JPS58897Y2 - 消弧装置 - Google Patents

消弧装置

Info

Publication number
JPS58897Y2
JPS58897Y2 JP11873777U JP11873777U JPS58897Y2 JP S58897 Y2 JPS58897 Y2 JP S58897Y2 JP 11873777 U JP11873777 U JP 11873777U JP 11873777 U JP11873777 U JP 11873777U JP S58897 Y2 JPS58897 Y2 JP S58897Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
extinguishing
arc extinguishing
plate
extinguishing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11873777U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5444969U (ja
Inventor
昇 古林
秀樹 石田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP11873777U priority Critical patent/JPS58897Y2/ja
Publication of JPS5444969U publication Critical patent/JPS5444969U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS58897Y2 publication Critical patent/JPS58897Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は消弧板を多数並行に配置しアークをその間隙
に駆動してアーク電圧を高め、回路をしゃ断する消弧装
置に関するものである。
従来この種の消弧装置の構造は第1図に示すものが普通
の構造であった。
相対する1組の側壁2、その側壁2の両端はバリヤ3で
結合されている消弧装置を示す。
側壁2、バリヤ3で形成される空間の内部には一対の■
字形に配置された導電体よりなるアークホーン4が固定
されている。
上記側壁、バリヤ、アークホーンにより形成された空間
の上部には多数の消弧板5が固定されている。
説明の都合上、鉄板製の消弧板について以下の説明を進
める。
6は消弧板間隙に存在するアークである。
次に第1図、第2図によって動作について説明する。
しゃ断器において接点を開放した時接点間に生じるアー
クはアークホーン間に移行し、次いでアークは鉄板製の
消弧板5の間に駆動され消弧板5の間で分割される。
この状態において電流は一対のアークホーンと消弧板と
消弧板間に分割されたアークが全体として一つの電気回
路をなしている。
即ちアークは鉄板製の消弧板、アーク、消弧板、アーク
という組合せで電気回路を威しているが消弧板部分の電
流方向は垂直方向、アーク部分の電流は水平方向の電流
方向となっている。
従って、部分的には電流はアークの位置によって階段状
や、U字形の電流形路を形成している。
アークはこの電流の流路の形によって異なった方向の電
磁力を受け、消弧板の中を上下に運動する。
一方、アーク電圧は、アーク部分の電圧降下とアークと
鉄板消弧板間の陰極降下の総和がその大部分を占めてい
る。
特に陰極降下分は全体の50%以上の値を占めている。
又、前述の通りアークは上下の運動を行なっているが、
この運動によってアークの全体の長さ、陰極点の数は変
化しないのでアーク電圧はほぼ一定の値を維持している
アークは前述の通り上下運動を行なっているが隣接する
部分アークが同時に消弧板の上部に到達すると、この部
分アークが連結される状態が出来る。
この状態を第2図に示すが、この状態になるとアークの
全長はほとんど変化しないが、陰極点が部分的になくな
るためアークが連結された瞬時にアーク電圧が急減する
時には全体のアークが消弧室の上部で短絡されるためア
ーク電圧が極めて低い値になり、この値が回路電圧以下
になるど回路をしゃ断出来なくなってしまう。
この考案は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、消弧室の上部でアークが短絡され
アーク電圧が低下してしまう現象のない消弧室を得る事
を目的としている。
以下この考案の一実施例を第3図ないし第7図について
説明する。
第3図において7は導電体で作られた消弧板であって具
体的な形状を第4図。
第5図、第6図に示している。
第4図の消弧板は消弧板5の上部が360°下向に曲げ
られた構造であり消弧板5の板厚より若干大きい。
第6図の消弧板は逆U字形の形状を有する導電体の板で
構成される消弧板の具体例である。
消弧板7は従来の消弧室に使用されている消弧板5の端
部に配置されて使用される。
すなわち、消弧板7は消弧板5の上部に配置され消弧板
5の上部が若干消弧板7の空隙9の中に入り込む様に配
置して組立てられる。
第7図に消弧板5と消弧板7の配置を示す。
消弧板7と消弧板5の間にできる空隙を第7図において
それぞれ12,13、消弧板7同志の空隙を14、空隙
12は空隙13に比べて小さい様に配置する。
第3図に示す本考案の消弧室においてもアークは従来の
消弧室と同様にアークは部分はアークに分割され消弧板
5の間を運動する。
部分アークが消弧板7に到達すると消弧板7中の電流i
は消弧板5.空隙12.消弧板7の下端、空隙14.隣
接する消弧板7の下端、空隙13.隣接する消弧板5と
いうループで流れようとするが、空隙13は空隙12よ
り大きくとっている為電流iは抵抗の少ない側、即ち導
電体である隣接する消弧板7を通り、少ない空隙12を
通ってループを形成する。
従って電流iはアークより見て必ず上部に存在する事に
なり、部分アークに対して下向きの電磁力を与える。
この状態は第4図のような消弧板5,7を一体化した消
弧板を使用した時にもあてはめる事が出来る。
以上の様にこの考案によれば、部分アークが消弧室の上
部に来ると必ず下向きの電磁力が作用し部分アークに対
して下向きの駆動力を与えるため部分アークの消弧室上
部における短絡は防止され従ってアーク電圧の急落は生
じない。
さらにこの状態において部分アークの数、従って陰極点
の数には変化がなく、結局アーク電圧には大きな変化は
生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の消弧室の構造図、第2図は第1図に示す
消弧室においてアークが上部で短絡した場合の状態を示
す動作説明図、第3図はこの考案による消弧装置の構造
図の一例、第4図、第5図、第6図はこの考案に使用さ
れる消弧板の例を示す説明図、第7図は第3図の配置説
明図である。 図において、4はアークホーン、5は第1の消弧板、7
は第2の消弧板である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)所定方向に拡がる一対のアークホーンの間に互に
    平行に配置された複数の第1の消弧板、上記アークホー
    ンから遠ざかる方の上記第1の消弧板の端部に配置され
    たコ字形またはU字形の第2の消弧板を備えた消弧装置
  2. (2)第1の消弧板と第2の消弧板を接続したことを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の消弧装置
JP11873777U 1977-09-02 1977-09-02 消弧装置 Expired JPS58897Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11873777U JPS58897Y2 (ja) 1977-09-02 1977-09-02 消弧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11873777U JPS58897Y2 (ja) 1977-09-02 1977-09-02 消弧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5444969U JPS5444969U (ja) 1979-03-28
JPS58897Y2 true JPS58897Y2 (ja) 1983-01-08

Family

ID=29073352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11873777U Expired JPS58897Y2 (ja) 1977-09-02 1977-09-02 消弧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58897Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681857B2 (ja) * 1989-09-02 1994-10-19 有限会社老松産業 壁用パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5444969U (ja) 1979-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4654491A (en) Circuit breaker with contact support and arc runner
US4642428A (en) Circuit interrupter
JPS58897Y2 (ja) 消弧装置
US4491705A (en) Electrical switch
JPH0222909Y2 (ja)
EP0054833A1 (en) Arc restricting device for a circuit breaker
US3270171A (en) Extinguishing device for electrical arcs
JPH0454650Y2 (ja)
JPH0443952Y2 (ja)
JPH01189833A (ja) 回路遮断器の消弧装置
JPH0132266Y2 (ja)
JPH0527935U (ja) 消弧装置
JPS58899Y2 (ja) 自己磁界形消弧装置
JPH0510771B2 (ja)
JPH0447407B2 (ja)
JPS59111209A (ja) 開閉器
JPH0236204Y2 (ja)
JPS5920929A (ja) 消弧装置付きしや断器
JPS61193312A (ja) 開閉器
JPS6348897Y2 (ja)
JPS60202632A (ja) 配線用しや断器の消弧装置
JPS59117020A (ja) 電力開閉器
JPS59103225A (ja) 開閉器
JPS60257033A (ja) 回路遮断器の接触子装置
JPH0155740B2 (ja)