JPH0241102B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241102B2
JPH0241102B2 JP58232939A JP23293983A JPH0241102B2 JP H0241102 B2 JPH0241102 B2 JP H0241102B2 JP 58232939 A JP58232939 A JP 58232939A JP 23293983 A JP23293983 A JP 23293983A JP H0241102 B2 JPH0241102 B2 JP H0241102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
markers
coded
marker
encoded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58232939A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60124090A (ja
Inventor
Kazuyuki Suganuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP23293983A priority Critical patent/JPS60124090A/ja
Publication of JPS60124090A publication Critical patent/JPS60124090A/ja
Publication of JPH0241102B2 publication Critical patent/JPH0241102B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は記録媒体の記録内容読取方式に関す
る。
背景技術 記録媒体である記録デイスクの記録内容を識別
するために、従来いわゆるバーコード方式があ
る。この方式は記録内容を表わす文字をバー状の
コード化パターンに変換して記録デイスク面上に
表記するものであり、デイスクのレーベル部近傍
に表記される制約上所定半径の円弧上のバーコー
ドを読取る必要があり、デイスク若しくはバーコ
ードリーダを回動させることが必要となる。
他の方式として、いわゆるOCR方式があるが、
この方式は目視によつて読取り可能な文字をリー
ダによつて読むのであるが、文字の種類が限られ
ること、バーコード方式と同様にデイスク若しく
はリーダを回動させる必要があること等の欠点が
ある。
発明の開示 本発明の目的は記録媒体やコード読取装置を回
動させることなく記録内容の判読が可能な記録媒
体の記録内容読取方式を提供することである。
本発明による記録媒体の記録内容読取方式は、
記録媒体の記録内容を表わす文字の各々を所定ビ
ツトを一群としたデイジタルコードにコード化し
てこのコード化パターンを記録面上に表記すると
共に、これ等各群のコード化パターンの各周囲に
コード化パターンの位置を示すマーカを各々表記
し、記録面上の全てのコード化パターン及びマー
カを撮像手段によつて1映像情報として撮像し、
その映像情報に応じてマーカの位置を基準として
これ等マーカに囲まれたコード化パターンの形状
を判断し、形状判断したコード化パターンと予め
記憶されている標準パターンとを比較して記記録
内容を表わす文字を判読するようにしたことを特
徴とする。
実施例 以下に、図面を用いて本発明の実施例につき説
明する。
第1図は本発明の実施例による記録デイスクの
記録内容の表記の例であり、100はデイスクの
中心、101はコード化パターンの最内周、10
2は後に貼付されるレーベルの最外周を夫々示し
ている。一対の角度出し用マーカL,Rが表記さ
れており、この一対のマーカの間に、図示の如く
記録曲名を表わす例えば「アリス」なる3個の各
文字を夫々6ビツトのデイジタルコードにコード
化したコードパターン13〜15が表記されてい
る。これ等6ビツトを一群とする各コードの周囲
には例えば4個のマーカ1〜4,5〜8,9〜1
2が夫々表記されている。そして、記録デイスク
の記録面であるA〜Dの各面を示す2ビツトのデ
イジタルコード化パターン16も表記されてい
る。
第2図は第1図のコード化パターンの具体例を
説明する図であり、4つのマーカ1〜4によつて
囲繞されるスペース部に6個に区画された矩形状
部があり、この6個の区画を所定規則に従つて黒
色により塗りつぶしてコード化パターンが得られ
るものである。第1図の場合の「アリス」の
「ア」の文字をコード化すれば、第2図の左上の
2個の区画部が黒く塗りつぶされる。「リ」の文
字については、左上の2個の区画部に更に右の真
ん中の区画部が塗りつぶされる。「ス」について
は、真ん中の2個の区画部が塗りつぶされるので
ある。このように、6ビツトによつて文字をコー
ド化できるので64文字がコード化可能となるが、
この数値に限定されることはない。
第3図は記録デイスクのA〜D面の夫々を表わ
すコード化パターンの例を示す図であり、長方形
を2個の区画部によつて分割したパターンであ
り、A面の場合は2区画分ともに黒とし、B面の
場合は2区画分ともに白とする。C,Dの各面に
ついても図示のようにすれば4つの面の表示が可
能となる。尚、C,D面については、デイスク2
枚で1つのプログラムを構成する場合に2枚目の
デイスクの表裏の各面に夫々対応する。
第1図に示したコード化パターンをデイスクに
表記する場合は、第4図に示す如くゴム製のスタ
ンプ台103に、角度出し用マーカL,R用のゴ
ム印、6ビツトコード化パターン用の3個のゴム
印(例として「リ」を示すコード化パターンのゴ
ム印104が示されている)、2ビツトコード化
パターン用の1個のゴム印を夫々嵌合せしめる穴
が穿たれている。これ等の各ゴム印を夫々対応す
るスタンプ台の穴に嵌合せしめて、第1図のよう
にデイスクにスタンプを押印してパターン表記が
なされるのである。
第5図は本発明の実施例の概略ブロツク図であ
り、第1図に示した記録デイスクのコード化パタ
ーンを判読すべくテレビカメラ105が設けられ
ており、一対のマーカL,Rを含めたコード化パ
ターンがこのテレビカメラ105によつて走査さ
れて撮像される。このカメラ出力はビデオフオー
マツト信号であり、この信号がA/D(アナロ
グ/デイシタル)変換器106によりデイジタル
信号とされる。このデイジタル信号はビデオメモ
リ107に一旦格納され、CPU(中央処理装置)
109によつて必要時にインタフエース108を
介して読出される。
CPU109はROM(リードオンリメモリ)1
10に記憶されているプログラムに応じて所定の
演算、比較、判読処理をなし、判読結果の適否を
示す信号を出力する。また、インタフエース11
1を介して判読結果である記録内容の表示を目視
可能とすべくRFモジユレータ112へ供給して
テレビ受像機113のRF入力とする。ビデオメ
モリ107の出力はまた、モニタ用のCRT(陰極
線管)115に表示をなすべくCRTC(CRTコン
トローラ)114へ供給される。
以下に本発明の動作について説明する。コード
化パターン表記用のスタンプは上記のようにゴム
印であり、またスタンプ台の穴に夫々必要なゴム
印を嵌合するものであるから、パターン精度は期
待できない。そこで、以下の如き方法によつてパ
ターン判読をなす。
先ず、準備として、マーカL,R,1〜12の
計14個の各中心の座標、2ビツトコードパターン
16の各座標を標準(基準)パターンとして
CPU109内のメモリに記憶しておく。
しかる後に、CPUのメモリに記憶されている
マーカL,Rの中心の座標を角度αづつ回転しつ
つ撮像パターンのマーカL,Rに一致することを
検出し、検出された時に座標の回転を停止する。
この時の状態が第6図に示されており、角度θが
座標の回転角となる。従つて、メモリに記憶され
ているマーカLの中心座標をこの角度θだけ角度
変換する。すると、この変換後のマーカLの中心
座標は実際のマーカLの範囲内に収まることにな
る。この時の点を第7図に示す如く仮の中心La
とし、真の中心Lcを求める。
Laよりyの正方向のマーカの境界点L1と、
同じくyの負方向の境界点L2とを夫々求め、こ
れ等L1,L2の中間点をLbとする。このLbよ
りxの正方向の境界点L4と、同じくxの負方向
の境界点L3とを夫々求め、これ等L3,L4の
中間点をLcとすれば、このLcがマーカLの真の
中心位置となる。
以後、マーカLの真の中心Lcを基準にしてマ
ーカ1の真の中心を求め、このマーカ1の真の中
心を基準にしてマーカ2の真の中心を、このマー
カ2の真の中心を基準にしてマーカ3の真の中心
を、というように順次マーカ12の真の中心位置
を求めていくのである。こうして求められた各マ
ーカの真の中心位置の座標が記憶される。
次に、これ等マーカ1〜12の中心位置を用い
てコード化パターン13〜15の判読がなされ
る。第8図を用いて1つのコード化パターン13
をマーカ1〜4を基準として判読する場合の例を
説明する。いま、点Aから点Bへのベクトルを
ABと表わし、線分1〜2上の点1よりr%の点
をX、線分3〜4上の点4よりr%の点をZとす
ると、次式が成立する。
0X→=01→+12→・r/100=01→+(02→

01→)・r/100 …(1) 0Z→=04→+43→・r/100=04→+(03→

04→)・r/100 …(2) また、線分X〜Z上の点Xから1%の点をYと
すると、次式が成立する。
0Y→=0X→+XZ→・1/100=0X→+(0Z→

0X→)・1/100 …(3) ここに、0は第7図に示した仮想の原点であ
る。(1)、(2)式を(3)式に代入することにより、0Y→
を01→、02→、03→、04→、r、lにて夫々表

すことができる。すなわち、マーカ1〜4の位置
が判つてかつr、lを指定すれば任意の点Yの位
置を確認することができる。よつて、このr、l
の値を夫々設定することにより、6つの区画部の
中心位置の像が判読可能となるから、各コード化
パターン13〜15の6ビツトの白黒状態が識別
でき、これ等をROMに記憶されている基準パタ
ーンのビツト状態と比較して夫々の文字の判別が
可能となるのである。
第9図は以上の動作をフローチヤートで示した
ものである。尚、A〜D面を示す2ビツトコード
化パターン16はマーカL,Rの中心座標を用い
て検出可能である。
上記にあつては、6ビツトのコード化パターン
を3個用いる場合を示しているが、かかる数値は
これに限定されない。
効 果 叙上の如く本発明によれば、記録媒体やコード
リーダを回転することなく記録内容を示すコード
化パターンを正確に判読可能であるので装置が簡
単化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による記録内容のコード化パタ
ーンの例を示す図、第2図及び第3図は第1図の
コード化パターンの具体例を示す図、第4図は第
1図のコード化パターンを記録デイスクに表記す
る場合の方法の例を示す図、第5図は本発明の実
施例の概略ブロツク図、第6図〜第8図は第5図
の装置の動作を説明する図、第9図は第5図の装
置のフローチヤートである。 主要部分の符号の説明、1〜12……マーカ、
13〜15……コード化パターン、105……テ
レビカメラ、107……ビデオメモリ、109…
…CPU、110……ROM。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 記録媒体の記録内容を表わす文字の各々を所
    定ビツトを一群としたデイジタルコードにコード
    化してこのコード化パターンを記録面上に表記す
    ると共に、これ等各群の前記コード化パターンの
    各周囲に前記コード化パターンの位置を示すマー
    カを各々表記し、記録面上の全ての前記コード化
    パターン及び前記マーカとを撮像手段によつて1
    映像情報として撮像し、その映像情報に応じて前
    記マーカの位置を基準としてこれ等マーカに囲ま
    れた前記コード化パターンの形状を判断し、形状
    判断したコード化パターンと予め記憶されている
    標準パターンとを比較して前記記録内容を表わす
    文字を判読するようにしたことを特徴とする記録
    媒体の記録内容読取方式。
JP23293983A 1983-12-09 1983-12-09 記録媒体の記録内容読取方式 Granted JPS60124090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23293983A JPS60124090A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 記録媒体の記録内容読取方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23293983A JPS60124090A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 記録媒体の記録内容読取方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60124090A JPS60124090A (ja) 1985-07-02
JPH0241102B2 true JPH0241102B2 (ja) 1990-09-14

Family

ID=16947213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23293983A Granted JPS60124090A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 記録媒体の記録内容読取方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60124090A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539200A (en) * 1976-07-13 1978-01-27 Toshiba Corp Recording system of permanent file codes
JPS5849383B2 (ja) * 1981-11-11 1983-11-04 東洋化学株式会社 螺旋突条を有したコルゲ−ト管の製造法及びその装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849383U (ja) * 1981-09-29 1983-04-02 日本ビクター株式会社 円盤状情報記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539200A (en) * 1976-07-13 1978-01-27 Toshiba Corp Recording system of permanent file codes
JPS5849383B2 (ja) * 1981-11-11 1983-11-04 東洋化学株式会社 螺旋突条を有したコルゲ−ト管の製造法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60124090A (ja) 1985-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3676443B2 (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
US4189744A (en) Apparatus for generating signals representing operator-selected portions of a scene
US6577249B1 (en) Information display member, position detecting method using the same, apparatus and method of presenting related information, and information presenting apparatus and information presenting method
US3999161A (en) Method and device for the recognition of characters, preferably of figures
CN103262127B (zh) 物体显示装置、以及物体显示方法
EP0146227A3 (en) System and method for raster-scan display
JPH0356508B2 (ja)
EP0426809A1 (en) SIDE BUFFER FOR AN ELECTRONIC GRAY COLOR PRINTER.
KR870000567B1 (ko) 자기기록 재생장치
EP0331354A3 (en) Information reading apparatus
JPH0241102B2 (ja)
JP4793868B2 (ja) 筆記媒体、加筆情報検出装置、加筆情報検出方法、プログラム及び記録媒体
JP2007172596A (ja) 2次元コード、2次元コード検出方法、および2次元コード検出装置
JPS59187391A (ja) 文字画像指示方式
US4922466A (en) Method and apparatus for presenting seismic traces
JPS6022863A (ja) 情報記録方式
JPS6134584A (ja) 手書風文字パタ−ン登録方法
JPS62145381A (ja) 画塗り多角形の分割方式
JPS5911934B2 (ja) カラ−ディスプレイ表示装置
JPH0272777A (ja) 画像データ記録再生方法
JPS5887663A (ja) カ−ソル型印鑑照合表示方式
JP3012581U (ja) 光カード
JPS584352B2 (ja) カラ−画像表示方法
EP0477040A2 (en) Method for checking marks
CN109993255A (zh) 一种图像编码与解码的方法