさらに判別する。
そして、判別した領域の先1[7ドレスに対応するアド
レス指定データをデータバスII4によって合成器51
に転送する。
ti、合成sコントローラ51は、コントロール/ぐス
85によって合成器52へ音声出力開始信号を送る。す
ると、合成器52は、コン)El−A/ ハ、X J 
J IICjっテ合成器コントローラ51へ音声出力中
を表わす信号を送るとともに、音声情報の合成を開始す
る。すなわち、合成器;ント四−ツI51から転送され
たアドレス指定データをデータバス87によってROM
60へ転送し、そのアドレスに格納されている音声情報
を貌出し、それを合成する。さらに、指定するアドレス
を増してい亀、音声情報を順次読出して合成を続ける0
合成された音声情報は、音声情報信号として増幅器r1
で増幅されてスピーカ12へ供給され、ここで実際の音
声として出力される。このと事、ROM g Oのコイ
トロールは、ロントロールパス19を通して合成器52
によ〉行なわれる。また、スピーカ11から発せられる
音声の音量は予め調整された増幅器71の利得で定まる
。セして、この音声出力は、合成器52がROM 60
から終了情報を読み出す壕で行なわれる。
こうして、たとえばトナー不足に対処してキースイッチ
3ノがオンされている場合、先ず「トナー補給の手順を
説明します、」という音声出力がなされる。
終了情報が読出されると、合成器62は音声情報の合成
を終了し、コントロールパス85によって音声出力終了
信号を合成器;ントローラ5ノへ送る。そして、合成器
コントローラ5Jから再び音声出力開始信号が発せられ
るまで待機状態となる。このとき、合成器コント党−2
51は、それまでの内部状態を保持する。
使用者が、「トナー補給の手順を説明します、」の音声
を確認してアドパンスキースイ、チ15をオンすると、
合成器コントローラ51は次の音声情報に対応するアド
レス指定データを合成器52へ転送し、上記同様の動作
を繰シ返す。
すなわち、「電源を切シます。」の音声出力が1にすt
Lる。以下、アドパンスキースイ、f3Bのオンに伴な
りて順次に音声出力がなされる。
しかる後、合成5ti2がROM g Oから終了情報
を2回続けて読出すと、合成器コントローラ5Jは内部
状態を初期化するとともに、CPU4Jへ音声出力終了
信号を送シ、・次のサービス情報選定スイッチJOK対
する操作がなされるまで待機状態となる。
し九がって、使用者は、音声出力によるサービス情11
Kしたがって所定の処理作業を行なうととKよシ、迅速
かつ確実に異常状態を解除することができる。また、サ
ービスマンにとっても音声出力に応じた処理作業が可能
となシ、よりてナービスマ二、アルの携帯が不要となシ
、非常に便利である。
なお、上記実施例では、使用者が異常状態を察知してサ
ービス情報選定スイッチJOを操作したとき、そζで初
めて音声出力を開始するようにし九が、異常状態が発生
すると同時にその異常状IIK対応する;−ドをcpυ
41から合成′嬉コントローラ51へ転送することによ
り、自動的に音声出力を開始するようにしてもよい。
また、音声出力の聞き逃がしに対処するため、たとえば
リクエストキースイッチを採用し、そのリクエストキー
スイッチのオンによって音声出力を再度行なえるように
すれば、さらに適格な処理作業が可能となシ、音声出力
に対する信頼性を確保することができる拳さらに、使用
者に対する4種類のサービス情報についてのみ述べたが
、サービスマンに対するサービス情報などを含めて4つ
と多極類のサービス情報を適用できることは勿論であ゛
る。tた□、使用者に対するサービス情報とす」ビスラ
ンに対するサービス情報とをそれぞれ差し換え可能な独
立のROMに格納しておき、必要とするサービス情報の
種類に応じてROMの差し換えを行なうようにしてもよ
い、tた、電子複写機への適用について述べたが、画像
を形成するものであれはレーデプリンタなどへも適用可
能である。
その他、この発明は上記実施例に限定される鬼のではな
く、要旨を換えない範囲で種々変形実施可能なことは勿
論であるe 発明の効果 以上述べたようにこの発明によれば、取扱説明書を要す
ることなく初めての人であっても異常状態に対する迅速
かつ適格表処理作業を可能とし、またサービスマ工、ア
ルを要することなく調整2点検、修理などに対するサー
ビスマンの迅速かつ適格な処理作業を可能とする画像形
成装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は全体
的な概略構成図、第2図は制御回路の主要部を概略的に
示すブロック図、第3図は第2図を詳細に示す構成図、
第4図は動作電圧供給部OQ路構成図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  各種サービス情報に対応する音声情報を記憶
    し九音声情報記憶部と、この音声情報記憶部から音声情
    報を読出して合成する音声情報合成部と、この合成部で
    合成される音声情報を音声に変換して出力する音声出力
    部と、各種サービスマンを選定するための選定子4段と
    、この選定手段で選定されるサービス情報に対応する音
    声を出力させるべく前記合成部を制御する手段とを具備
    し九ことを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)  IF数種のサービス情報にそれぞれ対応し且
    つ差し換え可能な複数個の音声情報記憶部を有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置
JP56191618A 1981-11-28 1981-11-28 画像形成装置 Pending JPS5893069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56191618A JPS5893069A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56191618A JPS5893069A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5893069A true JPS5893069A (ja) 1983-06-02

Family

ID=16277625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56191618A Pending JPS5893069A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893069A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028667A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の表示装置
JPS6098447A (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の制御装置用不揮発性記憶装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525020A (en) * 1978-08-09 1980-02-22 Toshiba Corp Control unit of copying machine
JPS5574553A (en) * 1978-11-29 1980-06-05 Sharp Corp Copying machine
JPS56151949A (en) * 1980-04-26 1981-11-25 Canon Inc Copying apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525020A (en) * 1978-08-09 1980-02-22 Toshiba Corp Control unit of copying machine
JPS5574553A (en) * 1978-11-29 1980-06-05 Sharp Corp Copying machine
JPS56151949A (en) * 1980-04-26 1981-11-25 Canon Inc Copying apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028667A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の表示装置
JPS6098447A (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の制御装置用不揮発性記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008229992A (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JP2003274090A (ja) 画像形成装置
JP5904196B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法
JPS5893069A (ja) 画像形成装置
JP5389605B2 (ja) 画像印刷装置
JPH11321040A (ja) 画像形成装置、使用環境制御方法及び記憶媒体
JPH07302019A (ja) 画像形成装置管理システム
JP4040596B2 (ja) 画像形成装置、そのセットアップ方法、及びプログラム
JP2008109574A (ja) 画像処理装置及びメンテナンスシステム
JP2005205598A (ja) 画像形成装置
JP5058410B2 (ja) 画像形成装置および制御方法および記憶媒体およびプログラム
JP2006258917A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム
JP2002254781A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、情報処理装置、機能無効設定方法及び記憶媒体
JP2010107824A (ja) 画像形成装置
JP3158877B2 (ja) 画像形成装置
JP2006301072A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2005234714A (ja) 機器操作装置、プログラムおよび記録媒体
JP2002214977A (ja) 画像形成装置、画像読取装置、画像形成システム
JP2006338128A (ja) 印刷制御プログラムおよび印刷制御装置および印刷制御方法
JP2012250412A (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成制御方法
JPH07164711A (ja) 画像形成装置
JP3137630B2 (ja) デジタル複写機
JP5165087B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2003246128A (ja) 画像形成装置
JPH06105368B2 (ja) 動作モ−ド記憶機能を有する複写機