JPS5887663A - カ−ソル型印鑑照合表示方式 - Google Patents

カ−ソル型印鑑照合表示方式

Info

Publication number
JPS5887663A
JPS5887663A JP18648481A JP18648481A JPS5887663A JP S5887663 A JPS5887663 A JP S5887663A JP 18648481 A JP18648481 A JP 18648481A JP 18648481 A JP18648481 A JP 18648481A JP S5887663 A JPS5887663 A JP S5887663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
cursor
counter
output
stamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18648481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6314390B2 (ja
Inventor
Tetsuji Morishita
森下 哲次
Koya Fujita
藤田 孝弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18648481A priority Critical patent/JPS5887663A/ja
Publication of JPS5887663A publication Critical patent/JPS5887663A/ja
Publication of JPS6314390B2 publication Critical patent/JPS6314390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明はカーソル盤印罐照会表示方式に関し。
特に2つの印影を表示面に並べて表示してこれらが同一
か否かを照会するときに1%印影にカーソル線を表示さ
せてカーソル線と印影パターンの相対関係等を注目しな
がらこれらを照会することにより、登録印鑑と被照合印
鑑との一致不一致を検出するようにしたカーソル減印鑑
照会表示方式に関する(のである。
(り従来技術と問題点 従来2つの印影を並置してこれらが同一の印鑑のものか
否かを判断しても正確な判断が期待できない場合には1
例えば一方の印影の映像を白黒反転して他方の映像に重
ね合わせ白色が得られるかどうかを検出する方法がある
。そしてさらにこの改良として線の太さの異なるものを
識別するために・白黒反転する映像を前記のものと変換
してそれぞレニついて重ね合わせを行なうことによりそ
のどちらの場合でも白地があられれな−ことから照会を
する方法が7ある。
しかしこのよう″な方法では両映像の?IIA−が哀ち
んと同じになっている必要があり、印影のようにその朱
肉の封書具合によりW/Al11!が変動する場合には
完全に一致をみることがで古ない。
また、印影をORT (Oathodg 184y T
ubg )  テ表示するとき、その表示面の位置によ
り図形歪が生ずる。したがって単に2つの印影を0RT
dj上に表示して照合すると右、この図形歪のために正
確な識別ができないことがしばしばある。
(3)発明の目的 したがって本発明の目的は、2つの印影をディスプレイ
上に並置して表示して目視により両印影が同一の印鑑の
ものか否かを判定する場合に、印影のパターンの絶対位
置関係が明確になるように。
両印影の対応する位置にカーソル線を表示して目視によ
り正確に判定することがで吉るようにしたカーソル濾印
鎌照合表示方式を提供することである。
(4)発明の構成 このために本発明における゛カーソル戯印幽照合表示方
式では、登録印鑑の印影を保持する!@印鑑保持手段と
、被照合印−の印影を保持する被照会印鑑保持中段と、
これらの印影を表示する表示手段を有する印鑑照合方式
において、前記登録印−の印影と前記被照合印−の印影
の各表示部にそれぞれカーソル線を発生するカーソル脳
発生手段を設け、このカーソル線と各印影との関係を照
会することによりその一致不一致を検出するようにした
ことを**とする〇 (5)発明の実施ガ 本発明を一実施例にもとづ*fP述するに先立ち。
本発明の製作原理を181図および@2図にもとづ11
@単に説明する〇 第1図に示す如く、登−印鑑の印#Aと被照合印画の印
影Bを照合する場合に、これらを率に並置するのみでは
照合しにくいので0本発明では。
、第2図に示す如<、ORTの如きディスプレイの表示
面Eに印影AとBとを並置して距@Wだけおいて表示す
るとともにガえば線状のカーソルKtとkをそれらの印
影の同一位置に、聞MWだけ−して表示させる。そし゛
てこれらのカーソルKs、Ksをこの間隔Wを保持しな
がら例えば右に同時に移動させる。これによりカーソル
に1と印影Aとカーソルんと印#Bとの状態を正確に比
較するCとが可能となる。例えば!!2図の状態では「
須」の偏の一番上の縁が異なるパターンであることが明
確に識別できることになる。
次に本発明の一実施例を第3図ないし116図−にもと
づき説明する。
第3図は本発明の一実施例、の概略図、第4図はそのカ
ーソル・ビデオ信号発生部、@5図はORT画面とカー
ソル・ビデオとの関係の説明図、86図はデコーダの動
作状態説明図である。
図中、IはC凡T表示部、■はカーソル・ピ、デオ信号
発生部、lは被照会印押印紙−2社貌取部。
3は第1印影保持部、4はファイル、、511112印
影保持部、6はOR’I”制御回路、7はリフレッシュ
・メモリ、8はオア・ゲート、9はパラレルビット・シ
リアルビット変換回路(以下P8変換劇路という)、l
Oはビデオ・コントロール−路。
11は0f−LT、12はカーソル・セット・スイッチ
、13はジョイステック、14はカーソル位置制御回路
、15社カーソル発生回路、16は第1比&11111
1M、17は第2比較回路、18はmlデコーダ、19
は第2デコーダ、20はオア・ゲート。
21はIN1カウンタ、22は第2カウンタ、23は第
1加S、器、24は@2加算器、25はアンド・ゲート
、26は”ジョイステック・インターフェイス、27は
13カクンタである。
ORT表示部工は後述する0凡T制御U路6゜9フレツ
シユ・°メモリ7、オ ア・ゲート8+−”S変′iI
&回路9.ビデオ・コントロール回路10お上び0RT
11°を有し、Cの0RTIIに画像を表示するもので
ある。
カーソル・ビデオ信号発生部■はカーソルに1およびに
3を発生させる各411J作な行なうものであり。
後述するカーソル・セット・スイッチ12.ジョイステ
ック13.カーソル位置制御回路14およびカーソル発
生回路15を有す°る0 被照会印押i紙lは9例えば小切手の如きものであ−2
で照合される印鑑の印影が押印されているものである。
vtqm′2社値照会印押印祇lに押印されている印影
rtg取って電気信号に変換してこれを、R@曾用に適
するように正規化するもので、Nえば光電変換回路を有
するものである。
第1印影保持部3は読取部2が絖取った印影パターンを
一時保持するメモリである。
ファイル4は登録されている印鑑の印影が口座番号や名
義人名とともに保持されているファイルであって、向え
ば金dA機関では口座番号をキーとしてその登録印影を
続出す仁とができる。
@2印影保持部5は、前記ファイル4から図示省略した
続出部によって続出された登録印鑑の印影Aが一時保持
されるメモリである。
ORT制#回路6は0RTII上に表示すべ富lI&I
I向上のアドレス及びビデオコントロール回路への同期
信号を発生するものである。
リフレッシュ・メモリ7は01(Tllに表示される登
録印鑑の印#Aと被照合印鑑の印影Bがセットされるメ
モリである。
PS変挨回路9はオア・ゲート8から式適される8ビツ
トのパラレルデータを1ビツトずつのシリアルデータと
して出力するものである〇ビデオコントロール回路10
はPS変侠回路9から伝達された信号を0RTII上に
表示するための各種制御を行なうものである。
0RTIIは、第2図に示すμ口き、印影A、Bとカー
ソルKl # Klを表示して、印影Aと印影Bが一致
するものか否かを照会するためのディスプレイである。
カーソル・セット・スイッチ12はカーソルに1の初期
位置を設定するスイッチ12−1と、カーソルに意の初
期位置を設定するスイッチ12−2を有するものである
ジョイステック13tjカーソルKl 、 Klを右ま
たは左に移動する制御信号発生部である。
カーソル位置制*@路14はカーソルKl、 Kgの位
置を設定するものであって、後述する第1カウンタ21
.第2カクンタ22.第1加鼻癖23.第2加算器24
.アンド・ゲート25.ジョイステック・インターフェ
イス26.第3カウンタ27等を有する。
カーソル発生回路15はカーノ/l/に1.KIを表示
するカーソル・ビデオ信号を発生するものであって、t
L述する第1比較回路16.第2比較回路17第、lデ
コーダ18.第2デコーダ19.オア°・ゲート20尋
を有する。
第1比較回路16はリフレッシュ・メモリ7の水平方向
の続出しアドレスと、第1加算器23から出力されるカ
ーソルf、lの絶対アドレスとな比較するものである。
すなわち、0RTllの一面を構成するリフレッシュ・
メモリ7tfi、  例えばllN3図C)に示される
ように512.X512ビツトで構成されており、水平
方向1バイト単位でWIt出される。
そしてこの1バイトハ第5図←)に示す如く、8ビツト
で構成されている。したがってリフレッシュ・メモリ7
を耽出すと19+6−15ビツトのアドレスが0RTf
lllliIil路6から出力されるが、その下位6ビ
ツトが水平方向ilバイト単位で試出すものとなる。そ
してCRTlilli1回路6から出ガされた15ビツ
トのアドレスのうち下位6ビツトが第1比較回路16’
および第2比較回路17に伝達される。一方この第′l
比較回M16にはil加算―23から前記0RTIIの
画面を構成する512ビツトにおけるカーソルに1の位
置を示すアドレスとして9ビツトのアドレスが出力され
る。そしてこの9ビツトのアドレスのうち上位6ビツト
が第1比較回路16に伝達されて前記CBITwlI御
回路6から出回路れるリフレッシュ・メモリ7の下位6
ビツトの水平方向続出アドレスと比較される0そしてこ
れらが一致したと1811比較回ji316H「”l」
を出力し、これがIIIデコーダ18のイネーブル信号
rlJとなる。このとき第1デコーダ18には゛、 f
111加算器23から出力されたカーソル、に1の位置
を示す9ビツトのアドレスのうち下位3ビットが印加さ
れているので、第6図に示す如<゛、この下位3ビツト
A・〜゛んのパターンに応じてallデコーダ18から
特定の1ビツトを「l」とした8ビツトのシリアル信号
が出力される。そしてこのIIIデコー、ダ18から出
力される「、1」がカーソルに1として0RTIIの表
示面に轡示されることになる。
W12比較回路1’7は、第1比較1g1w1゛16ト
同様に、リフレッシュ・メモリ7の水平方向の絖出しア
ドレスと、第2加算赫24から出力されるカーソル格の
絶対アドレスとを比較するものである。
すなわち、OR,T制m回路6から出力されるリフレッ
シュ・メモリ7のvt鴇しアドレスのうち水平方向の続
出用の下位6ビツトのアドレスがこの第2比較回路17
に伝達され、tたカーソル均の絶対アドレスが出力され
る#!2加再器24の上位6ビツトと比較・される。そ
してこれらが一致したと1第2比較回路17は「l」を
出力し、これが第2デコーダ19のイネーブル信号「l
」となる。
このと自溶2デコーダ19に線溶2加算器24から出力
されたカーソルんの位置を示す9ビツトのアドレスのう
ち下位3ビツトが印1KIgれているので、これまた8
16図に示す如く、その下位3ピット人・〜Amのパタ
ーンに応じて112デー−ダから特定の1ビツトを「l
」とした8ビツトのシリアル信号が出力される。そして
このllI2デコーダト9から出力される「l」が九−
ソルんとして0几T11の表示面に表示されることにな
る。
Illカウンタ21はカーソルに1の初期位置を設定す
るものである。第4図←)に示す如<、0RT11の表
示面Eに登録印鑑の印影Aと被照合印鑑の印#Bが表示
されるとき、カーソルに1の初期設定位置として、印影
人の左端部とカーソルんが最初に接触する位置、つまり
表示面Eの左側より距離ムだけ離れた位置に設定する。
このため、先ずカーソル・セット・スイッチIgのスイ
ッチ12−1を押して第1カウンタ21にそのカラシト
・イネーブル信号「l」を印加する。このとき第3カク
ンタ27を出力rOJに設定する。@1カウンタ21は
最初「0」に設定されているので第1加算協23も[O
J1?出力する。しかしオペレータがジョイステック1
3を矢印に示す如゛〈右に回動すればジ:I−イスチッ
ク・インターフェイス26カラアツプ(μP)信号が出
力されて11!1カウンタ21のU/i) 4子に印加
され、第1カウンタ21はその印加クロックOLのカラ
7)[を出方する〇なおこのアンプ信号は第2カクンタ
22および第3カウンタ27にも印加されるが、これら
の纂2カウンタ22および第3カウンタ27にはこのと
吉カウント・イネーブル信号rlJが印加されそいない
のでカウント動作は行なわない。かくしてI!l加Jl
器23からIIIカウンタ21の9ビツトの計数値が出
力されその上社6ピツトがill比較回路16にて比較
される。モしてりフレッシュ・メモリ7に繰返し印加さ
れている絖出しアドレスの下位6ビツトと一攻したと’
411119’コーダにイネーブル信号rlJが印加さ
れ、そのときall加)1623から印加される下位3
ビツトに応じてカーソルKsが0RTIIの表示面に出
方される。したがっニジ璽イスチック13を矢印方向に
右に回動している間は嬉lカウンタ21がその印加クロ
ックOLをカウントアツプするので、これに応じた位置
にカーソルんはOR,Tllの表示面上ヲ職次右に移−
する。そして、第4[(b)に示すように表示面Bの左
側より距離t1の位置にカーソルに1が発生したときジ
ョイステック13を中央に位置させれば、@1カクンタ
21に印加されていたアップ信号が出力されず第1カウ
ンjI21の針数制作は停止°シ、カーソルんは停止す
る。もしもカーソルんの立置が右に移動しすぎたと富に
は、ジョイステック13を逆に左に回−すれば、今度は
!1カウンタ21にダウン信号が印加され、カーソルん
は左に移−することになる。このようにしてカーソルん
を所定位置に発生させることができる〇@2カウンタ2
2は鵞−ンルムの初期位置を設定するものである。w1
4図←)に余す如く、カーソルKsの初期設定位置とし
て被照合印鑑の印影Bの左膚部にこのカーソル協が最初
に接触する位置。
つまり表示IIITEの左側よりfAlllムだけ離れ
た位、置にe定する0このために、今[はカーソル・セ
ット・スイッチ12のスイッチ12−2を押して第2カ
ウンタ22にそのカウ、ント・イネーブル信号「l」を
印加する。仁のと書も第3カウンタ271flrOJに
設定する。312カクンタ22は賊初「0」に設定され
ているので@2加算幡24もrQJを出力する◎しかし
オペレータがジョイステック13を石に回前゛してアッ
プ信号を出力すれば、第2カウンタ22は印加クロック
OLをカウン卜する。かくして第2加算器24から第2
カクンタ22の9ビツトの計[111が出力され、その
上−位6ビットが第2比較回1g17にて続出しアドレ
スの下位6ビツトと比較され、一致したと自112デコ
ーダにイネーブル信号rlJが印加され、そのとき第2
加算@24から出力されている下位3ビツトに応じてカ
ーソル胞が0RTIIの表示面こ出力される。そして、
前記カーソルに1と同様に。
ジョイステック13を制御することによりカーソルに3
を右または左に移動させる仁とがで自るので。
ジョイステック13を制御してカーソルKmを前記の如
く印影Bの左趨部に接する位置に発生させることができ
る。
fill加Jl赫23は第1カウンタ21の計数値と第
3カウンタ27の計数値を加算するものであり。
また第2加算書24は第2カウンタ22の計数値と第3
カウンタ27の針数値を加算するものであるO 第3カウンタ27はカーソル民とkを同時に移動するた
めのものであり、このために前記スイッチ12−1およ
び12−2をオフにしていずれも「0」を出力させる。
これにより否定入力端子付きのアンド・ゲート25は第
3カウンタ27に対するイネーブル信号「l」を出力し
、該第3カウンタ27をカウント・イネーブル状態にす
る。このと!ジョイステック13を右回動すれば、ジョ
イステック・インターフェイス26を経由してアップ信
号が@lカウンタ21.第2カウンタ22・113)F
J)ンタ27に印加されるが、I11カウンタ21とl
!2カウンタ22にはイネーブル信号が印加されていな
いので、第3カウンタ27のみが印加?ayりOLを1
.2.3−・・と計数する。この印加タロツクOLのサ
イクル社、リフレッシュ・メモリ7を続出すサイクルよ
りも遅く定められているqしたがって、この第3カウン
タ27が1.2゜3・・・と針数することに応じて第1
加算番23はカーソルに1が印影人の左端と接する距1
lIAxにおいて発生するためのIIIカウンタ21の
カウント値であるカーソル・アドレスL1と仁の@3カ
ウンタ27の計数出力[1,2,3−・・を加算してL
1+ 1 、 Lt+ 2゜・・・を出力し、カーソル
に1は順次右に移動する。このとき、@2加算@24も
、同様にカーソルkを印影Bの左端と接するように、第
4図−)に示す距IIi lxにおいてこれを発生する
ための′w12カウンタ22のカウント1直であるカー
ソル・アドレスムとこの第3カウンタ27の計数値1 
、2 、3−・・を加算してL雪+l 、 Ls+2・
・・を出力し、カーソルKstj順次右に移動する。こ
のようにして第3カクンタ27の計数出力1,2.3・
・・にともなって、これがカーソルKs、Kmに対する
バイアス・アドレスとなり。
カーソルKl 、 Ksはその相互距離Wを保持しつつ
同時に順次右に移動することになる。
次に第3図およびlI4図の動作について説明する0 ■ 例えば小切手の如き被照合印押印紙lに押されてい
る被蝋合印罐の印影を読取部2にてaIIilりこれを
正規化してその印影パターンを第1印影保持部3に保持
する。またこのと素手切手等に記入されている例えば口
座番号にもとづ禽センターのファイル4から登録印鑑の
印影人を読出し、これをl1lI2印影保持部5に保持
する。そしてこれらの印影A、Bをリフレッシュ・メモ
リ7に記入する。
そしてこのリフレッシュ・メモリ7に記入された印影A
、B/fiORT制御回路6から印加されるアドレスに
より続出され、0RT11に表示される。
このときリフレッシュ・メモリ7から続出された8ビツ
トのパラレル・データはオア・ゲート8を経由してP8
変換回路9により1ビツトのシリア゛ル・データとなっ
てビデオ・コントロール回路10に伝達され、0凡Tl
lに順次表示されることになる。
■ このようにして0RTII上に印影A、Bが表示さ
れた後、オペレータはまずカーソルK1発生操作を行な
う0このためにカーソル・セット・スイッチ12のスイ
ッチ12−1を押して第1カウンタ21にカウント・イ
ネーブル信号rlJを印加させ0次いでジョイステック
13を右1gl励する。
これにより@llカフり21はその印加クロックOLを
カウント・アップしてこれを第1加算−23にmaする
。かくして、前述したように、この第1加算癖23の出
力の上位6ビツトと、CRT制御制御回心6出力された
リフレッシュ・メモリ7に対する挽出アドレスの下位6
ビツトが一致したとき、第1比較回路16d第1デコー
ダ18にイネーブル信号「l」を印加する。このと1!
IIIデコーダ18は第1加算−623から出力される
下位3ビツトん〜んにより、第6図に示す如禽8ビット
の出力を生じ、オア・グー)20を経由してカーソル・
ビデオ信号をオア・ゲート8に入力する。
この8ピツトのパラレル・データけP8変換回路9によ
り1ビツトのシリアル、・データに変換され。
0RTIIにカーソルKtが表示される。このカーソル
に1は@lカクンタ21がカウント・アップす飄 るにしたがって表示面Eの左端より順次右方に移動する
。そして@4図←)に示すように、カーソルんが印#人
の圧端と接したところでジョイステック13を初めの垂
直状態に戻せば第1カクンタ21のカウント・アップ製
作は停止い カーソルに里は、印#人の左側にW!触し
た状態で表示されることになる。
■ 次にオペレータはカーソル胞の発生操作を行なう・
このためにカーソル・セット・スイッチ12のスイッチ
12−1をもとにもどして今直はスイッチ12−2を押
す。これにより#!1カウンタ21はカーソルんが印影
Aの左端接触状態に表示されるカウント1Kを出力した
まま停止し、第2カウンタ22にカウント・イネーブル
信号「1」が印加される。そしてジョイステック13が
右回動されると、第2カウンタ22はその印加クロック
OLをカウント・アップして第2加)lt24に出力す
・る0かくして篩記■と同、様に第2加算−24の出力
の上位6ビツトとリフレッシュ・ンモシ7に対する絖出
しアドレスの下位6ビツトが一致したと自溶2比・較回
路17は@2デ・;−ダ19にイネ−フルff1fr 
I Jを印加する。これにより第2デコーダ19は第2
加算器24から出力される下位3ビツトにより、第6P
IAに示す如き、8ビツトあ出力を生じ、これがオア・
グー)20を経由してカーソル・ビデオ信号をオア・ゲ
ート8に入力す、る。
そしてこれにもとづ*O’RTllにカーノルんが表示
される。このカーソルに!け第2カウンタ22のカウン
ト・アップするにつれて表示面Eの左端より順次右方に
移動する。そして第41幹)に示すように、カーソルk
が印影Bの左側にW!触したところでジョイステック1
3を再び初めの垂直状態に戻せば第2カウンタ22のカ
ウント・アップ製作は停止し、カーソルに3は印影Bの
左側に接した状態で表示されることになる。
■ 次にオペレータはカーソルに1とbを同時に移励す
る操作を行なう。このために前記スイッチ12−1およ
び12−2を初めの状態にしてそれぞれrOJを出力さ
せる。これによりアンド・ゲート25は「1」を出力し
、かくして813カウンタ27にカウント・イネーブル
信号が印加されることになる。そしてジョイステック1
3を右に回前スれば第3カウンタ27はその印加クロッ
クOLをカウント・アップして、 fill加算脅23
および@2加算器24にそのカウント1区を出力する。
これにより@1加真#に23は第1カウンタ21の出力
1直とこの第3カウンタ27とのカウント値をj−次加
算してWMl比較回路16、および第1デコーダ18に
その上位6ビツトおよび下位3ビツトを体達し。
また8112加算−2・4は第2カクンタ22の出力源
とこのtg3カウンタ27とのカウント値を順次加算し
てlI2比較回路17および第2デコーダ19にその上
位6ビツトおよび下位3ビツトを体遅する。かくし、て
@3カウンタ27のカウント・アップにもとづきカーソ
ルんとんはその距WjAWを保ちながら同時に1ビツト
ずつ右側に移励する。このようにしてカーソルKtt〜
を順次移動させながらジョイステラ°り13を液切の垂
直位置に戻せばカーソル&とKmの移励は停止する。そ
れ故オペレニタはカーソルに1とに3を適宜位置に停止
させてこのカーソルに1. Kmと各印影との゛関係を
灼比することにより印影Bが印影人と同一か否かを正確
に@断することができる。勿論カーツルKl、 Klの
位置を左に移励すると富にはジョイステック13を左回
−して龜3カウンタ27をそれまで計数した1[のカウ
ント・ダウンさせることにより9屁となるすなお上記説
明では1つの印影に対して別々に1本ずつカーソルを発
生させる場合について記述したが本発明は勿論これ7の
みに限定されるものではない。第7図(イ)に示す如<
 1’っの印影に対して2本ずつカーソルを発生させる
こをもできるし1.l!7図←)に示す如く2つの自形
に対して共通の1本のカーソルを発生させることもでき
るし、第7図(ハ)に示すように共通の2本のカーソル
を発生させるCともできる。当然3本以上でもよい。勿
鍮カーソルはこのような直−状のもののみではなく。
第7図に)〜(へ)に示す如く、十字状、矩形状1円、
状等その他適宜の形状にすることも可能である。
(6)発明の効果 以上説明の如く0本発明によれば2つの印影を率に並置
表示す゛るものでは・なく、比較するための基**を発
生させ、これにもとづき一致不一致を判断するので非常
に正確な照合を行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
1iJ81図はf縁印−の印影と被照、f1印艦の印影
。 ′a2図は本発明の詳細な説明図・、第3図は本発明の
−、実施例構成図、第4図はその蒙部詳゛#1図。 11151111はOR,T画面とカーソル・ビデオの
関゛係の説明図、亀6図はデコーダの1作状態説明図、
第7図はカーソルの他の状態の説明−である。 図中、■はCR1表示部、■はカーソル・ビデオ信号発
生部、lは被照曾印押印紙、2け読取部。 3はIi f、印影保持部、4はファイル、5は第2印
影保持部、6はORT制御回路、7はリフレッシュ・メ
七り2.8はオア・ゲート、9け、パラレルピット・シ
リアルビット変換回路       −椿一品j→、 
 l O1ビデ芽・コントロール回路。 11tfCRT、12dカーソル・セット・スイッテ、
13はジョイステック、14はカーソル位置制御回路、
15はカーソル発生回路、16は第1比較回路、17は
第2比較回路、18は第1.デコータ、19は第2デコ
、−ダ、20は・オア・ゲート。 21は第1カウンタ・、22は第2カウンタ、23は一
1加算−書 24は第2加算器、25は、アンド・ゲー
ト、26はジョイステック・インターフェイス、27は
纂3カウンタをそれぞれ示す。 特許出願人 富士通株式益社 代理人弁理士 山 谷 晧 栄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)登録印鑑の印影を保持する登録印鑑保持手段と、
    被照合印−の印影な保持する被照会印鑑保持手段と、こ
    れらの印影を表示する表示手段を有する印鑑照合方式に
    おいて、前記5に録印嫌の印影と前記被照合印−の印影
    の各表示部にそれぞれカーソル線を発生するカーソル線
    発生手板を設け。 このカーソル線と各印影との関係を照会することにより
    その一致不一致を検出するようにしたことを特徴とする
    カーソル溢印蟻照会表示方式。
JP18648481A 1981-11-20 1981-11-20 カ−ソル型印鑑照合表示方式 Granted JPS5887663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18648481A JPS5887663A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 カ−ソル型印鑑照合表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18648481A JPS5887663A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 カ−ソル型印鑑照合表示方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5887663A true JPS5887663A (ja) 1983-05-25
JPS6314390B2 JPS6314390B2 (ja) 1988-03-30

Family

ID=16189289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18648481A Granted JPS5887663A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 カ−ソル型印鑑照合表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5887663A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133581A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 Ikegami Tsushinki Co Ltd 印鑑登録検索システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5572281A (en) * 1978-11-28 1980-05-30 Tsukane Shinsuke Collating method for print of seal
JPS5682980A (en) * 1979-12-10 1981-07-07 Mitsubishi Electric Corp Seal-impression collator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5572281A (en) * 1978-11-28 1980-05-30 Tsukane Shinsuke Collating method for print of seal
JPS5682980A (en) * 1979-12-10 1981-07-07 Mitsubishi Electric Corp Seal-impression collator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133581A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 Ikegami Tsushinki Co Ltd 印鑑登録検索システム
JPH0319586B2 (ja) * 1984-07-26 1991-03-15 Ikegami Tsushinki Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6314390B2 (ja) 1988-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1768043A3 (ru) Способ и устройство дл копировальной ретуши при электронной репродукции цветных изображений
JPS5887663A (ja) カ−ソル型印鑑照合表示方式
JPS58100178A (ja) 地図表示装置
JPS5819941A (ja) 情報入力装置
JPS60134984A (ja) 印鑑登録装置
JPS6134584A (ja) 手書風文字パタ−ン登録方法
JPH02110796A (ja) 手書き文字の認識辞書作成方式
JPS6037650Y2 (ja) デジタイザ
JPS6140665A (ja) 外字登録装置
JPS60141506U (ja) 多点検出装置
JPS6177463A (ja) 図形等の転写装置
JPS60156183A (ja) 印鑑票登録装置
JPS6314389B2 (ja)
JPS5884368A (ja) 格子線表示印鑑照合方式
JPH06162179A (ja) 画像位置指示装置及びこれを用いたデータ処理方法
JPS58105651U (ja) パタ−ンの中心位置検出装置
JPS6116382A (ja) 認識装置
JPS60103610A (ja) 半導体ウエハの文字読みとり方法
JPS60156181A (ja) 印鑑照合装置
JPS60134980A (ja) 印鑑照合装置
JPS615384A (ja) 二次元視覚認識装置
JPH0241102B2 (ja)
JPS6073795A (ja) 文字認識装置
JPS6249531A (ja) 情報入力装置
JPH029502B2 (ja)