JPS589228Y2 - 複写機における原稿抑え保持機構 - Google Patents

複写機における原稿抑え保持機構

Info

Publication number
JPS589228Y2
JPS589228Y2 JP1978052380U JP5238078U JPS589228Y2 JP S589228 Y2 JPS589228 Y2 JP S589228Y2 JP 1978052380 U JP1978052380 U JP 1978052380U JP 5238078 U JP5238078 U JP 5238078U JP S589228 Y2 JPS589228 Y2 JP S589228Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
holding
holder
support stand
document holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978052380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54154740U (ja
Inventor
中島忠信
Original Assignee
京セラミタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラミタ株式会社 filed Critical 京セラミタ株式会社
Priority to JP1978052380U priority Critical patent/JPS589228Y2/ja
Publication of JPS54154740U publication Critical patent/JPS54154740U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS589228Y2 publication Critical patent/JPS589228Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本願考案は、複写機における原稿抑え保持機構に関する
ものである。
従来、複写機における原稿抑え保持機構は、原稿載置台
上に原稿抑えを保持するための支持スタンドを設け、原
稿の交換時等に原稿抑えを支持スタンドに立て掛けてお
いて交換等を行うものがあったが、原稿抑えと支持スタ
ンドが別々に構成されているため、原稿の交換にあたり
、原稿抑えを支持スタンドからはずして原稿載置台上に
閉成しさらに複写後、原稿抑えを支持スタンドに立て掛
けるといった動作を行っていたので、原稿の交換に非常
に手間を有する欠点があった。
また、原稿抑えと支持スタンドとを一体構成としたもの
があったが、厚物の原稿を複写する時、原稿抑えがたわ
まず完全に原稿を覆うことができないという欠点があっ
た。
更にまた、上記の原稿抑え保持機構においては、原稿載
置台と原稿抑えあるいは支持スタンドとは回転可能に連
結部材等で螺合されているので、汚れた原稿抑えの清掃
時あるいは取り替え時には連結部材等のネジを工具では
ずさなければならず困難であり且つ非常に手間を有する
欠点があった。
本願考案は上記従来の欠点に鑑みなされたものであり、
本願考案の目的は、原稿の迅速な交換操作が行い得るよ
うにした原稿抑え保持機構を提供するにある。
また、本願考案の他の目的は、厚物の原稿をも完全に覆
うことができ得るようにした原稿抑え保持機構を提供す
るにある。
更にまた、本願考案の他の目的は、原稿抑えあるいは支
持スタンドの取付け、取りはずしか簡単にでき得るよう
にした原稿抑え保持機構を提供するにある。
以下、本願考案を添付図面に示す一実施例に基づいて説
明する。
第1図乃至第3図において、原稿を載置するための原稿
載置台1が支持枠2と、該支持枠2に支持された原稿載
置用ガラス3とから構成されている。
前記原稿載置台1上には可撓性部材によって形成される
原稿抑え8と原稿抑え支持スタンド10を取付けるため
の支持具4,4が支持枠2に設けられている。
前記原稿抑え8には、嵌入孔6,6が形成されており、
且つ嵌入孔6,6が形成された反対側の端縁には把手7
が取付けられている。
前記原稿抑え支持スタンド10は例えば略U字状を威す
連結腕11及び両側腕12.12その両端を夫々外方へ
折曲した第1の折曲腕13.13更に第1の折曲腕の端
部から第1図において略下方すなわち前記側腕12.1
2と時宜角度を形成するように延びる第2の折曲腕14
.14及び該第2の折曲腕14,14の端部より夫々内
方へ折曲し、その先端部が前記支持具4,4に回動可能
に嵌入する第3の折曲腕15.15によって形成されて
いる。
したがって、前記支持スタンド10の第3の折曲腕15
.15を前記支持具4,4を介して原稿抑え8の嵌入孔
6,6に挿入することによって、原稿抑え8及び支持ス
タンド10を、第3の折曲腕15.15を軸として回動
し得るように取付けられる。
前記支持スタンド10の回動角度αは、原稿抑え8を閉
成した状態すなわち、第4図で示す実線状態において、
第2の折曲腕14,14と原稿載置台1とのなす角及び
原稿載置台1から第3の折曲腕15.15までの高さに
よって規定される(第4図参照)。
したがって、前記支持スタンド10が回動したとき、前
記第1の折曲腕13.13または第2の折曲腕14.1
4が原稿載置台1の上面に規制されることによって原稿
抑え8を保持するだけの直立状態となる(第4図一点鎖
線参照)。
更に本願考案で重要な特徴は、前記連結腕11が、例え
ば第1図及び第3図に示すように前記原稿抑え8に取付
けられた把手7に係止されている。
すなわち、第5図及び第6図に示すように、前記原稿抑
え8の把手7に長方開部が形成され、その長方面部に前
記原稿抑え支持スタンド10の連結腕11が挿入されて
いる。
従って、原稿の交換にあたっては原稿抑え8を開放する
ことによって支持スタンド10も共に回動し、直立状も
しくは鈍角状に回動した時前述したように支持スタンド
10の第1の折曲腕13゜13または第2の折曲腕14
,14が原稿載置台1の上面に当接して、支持スタンド
10は原稿抑え保持状態に戒り、それにより原稿抑え8
は前記支持スタンド10によって保持される(第4図参
照)。
また、原稿を原稿載置用ガラス3上に載置し、複写準備
にかかるとき、把手7によって原稿抑え8を閉成させれ
ば、把手7によって係止されている支持スタンド10も
前記原稿抑え8に従って移動し、第1図に示す状態とな
る。
更に、第6−B図に示すように原稿抑え8が可撓性部材
によって形成されているので、把手7を鉤状として、必
要によっては原稿抑え8と支持スタンド10との係合を
解除してやり、原稿抑え支持スタンド10を常に直立状
態にして原稿抑え8のみを回動して使用することも可能
である。
また、特に第6−A図に示されるように、前記原稿抑え
8の把手7に長方面部を形成させ、その長方開部に前記
支持スタンド10の連結腕11を挿入することによって
、厚物の原稿等を複写する時に、原稿抑え8の中央部が
盛り上り、原稿抑え8の把手7の部分が中央部に向って
引っ張られるが、前記連結腕11が長方開部の残余の部
分(即ち第6−A図の連結腕11より右部分)に向って
移動するので一切支障をきたさない。
以上のように、本願考案によれば、原稿抑え支持スタン
ドが原稿抑えの開閉移動に従動するために、従来のよう
に原稿の交換にあたり、原稿抑えを支持スタンドからは
ずしたり、立て掛けたりといった動作を必要とせず原稿
の交換が迅速に行い得る作用効果を有するものである。
また、原稿抑えの把手に長方開部を形成させ、その長方
開部に支持スタンドの連結腕を挿入させており、厚物の
原稿等を原稿抑えで覆う際に生じるたわみによって原稿
抑えの端部が中央部に向って引っ張られても連結腕の長
方開部内の移動により支障をきたすことなく厚物原稿を
完全に覆うことができ得る作用効果を有するものである
更にまた、原稿載置台上に設けられた原稿抑え及び支持
スタンドを容易に組立あるいは分解できることかでき、
原稿抑えの清掃あるいは取り替えの手間を省き得る作用
効果を有するものである等実用に供し得る便利なもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願考案の原稿抑え保持機構を示す斜視図、第
2図は原稿載置台、原稿抑え、支持スタンドを夫々分解
して示した斜視図、第3図は第1図の平面図、第4図は
原稿抑え、原稿支持スタンドの回動状態を示す側面図、
第5図は本願考案の要部拡大図、第6−A図は把手の長
方間部に連結腕が挿入された状態を示す断面図、第6−
B図は把手の長方間部から連結腕を解除した状態を示す
断面図である。 1・・・・・−原稿載置台、4,4・・・・・・支持具
、6,6・・・・・・嵌入孔、7・・・・・・把手、8
・・・・・・原稿抑え、10・・・・・・原稿抑え支持
スタンド、11・・・・・・略U字状連結腕、12,1
2・・・・・・両側椀、13.13・・・・・・第1の
折曲腕、14,14・・・・・・第2の折曲腕、15゜
15・・・・・・第3の折曲腕。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 原稿を載置するための原稿載置台1と、閉じたときに前
    記原稿を膜うように開閉自在とした可撓性部材から成る
    原稿抑え8と、前記原稿抑え8を開いたときに該原稿抑
    え8を支持するための原稿抑え支持スタンド10と、前
    記原稿載置台1上に前記原稿抑え支持スタンド10を回
    転すべく取付けられた支持具4,4とから成り、 前記原稿抑え8には把手7と嵌入孔6,6が形成され、 前記原稿抑え支持スタンド10は略U字状連結腕11.
    両側腕12,12、第1の折曲腕13゜13、第2の折
    曲腕14.14及び第3の折曲腕15.15によって形
    成され、 前記原稿抑え支持スタンド10の前記第3の折曲腕1り
    、15を前記原稿載置台1上の前記支持具4,4を介し
    て前記原稿抑え8の前記嵌入孔6゜6に嵌入することに
    より該原稿抑え支持スタンド10と該原稿抑え8とが開
    閉し得るように保持され、 且つ、前記原稿抑え8の前記把手7に長方面部を形成し
    該開部と前記原稿抑え支持スタンド10の前記略U字状
    連結腕11とを係止解除し得るようにしたことを特徴と
    する複写機における原稿抑え保持機構。
JP1978052380U 1978-04-19 1978-04-19 複写機における原稿抑え保持機構 Expired JPS589228Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978052380U JPS589228Y2 (ja) 1978-04-19 1978-04-19 複写機における原稿抑え保持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978052380U JPS589228Y2 (ja) 1978-04-19 1978-04-19 複写機における原稿抑え保持機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54154740U JPS54154740U (ja) 1979-10-27
JPS589228Y2 true JPS589228Y2 (ja) 1983-02-19

Family

ID=28943456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978052380U Expired JPS589228Y2 (ja) 1978-04-19 1978-04-19 複写機における原稿抑え保持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589228Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987445A (ja) * 1982-11-10 1984-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複写機の原稿台装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329459Y2 (ja) * 1973-12-29 1978-07-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54154740U (ja) 1979-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8667721B2 (en) Apparatus and method for displaying an item
JPS589228Y2 (ja) 複写機における原稿抑え保持機構
JPH0638676U (ja) 携帯用書見台
US4171906A (en) Device for holding down a document
JP5006012B2 (ja) ちり取り
JPH04122336A (ja) 電気掃除機
JPH08112216A (ja) ロールペーパーホルダ
JPS597856Y2 (ja) 煮炊器
KR810001398Y1 (ko) 프리이아암(free arm) 재봉기에 있어서의 보조테이블장치
JPH0428476Y2 (ja)
JPS5830783Y2 (ja) オ−トバイ用小物入れケ−ス
JPH0720868U (ja) 譜面立
JPH0118125Y2 (ja)
JPS5850360Y2 (ja) 鍵盤楽器における鍵盤蓋開閉装置
GB2268822A (en) Display apparatus.
JPS6140009Y2 (ja)
JPS6036Y2 (ja) モツプ把持具
JPH021423Y2 (ja)
JPH0344053Y2 (ja)
JPH0613049Y2 (ja) 袋保持具
JPH0636623Y2 (ja) 筐体用カバ−取付構造
JPH0613603Y2 (ja) ロ−タリのリヤカバ−取付装置
JPS602585Y2 (ja) オーバヘツドプロジエクタ
JP3007317U (ja) ヘアクリップ
JPS5924043Y2 (ja) 複写機等の原稿押え装置