JPS5889874A - 薄膜太陽光電池及びその製造方法 - Google Patents

薄膜太陽光電池及びその製造方法

Info

Publication number
JPS5889874A
JPS5889874A JP57199875A JP19987582A JPS5889874A JP S5889874 A JPS5889874 A JP S5889874A JP 57199875 A JP57199875 A JP 57199875A JP 19987582 A JP19987582 A JP 19987582A JP S5889874 A JPS5889874 A JP S5889874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
substrate
semiconductor layer
barrier layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57199875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575601B2 (ja
Inventor
アレン・エム・バ−ネツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNI DERAUEA ZA
YUNIBAASHITEI OBU DERAUEA ZA
Original Assignee
UNI DERAUEA ZA
YUNIBAASHITEI OBU DERAUEA ZA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNI DERAUEA ZA, YUNIBAASHITEI OBU DERAUEA ZA filed Critical UNI DERAUEA ZA
Publication of JPS5889874A publication Critical patent/JPS5889874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575601B2 publication Critical patent/JP2575601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/184Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/0547Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means comprising light concentrating means of the reflecting type, e.g. parabolic mirrors, concentrators using total internal reflection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1804Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1828Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, CdTe
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1828Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, CdTe
    • H01L31/1832Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, CdTe comprising ternary compounds, e.g. Hg Cd Te
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/543Solar cells from Group II-VI materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/544Solar cells from Group III-V materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は薄膜の太陽光電池の技術分野に@する。
しばしば太陽電池と呼ばれる、太陽光電池はエネルギー
を電気的エネルゼーκ変換する半導体壷金デバイスであ
る。典型的な太陽光電池は4つの主たるWIJt−含む
層状の構造体である:C1)吸収体−発生器、+2》コ
レクター変換器、C3》透明電気接点、及び(4:不透
明電気接点、光が吸収体−発生器上に入射すると、8つ
の接点の関に電圧差及び電Ryk生じ、これは光の強さ
の増加と共に増加する。
吸収体−発生器(「吸収体」と呼ぶ)は光の光子を吸収
し、その結果として少数中ヤリャを発生する半導体材料
の層である。典型的に、吸収体は光子1捕獲して電子を
故出し、かくて対の負電荷キャ“リヤ(電子)と正電荷
中ヤリヤ(正孔)を生ずる。吸収体がP!!li半導体
であれば、電子は少数キャリヤでめる;これが謡−型で
めれば、正孔が少数中ヤリャである。少数キャリヤが沢
山の多数中ヤリヤに再結合されることによ)@収体内で
容易に消滅されるとき、これ等が電気回路によシ利用さ
れる前に多数キャリヤがある領域へこれ等を運ぶ。
コレクター変換器(コレクタと呼ぶ)は吸収体と電気的
に接触している材料の層でるり、ここでは多数キャリヤ
は吸収体内に発生した少数中ヤリャ七同−の電導度であ
る。この層は吸収体からの少数中ヤリャを「集め」そし
てこれ等を多数中ヤリヤに変換する。コレクタが吸収体
と同一の半導体の反対にドープ(dope)された領域
であれば、光電池デバイスFiP−s接合即ちホモ(h
own・)接合である。コ■クタが異なる半導体よりな
るときは、この装置はへテロ(hateデ0)接合であ
り、コレクタが絶縁体及び金属であれば、この装置は金
属・絶縁体半導体装置であり、そし、て、コレクタが金
属であれば、この装置はショトギイ(Sahottly
)障壁装置である。
上記の光電池特性を利用するには、電気接点を加える必
要窄める。一般的に、電気接点の一方は透明であり、一
方、他方は不透明である。不透明な接点かめるいけ透明
な接点のいずれかがまた基板として使われる。
通常2つの他の機能が太陽電aVc加えられる:耐久性
kcJ(良するためのカプセル化(encapau−1
atio輻)と、装置内に浸透する(ひしろ反射さfL
る)光子の数を増加するための反射防止である。
カプセル化の主たる特色は太陽電a’t*境から保−す
ることでおる。太陽電池の1万の側は光学的に虐明なカ
プセルに包む材料(#帽’rapa耐α1)紮有してい
なければならない。
−上記カプセル材料が透明接点上にわたり適用される場
合に、ガラスが鍛も勤果的でめることが証明された。こ
れ等のガラスはシリコン、酸素そして他の元素tベース
にした広範曲の配合物から形成されることができる。今
日一般に使用されるシステムvCおいて、これ等のガラ
スは製造後太陽電・池めるいはモノエールK11j!!
着されるが、しかし太陽電池に#i接適用された厚さ5
ミクロンの範囲の一体のカプセル材料の開発物が慣行と
なりつつある。
通常不透明な接点が光源に対面していない表面に対する
カプセル材料として使用される。
太陽電池のため研究中のすべての半導体材料システムi
20乃至4゛0qII範囲の平面からの反射を生ずる高
屈折率を有している。これ等の高い反射損失を防止する
ため反射防止層が必要である。
反射損失の減少に対する2つの主たるアプローチかめる
。半導体表面のテクスチャリング(を−トturing
 ) fi入つJ来る光子、(photos ) 反対
して多数の反射を生せしめて、正味光子損失音減少する
。琳一層あるいは多重層、反射防止コーティングはイン
デックスマツチング(f%dam matokisg 
)及び干渉効果の双方によって反射を減少する。第1の
アプローチの変化はテクスチャされた( tax−t%
rmd )層γカブセル材料内に形造ることである。
半導体をテクスチャすること及びこの材料の頂部に反射
防止層を設けることを含む櫨々の組合せがう盪〈利用さ
れた。
上mlの電池型式に対するいくつかの設計要件が電子装
置に関するIEI:Eiアメリカ電子電気学会)会報、
19Ji()年4月4日、第27版、第4勺内の[薄膜
の太陽電池:七れ等のポテンシャルの統一分析(Tki
、s−FilwhSolar Ce1ls :A Un
ified  Analysis  @/  Thei
r  Potential )においてパーネット(B
ar%−tB及び口/1f−)(RotA豐ay/)K
よって提供されている。
今日製造されている殆んどの太陽電池はシリコン半導体
工業から進化され友。これ等の太陽電池はインゴットか
ら薄く切られたウェハー(Waf−デ)から作られてい
る。インプット情報、生産性の改良及び改良されたウェ
ハの鋸切断技法が開発された。
i価格の太陽電ari低愉格の基板上に半導体の薄い鳩
は80−乃至95−まで、あるいはこれ以上の半導体材
料消費を減少するよう設計されている。
l#に、1971年2月28日発行のネルソン(#gj
sos−)の米国特許第31564702号に記載され
ている如く、薄膜はスライディングdf−)(slid
ing boat )を使用して、液相から基板上に連
続的にエビタ中シャル半導体層を沈積(dap−oai
t)する液相工程で沈積されることができる。
これは、例えば、第1の半導体材料が溶解されている第
1の溶融金II溶液よりなる第1の溶液と基板の1表面
を接触せしめ、それから、基板上の第1のエピタキシャ
ル層を沈積するため第1の溶液上冷却することによって
行なわれる。第1の層が成長された後、仁のステップは
第2のエピタキシャル層を沈積するため再び行なわれる
。他の、7F法として、第2の層は基板を包んでいるい
くらかの液体フィルム(Liqs≦d filvn)を
有する基板を第2のl−をドーグ(joys)するドー
/々ントガス(dapaルtgaa)を通過することに
よって形成さILることが出来ることは当業者において
M11知である。第2の層がまた拡散あるいはイオン打
込み(impla%tatia%)によって形成される
ことがでさることも鵬知である。
薄膜のシリコン太陽電池は、蒸気(CVD、真空するい
aス/臂ツタリングの如き他の沈積技法及び浴融液体を
使用することKよって得らrtた。単結晶の冶金学級の
(vnatallsrgioal grade )シリ
コン上へのCVD會除趣、これ等の技法は低シリコン利
用に工り太陽電池に高性能をもたらさなかった。最大の
欠点の1)ri単結晶シリコン太陽電池の調製において
遭遇した高い材料費でめった。
非シリコン基材上への蒸気沈積による薄膜のI!1la
tは1九結晶粒境界において少数中ヤリャ紮再結合に導
く小さな結晶粒を生じ、あるいは拡散距離會制限する他
の影響を生ずる傾向があり、従って少数キャリヤの集合
及びそれ等の多数キャリヤへの変換を減少し、これによ
り電rltt−減少する。このことが大きな結晶粒であ
るがかなりの表面であり且つ大きな汚染があると証明さ
れた異質の(for−aig%)基板上に溶融液体成長
(鴇o1tm* liqsidgrowth ) f使
用する結果となった。また、100ミクロンあるいはこ
れ以上の厚さが必要であるように思わる。結晶粒境界の
再結合は筐た電流を減少する結果となった。
従って、多結晶のシリコンは非シリコン基板上の低価格
の薄膜形轢において高性能を有することは立証されなか
つ良。低価格の構成に使用された限定された勢力は効率
が5−以下であると報じている。多結晶のシリコンに対
するより高い効率はより1%価な基板で作られ、そして
エリ厚い膜會育するデバイスに基づいている。
本発明の目的に溶融金属を含む全デバイスが液相エピタ
キシャル工程の成長段階中に冷却されないように基板を
冷却することによって溶融金属を横切る勾配(温fめる
いは電界のいづれか)の適用にL9#壁上に半導体の成
長を促進することでめる。
本発明の目的は電池の性能を増加するため基板と第1の
半導体層との間に光学的反射障wi層を設けることであ
る。
本発明の目的は極めて低価格であり、しかも高い光射電
気エネルギー変換効率を生ずる薄膜の太陽光電池全作る
方法を提供することでるる。
本発明の他の目的は、極めて大きな結晶粒の成長を許容
する連続めるいは半連続の半導体沈積の方fixk提供
することである。
なは本発明の他の目的は低価格の基板上に極めて薄い、
大きな結晶粒の半導体を沈積する方法を提供することで
ある。
なは本発明の他の目的は結晶粒境界における一汚染を有
しない大きな結晶粒の半導体上沈積する方法t−提供す
ることである。
薄膜充電池デバイス及び方法であって、このデバイスが
コレクタ、吸収材及び冶金学上の障−として作用する半
導体層を有する金属、合端合金及び冶金学級のシリコン
を含むブルームから選択された基板上に形成される。
1つの実施暢様において、基板の表面はテクスチャされ
ることができ、そして鳩波長の光学的な反射層あるいは
透明な層のいづれかが基板上にわたり溶着されることが
できる。それから第1の半導体層及び第2の半導体層が
溶解金属即ち配合溶液内に溶解された半導体材料を含む
液体飽、1138液から沈積される。第2の半導体層は
沈積された第1の層上にある液体飽和溶液の層t−r−
ピンダし、それから光電池接合を形成するためドーグさ
れた層を成長することによって提供されることがで睡る
。温間勾配めるいは電界勾配が半導体層の成長r推進す
るため飽和溶液を横切って加えられることができる。テ
クスチャリンr (t*gtsrasg)ij光の背面
反射を提供するので半導体層内の光子吸、収を増加する
本発明により製造された薄膜太陽光電池の概略的なrr
面が第1図に示されている。この電池は鉄/ニッケル(
厚さ2sミクロン)の如き金属合金、冶金の良質なシリ
コンあるいは他の低価格の材料で作られた金属基板1G
?有している。この基板の熱膨張係数は半導体に適合さ
れている。基板は半導体内に反射された光子を捕えるよ
うテクスチャ(−#罰tデーd)されている、基板10
の上方は例えはシリコンカーバイドあるいは酸化錫(厚
さα1ミクロンの範囲の)又はこれ等の双方の如き任意
の材料であることができ、基板によるシリコン成長の汚
染を防止する障壁12である。反射されるべi光の波長
の実習的に騎グラス波長の整数である厚さ即ち深さを有
する光学的反射障壁が好ましいけれども、光学的に透明
な伝導性の冶金の障壁も使用されることができる。シリ
コンの如き溶液成長(aolution−クデ1壜)半
導体材料の第1生体(generator ) 14 
k形成する。
コレクタ・変換器16に形成している溶液成長シリコン
の第2の薄い層(厚さ約α1乃至2ミクロン−)が−収
体14上に配置されており、このようにしてその間に格
子状に組合っている光電子接合部を形成している。溶液
内に適切な徽量の添加物(depant ) を与える
ことvc工って、吸収体!4は、吸収体−14及びコレ
クタ16゛の双方Δ裟阿−の半導体材料で作られていて
も、鴨−型の如き反対の伝4形に作られることができる
。吸収材及びコレクタのための材料はシリコン、と化ガ
リウム、リン化インeウム、リン化亜鉛硫化カドミウム
、脆化亜鉛・カドはラム、及びカドミウムテレライY 
(aadW&ism tallaridm ) f含む
fk−プから選択されることができる。銀格予めるいは
ニッケル格子の如き透明な接点22がコレクタ16上の
電気的金lit接点會形成する。光子を捕える反射防止
コーチインr2Gが透明な電気接点21!上にわたり形
成されている。ガラスカプセル材料(llα■anos
pgwLa*t ) 1礁が反射貼止コーチイアr上に
わたり形成されている。
第2図はステイデンダが一ト法(gliding 6・
αtprocess )形式を使用して液相から金属基
板上に結晶質の半導体材料O連続する層を沈積する好ま
しい方法t−例示している流れ線図でめ=る。
第1のステップ30は金属、金属合金、金属コーティン
グされたフィルム、シリコン、あるいは不透明な電気接
点として作用する他の低価格な基板の如き冶金の良質な
半導体材料を設けることを含んでいる。好ましい基板は
鉄・ニッケル合金るるいは単結晶又は大きい結晶粒の多
結晶の冶金の良質なシリコンでめる。この基板の厚さは
、機械的な安定性會与えるためより厚い冶金の良質なシ
リコンを除き約25ミクロンでめる。ニッケルが38−
と42−の間、鉄が62嗟と58−との間より成る金属
合金の如き金属基板に、はぼシリコ閉じ込め(eonf
inmsgnt ) f設けるため、基板表面は、内部
反射が基板上に置かれている半導体層内で行なわれるよ
うな方向に入射放射線の殆んど1r4く工うに設計され
た所定の幾何学的な形状r有していなけnばならない。
この幾何学的な形状は背面反射を与え、且つ光子の吸収
が非結晶シ+jコンの如く改良されることができる任意
の材料に対して設計されることができる。特別に設計さ
れた反射体の幾何学的形状t−i板上へ押しつける表面
全音するローラの使用によって金属基板をテクスチャし
taztsye )するのが好ましい。この形状は入射
光が電池を介して逆圧反射されるとき入射光の全内部反
射を生ずるように設計されている。
基板a′!た異方性エツチング(α%tiaotrop
i。
etch)の使用により化学的にテクスチャされること
ができる。
基板eユまた光学的な閉じ込め會与える工うにテクスチ
ャされることができる。テクスチャリングによるこの光
学的な閉じ込めの効果は、1981年3月14日、米国
フロリダ州オ了ランド(Or−jando ) tic
おける第15回光電池専門家会−におhてギョツベルt
r (Gomtgbgrggr )によって記載されて
いる。
予め、第2ステツグに対して、金属基板10は当業者に
おいて周知の手法で完全に清潔にされる。
第2のステツブ32F′i障壁層11!會基板lo上に
沈積することを含む。障壁層12は2つの重要な作用を
備えている。第1に、これは冶金の障*を形成すること
によって溶融金幌の汚染及び基板101でのシリコンの
成長t−g止する。第2K。
障壁12Fi電池の性能を増加するため光学的に反射す
ることができる。シリコンよりも大きいエネkA’−f
ヤッf’lj(有し、そして成長したシリコン及び基板
の双方と抵抗接触をする任意の伝導度のめるiri亭伝
導伝導度壁材料が申し分ない。シリコンカー・々イド及
び酸化錫は光学的反射層を形成するのに加えて、必要な
透明な伝導性の冶金の障−作用を行なうことができる。
光学的反射層の厚さは好ましくは反射されるべき光の波
長の鳩でるる、光学的に透明な層の屈折率が第1の成長
した半導体層の屈折率よりも小さく、しかも基板の屈折
率よりも小さ−ときは、障li1は実質的に@波長反射
体であることが好ましめ。
障壁層の厚さは波長の任意の整数(Oを含む)だけ増加
され1.そしてζ波長反射体特性をなは維持することが
できる。シリコンに対しては、これ等の波長はエネルギ
ーギャップの僅かに上方の光子エネルギーK11ltが
ある。エネルゼーイヤツデの僅かに上方のエネルギーを
有する光子の波長は約1、ミクロンである。α・シリコ
ンカーパイFは約(LO93tクロンの一一層犀さに必
要な約i69の屈折率を有してiる。この厚さの僅かな
変化(±111は短絡回路電RK僅かに影響を与えるの
みでめり、従って許容できる。障一層の厚さ障壁層の固
有抵抗は約α005&ルトの電圧降下、りるいは1el
i当り35きりγノペアのとき全電圧の19Iよりも少
い電圧降下を与えるように選定される。toooオーム
・センチメートルよりも少い固有抵抗は最少損失のため
推奨される。
抵抗接点(oA%ia Oo%tag口)に対しては、
障壁層はtalの成長した半導体層と同一の伝導形管有
していなけ、ればならないが、障11は巣に光学的に透
明な層あるいはζ波長反射体のいづれかでよい。障壁層
は、D、C,スフ4ツタリンダあるーはR,!、ス/譬
フッタリング蒸発又は噴−〇如き任意の蝿知のiIl嘆
技法(より形成されることができる。
先行技術においては障壁層として炭素が使用されてき友
が、これは光子吸収体として作用する。
従って、第1ステツプ及び11112ステツグを組合せ
ると、少くとも4つの基板及び障瞳の組合せ會有するこ
とが可能である。1つの組合せはテクスチャされない(
s@stsgjsデーd)基板の頂部に導体材料ある−
は半導体材料のいづれかより成る透明な障壁でるる、第
2の組合せはテクスチャされた基板の頂部に透明な障壁
層がめる。第3の組合せはテクスチャされた基板の頂部
に光学的反射、桶波長反射体障一層がめる。第4の組合
せはテクスチャされない基板の頂部に光学的反射、騎波
長反射体障壁層がある。しかし乍ら、すべての場合にお
いて、少くとも透明な障壁層が基板上に設けられる。透
明な障−は桶波長反射体特性會有しなくてもX<、そし
て基、1[はテクスチャされなくてもよいが、障11は
光に対してなは透明である。
製造工IIKおける第3のステップ34は、半導体材料
により飽和された金属溶液から吸収体14を形成するた
め第1の半導体層、好ましくはシリコン會沈積すること
である。錫はシリコンの伝導形に影響を与えず、且つ錫
浴融液からのシリコンの成長は吸収体フィルム厚さの倍
でるる必要な少数中ヤリャ拡散距離を有することが証明
されたので溶剤として好ましい。
錫を使用すると、錫の融点、摂氏23g&以上であるが
鋼の融点摂氏1425w1以下の偏置がデル(fsrs
aaa hoot ) K使用されることができる。
例えば、摂氏95G[の溶融金rgFi約6原子パーセ
ントのシリコン及び9゛4原子−臂=セントの錫の成分
を有する。10ミクロンよりも大きめ拡散距離を維持し
ながら電圧を最大にするため、1−当り5X1G’γ原
子範囲の微量のドーノぐント濃縮液が使用されなければ
ならない。ホウ素、アルξ二9ムあるいはカリ9ムの如
きP−型ドーI臂ントが許容される。
11EIの#融錫からのシリコン沈積物はスライプイン
ダー−ト(aliding koat )法を用1/m
?障壁l2上に沈積される。このステップは沈積工程が
開始される前に@融金楓の底にシリコンが形成するのt
防ぐため溶融金属及び基板が熱平衡になったとき開始さ
れる。シリコンはll?[から沈積されそして障11i
1$!の頂部に成長される。
一定の炉湿りのとき成長管促進するため、最初の成長が
開始さt’を九ms融金II?横切って温度勾配あるい
は他の勾配が加えられる。この勾配はより広い範囲が許
容されるけれども13当り摂氏l寂乃至摂氏2・皺の範
囲内にあればよい。
障壁上のシリ9)の成長は温度勾配によって推進される
。また、この勾配は溶融錫内へ入れる九めの充分な量の
シリンコンのため与えられる。基板上にエピタキシャル
層を沈積してい6間、そして基板の表面がなお第1の溶
融金属の液状フィルムによって被覆されている間に@議
会W4v冷却することKよって成長を促進する仁と#i
周知である。
本発明によれば、基板が冷却器温度にあるときに温度勾
配が溶融金lIK加えられる。1融金属は本発明の飽和
溶液成長過程の成長段階の間一般に冷却されない。温度
勾配は基板の下方に熱損失路【設けて、基板下方にヒー
トシンクを付加することによって、あるいは表面下方に
チューブを健きそして基板下方の冷却ガスの流れを許容
することによって生じさせることができる。この勾配は
チューブを通るガス流量によって制御されることができ
る。
光学的反射障壁層おるいはテクスチャーされた基板が第
1の成長した半導体材料の沈積前に使用されるとしても
、各々のエピタキシャル層の成長管推進するため勾配が
使用される。特定的に、 iJ配はテクスチャされなム
基板上にわ九り第1の成長し庭中導体材料に対して直接
加えられることができる。
他の方法として、この温度勾配Fil方t−溶融金属上
方に−(基板に対し遠−位の)そして他方會基板 ゛の
下方に設は九特別の加熱畳素會用いて制御されることが
できる。これ等の素子は全成長組立体に対して外!1l
sK#ることができる。
成長を促進するためその他の勾配が溶解金*1−横切る
電界を生ずることKよって提供されることができる。
連続的な成長に対しては、過剰のシリコンが嬉融金橘の
頂部に浮上される。全溶融金1!ri1m期的に(める
いは連続的に)錫、シリコン及び)e  /々ンの混合
物を添加することによって適切な濃度に補充されること
ができるので、成長の平衡が達成される。底部からの成
長体は結晶粒及び他の汚染 。
物を太陽電池層に近づけない。
′非結晶質、基板の成長に対しては、溶液を介して基板
を引くことにより成長された初期の結晶により非常に大
きな結晶子の種結晶(spading )へ導かれなけ
Kばならない、他の方法として単種結晶(eryata
l aged ) ri成長が始まる前に基板に取付け
られることができる。この種結晶をつけた成長体もまた
大型の結晶子へ導かれる。
他の代りの成長技法は基板を溶液を介して引きながら約
1時間連続的に第1及び第2飽和溶液を冷却し、それか
ら基板を成長溶液から除去し、双方の飽和溶液會5乃至
15分関再熱し、溶液を補充して、平衡状11を再び確
立して、次いで成長順位を再び一開始する必要がおる。
1分当り1ミクロンの半導体沈積速さく thp・ai
−tjosデ#t−)に対しては、基板は厚さ10はク
ロンの層を成長するため10分間溶液内に置かれる。巾
10awそして長さ253である溶液。
(go−1stio*)を考直して、基板Fi1分子当
りi5−の速さでスライプイン−が−ト法【用いてダ1
ミれる、しかし乍ら、より薄い算−型領域Fiよ)短い
浴液全必要とする。
製造工程における第4のステップ36は第1の溶融金属
に対するよりも僅かに低い温度で飽和された錫及びシリ
コン溶融金−からコレクタ16t−形成するため第1の
半導体層の頂部に半導体層16を沈積することでるる、
l−当りjsXlG”乃全5XIO”−の範囲の−1を
有する燐、ヒ素め・るいはアンチモニイの如きN−型ド
ーIタント(d・pants)が許容される。この第2
の層にまた付加的な反射防止表面を形成するためエツチ
ング−されることができる、2れ等の第1の半導体層は
全厚さ約5乃至50ミクロンに成長されることができる
製造工lIKおける第6のステップ36は光子がシリコ
ンに入る壜で多数の反射音生ずる光子を捕えるシリコン
材料内にコーン(aO%as)k形成することに1リコ
レクタ層16のテクスチャエラチンr (textur
e tttching ) f行なうことであるっこの
コーンは頂部シリコン表面上に置かれる。コーン形成の
推奨される方法は成長している最後のシリコン層の異方
性のエツチングによることである。飽和溶液からの成長
によって接合部が形成されれば、コーンは第8の(接合
部形成)シリコン層が成長された後形成されることがで
きる。拡散るるいはイオン打込みによって接合部が形成
されれば、コーンは第1の(そしてこれのみ)シリコン
層の沈積後形成されることができる。<100.>方向
に成長されたシリコンに対して、下記のエツチングがコ
ーンを形成するのに申し分ないことが判明した:摂氏8
0度において容積で20−のインプロピレンナルコニル
を★する2%Na0H(水溶物)内で55秒、多結晶成
長を期待する、よりランダム(rasd+s)な方向づ
けに対して、前掃除、時間、温度及び苛性ソーダ濃度の
変化がう1く利用された。とにかく、このコーン形成ス
テップは最適化され、そして最後の成長した半導体層が
エラチン/に耐えるKは薄すぎるときは外方rc@かれ
る。
°製造工程の第6のステップ40は透明な電気接点格子
22の沈積である。格子接点は蒸発、ス/譬ツタリンダ
スクリーン印刷及び接点印刷を含む任意の標準太陽電池
技法によって格子接点が適用されることができる。増加
し友格子電導率に対しては、心安があれば、めづき(電
解めっきあるいは無電解めっき)めるいFiはんだ・浸
漬が使用されることができる。
好ましくは銀格子るるいはニッケル格子は処理したt板
を印刷機【通過することに19適用され、ここで、銀格
子あるいはニッケル格子はマスク(ma番Ai介しでス
クリーン印刷により、接触印刷により、あるいは光硬化
性樹脂マスキング(nhaakす)及び印刷あるいはめ
っき処理にょシ溶着される。
銀接点ペースト(co絡tatJt paat )は標
準技法管用いてスクリーン印刷されることができる。印
刷後、ペーストは約30秒間に空気中において約700
℃で加熱される。この処理方法の変化は選択された特定
のペーストによって使用されることができる。空気加熱
性(a什f什−a&jg)=ッヶルペ、−ストは(約g
osのガラスフリット(/r(t)を有する)がまたこ
の応用のため開発された。
製造工程における第7のステップ42は反射防止コーテ
ィング20の沈積である。チタ″ニウムイソグo4*シ
ト(titanisvn 1aoproposide)
の溶液が反射防止コーチインrを形成するため頂部シリ
コン表面に噴霧コーティングされることができる。それ
からこのコーティングは6oゝ乃至9゜秒間200℃と
!sO℃との間で焼かれ、次いで70℃で10秒そして
zoo℃で30分焼かれなければならない、酸化ケイ素
(silica襲aside )の蒸発!−を含めて、
反射防止mv影形成る九めの多くの他の製造方法は充分
満足すべきものでるる。
ガラスカプセル材料(a襲Oすa耐a%t)24は火焔
噴射(/jams 5pray(sl )アーク噴射(
6テ−apray*vhg)、蒸発めるいは゛静電接着
により反射防止コーチイン層上く形成されることができ
る。
製造上@e’cおける第8のステップ44は太陽電池上
光電池モVエールに組立てることである0個々の太陽電
池はストリップから切り取られる。この工程中に、接合
不足、ある−は電気的接触不足の如き好ましくない、嬌
辺効果もまた除去される。
このステップにお−て、個々の太陽!池は配列(arr
tLll ) を形成するように一緒に結線される。
次KCれ等の配列は電池に対して環境保−を与え、そし
て電気的出力接続器を含むモジュール内Kまとめそ入れ
られる。太陽電池會モVニール内九組立てることは、多
くの好まし一従来技法によって行なわれることができる
本発明の他の実施例において、第3図に示す如く、シ、
前述の如き第4のステップ36は光電池の接合部を形成
するため成長中第1の半導体層のドーピング(dopi
ng ) k含む他のステラf35@によりて置き換え
られる。第1の半導体層のドーピングはシリコンの成長
した層上に錫飽和溶液の層を残し、それから蒸気(例え
ばA#、H,)がその溶液を反吋の伝導形にドーグする
ドーピン!雰囲気内にその組立体を通過することによっ
て達成されることができる。この工程における他のすべ
てのステップは前述と同一である。
第3図に例示されている如く、本発明のなお町に他の実
施態様において、テクスチャエッチシr35&のステッ
プは第1の半導体層が前記第5のステップに記載され九
と同一の技法を用いて成長され友後行なわれる。しかし
、接合部は次いで標準拡散めるいにイオン打込み技法3
8gによって形成される。
第3図に示されている付加的な実施@IIにおりて、冶
金学級シリコン基板3sはステップ30で代用されるこ
とができる。この実施態様は単結晶みるいは非常に大き
な結晶粒の多結晶質の基板が使用されることができると
−う利点を提供する。
冶金学級シリ゛コン基板の代用物はより高価になるとい
うのが欠点である。I!に、本実施轢様に門いて、障壁
層は太陽電池のエネルイー変換効率を多少犠牲にして省
かれることができる。基板の表面はテクスチャされては
ならない。
生部体層沈積の工Iiにおいて、ネルソン1Nal−1
1)の米国特許wts、sss、rot号に記載!tし
ているデ・譬イスに類似しており、そして@4図に示さ
れているスライディングカート装置を使用するのが好ま
しい。吸収層14及びコレクタ層16の沈積はすべてこ
のスライプイン/&−ト装置内で行なうことが出来るこ
とが理解される。スライディングが一トは基板が第1の
エピタキシャル層を収受するため1つの溶融金属だめ(
&(%)の下方へ動かされ、それから第2のエビメ中シ
ャル層會収受するため次のflI@金属の下方へ動かさ
れるように直列に配置された別箇9池積だめ(6t%)
を有している。単結晶基板に対して液相・エビタ中シ(
LPE)として知られでいる過飽和溶液から基板上への
材料の沈積は当業者において周知である。
第4図及び第5図を参照しt説明すると、耐火性の炉の
スライプインr# −) S Oは典型的には無鉛の如
き不活性の材料より成っている。−二ト50の上部表面
は2つの壁即ち溶液だめ54及び56が設けられている
。ぼ−)50t’j1g4図に示された如き基板でめる
かあるいは第5図に示された如き黒鉛の如き耐火性材料
で作られた可動スライド58を有している。スライド5
8は前記スライドの上部表面が各々の瞳、即ち溶液だめ
54及び56の平面即ち底面と同一平面にあるように前
記ダートの底面近くの凹部60内に配置されている。第
4図に91J示されている如く、連続的な基板上で成長
する場合に、スライド58はホイール76から供給され
る一板5,8であることができる。
他の方法として、第5図に示されている如く、基板64
に飽和溶液成長工程中スライドs8に取付けられること
ができる。基板と溶液だめ開口との間の間隙80及び6
!は基板および成長した層を咽)−一一計 収容しなければならず、ここでは約50ミクロシのグラ
ス関llヲ有している。この基板は次の半導体層がその
上に形成される前に完全に清潔にされる。とに角、前記
スライディングが一計の正確な大きさ、形状及び構成要
素は重要ではない。
第2のステップ32で前に論述した障壁層63は第4図
及び第5図に示す如く、即ち成長前の別のステップとし
て障壁スゲレーア8によってインライン(as−Jss
g)で適用されることができる。
基板tfitた障壁層が適用される前にテクスチャされ
ることができる。
炉が一計50の温間及びその内容物が950℃に遅しそ
して飽和溶液が平衡状轢になったとき、スライド58は
矢印によりそ示された方向に引かれ、従って第4図の5
8あるいは第5図の64の基板は第1の溶液だめ540
床(floor )となる。
ステップ3の34で論述した呻く溶液及び基板管横切っ
て熱(あるいは他の勾配)を置くことによって成長が開
始される。゛溶液だめ54内の装入物は好筐しくは錫溶
剤内に適切にドーグされ友(doped )シリコン溶
液より成っており、従って障壁層の頂部に直接形成され
たエピタキシャル層が吸収体となる。
この第1のシリコン層の沈積は製造工程の第3のステッ
プにお−て前に論述されている1障壁上のシリコンの成
長に、この時点においては、浴液會横切って加えられた
温寂勾配によって推進される。この勾配は前述の如く錫
鋳融合端から沈−されるべきシリコンの充分な量のため
に与えられる。
スライドは、前記基板が溶液だめ56の床となるように
矢印により示された方向に連続的にあるい曇ユ半連続的
に移動される。溶液だめ56内の装る。連続的な成長に
対し工、−溶液だめ56内の装入物は1だ適切にドープ
される。第1のシリコン層の頂部に沈積されるこの第2
の半導体層がコレクタとなる。コレクタの沈積は製造工
程の第4のxfツf3Bにおいて前に論述さtしている
。この第2の層はまた反射防止面を形成するためエツチ
ングされることができる。
溶液が基板上に沈積されそして容器から遠ざかり冷却さ
れる了りコート(α1sqset)法の如キスライドイ
ンダサート成長製造法の変化へ許容される。第2の層の
ドーピング113た溶液が冷却されているとき蒸気に工
す行なうことができる。もれ等の変化FiJ、 Ele
ctrookam、 See、 120.1128(1
973)Kアール・エッチ・サウル(R,H,Sa%l
)及びディー・ディー・口倉セカ(D、 D、 Roa
aaaaoaa )により論述されている。
透明な*4接点格子は(annual pride )
 第6のステップ40において前に記載された技法によ
りコレクタ層上の7!に沈積される。
いったん好筐しい金属あるいは他の光学的に”Ct明な
接点格子が溶着されると、反射防止コーティングがチャ
ンバーチ4内のスグレーノズル76を介して醸気接点上
にわたり沈積される。反射防止コーティングの沈積は第
7のステップ42で論述されている。次に太陽電池は、
スライディングが一計装置會使用後形成されたス) I
Jッグからそれ等を切断することによって光電池そりニ
ールに組立てられるかめるいは個々の太陽電池にするこ
とができる。
結晶質の基板の場合に対して、複数のスロット62が第
5図に示されている如くスライド58の上部表面内に設
けられている。各々のスロット6百は最初にスロット内
に位置づけされる基板64を収容するの【光分な大きさ
である。前記スロットの深さは前記基板の厚さグラス約
2!Sミクロンである成長層の厚さ全収容するように設
計さrしている。障壁層はこのシーケンスの間省略され
ることができる。この省略は発生され今電tItt−4
少する。この成長シーケンスは第5図に示されている。
本発明において、11PIIとして、吸収体14は錫、
シリコン及び下記の微量のドー/fントの1つより成る
溶液から作られることができるニホウ素、ガリウム、イ
ンジウムめるいはアルミニウム。
更に、コレクタ16は錫、シリコン及び下記の微量のド
ー・ダントの1つより成る溶液から作られることができ
るニリン、ヒ素あるいはアンチモニイ。
鴇・型めるいはp・型半導体であるコレクタ1 g−は
開回路電圧を増加?暮ため!−当り101原子から16
1@原子までの範囲にドープされる。
反対の伝導K(OT)TJ・aita go露dsot
iνitν)でめる吸収体14は史に開回路電圧を増加
するため1−当り5X10”マ原子から5X10”原子
までの範囲にドーグされる。これ等の工9高いドーピン
グ(d・pintt )濃度は、特に吸収体14におい
て、シリコン太陽電池に対して通電使用されている工り
も短い拡散距離となる。
これ等のより短い少数ギヤ;jヤ拡散距離ハシリコン吸
収体がその80乃至95%だけ薄いので許容される。
飽和溶液を経て、シリコンの成長Fi5ミクロンと50
ミクロンとの間の厚さt−有する薄い吸収体+614&
びα1ミクロンと2ミクロンとの間の厚さt有する薄い
コレクタ層を提供するため制御される。−更に、この方
法は大きなシリコン結晶粒の成長會許容する。
低価格の基板上に薄い高品質の太陽電池層を形成する゛
この製造法は、他の結晶質の材料、特にヒ化ガリウム、
リン化亜鉛、カドミウムテレライド(aadmism 
tallarida )及びその他に対して一行なわれ
る。殆んどの場合において、溶液に対して異なる材料が
選択される。基板に半導体層の熱膨張係−数に適合する
ように選択される。他の方法としてより厚い障壁層が半
導体と基板との間の不適当な組合せ°によって生じた熱
応力を吸収しながら半導体の熱膨張係数に適合するの圧
側用されることができる。基課内の応力は少数キャリヤ
拡散距離を減少し、従って効率を減少する傾向がある。
半導体吸収体セして/あるいはコレクタ一層はまたヒ化
ガリウム、リン化インゾウム、リン化亜鉛、硫化カドミ
ウム、硫化亜鉛・カドミウム、カドはラムテレライド及
び他の半導体に対しても適−用可能である。
透明な障Ii層、障壁層の反射する厚さ及び基板テクス
チャリングを含む光学的な形状にヒ化ガリラム、リン化
インゾウム、リン化亜鉛、硫化カドミウム、硫化亜鉛・
カドイウム、カド2ウムテレライド、虞+L綱、非結晶
半導体(実質的な量の水素1r有する非結晶シリコン、
他の素子のフッ素を含む)及び他の半導体より作られた
吸収体に工9作用しそしてコレクタのため働く。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発鳴による薄膜光電池の部搭を拡大した概略
的な断面図でめる; 142図は本発明による薄膜光電池製造方法のステップ
の鬼れ線図である; 第3図は付加的な光学的ステップを備えた第3図に示さ
nた如き真先電池製造方法のステップの流れ−1である
。 第4図は連続的な基板を使用して第2図0方法′に実施
するための装置の概略的な線図である。 第5図は非連続的基板コンベヤシステムを蘭用して第2
図の方法を実施するための装置の概略的な一線図でめる
。 lO・・・・・・基板 12・・・・・・障壁 14・・・・・・吸収体 16・・・・・・コレクタ 22・・・・・・透明接点 24・・・・・・ガラス製カプセル材料50・・・・・
・スライディングゲート54.56′・・・・・・溶液
だめ 58・・・・・・可動スライド 68.70:・・・・・装入物 特許用−人  ユニパーシティ・オプ・デラウエア 手続補正書 昭和57年12月22日 特許庁長官  若杉和夫殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第199875号 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 ユニバーシティ・オブ・、プラウエア5、補正命
令の日付     自 発 6、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄 7、補正の内容 別紙の通り 別  紙 特許請求の範囲を次の通、り訂正する。(第54項追加
) 「1.金属、金属合金、及び冶金学級の半導体を含むグ
ループから選択された゛基板上に薄膜の光電池デバイス
を1造する方法にして、 (a)溶媒内に溶解された半導体金属を含む液体飽和溶
液から半導体層を該基板上に沈積し、そして (b)該半導体層の成長を推進するため該飽和溶液を横
切って勾配を与える ステップを含むことを特徴とする方法。 2、ll[ステップ(b)が濃度勾配の冷却器端として
該基板を維持していることを含む特許請求の範囲第1項
記載の方法。 3、該ステップ(b)が該濃度勾配の冷却器端に対し遠
位の該飽和溶液に対して熱を加えることを含む特許請求
の範囲第2項記載の方法。 4、咳ステップ(b)が該飽和溶液を横切り電1− 界を加えることを含む特許請求の範囲第1項記載の方法
。 5、該ステップ(・a)が該半導体層を連続的な該基板
上にわたり沈積することを含む特許請求の範囲11項記
載の方法。 6、該ステップ(a)が該、半導体層を半連続的な該基
板上にわたり沈積す、ることを含む特許請求の範囲第1
項記載の方法。 7、溶媒内に溶解された半導体材料を含む付加的な液体
飽和溶液から付加的な半導体層を沈積し、そして 該付加的な半導体層の成長を推進するため該付加的−な
液体飽和溶液を横切って勾配を加えるステップが更に設
けられている特許請求の範囲第1項I%il!戟の方法
。 8、該勾配が濃度勾配を含んでいる特許請求の範囲第7
項記載の方法。 9、lI*勾配が電界勾配を含んでいる特許請求の範囲
第7項記載の方法。 10、核溶媒が液体金属である特許請求の範囲第1項又
は陪7項記載の方法。 11、該溶媒が配合物である特許請求の範囲第1項又は
第7項記載の方法。 12、該付加的な半導体層が第1に述べた該半導体層と
反対の伝導形である特許請求の範囲第7項記載の方法。 13、該付加的な半導体層がホモ接合の光電池偵1にお
いて第1に述べた咳半導体層と同一の材料形である特許
請求の範囲第7項記載の方法。 14、該付加的な半導体層の咳半導体材料がヘテロ接合
光電池デバイスにおいて該第1に述べた半導体層の該半
導体材料と興なる特許請求の範囲第7項記載の方法。 15、金属、金属合金及び冶金学級の半導体を含むグル
ープから選択された基板上にコレクタ、吸収体及び障壁
層として作用する半導体層を有する薄膜光電池デバイ、
スを製造するための方法において、光学的に透明な冶金
の陣!!層をam板上にわたり適用するステップを含む
ことを特徴とする方法。 16、該ステップが光学的に透明な伝導性の冶金の障[
I!層を該基板上に直接適用することを含む特許請求の
範囲第15墳記載の方法。 17、該障壁層が光学的に透明な半導体障壁層を含む特
許請求の範囲第1511I記載の方法。 18、該光学的に透明な半導体障壁層がシリコンカーバ
イドである特許請求の範囲第17項記載の方法。 j9.該光学的に透明な半導体障壁層が酸化錫である特
許請求の範囲第15項記載の方法。 20、該光学的に透明な半導体障壁層がシリコンカーバ
イド及び酸化錫である特許請求の範囲第15項記載の方
法。 21、該障Wllが光の反射に備えるための所定の深さ
を有している特許請求の範囲第16項又は第17項記載
の方法。゛ 22、該光学的に透明な半導体障壁層が該吸収層4− と同一の伝導形である特許請求の範囲第17項記載の方
法。 23、 wAステップが最少損失とするため1000オ
ーム・センナメートルより少い抵抗を有する透明な伝導
性の障壁層を1liJII板−上にわたり適用すること
を含む特許請求の範囲第15項記載の方法。 24、金属、金属合金及び冶金学級の半導体を含むグル
ープから選択された基板上にコレクタ、吸収体及び障W
!−として作用する半導体■を有して。 いる薄膜光電池デバイスを製造するための方法において
、 (a)該デバイス内の増加した光子吸収によって性能を
増加するように背面反射を設けるため鉄基板をテクスチ
ャしく teXtt+rino >、(b)光学的に透
明な冶金の障壁層をテクスチャ2れた該基板上にわたり
適用する ステップを含むことを特徴とする方法。 25、該テクスチャリングが最適の党内部反射を特徴と
する特許請求の範囲第24項記載の方法。 5− 26、該障壁が伝導性の層である特許請求の範囲第24
項記載の方法。 27、該障壁が半導体層である特許請求の範囲第24項
記載の方法。 28、該半導体層がシリコンガー バイトである特許請
求の範囲第27項記載の方法。 29、該半導体層−が酸化−である特許請求の範囲W4
27項記載の方法。 30、該半導体層がシリコンカーバイ下及び酸化錫であ
る特許請求の範囲第〉7−記載の方法。 31、該障壁層が光の反射に備えるため所定の深さを有
している特許請求の範囲第2411i記載の方法。。 32、−半導体吸収体が該吸収体層と同一の伝導形であ
る特許請求の範囲第27項記載の方法。 33、該ステ、ツブ(b)が最少損失とするため100
0オーム・センナメートルより少い抵抗を有する光学的
に透明な層を該テクスチャした基板上に°わたって適用
することを含む特許請求の範囲34、金属、金属合金及
び冶金学級の半導体よりなるグループから選択さ上た基
板上のコレクタとしてそして吸収体として且つ障壁層と
して作用する半導体層を有する薄−光電池デバイスにお
いて、(a)増加した光子吸収により該デバイスの性能
を増加するように背面反射を設けるためのテクスチャさ
れた基板表面、及び (b)該テクスチャされた基板上にわたり形成された光
学的反射層 を含むことを特徴とするデバイス。 35、該基板表面が該吸収体に対して最適の内部反射を
提供するためテクスチャされている特許請求の範囲第3
4項記載のデバイス。 36、眼光学的反射層が該INの咳テクスチャされた表
面上に直接適用された半導体材料での形成されている特
許請求の範囲第34項記載のデバイス。 31、該光学的反射層が該基板の該テクスチャされた表
面上に直接形成された伝導性の層である特許請求の範囲
134項記載のデバイス。 38、該半導体吸収体が薄膜である特許請求の範囲第3
4項記載のデバイス。 39、該半導体吸収体が結晶質の半導体である特許請求
の範囲第34項記載のデバイス。 40、該半導体吸収体が非結晶半導体である特許請求の
範囲第34項記載のデバイス。 41、該非結晶半導体が水素及びフッ素を含む実質的な
量の化学死票を有している非結晶シリコンを含んでいる
特許請求の範囲第40項記載のデバイス。 42、該半導体吸収体が非結晶シリコンである特許請求
の範囲第24項又は第34項記載のデバイス。 43、該半導体吸収体が硫化鋼である特許請求の範囲第
34項記載のデバイス。 44、該半導体材料層がシリコンカーバイドである特許
請求の範囲第36項記載のデバイス。 8− 45、該半導体材料が酸化−である特許請求の範囲第3
6項記載のデバイス。 46、該半導体材料がシリコンカーバイド及び酸化−で
ある特許請求の範囲第36項記載のデバイス。 47、該光学的反射層が光の反射に備えるため所一定の
深さを有している特許請求の範囲W434項記載のデバ
イス。 48、該深さが反射゛されるべき光の波長の1/4プラ
ス波長の整数として規定された距離を有している特許請
求の範囲第47項記載のデバイス。 49、該波長の整数が零を含む特許請求の範囲第48・
項記載のデバイス。 50、該反射されるべき光が〜鉄吸収体に対するエネル
ギーギャップの優か上方のエネルギーを有している特許
請求の範囲第34項記載のデバイス。 51、 wA光学的反射半導体層が該吸収体と同一の伝
導形である特許請求の範囲第36項記載のデバイス。 −〇− −52,該光学的反射層が最少損失とするために100
0オーム・センチメートルより少い抵抗を有している特
許請求の範囲第34項記載′のデバイス。 53、金属、金属合金及び冶金学級の半導体を含むグル
ープから選択された基板上に薄膜の光電池デバイスを叡
造する方法にして、 (a)溶液内に溶解した半導体材料を含む液体飽和溶液
から半導体層を該基板上に沈積し。 (b)該基板上にわたり第1の半導体層を沈積するため
充分に該第1の飽和溶液を冷却し、(C)該第1の半導
体層上にわたり第2の飽和溶液から第2の半導体層を沈
積するため充分に該12の飽和溶液を冷却し くd)5乃至15分開票方の咳飽和溶液を加熱し、そし
て <e>その後上記(a)からスタートする前記のステッ
プのンーケンスを繰返す クゴ壇 ステップを特徴とする方法。 む ループから   れた   に  のt、r L を含むグループから選択された基板上に薄膜光電池デバ
イスを一造する方法にして、 (a)該基板をテクスチャし、 (b)光の反射に備えるため所定の深さを有する光学的
に透明な層を該テクスチャされた基板上にわたり適用し
、 (C)l融した金属溶液内に溶解された半導体を含む液
体飽和溶液から第1の半導体層を光学的な反射層上にわ
たり沈積し、 (d)該第1の半導体層の成長を促進するため該飽和溶
液を横切って濃度勾配を加え、(e、)溶液中に1解さ
れた材料を含む付加的な液体飽和溶液から第2の半導体
層を沈積し、そして <f>該第2の半導体層の成長を促進するため該付加的
な液体飽和溶液を横切ってm*勾配を加える ステップを含むことを特徴とする方法。 56、光子が該JI2半導体層に入るまでに多−反12
− 射を生ぜしめることによって光子を捕えるため1第2の
半導体層をエツチングするテクスチャのステップが更に
設けられている特許請求の範囲第5411N又は第55
項の方法。 57、該第1及び第2の半導体がシリコン、硫化銅、ヒ
化ガリウム、リン化インジウム、リン化亜鉛、硫化カド
ミウム、硫化亜鉛−hドミウム及びカドミウムテレライ
ド((allerlde )を含むグループから選択さ
れている特許請求の範囲第53−55項のいづれか1つ
の項に記載の方法。 58、金属、金属合金及び冶金学級の半導体を含むグル
ープから選択された基材上にコレクタ、吸収体及び障壁
層として作用する薄膜光電池デバイスを1造するための
方法において、光学的反射障壁層を該基板上にわたり適
用するステップを含むことを特徴とする方法。 59.9障壁層が光学的な反射半導体障壁層を含む特許
請求の範囲第58項記載の方法。 60、該陣費が光学的な反射伝導性の障壁を含む13− 特許請求の範囲第58−項記載の方法。 61.咳光学的な反射半導体障壁がシリコン力、−バイ
トである特許請求の範囲第59項記載の方法。 62、咳光学的な反射半導体障壁層が酸化−である特許
請求の範囲第59項記載の方法。 63、 wA光学的に透明な半導体障壁■がシリ、コン
カーバイド及び酸化錫である特許請求の範囲第59項記
載の方法。 64、該障壁層が光の反射に備えるため所定の深さを有
している特許請求の範囲15911i又は第60項記載
の方法。 65、該深さが反射されるべき光の波長の1/4プラス
碑艮の整数により測定された距離を含む特許請求の範囲
第64111記載の方法。 66、該波長の整数が零を含む特許請求の範囲第65項
記載の方法。 67、反射されるべき光が鵡半導体に対するエネルギー
ギャップの優か上方のエネルギーを有す′る特許請求(
711!囲第64項記載の方法。 68、該光学的に透明な半導体層が咳喚収体■と同一の
伝導形である特許請求の範囲第58項記載の方法。 69、該ステップが最少損失とするた、め1000オー
ム・センナメートルより少い抵抗を有する光学的な反射
伝導性の障壁層を該基板上にわたり適用するこ−とを含
む特許請求の範囲第58項記載の方法。 10、第1に述べた沈積した半導体層上に加えられた咳
液体飽和溶液の付加的な閣に微量のドーパントを加え、
そして光電池の接合部を形成するためドープした層を成
長し、且つ該付加的なドープされた層の成長を促進する
ため該液体飽和溶液の付加的な層を横切って勾配を加え
るステップが更に設けられている特許請求の範囲第1項
記載の方法。 71、金属、金属合金及び冶金の良質な半゛導体を含む
グループから選択さ“れた基板上に薄膜光電池デバイス
を報造する方法にして、 (a)該基板をテクスチャし、 (b)光学的に透明な、伝導性の冶金の障壁を該テクス
テャされた基板上にわたり適用し、(c)1媒内に溶解
された半導体材料を含む液体飽和溶液から第1の半導体
層を該光学的に透明な層上にわたり沈積し、 (d)該第1の半導体層の成長を推進するため該飽和溶
液を横切って濃度勾配を加え、(e)該第1の半導、体
層と反対の伝導性を有する第2の半導体層を設けるため
咳沈積された第1の半導体層上にある液体飽和溶液の層
をドーピングし、 (f)該第2の半導体層の成長を推1するため該付加的
な液体飽和溶液を横切って濃度勾配を加えるステップを
特徴とする方法。 72、該金属合金が鉄・ニッケル合金である特許請求の
範囲第1項、第15項、第24項、第53−項、第54
項、第55項又は第71項記載の方法。 73、wA半導体層がシリコンである第1項、第16− 15項、第24項、第53”墳、第54項、第55項又
は第71項記載の方法。 74、該冶金学級の半導体がシリコンである特許請求の
範囲第1項、第15項、第24項、第53項、第54項
、第55項又は第71項記載の方法。 75、該鉄・ニッケル合金が該シリコンの熱係数に適合
するため鉄約58乃至62%及びニッケル42乃至38
%とからなる特許請求の範囲第72項記載の方法。」 17一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 金属、金−合金、及び冶金学級の半導体ケ言むダル
    ーグから選択された基板上に薄膜の光電rLl!デバイ
    スt″製造する方法にして、(a)  暦媒内に溶解さ
    れた半導体音gt−含む液体略和If!液から半導体層
    を膣基嶺上に沈積し、ヤして (6)該半導体層の区長′ft推進するため該紹湘m液
    r横切って勾配を与える ステップを含むことt′4If鹸とする方法。 “′LIjl!ステッグ(&)が纒匿勾配の冷却器端と
    し工該基板を維持していることを含む特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 λ 偉ステッグ(&)がlll1一度勾配の゛冷却器端
    に対し遠位の該飽和溶液に対して熱を加えることを含む
    特許請求の範囲第2項記載の方法。 4 #ステップ(b)が該飽和溶液を横切り電界を加え
    ることを含む特許請求の範囲wJ1項記載の方法。 & 該ステップ(α)が該半導体層を連続的な該基板上
    にわたり沈積することに含む特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 基板上にわたり沈積することを含む特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 7、溶媒内に溶解された半導体材料を含む付加 的な液
    体飽和溶液から付加的な半導体層を沈積し、そして 該付加的な半導体層の成長を推進するため該付加的な液
    体飽和耐液を横切って勾配を加えるステップが更に設け
    られ1いる特許請求の範囲第1項記載の方法。 a 該勾配が112勾配【含んでいる特許請求の範囲第
    7項記載の方法。 t i勾配が電界勾配を含んでいる特許請求の範囲第7
    項記載の方法。 la #溶媒が液体金属である特許請求の範囲第1項又
    ri第γ項記載の方法。 IL  #@謀が配合物でめる特許請求の範囲第1項5
    c幡第マ項、記載の方法。 11  g付加的な半導体層が第1K述べた該半導体層
    と反対の伝導形である特許請求の範囲第7項記載の方法
    。 !& 該付加的な半導体層がホモ接合の光電池装置にお
    −て第1K述べた該半導体層と同一の材池デ・噌イスに
    おiて該第1K述べ次半4体層の皺半導体材料と異なる
    特許請求の範囲第7項記載の方法。 ti  金属、金鶴合金及び冶金学級の半導体を含むr
    ルーダから選択された基板上にコレクタ、吸収体及び障
    壁層として作用する半導体層を有する薄膜光電比デバイ
    スを製造するための方法において、光学的に透明な冶金
    の障壁層を該基板上にわたり適用するステップを含むこ
    と′fI−特倣七する方法。 1a 該ステップが光学的に透明な伝導性の冶金の障壁
    層上瞼基板上に直接適用することを含む特許請求のam
    第15項記載の方法。 17、#障壁層が光学的忙透明な半導体障壁層を含む特
    許請求の範囲第15項記載の方法。 lL #光学的に透明な半導体障壁層がシリコンカー・
    イイドである特許請求の範囲第17項記載の方法。 11  該光学的に透明な半導体障壁層が酸化錫でめる
    特許請求の範囲第16璃記載の方法。 2a゛該光学的に透明な半導体障一層力!シリコンカー
    バイド及び酸化錫である特許請求の範囲第15項記載の
    方法。 ’2 L  該障一層が光の反射に備えるための所定の
    深さを有している特許請求の範1縞l・項又は第17墳
    記載の方法。 2z #光学的に透明な半導体障壁層が該吸収層と同一
    の伝導形である特許請求の帷−第17項記載の方法。 2−1 該ステップが最少損失とするためtoo。 オーム・センチメートルより少い抵抗を有する透明な伝
    導性の障壁層を該基板上にわたり適用することt含む特
    許請求の範囲第15項記載の方法。 24 金属、金員合金及び冶金学級の半導体を含むダル
    ーデから選択された基板上にコレクタ、吸収体及び障壁
    層として作用する半導体層を有している薄膜光電池デバ
    イスを製造するための方法において、 (α)該デバイス内の増加した光子吸収によって性能を
    増加するように背面反射を設けるため該基板上テクスチ
    ャ己(taztsriug )、(6)  光学的に透
    明な冶金の障壁層をテクスチャされ゛た該基板上にわた
    り適用する ステップを含むことを特徴とする方法。 2器 該テクスチャリンダが最適の党内部反射を提供す
    る特許請求の範囲第24J11i記載の方法。 2乱 該障壁が伝導性の層でるる特許請求の範囲第24
    項記載の゛方法。 27、  該障壁が半導体層である特許請求の範囲第1
    R4項記載の方法。 2& 該半導体層がシリコンカー/4イドである特許請
    求の範囲第j?項記載の方法。 2張 該半導体層が酸化錫である特許請求の範囲第27
    項紀藏の方法。 3α 該半導体層がシリコンカー−イド及び酸化錫であ
    る特許請求の範囲ggy項記載の方法。 3L 該障一層が光の反射に備えるため所定の深さを有
    している特許請求の範囲第一4項記載の方法。 =31 該半導体障壁層が該吸収体層と同一の伝導形で
    ある特許請求の範囲第27項社載の方法。 3λ 該ステップ(−)が最少損失とするため1000
    オーム・センチメートルより少い抵抗を有する光学的に
    透明な層を該テクスチャした基板上にわたって適用する
    こと會含む特許請求の範囲第g4項記載の方法、。 34 金具、金属合金及び冶金学級の半導体よりなるダ
    ルーデから選択された基板上のコレクタとしてギして吸
    収体として且つ障壁層として作用する半導体層を有する
    薄膜光電池デバイスにおいて、 (a)  増加し友光子吸収により該デバイスの性能を
    増加するように背面反射を設けるためのテクスチャされ
    た基板表面、及び (&)  該テクスチャされた基板上にわたり形成され
    た光学的反射層 を含むことt−特徴とするデバイス。 3翫 該基板表面が該吸収体に対して最適の内部反射全
    提供するためテクスチャされている特許請求の範囲第3
    4項記載のデバイス。 34  M光学的反射層が該基板の該テクスチャされた
    表面上に直接適用された半導体材料で形成されている特
    許請求の範囲第34項記載のデ・櫂イス0 37、該光学的反射層が該基板の該テクスチャされた表
    面上に直接形成された伝導性の層で返る特許請求の範囲
    第34項記載のデバイス。 3& 該半導体吸収体が薄膜である特許請求の範囲第3
    4項記載のデバイス。 3甑 該半導体吸収体が結晶質の半導体である特許請求
    の範囲第34項記載のデ・(イス。 4a  #半導体吸収体が非結晶半導体である特許請求
    の範囲第34項記載のデバイス。 4L #非結晶半導体が水素及びフッ素を含む実質的な
    量の化学元素を有している非結晶シリコンを含んでいる
    特許請求の範囲第40項記載のデバイス。 4t 該半導体吸収体が非結晶シリコンである特許請求
    の範囲第24項又は第s4項記載のデバイス。 41 該半導体1IlilL体が硫化鋼である特許請求
    の範囲第34項記載のデ/4イス。 44 該半導体材料層がシリコンカーバイドである特許
    請求の範囲第36項記載のデバイス。 4翫 該半導体材料が酸化錫である特許請求の範囲第3
    6項記載のデバイス。 4L  該半導体材料がシリコンカーバイド及び置化錫
    である特許請求の範囲第36項記載のデバイス。 47、#光学的反射層が光の反射に備えるため所定の深
    さ上回している特許請求の範囲@34項記載のデバイス
    。 41L  il深さが反射されるさき光の波燐の一グラ
    ス波長の整数として規定された距離を有している特許請
    求の範囲第47項記載のデバイス。 41L #波長の整数が零を含む特許請求の範囲第48
    8項記載デバイス。 5a #反射されるべき光が#吸収体に対するエネルイ
    ーギャッグの僅か上方のエネルギーを有している特許請
    求の範囲第34項記載のデバイ虞。 5L #光学的反射半導体層が骸吸収体と同一の伝導形
    である特許請求の範囲第36項記載のデーぜイス。 5z 皺光学的反射層が最少損失とするために1000
    オーム・竜ンチメートルより少い抵抗を有している特許
    請求の範囲第34項記載のデバイス。 51 金員、金属合金及び冶金学級の半導体を含むグル
    ープから選択された基!上に薄膜の光電池テハイ・スを
    製造する方法にして、 (−)溶液内に鋳解し次半導体材料を含む液体飽和溶液
    から半導体層會該基板上に沈積し、(&)  該基板上
    にわたり第1の半導体層管沈積する次め光分に#第1の
    飽和S液を冷却し、(O)#第1の半導体層上にゎたり
    第3の飽和溶液からp42の半導体層【沈積するため充
    分に該第2の飽和溶液管冷却し、 &i)5乃至15分間双方の該飽和溶液を加熱し、そし
    て (−)その後上紀伽)からスタートする前記のステップ
    のシーケンスを繰返す ステップ全特徴とする方法。 5!L 金属、金属合金及び冶金学級の半導体層aを含
    むグループから選択された基板上に薄膜光電池デバイス
    を製造する方法にして、 (α)#基板をテクスチャし、 (6)  光の反射に備えるため所定の深さを有する光
    学的に透明な層を該テクスチャされた基板上にわたり適
    用し、 (6)  溶融した金W4溶液内忙溶−解された半導体
    を含む液体飽和溶液から第1の半導体層を光学的な反射
    層上にわ友り沈積し、 (tr)#第1の半導体層の成長を促進するため該飽和
    溶液を横切って温度勾配を加え、 (−)  溶液中に#I解され友材料を含む付加的な液
    体飽和浴液から第3の半導体層管沈積し、そして(1)
      該第2の半導体層の成長を促進する次め該付加的な
    液体飽和溶液を横切って温度勾配を加える ステップを含むことを特徴とする方法。 5& 光子が該第意半都体層に入るまでに多重反射を生
    ぜし゛めることによって桝子を捕えるため該第2の半導
    体層をエラチンrするテクスチャのステップが更に智け
    られている特許請求の範囲第54墳XFi第s5項の方
    法。 57、該第1及び第8の半導体がシリコン、硫化鋼、ヒ
    化ガリウム、リン化インゾウム、リン化亜鉛、硫化カV
    iウム、硫化亜鉛−カドイクム及びカドイタムテレライ
    ド(tgjj−デidm)f含むグループから選択され
    ている特許請求の範囲第53−55項のいづれか1つの
    項に記載の方法。 5& 金属、金属合金及び冶金学級の半導体を含むグル
    ープから選択された基材上にコレクタ、吸収体及び障壁
    層として作用する薄嘆光電池デバイスを製造するための
    方法において、光学的反射障壁層ヲ該基板上にわたり適
    用するステップを含むこと【特徴とする方法。 St  該障壁層が光学的な反射半導体障壁層を含む特
    許請求の範囲第58項記載の方法。 60− 該障壁が光学的な反謝伝導性の障at−含む特
    許請求の範囲第58項記載の方法。 6L 該光学的な反射半導体障壁がシリコンカー・(イ
    ドでめる特許−求Q[囲第59項記載の方法。 6! 該光学的な反射半導体障壁層が酸化錫である特許
    請求の範囲第59項記載の方法。 63L  該光学的に透明な半導体障壁層がシリコンカ
    ー・櫂イド及び酸化錫である特許請求の範囲第59項記
    載の方法。 64 該障壁層が光の反射に備えるため所定の深さを有
    している特許請求の範囲第s9項又は第60項記載の方
    法。 6& 該深さが反射されるべき光の波長の騎グラス波長
    5整数により測定された距1Illf:含む特許請求の
    範囲集64項記載の方法。 6& 該波長め整数が零を含む特許請求の範門第65項
    記−の方法。 67、  反射されるべき光が鍍半導体に対するエネル
    ギーギャップの僅か上方のエネルセーヲ有する特許請求
    の範囲 6& 該光学的κ透明な半導体層が該吸収体層と同一の
    伝導形でるる特許請求の範囲sin項記載の方法。 6i 該ステップが最少損失とするため1,000オー
    ム・センナメートルより少い抵抗1有する光学的な反射
    伝導性の障壁層t−該基板上にわた′b適用することを
    含む特許請求の範囲第58項記載の方法。 7a  wXIK述べた沈積した半導体層上κ加えられ
    た該液体飽和溶液の付加的な層に微量のドー・々ントヲ
    加え、そして光電脆の接合部を形成するためP−グした
    層を成長し、且つ該付加的なドーグされた層の成長を促
    進する丸め該液体飽和溶液の付加的な層會横切って勾配
    を加え・るステッチが更に設けられている特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 7L 金−、金属合金及び冶金の良譬な半導体を含むダ
    ルーグから選択さh走基板上κ薄膜光電池デバイスを製
    造する方法(して、 (a)  該兆基板tテクスチャし、 (&)  光学的に透明な、伝導性の冶金の障I1!−
    該テクスチャされた基板上κわたり適用し、(6)  
    溶媒内1cil解された半導体材料を含む液体飽和溶液
    から第1の半導体層を該光学的に透明な層上にわたり沈
    積し、 (の 該第1の半導体層の成長t−推進するため該飽和
    浴液を横切って温度勾配1加え、゛《−》該第1の半導
    体層と反対の伝導性を有する第8の半導体層を設ける九
    め該沈積された第1の半導体層上にめる液体飽和溶液の
    層をドーピングし、 咋該第2の半導体層の成長を推進するため該付加的な液
    体飽和溶液を横切って温匿勾配會加えるステップ會%像
    とする方法。 ’r’t=*m合会が鉄・ニッケル合金である特許請求
    の範囲第1項、第15項、槙1411%第53項、纂5
    4項、第1/111項又は第71項記載の方法。 7&  ゛該半導体層がシリコンである第1項、第15
    項、第24項、第53項、fllis4項J第5S項又
    は第71rIi記載の方法。 74 該冶金学級の半導体がシリコンである特′許請求
    の一範囲第1項、第15項、第24項、第53項、第5
    4項、槙SS項又に第71項記載の方法。 7& 該鉄・ニッケル合金が該シリコンの熱係数に適合
    するため鉄約58乃至61!一及びニッケル42乃至3
    89Iとからなる%ff#w求の#A囲第72項記載の
    方法。
JP57199875A 1981-11-16 1982-11-16 薄膜太陽光電池及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2575601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US321381 1981-11-16
US06/321,381 US4571448A (en) 1981-11-16 1981-11-16 Thin film photovoltaic solar cell and method of making the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6197155A Division JP2637922B2 (ja) 1981-11-16 1994-08-01 薄膜光電池デバイスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5889874A true JPS5889874A (ja) 1983-05-28
JP2575601B2 JP2575601B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=23250382

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57199875A Expired - Lifetime JP2575601B2 (ja) 1981-11-16 1982-11-16 薄膜太陽光電池及びその製造方法
JP6197155A Expired - Lifetime JP2637922B2 (ja) 1981-11-16 1994-08-01 薄膜光電池デバイスの製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6197155A Expired - Lifetime JP2637922B2 (ja) 1981-11-16 1994-08-01 薄膜光電池デバイスの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4571448A (ja)
EP (1) EP0079790B1 (ja)
JP (2) JP2575601B2 (ja)
AT (1) ATE41078T1 (ja)
AU (2) AU565091B2 (ja)
CA (1) CA1243389A (ja)
DE (1) DE3279497D1 (ja)
IL (1) IL67199A (ja)
ZA (1) ZA828384B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391108B2 (en) 1997-12-12 2002-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Liquid phase growth method of silicon crystal, method of producing solar cell, and liquid phase growth apparatus
US7118625B2 (en) 2002-10-08 2006-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid phase growth method for silicon crystal, manufacturing method for solar cell and liquid phase growth apparatus for silicon crystal

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4571448A (en) * 1981-11-16 1986-02-18 University Of Delaware Thin film photovoltaic solar cell and method of making the same
IL69756A0 (en) * 1982-09-24 1983-12-30 Energy Conversion Devices Inc System and method for making large area photovoltaic devices
AU2095083A (en) * 1982-11-09 1984-05-17 Energy Conversion Devices Inc. Laminated strip of large area solar cells
US4599482A (en) * 1983-03-07 1986-07-08 Semiconductor Energy Lab. Co., Ltd. Semiconductor photoelectric conversion device and method of making the same
US4532372A (en) * 1983-12-23 1985-07-30 Energy Conversion Devices, Inc. Barrier layer for photovoltaic devices
IN165761B (ja) * 1983-07-28 1990-01-06 Energy Conversion Devices Inc
JPH0680837B2 (ja) * 1983-08-29 1994-10-12 通商産業省工業技術院長 光路を延長した光電変換素子
US4582952A (en) * 1984-04-30 1986-04-15 Astrosystems, Inc. Gallium arsenide phosphide top solar cell
EP0190855A3 (en) * 1985-02-08 1986-12-30 Energy Conversion Devices, Inc. Improved photovoltaic device tolerant of low resistance defects
US4781766A (en) * 1985-10-30 1988-11-01 Astrosystems, Inc. Fault tolerant thin-film photovoltaic cell and method
US4772564A (en) * 1985-10-30 1988-09-20 Astrosystems, Inc. Fault tolerant thin-film photovoltaic cell fabrication process
US4677250A (en) * 1985-10-30 1987-06-30 Astrosystems, Inc. Fault tolerant thin-film photovoltaic cell
US4818337A (en) * 1986-04-11 1989-04-04 University Of Delaware Thin active-layer solar cell with multiple internal reflections
JPS63138843U (ja) * 1987-03-04 1988-09-13
US5326719A (en) * 1988-03-11 1994-07-05 Unisearch Limited Thin film growth using two part metal solvent
US5057163A (en) * 1988-05-04 1991-10-15 Astropower, Inc. Deposited-silicon film solar cell
JP2706113B2 (ja) * 1988-11-25 1998-01-28 工業技術院長 光電変換素子
DE3901042A1 (de) * 1989-01-14 1990-07-26 Nukem Gmbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines halbleiter-schichtsystems
US5211761A (en) * 1990-06-29 1993-05-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Photovoltaic device and manufacturing method thereof
JP2784841B2 (ja) * 1990-08-09 1998-08-06 キヤノン株式会社 太陽電池用基板
US5273911A (en) * 1991-03-07 1993-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of producing a thin-film solar cell
US5093576A (en) * 1991-03-15 1992-03-03 Cree Research High sensitivity ultraviolet radiation detector
JPH05167054A (ja) * 1991-12-19 1993-07-02 Toshiba Corp 固体撮像装置の製造方法
JP3478618B2 (ja) * 1993-11-30 2003-12-15 キヤノン株式会社 光電変換素子及びその製造方法
US5584941A (en) * 1994-03-22 1996-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell and production process therefor
US5596450A (en) * 1995-01-06 1997-01-21 W. L. Gore & Associates, Inc. Light reflectant surface and method for making and using same
US5689364A (en) * 1995-01-06 1997-11-18 W.L. Gore & Associates, Inc. Light reflectant surface for photoinduction chambers
US5781342A (en) * 1995-01-06 1998-07-14 W.L. Gore & Associates, Inc. High light diffusive and low light absorbent material and method for making and using same
US5982542A (en) * 1995-01-06 1999-11-09 W. L. Gore & Associates, Inc. High light diffusive and low light absorbent material and method for making and using same
US6015610A (en) * 1995-01-06 2000-01-18 W. L. Gore & Associates, Inc. Very thin highly light reflectant surface and method for making and using same
US7075002B1 (en) * 1995-03-27 2006-07-11 Semiconductor Energy Laboratory Company, Ltd. Thin-film photoelectric conversion device and a method of manufacturing the same
US5569332A (en) * 1995-08-07 1996-10-29 United Solar Systems Corporation Optically enhanced photovoltaic back reflector
US6072117A (en) * 1996-02-27 2000-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Photovoltaic device provided with an opaque substrate having a specific irregular surface structure
US5836677A (en) * 1997-02-05 1998-11-17 W.L. Gore & Associates, Inc. Retrofit compact fluorescent lamp
US5982548A (en) * 1997-05-19 1999-11-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin light reflectant surface and method for making and using same
US6013871A (en) * 1997-07-02 2000-01-11 Curtin; Lawrence F. Method of preparing a photovoltaic device
DE19743692A1 (de) * 1997-10-02 1999-04-08 Zae Bayern Multifunktionsschicht zur Verbesserung des Wirkungsgrades von kristallinen Dünnschicht Silizium Solarzellen
US6736986B2 (en) 2001-09-20 2004-05-18 Heliovolt Corporation Chemical synthesis of layers, coatings or films using surfactants
US6787012B2 (en) * 2001-09-20 2004-09-07 Helio Volt Corp Apparatus for the synthesis of layers, coatings or films
US6559372B2 (en) * 2001-09-20 2003-05-06 Heliovolt Corporation Photovoltaic devices and compositions for use therein
US6881647B2 (en) * 2001-09-20 2005-04-19 Heliovolt Corporation Synthesis of layers, coatings or films using templates
US6500733B1 (en) * 2001-09-20 2002-12-31 Heliovolt Corporation Synthesis of layers, coatings or films using precursor layer exerted pressure containment
US20050148198A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-07 Technion Research & Development Foundation Ltd. Texturing a semiconductor material using negative potential dissolution (NPD)
US20070160763A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-12 Stanbery Billy J Methods of making controlled segregated phase domain structures
US7767904B2 (en) * 2006-01-12 2010-08-03 Heliovolt Corporation Compositions including controlled segregated phase domain structures
US8084685B2 (en) * 2006-01-12 2011-12-27 Heliovolt Corporation Apparatus for making controlled segregated phase domain structures
US7728219B2 (en) * 2006-12-11 2010-06-01 Sunmodular, Inc. Photovoltaic cells, modules and methods of making same
US20080135092A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Sunmodular, Inc. Solar roof tiles with heat exchange
US8410350B2 (en) * 2006-12-11 2013-04-02 Ns Acquisition Llc Modular solar panels with heat exchange
US8203071B2 (en) 2007-01-18 2012-06-19 Applied Materials, Inc. Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
CN102522435A (zh) * 2007-04-30 2012-06-27 陈小源 导波光伏装置
US8034317B2 (en) * 2007-06-18 2011-10-11 Heliovolt Corporation Assemblies of anisotropic nanoparticles
US20090071527A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Reflexite Corporation Solar arrays with geometric-shaped, three-dimensional structures and methods thereof
WO2009059240A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Applied Materials, Inc. Intrinsic amorphous silicon layer
CN101842875A (zh) * 2007-11-02 2010-09-22 应用材料股份有限公司 在沉积处理间实施的等离子处理
US20090181492A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Peter Nunan Nano-cleave a thin-film of silicon for solar cell fabrication
US8895842B2 (en) * 2008-08-29 2014-11-25 Applied Materials, Inc. High quality TCO-silicon interface contact structure for high efficiency thin film silicon solar cells
US20100059110A1 (en) * 2008-09-11 2010-03-11 Applied Materials, Inc. Microcrystalline silicon alloys for thin film and wafer based solar applications
EP2351097A2 (en) 2008-10-23 2011-08-03 Alta Devices, Inc. Photovoltaic device
US20110253207A1 (en) * 2008-11-05 2011-10-20 Oerlikon Solar Ag, Truebbach Solar cell device and method for manufacturing same
US20100258180A1 (en) * 2009-02-04 2010-10-14 Yuepeng Deng Method of forming an indium-containing transparent conductive oxide film, metal targets used in the method and photovoltaic devices utilizing said films
ITVR20090015A1 (it) * 2009-02-17 2010-08-18 Enrico Pieragostini Processo per incrementare la captazione di energia solare incidente su una cella solare
US20100132775A1 (en) * 2009-03-05 2010-06-03 Applied Materials, Inc. Adhesion between azo and ag for the back contact in tandem junction cell by metal alloy
US20100224243A1 (en) * 2009-03-05 2010-09-09 Applied Materials, Inc. Adhesion between azo and ag for the back contact in tandem junction cell by metal alloy
US8283557B2 (en) * 2009-03-10 2012-10-09 Silevo, Inc. Heterojunction solar cell based on epitaxial crystalline-silicon thin film on metallurgical silicon substrate design
CN102356474A (zh) * 2009-04-06 2012-02-15 应用材料公司 高效能薄膜硅太阳能电池的高品质透明导电氧化物-硅界面接触结构
KR20110025638A (ko) * 2009-06-05 2011-03-10 헬리오볼트 코오퍼레이션 비-접촉 압력 용기를 통해 얇은 필름 혹은 복합층을 합성하는 프로세스
US8256621B2 (en) * 2009-09-11 2012-09-04 Pro-Pak Industries, Inc. Load tray and method for unitizing a palletized load
US20110068367A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-24 Sierra Solar Power, Inc. Double-sided heterojunction solar cell based on thin epitaxial silicon
US9691921B2 (en) * 2009-10-14 2017-06-27 Alta Devices, Inc. Textured metallic back reflector
US20110088760A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 Applied Materials, Inc. Methods of forming an amorphous silicon layer for thin film solar cell application
US9502594B2 (en) 2012-01-19 2016-11-22 Alta Devices, Inc. Thin-film semiconductor optoelectronic device with textured front and/or back surface prepared from template layer and etching
US9136422B1 (en) 2012-01-19 2015-09-15 Alta Devices, Inc. Texturing a layer in an optoelectronic device for improved angle randomization of light
US11271128B2 (en) 2009-10-23 2022-03-08 Utica Leaseco, Llc Multi-junction optoelectronic device
US20170141256A1 (en) 2009-10-23 2017-05-18 Alta Devices, Inc. Multi-junction optoelectronic device with group iv semiconductor as a bottom junction
US20150380576A1 (en) 2010-10-13 2015-12-31 Alta Devices, Inc. Optoelectronic device with dielectric layer and method of manufacture
US9768329B1 (en) 2009-10-23 2017-09-19 Alta Devices, Inc. Multi-junction optoelectronic device
US9012766B2 (en) 2009-11-12 2015-04-21 Silevo, Inc. Aluminum grid as backside conductor on epitaxial silicon thin film solar cells
US8021641B2 (en) * 2010-02-04 2011-09-20 Alliance For Sustainable Energy, Llc Methods of making copper selenium precursor compositions with a targeted copper selenide content and precursor compositions and thin films resulting therefrom
DE102010007841A1 (de) * 2010-02-11 2011-08-11 Wieland-Werke AG, 89079 Photovoltaikmodul mit einer photoaktiven Schicht oder Solarkollektor mit einem Solarabsorber
KR101218133B1 (ko) * 2010-04-27 2013-01-18 엘지디스플레이 주식회사 마이크로 렌즈의 제조방법 및 마이크로 렌즈를 구비한 태양전지
WO2011146115A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Heliovolt Corporation Liquid precursor for deposition of copper selenide and method of preparing the same
US9214576B2 (en) 2010-06-09 2015-12-15 Solarcity Corporation Transparent conducting oxide for photovoltaic devices
WO2012023973A2 (en) 2010-08-16 2012-02-23 Heliovolt Corporation Liquid precursor for deposition of indium selenide and method of preparing the same
US9773928B2 (en) 2010-09-10 2017-09-26 Tesla, Inc. Solar cell with electroplated metal grid
US9800053B2 (en) 2010-10-08 2017-10-24 Tesla, Inc. Solar panels with integrated cell-level MPPT devices
FR2971086B1 (fr) * 2011-01-31 2014-04-18 Inst Polytechnique Grenoble Structure adaptee a la formation de cellules solaires
US9054256B2 (en) 2011-06-02 2015-06-09 Solarcity Corporation Tunneling-junction solar cell with copper grid for concentrated photovoltaic application
US20120312361A1 (en) * 2011-06-08 2012-12-13 International Business Machines Corporation Emitter structure and fabrication method for silicon heterojunction solar cell
US11038080B2 (en) 2012-01-19 2021-06-15 Utica Leaseco, Llc Thin-film semiconductor optoelectronic device with textured front and/or back surface prepared from etching
TWI455333B (zh) * 2012-04-09 2014-10-01 Sino American Silicon Prod Inc 太陽能電池
US9105797B2 (en) 2012-05-31 2015-08-11 Alliance For Sustainable Energy, Llc Liquid precursor inks for deposition of In—Se, Ga—Se and In—Ga—Se
AU2013326971B2 (en) 2012-10-04 2016-06-30 Tesla, Inc. Photovoltaic devices with electroplated metal grids
US9865754B2 (en) 2012-10-10 2018-01-09 Tesla, Inc. Hole collectors for silicon photovoltaic cells
US9281436B2 (en) 2012-12-28 2016-03-08 Solarcity Corporation Radio-frequency sputtering system with rotary target for fabricating solar cells
US10074755B2 (en) 2013-01-11 2018-09-11 Tesla, Inc. High efficiency solar panel
WO2014110520A1 (en) 2013-01-11 2014-07-17 Silevo, Inc. Module fabrication of solar cells with low resistivity electrodes
US9412884B2 (en) 2013-01-11 2016-08-09 Solarcity Corporation Module fabrication of solar cells with low resistivity electrodes
US20140311573A1 (en) 2013-03-12 2014-10-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Solar Cell With Selectively Doped Conductive Oxide Layer And Method Of Making The Same
US9624595B2 (en) 2013-05-24 2017-04-18 Solarcity Corporation Electroplating apparatus with improved throughput
US10566515B2 (en) 2013-12-06 2020-02-18 Sridhar Kasichainula Extended area of sputter deposited N-type and P-type thermoelectric legs in a flexible thin-film based thermoelectric device
US10367131B2 (en) * 2013-12-06 2019-07-30 Sridhar Kasichainula Extended area of sputter deposited n-type and p-type thermoelectric legs in a flexible thin-film based thermoelectric device
US9373742B2 (en) * 2014-03-06 2016-06-21 The Regents Of The University Of Michigan Plasma-assisted techniques for fabricating semiconductor devices
US10309012B2 (en) 2014-07-03 2019-06-04 Tesla, Inc. Wafer carrier for reducing contamination from carbon particles and outgassing
US9899546B2 (en) 2014-12-05 2018-02-20 Tesla, Inc. Photovoltaic cells with electrodes adapted to house conductive paste
US9947822B2 (en) 2015-02-02 2018-04-17 Tesla, Inc. Bifacial photovoltaic module using heterojunction solar cells
US9761744B2 (en) 2015-10-22 2017-09-12 Tesla, Inc. System and method for manufacturing photovoltaic structures with a metal seed layer
US9842956B2 (en) 2015-12-21 2017-12-12 Tesla, Inc. System and method for mass-production of high-efficiency photovoltaic structures
US9496429B1 (en) 2015-12-30 2016-11-15 Solarcity Corporation System and method for tin plating metal electrodes
US10115838B2 (en) 2016-04-19 2018-10-30 Tesla, Inc. Photovoltaic structures with interlocking busbars
US10672919B2 (en) 2017-09-19 2020-06-02 Tesla, Inc. Moisture-resistant solar cells for solar roof tiles
US11190128B2 (en) 2018-02-27 2021-11-30 Tesla, Inc. Parallel-connected solar roof tile modules

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4877765A (ja) * 1972-01-18 1973-10-19

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL292671A (ja) * 1962-05-14
US3565702A (en) * 1969-02-14 1971-02-23 Rca Corp Depositing successive epitaxial semiconductive layers from the liquid phase
US3675026A (en) * 1969-06-30 1972-07-04 Ibm Converter of electromagnetic radiation to electrical power
US3914856A (en) * 1972-06-05 1975-10-28 Fang Pao Hsien Economical solar cell for producing electricity
US3973994A (en) * 1974-03-11 1976-08-10 Rca Corporation Solar cell with grooved surface
US3961997A (en) * 1975-05-12 1976-06-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Fabrication of polycrystalline solar cells on low-cost substrates
JPS51141587A (en) * 1975-05-30 1976-12-06 Sharp Kk Method of producing solar battery
US4072541A (en) * 1975-11-21 1978-02-07 Communications Satellite Corporation Radiation hardened P-I-N and N-I-P solar cells
JPS5452206A (en) * 1977-10-03 1979-04-24 Nippon Soken Inc Method of operating otto-cycle engine
DE2827049A1 (de) * 1978-06-20 1980-01-10 Siemens Ag Solarzellenbatterie und verfahren zu ihrer herstellung
EP0007805B1 (en) * 1978-07-29 1983-02-16 Fujitsu Limited A method of coating side walls of semiconductor devices
US4166919A (en) * 1978-09-25 1979-09-04 Rca Corporation Amorphous silicon solar cell allowing infrared transmission
JPS5846074B2 (ja) * 1979-03-12 1983-10-14 三洋電機株式会社 光起電力装置の製造方法
JP60041878B2 (en) * 1979-02-14 1985-09-19 Sharp Kk Thin film solar cell
JPS55115376A (en) * 1979-02-26 1980-09-05 Shunpei Yamazaki Semiconductor device and manufacturing thereof
FR2455362A1 (fr) * 1979-04-23 1980-11-21 Labo Electronique Physique Procede de realisation de cellules solaires, a base de silicium polycristallin depose sur du carbone, et cellules solaires ainsi obtenues
US4236947A (en) * 1979-05-21 1980-12-02 General Electric Company Fabrication of grown-in p-n junctions using liquid phase epitaxial growth of silicon
US4328390A (en) * 1979-09-17 1982-05-04 The University Of Delaware Thin film photovoltaic cell
JPS5934421B2 (ja) * 1979-11-29 1984-08-22 住友電気工業株式会社 薄膜製造法
US4398056A (en) * 1981-07-23 1983-08-09 Exxon Research And Engineering Co. Solar cell with reflecting grating substrate
US4571448A (en) * 1981-11-16 1986-02-18 University Of Delaware Thin film photovoltaic solar cell and method of making the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4877765A (ja) * 1972-01-18 1973-10-19

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391108B2 (en) 1997-12-12 2002-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Liquid phase growth method of silicon crystal, method of producing solar cell, and liquid phase growth apparatus
US7118625B2 (en) 2002-10-08 2006-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid phase growth method for silicon crystal, manufacturing method for solar cell and liquid phase growth apparatus for silicon crystal

Also Published As

Publication number Publication date
CA1243389A (en) 1988-10-18
IL67199A0 (en) 1983-03-31
ZA828384B (en) 1983-09-28
AU565091B2 (en) 1987-09-03
JP2575601B2 (ja) 1997-01-29
US4571448A (en) 1986-02-18
AU9048682A (en) 1983-05-26
ATE41078T1 (de) 1989-03-15
EP0079790A2 (en) 1983-05-25
EP0079790B1 (en) 1989-03-01
AU8212787A (en) 1988-03-24
JP2637922B2 (ja) 1997-08-06
DE3279497D1 (en) 1989-04-06
AU591368B2 (en) 1989-11-30
EP0079790A3 (en) 1985-01-16
IL67199A (en) 1987-10-30
JPH0758354A (ja) 1995-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5889874A (ja) 薄膜太陽光電池及びその製造方法
US4778478A (en) Method of making thin film photovoltaic solar cell
Wenham et al. Silicon solar cells
Britt et al. Thin‐film CdS/CdTe solar cell with 15.8% efficiency
US8642361B2 (en) Method and system for large scale manufacture of thin film photovoltaic devices using multi-chamber configuration
US4156310A (en) High bandgap window layer for gaas solar cells and fabrication process therefor
JPH0557746B2 (ja)
US4650921A (en) Thin film cadmium telluride solar cell
US4477688A (en) Photovoltaic cells employing zinc phosphide
US4734381A (en) Method of making a thin film cadmium telluride solar cell
US4342879A (en) Thin film photovoltaic device
EP0612112A2 (en) Chalcopyrite structure semiconductor film and process of producing the same
US4163987A (en) GaAs-GaAlAs solar cells
US4064522A (en) High efficiency selenium heterojunction solar cells
US4235651A (en) Fabrication of GaAs-GaAlAs solar cells
JP4518806B2 (ja) 光電変換装置およびその製造方法
CN112563118B (zh) In掺杂CdS薄膜、制备方法及制备的CIGS电池
CA1049126A (en) Solar cells and photovoltaic devices of inp/cds
JPH10150212A (ja) 半導体薄膜形成用前駆体及び半導体薄膜の製造方法
US4544799A (en) Window structure for passivating solar cells based on gallium arsenide
JPH09213977A (ja) 半導体薄膜の製造方法
Janam et al. Growth and structural characteristics of the chalcopyrite semiconductor CuInSe2
JPS622712B2 (ja)
JPS5929476A (ja) 半導体装置及びその製造方法
McCleary Photovoltaic technology: a review