JPS5888295A - 既設管の漏洩防止工法 - Google Patents

既設管の漏洩防止工法

Info

Publication number
JPS5888295A
JPS5888295A JP56185948A JP18594881A JPS5888295A JP S5888295 A JPS5888295 A JP S5888295A JP 56185948 A JP56185948 A JP 56185948A JP 18594881 A JP18594881 A JP 18594881A JP S5888295 A JPS5888295 A JP S5888295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
air
branch pipe
pipes
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56185948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6117554B2 (ja
Inventor
牟田 夏男
金丸 利寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kankyo Kaihatsu KK
Original Assignee
Kankyo Kaihatsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kankyo Kaihatsu KK filed Critical Kankyo Kaihatsu KK
Priority to JP56185948A priority Critical patent/JPS5888295A/ja
Publication of JPS5888295A publication Critical patent/JPS5888295A/ja
Publication of JPS6117554B2 publication Critical patent/JPS6117554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス管等の既設埋設管、特にライニング装置を
挿入することができない小径管やエルボ等の曲りの多い
管における漏洩事故を未然に防止することができる方法
に関する。
既設の埋設管、例えばガス管や上水道管においては管に
クランクがあったり、管の継目のシールが不十分であっ
たりすると、核部から管内を流動するガス又は水が漏洩
し、下水道管においては逆に地下水が管内に侵入する。
そこで、このような漏洩を防止するために修理工事を行
わなければならない。
本発明者は先に上記修理工事において漏洩を防止するた
め管の内面に塗膜を形成する装置を開発し、特眺昭54
−151727号にてその内容を開示した。
そして同装置は漏洩のおそれかある箇所を完全にかつ確
実に密封シールし得るのは勿論、管内面全面に均一な厚
さの塗膜を形成することができ、漏洩を完全に防止する
とともに管の補強更正をも図ることができるものである
しかし同装置を含めて従来の装置ないし方法は管内にて
ライニング装置を移動しながら作業を行うものであるた
め、大径管、中径管はともかくも、小径管ないしエルボ
等の曲管を有する管の漏洩防止工事には殆ど使用するこ
とはできなかった。
本発明はこのような現状をかえりみて創作されたもので
あり、その目的は大径管は勿論のことライニング装置の
挿入が不可能な小径管ないし屈曲管であってもその管内
面全面に球−な塗膜を形成することができ、漏洩を完全
に防止することができる方法を提供せんとするものであ
る。
本発明の第2の目的は、必要以上にエアの搬送圧をあげ
ることなく管内に高速エア流を形成でき、もって配管の
肉厚が腐食等により薄くなっている場合でも、配管の破
損を生じることなく漏洩防止を行うことができる既設配
管の漏洩防止工法を提供せんとするものである。
本発明は、配管、入口側から圧搾エアを流入するととも
に配管出口側から負圧発生装置にて管内のエアを吸引し
、これによって管内全長に渡って高速度で流れるエア流
を形成し、同エア流によって塗料を管内壁面に沿って搬
送するとともに、同塗料を管内手前から順次内表面に塗
着することを特徴とする既設管の漏洩防止工法に係るも
のである。
以下添付図に示す一実施例をもって具体的に本発明に係
る漏洩防止工法について説明する。
本実施例は第1図及び第2図に示す如く本管(11から
各家屋(2)にガスを送給する際用いられる枝管(3)
に本発明に係る工法を適用した場合を示している。図示
するごとく枝管(3)はガス本管(1)に比較して著し
く口径を小さなものとしており、またエルボ等の曲管部
も有している。
本実施例の工法を可能とするライニング装置は実質的に
枝管(3)の家屋側端をメータ(70)から分離し、開
端を後述する配管経路によってライニング車(4)内に
搭載されている各種機器、すなわちスケール落し用サン
ドを充填するサンドブラストタンク(5)、混合して接
着剤を形成する主剤及び硬化剤をそれぞれ充填してなる
主剤タンク(6)及び硬化剤タンク(7)、上記主剤タ
ンク(6)及び硬化剤タンク(7)から主剤及び硬化剤
を枝管に送給する吐出ポンプ(81T91、補強基材(
例えばグラスファイバ等の短繊維)を充填する補強基材
タンクaの、コンプレッサー(11)、ドレーンセパレ
ータ (12)、及び発電機(13)と連絡することよ
り構成される。これら各種機器は所要の配管経路を介し
て枝管(3)の家屋側端に接続されるものであり、開端
には配管との連結を容易となすため先端に第1ユニ、t
ン(18)を取付けてかつ塗料の出具合をチェックする
透明ホース(19) 、同フレキシブルホースの他端に
取付けられるユニオン(20)、塗料流入用三方弁(2
2)及び配管連結金具(24)を直列に連結して構成さ
れる継手(25)が取付けられる。ついで上記継手(2
5)とライニング車(11を連絡する各配管系統につい
て述べれば、(30)はコンプレッサー(11)からの
圧搾空気をドレーンセパレータ(!2)を経てサンドブ
ラストタンク(5)に送給する第1エア圧送路、(31
)は一端をサンドブラストタンク(5)の材料排出口(
5a)及び第1エア圧送路(30)の中途と連絡し他端
を継手(25)の配管連結金具(24)と着脱自在に連
絡してなるサンド圧送路、(33)  (34)は主剤
タンク(6)及び硬化剤タンク(7)より吐出ポンプ+
81にて主剤及び硬化剤を継手(25)の塗料流入用三
方弁(22)に給送し、かつ途中から混合器(35)に
て一体となる主剤圧送路及び硬化剤圧送路、(36)は
コンプレッサー(11)からの圧搾空気をドレーンセパ
レーター(12)を経て補強基材タンクα・に供給する
第2エア圧送路、(37)は基端を補強基材タンクOI
の材料排出口(10a)及び第2エア圧送路(36)の
中途と連絡し、かつ先端を配管連結金具(24)と着脱
自在に連結可能とした補強材料圧退路、そして(38)
はコンプレッサー(11)からの塗料搬送用の圧搾エア
をドレインセパレーター(12)を経て配管連結金具(
24)へ給送する搬送エア圧送路であり、同搬送エア圧
送路は中途にエアゲージ(41)、開閉弁(42)及び
エアレギュレータ(43)を取付けている。
一方、枝管(3)の後端には負圧発生装置(51)が取
付けられており、同負圧発生装置(51)はライニング
車(4)に搭載されているコンプレッサ(11)からの
圧搾空気を利用したエジェクタ構造を有している。すな
わちコンプレッサ(11)より負圧発生用エア給送路(
52)を経てケーシング(53)内の環状オリフィス(
54)内にもたらされた圧搾エアは同オリフィスを通し
てテーパ状排出管(55)を介して外部へ排出されるこ
とになるが、この際、同圧搾エア流は連通口(56)内
を負圧とし、これによって枝管(3)内のエアも吸引さ
れることになる。なお(57)は負圧発生装置(51)
と枝管(3)問に介設される透明ホースであり、塗料の
到達をチェ・ツクするものである。
なお上記構成を有するライニング装置におけるその他の
構成要素について述べれば、(60)はサンドブラスト
タンク(5)の材料排出口(5a)に設けられた切出弁
、(61)は同様に補強基材タンク(11の材料排出口
(]Oa)に設けられたス) yグ弁である。
ついで上記構成を有するライニング装置による枝管(3
)の漏洩防止工法について述べる。flお枝管のライニ
ング時期については(イ)本管の錆止工事前、(ロ)本
管のライニング後(塗験硬化後)及び(ハ)枝管取出部
を掘削して本管とは無関係に枝管のライニングを行う、
等が考えられるが、本実施例で本管の錆止工事前に行う
場合について説明する。また塗料として下記の性状を有
するものを麹層した。
まず第1図に示す如く枝管(3)の家屋側端(3a)を
メーター(7o)より分離する。公開り枝管(3)の分
II@(3a)に13図に示す形態にて継手(25)に
よって必要な配管を行う。ついでコンプレッサ(11)
を作動して圧搾エアを矢印で示す如く、サンドブラスト
タンク(5)およびサンド圧送路(31)に圧送し、サ
ンドを連袂的に継手(25)を介して枝管(3)に給送
し、枝管(3)内の絹落し工事を行う。錆落し完了後、
ストンプ弁(4o)にてサンドの供給を停止し、所要時
間搬送エア圧送路(38)→継手(25)→枝管(3)
の経路にて圧搾エアのみ枝管(3)に供給し、残留サン
ドを完全に除去する。
同時に負圧発生用エア給送路(52)を介して負圧発生
装置(51)内に圧搾エアを給送して枝管(3)内のエ
アを吸引し、上記搬送エア圧迷路(38)から給送され
る圧搾エアと協働して枝管(3)内部全長に渡って均一
圧送エア流を形成する。ついで上記搬送ニア圧送路(3
8)をおよび負圧発生用エア圧送路(52)を保持した
状態にて、吐出ポンプ(81(91を駆動し、塗料を継
手(25)を介して枝管(3]内に同筒管内に沿って搬
送する。これによって枝管(3)において管内手前から
内表面に順次塗料が塗着され、同塗着は管全長に渡って
一定の塗厚を形成しながら行なわれ、塗料がテーパ状排
出管(55)の開口端から落下した時点で吐出ポンプ(
8) +91の作動を停止する。なお塗料が枝管(1)
の先端まで達したか否かの判断は第2図に示すごとく透
明ホース(57)にて検出する。なお必要に応じて枝管
(3)全長に渡って塗料塗膜形成後(なおその場合は塗
膜である塗料はいまだ硬化していない)、第5図に示す
如く補強基材圧送路を継手(25)の連結金具(24)
に連結し、第2エア圧送路(36)を介して補強基材タ
ンクQ@及び補強基材圧送路(37)に圧搾エアを供給
し、これにて補強基材タンクaωより同圧送路(37)
 、継手(25)を経て枝管(3)内に補強基材をもた
らすこともできる。これにて塗料上面に補強基材が枝管
(3)の管内手前から順次接着していくことになり、こ
れにて枝管(3)全長に渡って十分かつ均一な厚みの塗
膜が形成され、かつ塗膜の形成は曲管部にても同様に行
なわれることから、枝管(3)におけるガスの漏出を完
全に停止できる。
なお第4図から第7図に上記塗膜の形成状態を示す。ま
た第8図及び第9図は必要に応じてさらに接着剤及び補
強基材を多重層状に形成した場合を示しており、一方第
10図は曲管部における塗膜の形成状態を示す。図示す
るごとく塗料及び補強基材は小穴(60)及びネジ部(
61)も埋めることができる。
以上述べてきたごとく本発明に係る漏洩防止工法は下記
の効果を奏する。
!11大径管は無論のこと、ライニング装置を挿入する
ことができない小径管やエルボ等の曲りの多い管にも所
望のライニングを容易に形成できる。
(2)配管が腐食して等によって肉厚(管壁厚)が薄く
なっている時等、搬送圧をあげると、破損、漏洩の原因
となることがある。しかし本考案によれば、配管内の高
速搬送エア流は入口側からの圧搾エアの流入のみならず
出口側からの管内エアの吸引によっても行うこと」こし
たので、入口側からの圧搾エア圧を必要以上にあげるこ
とがなくなり、上述した問題点をすみやかに解決できる
(3)塗膜は積層状態に形成されるので強度を極めて大
きくすることができる。
(4)小穴或いはネジ部における凹所も接着剤及び補強
基材にて埋めることができ、また補強効果もある。
(5)コンプレッサーのエアは温まっているので、塗料
が同時に温風乾燥され、乾燥時間を著しく短縮すること
ができる。これは漏洩防止工事後すぐにガス管にガスを
通すことができることを意味する。
(6)建築物のガス配管、給水管にも有効である。
+7)地震等の耐クラツク性にもすぐれている。
(8)管の状態(いたみの度合)によって、積層度合を
決定することができる。
(9)−液性接着剤にても同様の効果をあげることがで
きる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る漏洩防止工法をガス枝管に適用し
た場合における施工状態平面説明図、第2図は第1図1
−1線における縦断面図、第3図は上記工法に用いるラ
イニング装置の各作業工程における配管系統説明図、第
4図から第10図は枝管内面における接着剤及び補強基
材による塗膜形成状態説明図である。 特許出願人 株式会社 環 境 開 発(ほか1名)代理人 伊東寸志(ほか2名) MS 4 図 3 第5図 第 6 図 3    □87 第9図 手続補正書 昭和57年 4月220 特許庁長官 島 1)春 樹 殿 1、事件の表示 昭和56年 特許願 第185948号3、補正をする
者 事件との関係   特 許  出願人 住所 4、代理人 氏名  (5650)弁理士伊東寸志 5、補正命令の日付    昭和  年  月  日(
1)明細書第12頁第17行と第18行の間にト記の文
章を加入する。 [なお、負圧発生装置(52)は第11図に示1堵塵車
(70)に°ζ置換することもできる。1(2)同第1
3頁第4行〜第5行[塗膜形成状態説明図である。」の
後に、[また第1I図は本発明LlLに用いるライニン
グ装置の他の実施例の説明図である。]を追加する。 (3)添付図面中に第11図を追加する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、配管入口側から圧搾エアを流入するとともに配管出
    口側から負圧発生装置にて管内のエアを吸引し、これに
    よって管内全長に渡って高速度で流れるエア流を形成し
    、同エア流によって塗料を管内壁面に沿って搬送すると
    ともに、同塗料を管内手前から順次内表面に塗着す、る
    ことを特徴とする既設管の漏洩防止工法。
JP56185948A 1981-11-18 1981-11-18 既設管の漏洩防止工法 Granted JPS5888295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56185948A JPS5888295A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 既設管の漏洩防止工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56185948A JPS5888295A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 既設管の漏洩防止工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888295A true JPS5888295A (ja) 1983-05-26
JPS6117554B2 JPS6117554B2 (ja) 1986-05-08

Family

ID=16179673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56185948A Granted JPS5888295A (ja) 1981-11-18 1981-11-18 既設管の漏洩防止工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888295A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002078A (en) * 1992-08-10 1999-12-14 Yamaha Corporation Keyboard assembly for electronic musical instrument

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002078A (en) * 1992-08-10 1999-12-14 Yamaha Corporation Keyboard assembly for electronic musical instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6117554B2 (ja) 1986-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190242516A1 (en) Pressure infusion lining system
CN106032867B (zh) 用光固化纤维增强复合材料进行管道非开挖修复补强的方法及其管道
JPH04504542A (ja) パイプラインと通路のライニングに関する改良
JP3300268B2 (ja) 既設管路の更生修理工法
JPS5888295A (ja) 既設管の漏洩防止工法
CN205560115U (zh) 用光固化纤维增强复合材料进行非开挖修复补强的管道
JPS6021789B2 (ja) 既設埋設管等の漏洩防止工法
JPS5938028B2 (ja) 既設埋設管等の漏洩防止工法
JPS6021790B2 (ja) 既設埋設管等の漏洩防止工法
JP3117895B2 (ja) 既設配管の修理工法
JP2721897B2 (ja) 管路の内張り方法
JP3167253B2 (ja) 既設配管の更生修理工法
RU2142595C1 (ru) Способ восстановления герметичности трубопроводных систем
JP3855095B2 (ja) 管路の内張り方法
JP3556040B2 (ja) 既設管路のライニング工法
JP3055761B2 (ja) パイプ内壁のライニング方法
JPS629790B2 (ja)
JPS643542B2 (ja)
JPH03174282A (ja) 管の漏洩防止工法
JPS586272A (ja) パイプ内面のライニング方法
JPH0244872Y2 (ja)
JPS58124892A (ja) 管内面の補修方法
JPS6248118B2 (ja)
JP3061545B2 (ja) パイプ内面のライニング方法
JPH09234422A (ja) 既設管路の部分補修工法