JPS5890795A - 印刷回路板の製造方法 - Google Patents

印刷回路板の製造方法

Info

Publication number
JPS5890795A
JPS5890795A JP16854682A JP16854682A JPS5890795A JP S5890795 A JPS5890795 A JP S5890795A JP 16854682 A JP16854682 A JP 16854682A JP 16854682 A JP16854682 A JP 16854682A JP S5890795 A JPS5890795 A JP S5890795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
base layer
layer
printed circuit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16854682A
Other languages
English (en)
Inventor
加藤博久
遠藤璋
五十里邦弘
富井等
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP16854682A priority Critical patent/JPS5890795A/ja
Publication of JPS5890795A publication Critical patent/JPS5890795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は印刷回路板の製造方法に係夛、特にアディティ
ブ法で所要のプリント回路を形成する方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
半導体、例えばプラスチック、ガラス、磁器など或いは
半導体の表面に化学メッキまたは化学メッキと電気メッ
キを施すことにより、これらの表面に金属層管付与する
技術は装飾品、自動車部品、プリント回路など電子部品
の製造において、重機なものであるs%に絶縁基板上に
付加的に導電回路を化学メッキなどによ)形成する所謂
るアディティブ法はプリント回路製造上で導電材料の浪
費を防止しうることから重要性を増している。
即ちプリント回路製造に銅貼シ積層板を用い、この銅貼
上に所要のレジスト・タターンを設けた後、不要部分を
選択的に工、チング除去して所要の回路パターンを形成
する方法によれば、通常上記鋼層は約70%も工、チン
グ除去される。
換言すれば回路部分として実際的に使用される銅層は約
30%で、残p分は浪費されることになる。しかるに絶
縁基板上に化学メッキ、もしくは化学メッキと電気メッ
キを施し所要の回路・9ターンを選択的に形成する所謂
るアディティブ法によれば銅など導電金属を有効に(浪
費は全面的になくなる)利用しうると云える。
しかしながら上記アディティブ法の場合には次のような
不都合さがある。即ち絶縁基板上に、メッキによって形
成された回路層(金属層)と基板との密層力が劣るため
回路層の剥離を招き易くプリント回路板として信頼性に
劣ると云う欠点がある。
上記回路層と絶縁基板との密着力改善策として絶縁基板
例えばガラス−エポキシ樹脂系積層板の表面をジメチル
ホルムアンドの如き溶解性の大きい溶媒で先ず処理し、
膨潤させた後、クロム健威浴液で親水化処理し、化学メ
ッキを施すことも試みられている。しかしこの場合には
尚密層力が不充分で且つ密着力にバラツキがあり所望の
信頼性の高いプリント回路は得られない。また絶縁基板
の被メッキ面(回路形成面)に下地として例えばツタジ
エン−アクリロニトリル共重合体層を設けて形成される
メッキ層の密着力を向上せしめることも試みられている
しかしこの場合にも尚密着力の点に問題があシ、プリン
ト回路としての信頼性は充分満足しうるものとは云えな
い。
〔発明の目的〕
本発明者らは上記点に対処して検討を進めた結果、アク
リロニトリルがム、工Iキシ樹脂。
およびフェノール樹脂を適宜配合して成る組成物が化学
メッキの下地層として適することを見出した。即ち上記
組成物に対し化学メッキ層が強固に密着形成され易く且
つ半田耐熱性も喪好で化学メッキ用下地層に適するとの
知見を得た。
本発明は上記知見に基づき、絶縁基板などの表面に化学
メッキによシ強固に密着した印刷回路を形成する方法を
提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、 一&)基板の所定面上に重量比で7クリロニトリルゴム
30〜609G、フェノール樹脂60〜10fiおよび
エポキシ樹脂lO〜30q6からなる混合物に硬化剤を
添加した樹脂溶液を用いて樹脂糸下地層を設ける工程と
、 b)前記形成した樹脂系下地層にクロム硫酸#液処理を
施し前記下地層表面金凹凸化する工程と、 C)前記凹凸化した樹脂系下地層面に化学メッキ処理を
施して導体層を形成する工程とを具備することを特徴と
する印刷回路板の形成方法である。
不発明において樹脂系下地層の一組成分をなすアクリロ
ニトリルゴムは、アクリロニトリルと!タノエンとを反
応組成分とした共重合体或いはこの二成分系に例えばア
クリル#tf:第三の反応組成分として共重合させたも
のであり、ニトリルの含有量は別に限定されない。しか
してこのようなアクリロニトリルがムとしては例えばハ
イカー1014(商品名、日本ゼオン社製)、ハイカー
1411(商品名グツドリッチ社製)などが市販されて
いる。しかしとれらのアクリロニトリルゴムは樹脂分中
30〜60重量優を占めるように常に選択する必要があ
る。その理由はアクリo = )リルtムの組成比が3
0重蓋チ未満ではメッキ金属層に対する密着力が劣るし
、また60重量qbを超えるとメッキ金属層に対する密
着力が却って低下す′るばかシでなく耐熱性や電気絶縁
性の低下をも招来するからである@本発明においてさら
に樹脂系下地層の他の組成分をなすフェノール樹脂はレ
ゾール型でもまたノがラック型のいずれでもよいがアク
リロニトリルゴムに対する相溶性の点からすれはツメラ
ック型フェノール樹脂の方が好しく通常硬化剤としてヘ
キサミンを含んだ形で使用される。
しかしてこの7エノール樹、脂の組成比は常に60〜l
O重量−の範囲内で選ばれる。その理由はフェノール樹
脂の組成比が10重f[ts未満では熱時における密着
力の低下がみられ、また6011チを超えても接着力(
密着力)が低下して化学メッキ用として適さなくなる。
本発明においてさらに他の組成分をなすエポキシ樹脂と
してはビスフェノールとエピクロルヒドリンと全反応成
分としてなるビスフェノール型エポキシ樹脂、エポキシ
変形フェノール樹脂、kin状エポキシm脂などが挙げ
られ・これらエポキシ樹脂は酸無水物、ポリアミン、ポ
リアミドもしくahyイス酸などを適宜併用してもよい
。しかしてその組成比は10〜30Ut*の範囲内で選
択する必要がある。即ちエポキシ樹脂の組成比が10重
′IIk−未満では接着力が劣9、まfc30重量%を
超えると相対的に7スノール樹脂の副台が低下し、耐熱
性が劣化する傾向が紹められるからである。
本発明の樹脂混合物には、更に硬化剤が添加される。か
かる硬化剤としては、従来エポキシ樹脂用硬化剤として
は周知のものが使用可能でめシ、例えは酸無水物系硬化
剤、ボリアずン系鋏化刑、ポリアミド系硬化剤、ルイス
酸系硬化剤が挙けられる。よシ具体的には、無水フタル
改、無水マレイン酸、無水トリメリット酸、無水クロレ
ンディ、り酸、無水ピロメリ、トM#無水メチルナジッ
ク酸、メチルテトッヒドは無水フタルe、、などの酸無
水物、エチレンジアミン、ジエチレントリアオン。トリ
エチレンテトラミン、ヘキサメチレンシア建ン、ノエチ
ルアミノゾロピルアミン、トリメチルへキサメチレンシ
アミンなどの脂肪族アミノ、キシレンジアミy、1.3
−に’スアンノメチルシクロヘキサン、ビス(4−アミ
ノシクロヘキシル)メタンflトの脂環式アミン、メタ
フェニルジアミン。
ジアミノジフェニルメタン、ジアミノゾフェニルスルホ
ン、シアiノジ7工二ルオキサイドなどの芳香族アミン
、ジメチルアミノメチルフェノール、トリス(ジメチル
)ア建ツメチルフェノールなどのなどの第3級アミノ、
イミダゾール、1−メチルイミダゾール、2−メチルイ
ミダゾール、1.2−ジメチルイ建メゾール、2−エチ
ルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾール
などのイミダゾール化合物、メラシン、ポリアミド樹脂
、ジシアンジアミド。
BF3−アミン錯化合物、ベンジルジメチルアミン、第
4級アンモニクム塩などが挙げられる。
硬化剤の種類、使用量は、使用条件にょシ、適宜選択可
能である。
尚本発明に係る樹脂系下地層は上記3成分のみでなして
もよいがシリコーン油やフルオロカー&ンなどの塗膜調
整剤、或いはケイ酸マグネシウム、ケイ酸ジルコニウム
、微粉状シリカなど會適宜配合して使用してもよく、ま
た一般に次のように使用される。例えに上記組成物を溶
液化した後、所定の絶縁性基板面に塗布し、120〜1
80℃程度の温度さらに好しくは140−170℃の温
度で加熱乾燥させて塗膜を作る。この産膜の厚さは後述
のメッキ層の接着力乃至密看力の点からして10〜12
0μ(好しくけ30〜70μ)程度の範囲に選べばよい
。かくして、所要の側脂糸下地層全形成した後、その絶
縁基板をクロム(i+L[を処理し前配下地層表面を凹
凸化する。次いで化学メッキ処理金施して導体層全形成
する。しかして、導体)4ターンの形成は次のようにな
1れる。
a)上記化学メッキ層を薄く設は良後、レジストノやタ
ーンを設けしかる後に電気メッキにより所要部分の導体
層のみを肉盛)した後に・上記レジスト/臂ターンを剥
離し、レジストパターンの下にあった化学メッキ層をエ
ツチング除去する方法。
b)クロム硫酸処理により前記下地層光面を、凹凸化す
る工程の前後にレジストパターンを設は化学メッキ処理
のみによって・導体回路を形成する方法。
本発明に係る印刷回路板の製造方法は上記2つの導体パ
ターン形成法のいずれにも適用し得るものである。
上記の如く基板の所定面にアクリロニトリルゴム、エポ
キシ樹脂、およびフェノール樹脂を必須の成分とし、且
つこれら必須成分を所定の組成比に選択配合してなる樹
脂系下地層を設ける工程、クロム硫酸処理によ)凹凸面
を形成する工程、及び化学メッキ処理する工程からなる
印刷回路板の製造工程では強く密着した状態でメッキ層
が形成される。しかも上記樹脂系下地層をなす組成物は
、乾燥硬化後においてはすぐれた耐熱性および電気絶縁
性を備えている。従って印刷回路板に適用した場合は回
路間の絶縁性を充分維持しうるし、また半田付作業にお
いても下地J−の破損や劣化も全面的に防止される。
即ちプリント回路板に適用した場合回路層の剥離や絶縁
性の低下もないため信頼性の高いプリント回路が得られ
る。
〔発明の実施例〕
次に本発明の実施例を記載する。
実施?!I 1 アクリロニトリルゴムハイカー1072(商品名、1不
ゼオン社製)の20f[量チ溶液、フェノール樹脂PR
−12687(商品名、住友ジ、レット社製)の50重
量%溶液およびビスフェノール型エポキシ樹脂エピコー
ト1001(商品名、シェル石油社#りの54重量%溶
液をそれぞれ用意した。尚上記各溶液に用いた溶媒はい
ずれも谷菫比でメチルエチルケトン8:n−プチルセロ
プ1の混合系である・ 次いで上記3種の溶媒を表−1に示す組成比(重量部)
に選びそれぞれ配合して8種の樹脂組成物の溶液を調製
した。
ノ゛人千 ?F、(ヲ 上記調製した各試料をそれぞれガラスエIキシ系絶縁性
基板の表面に塗布し60℃、20分間、ioo℃、20
分間、160℃、40分間と順次加熱温度を高めながら
乾燥処理f:施して膜厚約40μの層を形成した。しか
る後これら樹脂組成物層の表両に設けた絶縁性基板を無
水クロム酸7511濃硫酸3001および水700dか
らなるクロム硫酸溶液(60℃)中に4分間浸漬し親水
化した後、活性化処理および無電鋼メッキを順次施し・
厚さ約0.5μの銅箔層を設けた。次いでこの銅箔層上
にレジストパターンtl−設け、露出面に電気銅メッキ
処理を施して銅箔の厚さ約30μに肉盛シした。しかる
後、上記レジストノぐターンおよびこのレノスト/4タ
ーン下のメッキ層をエツチング除去して所定の回fil
、 a4ターンを設けた。かくして得られた銅箔につい
て観察したところ厚さはほぼ均一で、光沢1%気伝導度
は申分なかった。tた上記肉盛シして形成した銅箔の密
着力試験(基板に対し直角方向゛に50m/分の割で引
張る)および耐半田特性試験(25X25箇片を260
℃半田浴に浸漬)を行なった結果を表−1に併せて示し
た。
一方比軟のため上記アクリロニトリルゴム溶液およびフ
ェノール樹脂を表〜2に示す組成比(貞it部)に選び
配合して5釉の樹脂組成物浴数を一表した。
表−2 かくして得fc樹脂組成物溶液を用い、上記と同じ条件
でガラスエポキシ系絶縁性基板に塗布乾燥’kmしてか
ら親水化及び活性化処理、さらに無tmメッキ、電気メ
ッキを施してそれぞれメッキ層を形成させた・ しかる後上記と同一条件で密着力および耐半田特性をそ
れぞれ測定した結果を表−2に併せて示した。
尚上記実施例において、フェノール樹脂PR−1268
7の代シにBKPA−5904(商品名、U、Cε社製
)を使用した場合には密着力4〜7に9/a++ 。
耐半田特性50〜85秒であった拳 実施例2 アクリロニトリルゴム ハイカー1411 (’h品名
、グツドリッチ社M&)1重量部をダイア七トンアルコ
ール5重量部を加え一昼夜放置して膨潤せしめた。この
膨潤せしめたものt実施例1で調製したフェノール樹脂
溶液およびエポキシ樹脂溶液を樹脂分がアクリロニトリ
ルゴム/フェノール樹脂/エポキシ樹脂=50/20/
30になるように配合しペンチロー′ルで充分混合して
から溶に:を加え樹脂分30*O11腫組成物浴液を調
製した。
上記によって得た組成物溶液をガラスエポキシ系絶縁性
基板に塗布し160℃で40分間加熱11L蛛を施して
厚さ40μの塗膜管形成した。
しかる抜実施例1の場合と同じ条件で親水化処理、 +
5性化処理、無電解メッキおよび電気メッキt″j馳次
施し所定の回路パターンをなすメッキI1w’t ’t
btけ、このメッキ層の密着力および塗布族′に甘めた
耐半田特性をそれぞれ測定した結果は次の通りであった
布  増  力     5.0睦/副111半田%性
   95秒 代理人  弁理士 則 近 憲 佑

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a)基板の所定面上に重量比でアクリロニトリルゴム3
    0〜601 フェノール121脂60〜10チおよびエ
    ポキシ樹脂10〜30チからなる混合物に硬化剤上添加
    した樹脂溶液を用いて樹脂系下地層を設ける工程と、 b)前記形成した樹脂系下地層にクロム硫酸溶液処理全
    施し、前記下地層表面を凹凸化する工程と、 O)前jt凹凸化した樹脂系下地層面に化学メ
JP16854682A 1982-09-29 1982-09-29 印刷回路板の製造方法 Pending JPS5890795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16854682A JPS5890795A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 印刷回路板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16854682A JPS5890795A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 印刷回路板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5890795A true JPS5890795A (ja) 1983-05-30

Family

ID=15870018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16854682A Pending JPS5890795A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 印刷回路板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5890795A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158893A (ja) * 1986-09-19 1988-07-01 フィラン コーポレーション 配線板およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158893A (ja) * 1986-09-19 1988-07-01 フィラン コーポレーション 配線板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6515237B2 (en) Through-hole wiring board
US5879568A (en) Process for producing multilayer printed circuit board for wire bonding
CN100551211C (zh) 多层印刷布线板以及该多层印刷布线板的制造方法
JPWO2002044274A1 (ja) 液状熱硬化性樹脂組成物及びプリント配線板とその製造方法
JPS61276875A (ja) 配線板ならびにそれの製造方法と配線板に用いる無電解めっき用接着剤
JPS6259681A (ja) アデイテイブ印刷配線板用接着剤
JPH0454577B2 (ja)
JP3320432B2 (ja) 多層配線板の製造方法
JPS5890795A (ja) 印刷回路板の製造方法
JP3174474B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0573359B2 (ja)
JPH0680894B2 (ja) 金属コアプリント基板の製造方法
JPS6248089A (ja) 金属芯基板及びその製造法
JPH06316768A (ja) フッ素を含有するポリイミド樹脂の無電解めっき方法
JP2001192554A (ja) スルーホール充填用インク及びそれを用いたプリント配線板
JP3115435B2 (ja) 接着剤およびプリント配線板
JPS58118830A (ja) 化学メツキ用成形品の製造方法
JPS61263189A (ja) セラミツク配線基板の製造方法
JPH0851280A (ja) 多層プリント配線板
JPS61252691A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH01166598A (ja) 多層プリント配線板及びその製造方法
JPH06177534A (ja) 銅被覆ガラスエポキシ基板の製造方法
JPH03109475A (ja) 無電解メッキ用接着剤組成物
JPS60136394A (ja) 印酢配線板の製造方法
JPH0415270A (ja) 導電ペースト