JPS5891479A - 転写帯電器 - Google Patents

転写帯電器

Info

Publication number
JPS5891479A
JPS5891479A JP18983181A JP18983181A JPS5891479A JP S5891479 A JPS5891479 A JP S5891479A JP 18983181 A JP18983181 A JP 18983181A JP 18983181 A JP18983181 A JP 18983181A JP S5891479 A JPS5891479 A JP S5891479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
transfer paper
paper
roller
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18983181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6356545B2 (ja
Inventor
Tetsuo Sakurai
桜井 徹男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP18983181A priority Critical patent/JPS5891479A/ja
Publication of JPS5891479A publication Critical patent/JPS5891479A/ja
Publication of JPS6356545B2 publication Critical patent/JPS6356545B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/165Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 +1)  発明の分野 本発明は静電転写法による各種画像形成装置、例えば電
子写真複写機、ファクシミ’J等に用いられる転写帯電
器に関するものである。
(2)従来技術 従来、ppc電、子写真複写機において、転写工程部に
は転写帯電器が設けられている。そして、転写に際して
は像担持体面、例えば感光体ドラム面と、転写工程部に
て接触しつつ搬送される転写紙の背面より当該転写帯電
器からコロナ放電が与えられて当該感光体ドラム面上の
トナー像が転写紙に転写される。
ところで、転写帯電器対向空間内の転写紙進入部に、感
光体ドラムと僅かに離間させ°て導電部材からなるガイ
ド用のコロが設けられていて、転写紙を有効に案内する
とともに転写紙と感光体ドラムとの密着性を高める様機
能している。
しかし、この導電性部材からなるコロを使用する装置で
は、特に高湿時において、コロナの一部が当該コロに直
接流れ込むことと、転写紙の表面抵抗に応じて、コロに
帯電電流が流れ込むこと等とにより、転写紙の転写帯電
器に対向している面における電位、つまり背面電位が十
分に上がらず、感光体ドラム上のトナー像を転移せしめ
ることが不完全となって転写不良を生ずる。
又、一旦帯電された転写紙が、コロと静電的に吸引し合
う結果、感光体ドラムと転写紙間の密着力が減少し、感
光体と転写紙間の吸着現像により感光体ドラムの回動と
ともに転写紙を搬送するのに利用していた転写搬送力が
減少し、及び高湿時には上記した如く背面電位が十分に
上らないこととも相まって搬送不良も生じていた。
(3)発明の目的 本発明は上記事情に着目してなされたもので、従来技術
における転写不良や搬送不良等の問題を解消することの
できる転写帯電器を提供することを目的とする。
(4)発明の構成 本発明に係る転写帯電器は、当該転写帯電器対向空間内
への転写材進入側に、像担持体と僅かに離間させて(ロ
)動自在のコロが設けられ、このコロはその周面上、絶
縁部と導電部を有していて、転写中は絶縁部が像担持体
に対向し、非転写中は導電部が像担持体に対向する様回
転制呻されることを特徴とする。
(5)実施例 従来、転写帯電器に用いられているコロは、感光体面上
のトナーが転写紙表面に移動する領域である転写有効領
域に転写紙が達する以前に、該転写紙を感光体面へ機械
的に密着させる機能を担わされている。そして、コロは
、その配設位置より、上記転写有効領域の直前位置にお
いて転写コロナイオンを遮へいするので、該コロにより
転写紙が感光体面に機械的に密着させられた後に転写紙
は、転写有効領域に送られることになる。
従って、画像の仕上りに悪影響が及ばないのである。と
いうのは、仮に、転写紙と感光体との密着が不良のまま
転写紙が転写コロナイオンを受けると像の切れが悪くな
り、或いはトナーの吸引力が弱まるので転写抜けを生ず
ることになるが、転写帯電器に設けたコロはそのような
事態を生ぜしめないように密着機能を果してくれるから
である。
例えば、上記コロを用いない場合には、ロール転写紙先
後端での巻きぐせカールに伴なつ社光体ドラムとの密着
不良による転写抜けは、転写紙の種類、巻径等にもよる
が、感光体ドラム径120φ、転写チャージャー幅20
■、ロール転写紙径801mとすると10〜15111
幅(進行方行)で転写不良が生じることが確認されてい
る。
このようにコロは転写紙を感光体に機械的に密着させて
有効に転写を行なわせる上で欠(ことのできないもので
あるが、これを絶縁体で構成した場合にはコロ表面が転
写紙表面と同程度に帯電されるため、浮遊するトナーや
感光体上の非転写領域に付着したトナーが静電的にコロ
表面、に吸引され、後続の転写紙通過時にコロと直接接
触する転写紙裏面に、上記によりコロ上に付着していた
トナーが再付着して転写紙の裏面を汚すという不具合を
生じる。
そこで、上記の対策として、導電性接地コロを用いたも
のが使用されてきている訳であるが、このコロでも、前
述した如く特に高湿環境下では転写不良や搬送不良を生
ずる等の問題がある。
以下に、[コロを使用しない場合]、[絶縁する場合J
、「導電性とし、接地する場合J等における影響にらい
て各々検討する。
第1図において符号1は感光体、符号2は転写紙、符号
3は接地されている導電性のコロ、符号4はコロナワイ
ヤーをそれぞれ示す。
図において、11はコロナワイヤー4より転写紙2を帯
電するように流れる電流であり12+1′2は上記11
が転写紙2の表面を伝わって流れる電流である。常湿状
態では転写紙2の表面抵抗が高いため、1゜、1′2は
工、よりも極端に小さく、背面電位も上昇して(れるの
で何らの不具合も生じないが、高湿下(特に高温高湿下
)では、1□、1′2も大きくなる。
そして、転写紙2の背面電位は常湿時に比べて小さくな
り、このため所要の転写電界を得ることができず、転写
不良を生ずる。−例としては、室温30℃、相対湿度8
5%の環境下に転写紙を放置すると、転写紙の吸湿作用
で約5分根度でコピー濃度が常温の3/6〜1イに低下
してしまい、10分間放置した場合には僅かに転写され
る程度となってしまう。又、隣接する他の搬送部への搬
送過程、例えば、給紙部或いは定着部への受渡し時には
一時的に、感光体への静電吸着力による搬送力だけで転
写紙の搬送が行なわれるプロセスがあるが、その際に、
搬送不良或いは搬送が一時停止することに伴なうジター
の発生がみもれることがある。
このように、コロ3が接地されて零電位の場合は、コロ
ナワイヤー4より発生したコロナイオンの一部がコロ3
に流れ込み、これに伴なって転写紙2へ向かう電流が減
る。この傾向は転写紙2示帯電されるに従い著しくなる
。それは、転写紙2が帯電されると、コロナワイヤー4
と転写紙2の電位差が少なくなるから、より電位差の太
き(・コロ3及び他の接地金属部であるケーシング等に
コロナイオンが向かう様になるためである。
ちなみに、第2図(al l (b)に示す如(、感光
体ドラムの代わりにアルミニュウムドラムを装着し、直
流バイアス電源5からアルミニュウムドラムに印加され
る電位を変えた場合に、アルミ二ミューウムドラムへ流
れる転写電流は変化する。第2図(a)より明らかな如
く、コロ無し、コロ接地、コロ絶縁共に、バイアスが零
の場合にドラムへ流れる転写電流は同じにしであるが、
コロ接地の場合、1.4KVの電位でほぼ零に、コロ無
しの場合はi、7KVで零になる。
又、コロを絶縁した場合は2 KVで零になっている。
この事により、コロの有無、絶縁の有無により転写紙の
背面電位が異なることが間接的ではあるがわかる。
特に高湿度下では、転写紙の吸湿作用により表面抵抗が
下がるため、転写電流が転写紙の表面4を伝ってリーク
し、転写紙背面電位が転写に必要な値まで十分上がらす
、転写不良が発生する。
又、感光体への静電吸着力が減少するため、転写部にお
ける転写紙搬送力が低下し、■転写紙後端が給紙部での
搬送コロから外れ感光体のみによる搬送に切換わる時点
や、■転写紙先端が感光体より分離され次の工程部へ送
られる途中で搬送路上での検知器に接した時点等で、転
写紙が一瞬停止することによるジターの発生や、搬送力
が極端に不足し転写紙の搬送が停止してしまう事態を生
ずることがある。
第1図下半部に転写有効領域内での転写紙背面の電位分
布を示すが、絶縁コロの方が、接地された導電コロに比
べて高湿時でも背面電位を維持できることがわかる。
転写紙の背面は、転写帯電器で発生したコロナイオンに
より運ばれた電荷で帯電されるが、帯電電流の一部は転
写紙表面の抵抗により流出するため、ある値でバランス
する。第1図の上半部の図で説明すると帯電に寄与する
のはi、−(i2+i′2)となる。但し、11,12
,1′2共帯電されるに従って変化してい(。1□、l
/2に対応する表面抵抗は転写紙2上、1.の入口から
接地された金属部(図示されず)までの距離と転写紙2
の含水量で決まる。12を流す表面抵抗はコロナワイヤ
ー4の直上の位置からコロ3までの距離1によって定ま
り、実際の装置例では8〜10m11が相当する。
相対湿度と含水分との関係を第3図に、紙の含水分と表
面抵抗の関係を第4図弛、紙の表面抵抗と転写電位の関
係を第5図に各々−例として示す。
これらの値は代表例であり、帯電器形状と感光体間の距
離や、紙質等で変化し、静止と走行という差もあるため
実際の機械における傭とは異なると考えられるが概略の
傾向はつかめる。さらに、第5図に関しては、転写に際
し、紙は移動しながら帯電されるのに対し、図の例は紙
が静止している場合の値であるから実際の装置に適用す
る場合、図の値よりは大きくなることはない。
上記第3図乃至第5図を用いて転写電圧を試算すると次
のようになる。
条件 距離直を10111、転写電流を70μAとし、相対湿
度60%の場合と85%の場合を検討する。
以上より、相対湿度60%の場合は転写紙背面電圧は1
.8KV有り、十分な転写電界が得られるが、相対湿度
85%では500vに低下しているので転写不良を生ず
ると考えられる。転写電位の必要値はトす−0粒径、感
光体の表面電位で若干具なるが1KV以上あればほぼ問
題ない。
コロを絶縁した場合はコロ表面が転写コロナイオンによ
り帯電されるので、接地レベルテあったコロの電位がバ
イアス電位を保有するようになり、第1図の12式分が
減少し、従って転写紙2の帯電電位は上昇することにな
る。
第6図に第1図の等価回路を示す。図において、R2は
転写帯電器の電源電圧R1は等価放電抵抗、R2はコロ
側への表面抵抗、R′2は金属部側への表面抵抗、R3
は転写紙の体積抵抗、elはコロの帯電により生じた電
圧、θ2は転写紙の背面電圧とする。
この等価回路において、転写紙2の背面電圧θ2は(3
1式となる。
さらに、(3)式においてR’ R>> R1tR2な
る条件g  5 の場合には、近似的に(21式が成立する。
このように、実際の装置においてはR′2はR2より十
分大きい(何故なら転写以後で接する金属部分速の距離
lは数10馳以上ある〕ためと、転写帯電器により既に
転写紙表面がある電位に帯電されているのでR’、>R
2,R1の条件については問題なく成立すると考えられ
、又、R3は体積抵抗であるが転写する部位はトナーが
感光体に吸着している所でありその部分は感光体電位も
高(なっているので13は小さくなり、R3を大とみな
し得るからR,> R,、R2についても問題なく成立
すると考える。
従って上式(11式の場合でも(2一式の場合でもコロ
の帯電により生じた電圧e1は重畳された態様で作用す
る。
以上より、次のことカ5わ、かる。っまり、コロを絶縁
すれば、コロの絶縁面が帯電されて、コロにバイアスを
与えたのと同様の効果が生じるため、高湿時に低下した
であろうところの転写電位を転写に必要な1 KV〜1
.5KVに維持でき、転写不良を回避できるのである。
なお、コロは転写時においては絶縁性を要求されるが、
転写以外の場合にはむしろ導電性を要求される。それは
、導電性とすることにより前述したように、コロに対す
るトナーの静電的な付着が避けられるからである。以上
の検討の結果、例えば−1第7図に示される如きコロを
用いるのが適切であるといえる。
図において明らかな如く、本発明に係るコロ60はその
周囲が、半円周分にわたって、107Ω以上に絶縁処理
されている。絶縁処理部分を符号6〜で示す。この絶縁
処理は化学処理、塗装その他いずれでもよい。絶縁処理
された以外の残りの半円周面は導電部と°なる。フロロ
0は第8図に示されるように、転写帯翫電器却の内側で
あって、転写紙20の進入側に、感光体ドラム100周
面と僅かに離間させて設けである。この僅かに離間とい
うのは、この間隙中に転写紙20が介在し得る程度の寸
法で間隙が設定ぎれているという意味である。
符号40はコロナワイヤー、符号80は転写帯電用直流
高圧電源、符号90は転写紙ガイドをそれぞれ示す。
この、転写帯電器70の直前に設けられた転写紙ガイド
90の部分には、転写紙検知スイッチ100が設けであ
る。この転写紙検知スイッチ100の出力はタイミング
回路110に伝えられる。タイミング回路110は上記
信号を受けると、この信号に基き、転写紙が転写帯電器
70に進入する直前までの間にコロの絶縁部が感光体と
対向するまで回動される様、シフトレジスターやタイマ
ー等でタイミングをはかって遅延させコロ回動手段12
0に信号を送り、これを作動させる。コロ回動手段12
0は例えば、ロータリーソレノイド、ギIとラチェット
機構等適宜の手段で構成されており、上記タイミング回
路110からの信号に応じ、コロ60を回動する。
そして転写中はこの状態を維持する(第1図参照〕。
又、転写紙20の後端が転写帯電器70部を通過した時
点で、コロ60の導電面が感光体と対向するよう自動的
に回動させる。そして次の転写紙が(るまでこの状態を
維持する(第10図参照)。
上記実施例において、転写紙2oが転写帯電器70部を
通過している間は、コロ6oの絶縁処理部分60aが転
写紙20と接しており、これにより転写紙表面からコロ
60に流れる表面電流を減少させ得、高湿時においても
転写に必要な背面′電圧が十分に得られ、転写性能は常
湿時に比べて低下しない。
さらに、転写紙20とコロ6o間には従来、接地された
コロで生じていた静電吸引力が減少するので搬送不良等
のトラブルを減らすことができる。
又、転写紙20が転写帯電器70部を通過した後におい
ては、コロ6oの導電部分が感光体に対向するので、感
光体上に僅かに付着したトナーや周囲の空気中に浮遊し
ているトナーが吸着されるのが防止され、転写紙の裏汚
れが回避される。
さらに、転写紙は一般に紙の繊維による凹凸があり、コ
ロとは必ずしも全面で接触しない。このため若干の浮き
を生じ、浮いている部分とコロとの間でクーロン力を発
生して静電的に吸着し、搬送抵抗となって搬送に不具合
を生ず−るとともにジターな発生・することがあった。
しかし、本例では、転写紙はコロの絶縁部分とのみ接す
ることとなるので吸着力は減少され、これにより、上記
搬送不良やジターの発生等が回避される。
(6)発明の作用効果 コロの周面を導電部、絶縁部とに分け、転写紙通過中は
転写紙と接触する部分を絶縁に、通過後は導電部に切換
えることにより、転写紙通過中は従来技術において給紙
搬送部のガイド板やコロ等に流れていた表面リーク電流
を減らし、高湿下に・おいても十分な転写電位が得られ
る。
さらに、転写紙通過後は、コロと転写紙との間の静電吸
引力が減少され、像担持体による転写時の搬送力を低下
させない事によ−り転写不良や搬送不良等が回避され又
、非通紙時コロへのトナーの付着がなくなるので転写紙
の裏汚れも生じなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は転写領域内での転写紙背面の電位分布を示した
図、第2図は感光体ドラムの代りにアルミニニウムドラ
ムを装着し、直流バイアス電源でアルミニニウムドラム
の電位を変えた場合にアルミニエラに、ドラムへ流れる
転写電流の変化を示した図、第3図は相対湿度と紙の含
水率との関係を示した図、第4図は紙の含水率に対する
表面抵抗の変化を示した図、第5図は紙の抵抗と転写電
位との関係を示した図、第6図は等価回路図、第7図は
本発明に係るコロを軸方向より見た図、第8図は本発明
に係る転写帯電器及びその周辺主要部材を感光体ドラム
の軸方向より見た図、第9図は転写時における同上図、
第10図は非転写時における同上図である。 10・・・(像担持体としての〕感光体60・・・コロ 60a・・・絶縁部分

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 像担持体面と近接若しくは接触しつつ移送される転写材
    の背面よりコロナ放電を与えて像担持体上のトナー像を
    転写材に転写させる転写帯電器において、 転写帯電器対向空間内への転写材進入側に、像担持体と
    僅かに離間させて回動自在のコロが設けられ、このコロ
    はその周面上、絶縁部と導電部を有していて、転写中は
    絶縁部が像担持体に対向し、非転写中は導電部が像担持
    体に対向する様回転制御されることを特徴とする転写帯
    電器。
JP18983181A 1981-11-26 1981-11-26 転写帯電器 Granted JPS5891479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18983181A JPS5891479A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 転写帯電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18983181A JPS5891479A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 転写帯電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5891479A true JPS5891479A (ja) 1983-05-31
JPS6356545B2 JPS6356545B2 (ja) 1988-11-08

Family

ID=16247935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18983181A Granted JPS5891479A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 転写帯電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5891479A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61290460A (ja) * 1985-06-19 1986-12-20 Fuji Xerox Co Ltd 転写装置
JPH02123962U (ja) * 1989-03-24 1990-10-12
US5138396A (en) * 1989-02-08 1992-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Device for preventing paper from falling in a transfer device for electrophotographic recorders

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61290460A (ja) * 1985-06-19 1986-12-20 Fuji Xerox Co Ltd 転写装置
US5138396A (en) * 1989-02-08 1992-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Device for preventing paper from falling in a transfer device for electrophotographic recorders
JPH02123962U (ja) * 1989-03-24 1990-10-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6356545B2 (ja) 1988-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0133045B1 (ko) 화상 형성 장치용 화상전사 장치
JPS5891479A (ja) 転写帯電器
JPH07271200A (ja) 画像形成装置
JP3271811B2 (ja) 画像形成装置
US5523834A (en) Image forming apparatus having recording material separating means
JPS58139165A (ja) 転写帯電器
US4128328A (en) Developing electrode type electrostatic copying machines
JP3366419B2 (ja) 画像形成装置
JPH0637421Y2 (ja) プリトランスフア−コロトロン
JP3310069B2 (ja) 画像形成装置
JP2667158B2 (ja) 転写・搬送装置
JP3028509B2 (ja) 転写装置
JPS6356674A (ja) 転写装置のクリ−ニング方法
JP2667156B2 (ja) 電子写真装置
JPH03181979A (ja) 転写ベルト装置
JPH05297729A (ja) 画像形成装置
JPH0293570A (ja) 画像形成装置
JP3318328B2 (ja) 画像形成装置の転写装置
JPS6383777A (ja) 転写・搬送装置
JPH04163481A (ja) 画像形成装置
JPS6383762A (ja) 帯電粒子の転写装置
JPH01158471A (ja) 画像形成装置の転写材分離装置
JPH0455510B2 (ja)
JPH03214182A (ja) 画像形成装置
JPH08227238A (ja) 転写・搬送装置