JPS588936Y2 - エアクリ−ナと燃料タンクの取付け装置 - Google Patents

エアクリ−ナと燃料タンクの取付け装置

Info

Publication number
JPS588936Y2
JPS588936Y2 JP1977072290U JP7229077U JPS588936Y2 JP S588936 Y2 JPS588936 Y2 JP S588936Y2 JP 1977072290 U JP1977072290 U JP 1977072290U JP 7229077 U JP7229077 U JP 7229077U JP S588936 Y2 JPS588936 Y2 JP S588936Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
air cleaner
fixed
mounting device
fixing band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977072290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54511U (ja
Inventor
山本喜一
Original Assignee
三菱農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱農機株式会社 filed Critical 三菱農機株式会社
Priority to JP1977072290U priority Critical patent/JPS588936Y2/ja
Publication of JPS54511U publication Critical patent/JPS54511U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS588936Y2 publication Critical patent/JPS588936Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、小型トラクタ等原動機が搭載された移動農機
におけるエアクリーナ付燃料タンクに関するものである
この種移動農機においては熱料タンクを、その面板を直
接用いて機体側に固定した場合、機体振動等によって面
板に亀裂が生じる欠点があり、そこで燃料タンクを専用
の固定バンドで固定するようにしたものが知られている
−万、移動農機における有効スペースの確保と構造の簡
略化のため、燃料タンクにエアクリーナを装備したもの
があるが、このものは、燃料タンクの中央部面板に凹陥
部を設け、該凹陥部にエアクリーナを収納固定するよう
にしていた。
このため、エアクリーナは専用の固定ブラケットで燃料
タンクに固定しなければならず、しかもエアクリーナは
強度的に弱い中央部面板に固定されることになって、機
体振動等番こよってエアクリーナを固定した面板に亀裂
が生じないようにするため、別途補強しなければならず
、燃料タンク自体の構造がかえって複雑になるという問
題点がある。
本考案は上記の如き実情にかんがみ、その欠点を一掃す
べく創案されたものであって、燃料タンクに凹陥部を形
成してエアクリーナを収納できるようにしたものであり
ながら、エアクリーナは、殊更専用の固定具を用いるこ
となく固定でき、しかも、燃料タンクを格別に補強する
必要のないエアクリーナ付燃料タンクを提供しようとす
るものである。
本考案の構成を図面に示された一実施例について説明す
れば、1は合成樹脂よりなる燃料タンクであって、該燃
料タンク1の一隅部には一側から他側にわたって凹陥部
1aが形成されている。
2はエアクリーナであって、該エアクリーナ2は上記燃
料タンク1の凹陥部1aに当接係合され、燃料タンク1
の外周を掛装して燃料タンク1を機体側に固定する固定
バンド3によって燃料タンク1に固定されている。
即ち、エアクリーナ2を構成するカバー4は半円弧状に
彎曲形成されるとともに、前記凹陥部1aを被覆状に燃
料タンク1に装着され、凹陥部1aとともにエアクリー
ナエレメント5を収納する筒状の空間を形成していて、
燃料タンク1を掛装する固定バンド3によって締付固定
されるようになっている。
6はカバー4の一側に設けた蓋体であって、該蓋体6の
中央部にはエンジンの吸気マニホルドに連通される吸気
パイプ7が固着されている。
そして吸気パイプ7(こはカバー4の他側に向けて延出
するブリッジ8が固着され、該ブリッジ8の先端部番こ
固着されたボルト9を介してカバー4の他側には蓋体6
′がナツト10によって取付けられている。
この様に、エアクリーナエレメント5は蓋体6゜6′ニ
よって挾持されるとともに、カバー4と燃料タンク1の
凹陥部1aとlこよって被覆され、エアクリーナ2が構
成されている。
また、カバー4シこは吸気孔が穿設されており、該吸気
孔から吸入された外気はエアクリーナエレメント5によ
って浄化され、吸気パイプ7を介してエンジンの吸気マ
ニホルドtこ供給されるようになっている。
なお、11はバッキングを兼ねた弾性体よりなるワッシ
ャ、12.12は固定バンド3を機体lこ締着するため
のボルトで、固定バンド3の末端を三角状に折曲げ形成
した中に頭部が挿入され回り止めされている。
斜上の如く構成した本考案Iこよれば、エアクリーナ2
を燃料タンク1の隅部に該燃料タンク1と一体に装着す
ることができるため、機体のスペースを有効に利用する
ことができ、機体の小型化に寄与すること犬であり、ま
た、上記エアクリーナ2を収納する凹陥部1aは強度的
に最も強い燃料タンク1の隅部に設けられているため、
強度的に弱い中央部に設けたもののように、燃料タンク
1を補強する必要もなく、しかも、ブロー成形等による
燃料タンク1の成形時(こ、該燃料タンクと一体に苦も
なく形成することができる。
また、エアクリーナ2は、燃料タンク1を機体に固定す
るための固定バンド3をそのまま利用して燃料タンク1
の隅部に固定することができるため、エアクリーナ2を
機体に固定するための格別のブラケットを要せずして、
固定バンド3による燃料タンク1の締着操作だけで、エ
アクリーナ2は縦方向と横方向との二方向、即ち対角線
方向に締付られて燃料タンク1に確実に固定することが
できる。
その上、エアクリーナエレメント5はカバー4と燃料タ
ンク1の凹陥部1aとによって被覆されるため、カバー
4は筒状に形成することなく、半円弧状に彎曲形成する
のみでよいから、構造の簡略化並ひに小型軽量化に寄与
することができるものである。
これを要するに本考案は、略矩形状lこ形成された燃料
タンクの隅部に凹陥部を設け、前記凹陥部に、燃料タン
クを固定する固定バンドの締着によって燃料タンク側に
固定されるエアクリーナを設けたから、エアクリーナは
、燃料タンク隅部の凹陥部lこ専用のブラケットを用い
ることなく、固定バンドによる燃料タンクの締着を利用
して、矩形状燃料タンクの対角線方向に押付けた状態で
燃料タンクに確実iこ固定することができる。
しかも、エアクリーナは、燃料タンク締着用の固定バン
ドを利用して強度的lこ強い燃料タンクの隅部に取付固
定されるため、燃料タンクにエアクリーナを設けたもの
であっても、燃料タンクを殊更補強する必要がない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るエアクリーナ付燃料タンクの一実施
例を示すものであって、第1図は側面図、第2図は第1
図におけるA−A線断面図である。 図中、1は燃料タンク、1aは凹陥部、2はエアクリー
ナ、3は固定バンド、4はカバー、5はエアクリーナニ
レメン)、6.6’は蓋体である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 略矩形状に形成された燃料タンクの隅部に凹陥部を設け
    、前記凹陥部に、燃料タンクを固定する固定バンドの締
    着によって燃料タンク側に固定されるエアクリーナを設
    けたことを特徴とするエアクリーナ付燃料タンク。
JP1977072290U 1977-06-03 1977-06-03 エアクリ−ナと燃料タンクの取付け装置 Expired JPS588936Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977072290U JPS588936Y2 (ja) 1977-06-03 1977-06-03 エアクリ−ナと燃料タンクの取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977072290U JPS588936Y2 (ja) 1977-06-03 1977-06-03 エアクリ−ナと燃料タンクの取付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54511U JPS54511U (ja) 1979-01-05
JPS588936Y2 true JPS588936Y2 (ja) 1983-02-17

Family

ID=28983838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977072290U Expired JPS588936Y2 (ja) 1977-06-03 1977-06-03 エアクリ−ナと燃料タンクの取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588936Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5890096A (ja) * 1981-11-24 1983-05-28 三菱重工業株式会社 回転式充填機の液面制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54511U (ja) 1979-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1182043A (ja) 発動発電機
JPS588936Y2 (ja) エアクリ−ナと燃料タンクの取付け装置
JP2001182634A (ja) エンジンの燃料タンク取付構造
JPH0121178Y2 (ja)
JPH0133403Y2 (ja)
JP2598879Y2 (ja) マフラ取付装置
JP2579845Y2 (ja) マフラーマウント構造
JPS5933894Y2 (ja) 内燃機関のエア・クリ−ナ
JPH0310137Y2 (ja)
JPS6122046Y2 (ja)
JPS6226612Y2 (ja)
JP2504093B2 (ja) インテ―クパイプの取り付け方法
JPH037625Y2 (ja)
JPS61249824A (ja) 車両用燃料タンクの支持構造
JPH0451073Y2 (ja)
JPS6326764U (ja)
JPH0345541Y2 (ja)
JPH0517415Y2 (ja)
JP2517058Y2 (ja) 農機エンジンマウント構造
JPS59149822A (ja) フユ−エルインレツト部のシ−ル構造
JPS5839968Y2 (ja) 泥除けシ−トの止め金具
JPS6113726Y2 (ja)
JPH035745Y2 (ja)
JPH0747217Y2 (ja) フュエルインレットボックス
JPS6319575Y2 (ja)