JPS588765A - 反応染料−液体配合物及びその使用法 - Google Patents

反応染料−液体配合物及びその使用法

Info

Publication number
JPS588765A
JPS588765A JP57112638A JP11263882A JPS588765A JP S588765 A JPS588765 A JP S588765A JP 57112638 A JP57112638 A JP 57112638A JP 11263882 A JP11263882 A JP 11263882A JP S588765 A JPS588765 A JP S588765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
weight
group
reactive
triazinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57112638A
Other languages
English (en)
Inventor
コンラ−ト・オピツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS588765A publication Critical patent/JPS588765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0072Preparations with anionic dyes or reactive dyes
    • C09B67/0073Preparations of acid or reactive dyes in liquid form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/916Natural fiber dyeing
    • Y10S8/917Wool or silk
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/916Natural fiber dyeing
    • Y10S8/918Cellulose textile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/92Synthetic fiber dyeing
    • Y10S8/924Polyamide fiber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 窒素含有繊維材料例えば羊毛、絹又は合成ポリアミド繊
維及び就中天然又は再生セルロースからなる繊維材料の
染色又は捺染に大規模に反応染料−これは乾燥及び非着
色a調整剤宮有粉末の形態で使用される−が使用される
。粉末形態に基づくやっかいなダスト発生によるほかに
、この様な染料粉末による除染ペースト及びバジング−
及び染色液の調合を、就中染料粉末の多くが鉱油含有吸
塵剤−これは又油状分離に導t!i得る−を含有するた
めに悪く湿潤し、かたまりを形成し易いか又はあtシに
も溶解しないことにより1因難にする。
染料粉末のこれら欠点は、高い染料濃度t−低温で達成
させることが重要である染色法例えけパジング短滞貿法
の場合殊にやっかいなことに顕著になる。この場合液体
配合物が望ましくそして該配合物は粉末形態配合物より
著しく優れている。併し溶剤としての水によっては、比
較的良好に清ける反応染料からのみ実際的興味がある染
料含有率を有する液体配合物を製造することができる。
この様な反応染料の液体配合物は、例えばドイツ特許明
細書第2417255号、第254893号及び第24
54908号から公知である。
余り良く溶けない反応染料の場合唯一つの溶剤としての
水は実際上重要な染料含有率を有する液体配合物に適さ
ず、それどころかその場合には可溶化剤例えばε−カグ
ロラクタム、テトラメチル尿素、テトラメチレンスルホ
ン、ジメチルホルムアミド又は他の適当な物質を添加し
なければならぬ。反応染料のこの様な液体染色配合物は
英国特i#明細書第1060063  号又はドイツ特
許出願公開第2529658 号に記載されている。
で可溶化剤にも拘らず実際上興味のある染料含有率の範
囲で完全な溶解が達成されないか、又は十分に濃厚な液
体配合物の製造がまずオーになるほど可能であるが併し
不十分な貯蔵安定性を有することが判明した。不十分な
貯蔵安定性は、短時間又は長時間後浴解してない分離は
沈殿物の形態で生ずることにより顕著になる。それによ
って液体染色配合物の完全な均質性はも早や保証されず
そして望ましくない斑点又は同様に望ましくない不安定
な着色力を有する染色及び捺染が得られる危険がある。
本発明者はこれら欠点を陰イオン分散剤の使用により回
避することができることを見出した。
それ数本発明は、反応染料の安定な水含有液体染色配合
物に於て、 遊離醒の形で一般式(1) %式%(1) (式中 7は公知のアントラキノン−、モノ−、ジスー又ij:
)!Iスアゾ染料又はフタロシアニン染料発色団の残基
であり、その際フタロシアニン染料及びアゾ染料は鉛塩
形成性中心原子としてOu、 Or、 Co、 Ni 
 又はFe  f有する金属錯塩として存伍することが
でき、mは1乃至8の整数を、 nは1乃至6のIIM&を意休しそしてzHモノ八へグ
ンー8yIll−)リアジニルー、七ノー、ジー又はト
リハロゲン−ビリばジン−、モノ−又はジクロル−キノ
キサリン−又はジクロル−フタラジン−、ジクロルキノ
キナゾリン−又はジクロルピリダゾン−系又はそれらの
臭素−又は弗索鱒導体、スル$ = k 基台N l’
 !Jアジニルー、スルホニル基含有ピリミジン−又は
アンモニウム基含有トリアジニル−系又はピリミジン−
又はアンモニウム基宮有トリアジニルー系又は脂肪族系
の繊維反応性基を示す) に相当する1又は多情の染料5乃至65好ましくは5乃
至25重量%、 可溶化剤−これは着色力を低下させる、染料特に反応基
2との化学的反応ができない−5乃至25好ましくは1
0乃至25重量X1陰イオン分散剤1乃至20好゛まし
くは1乃至10重量%及び 緩衝物質−これは着色力を低下させる、繊維反応性基2
との化学的反応ができない−1乃至6好ましくは1カキ
4重iX を含有しそしてpH−値6乃至7好ましくは4.5乃至
6.5を有することを特徴とする、上記配合物に関する
染料含有率10乃至25重量%を含有する染色配合物は
殊に好ましい。上記式(1)中m−1又は2であり、こ
れは要するに残基Fに於て1又は2個のスルホ基のみを
含有する上記式(1)の染料に関する発明は殊に有利で
ある。
更にその繊維反応性基2が脂肪族系例えにビニルスルホ
ニル、β−クロルエチルスルホニル、β−7−k)キシ
エチルスルホニル、β−(j−スルホベンゾイルオキシ
)−エチルスルホニル、β−スルファトエチルスルホニ
ル、β−チオスルファトエチルスルホニル、β−ホスフ
ァトエチルスルホニル、β−スルファトエチルスルホニ
ルメチルアミノ又はビニルスルホニルメチルアミノに属
する染料が好ましい。
可溶化剤としては、テトラメチル尿素、ジメチルホルム
アミド、N−メチルアセトアミド、ジメチルスルホキシ
ド、テトラメチレンスルホン、N−メチルピロリドン、
A戚−)リス(ジメチル)−アミド、ジエチレングリコ
ールジメチルエーテル及び類似の化合物、併し特K a
 −カプロラクタムなる極性溶剤が好ましい。
ビニルスルホニル−1β−スルファトエチルスルホニル
−1β−チオスルファトエチルスルホニル−又ハβ−ア
セトエチルスルホニル残基を有する1又は多棟の染料を
含有する本発明による染色配合物が妹に好ましい。
好ましい染色配合物は、アルカリリグニンスルホネート
、フェノール例えばm−クレゾール、ホルムアルデヒド
及び亜硫臘塩例えばV性亜硫酸ナトリウムからがる縮合
生成物、ナフタリン−又はアル中ル置換ナフタリンスル
ホンば−ホルムアルデヒドー縮合生成物及び特にスルホ
こはく酸篩導体特にドイツ特許明細書第2152405
号から公知である如き該誘導体及びその疎水残基が脂肪
アミンから誘導される様なスルホこは<戚紡導体の系列
からなる陰イオン分散剤を含有する。
適尚な緩衝物質は、例えば酢酸ナトリウム及び−カリウ
ム、蓚酸ナトリウム及び−カリウム、燐酸の種々なオー
、オニ及びオニナトリウム−及びカリウム塩又はそれら
の混合物及び硼酸ナトリウム及びオー及びオニ燐酸ナト
リウムが好ましい。
シー・アイリアクティブ・イエロー67なる染料5乃至
25重量%、 畠−カプロラクタム5乃至15好ましくは10乃至20
重量%、 スルホこはく敵肪導体の系列からなる隘イオン分散剤1
乃至10好ましくは1乃至5重量%及び緩衝物質1乃至
6重量%を官有しそしてpH−値6乃至7好ましくは4
.5乃至6.5を有する前記染料の本発明による配合物
が妹に好ましい。
本発明による液体染色配合物の製造は、上記可溶化剤、
陰イオン分散剤及び緩衝物質の併用下反応染料を水に溶
解して行われる。陰イオン分散剤を添加しない染色配合
物は、短時間又は長時間の貯蔵後染料分離を示し、その
原因は始めに飽和溶液又は貯蔵中生成した難溶性染料分
であり得る。
この染料分離は斑点のついた染色及び捺染の原因となり
えそして不安定な着色力を有する染色及び捺染の原因で
ありうる。何となれ杜液体染色配合物の場合沈殿物によ
り確かな均質性が保証されないからである。
該製造は個々の点では、反応染料塩を乾燥又は湿潤した
形態で例えば湿鈎ろ塊として溶解度高上添加l#j′X
(可溶化剤)及び陰イオン分散剤の水性浴液中で室温又
はGb温乃至hoCで緩衝物質と共に攪拌し、溶解しそ
して場合によシ清筺にする様に行われる。
別の製造可能性は、溶解度増大添加物質、陰イオン分散
剤及び緩衝物質を染料合成の終りに存在する染料俗液又
は−懸濁液に添加しそして場合に工す高い染料含有率の
達成のために水の一部を減圧下vli出するか又紘追加
的に固体の反応染料−これは合成の際得られる液液の一
部の乾燥により得られた□を導入しそして俗解すること
にある。
本発明による液体反応染料配合物は、妹に貯蔵安定性で
ありそして又品温での多遁間の貯蔵後又は室温での数ケ
月間の貯蔵後も染料が沈降しない。その上染料の反応性
はそこなわれていないので、着色力損失は生じない。
この有オリな性質に基いて本発明による配合物は天然ボ
リアばド例えば羊毛及び絹及び合成ポリアミド繊維材料
又は天然又は再生セルロースからなる繊維材料例えば羊
毛、麻、レーヨンステーグル及びビスコースレーヨン及
び繊細混合物−これは1橿又は多種の上記種類の繊維を
含有する−の染色又は捺染に殊に良好に適する。本発明
による染色配合物特にノ(ジングー及び染液及び捺染ペ
ーストの調製に適する。
以下の例により本発明を説明する。そこに記載の部及び
百分率記載は重量に関する。
例  1 純染料含有率70%の粉末状シー・アイリアクティブ・
イエロー6759部を水240部中に燐は水索二ナトリ
ウム8部、1−カプロラクタム60部及び式 %式% (式中Rは次の連鎖分布を有する脂肪アルキル残基の混
合体を示す:C,4約5%、C11約60%、01s 
/ OIm不飽和約65%)の牛脂脂肪ア「分散剤■」
と称する)の35重蓋%水性溶液20部を含む溶液に導
入する。50Cで例時間もの攪拌及び室温に冷却の後、
溶液を別の水で400部にする。得られる浴液は純染料
シー・アイリアクティブ・・イエロー3710.3重量
%を含有しそして20Cで6.6のpH−値を有する。
液体染色配合物は密閉容器中に於て20Cで少くとも6
ケ月間又はboCで6週間貯蔵して安定であり、一方分
散剤Iを含有させないで製造した同一染料濃度を有する
対応する染色配合物は1乃至6日後すでに著しい染料分
離を示す。
このpH−安定化溶液4部を用いて夫々染色浴、バジン
グ液及び捺染ペーストを公知及び通常の方法で製造し、
これらを反応染料に関して通常な方法で木綿上に適用し
そして固着した場合、純染料10.重蓋Xを含有する粉
末1部金含有する同一濃度の染浴、パジング液又は捺染
ペーストの対応する使用下形成したものと全く同様に色
が強烈である黄色染色及び捺染を与える。
例  2 5.5のpH−値及び7.9重量りの染料官有MI!−
を有するシー−アイリアクティブ・イエロー67−これ
は常法で対応する出発化合物のジアゾ化及びカップリン
グにより得られたものである−の清置化水・注染lpr
溶液525sに蓚故ナトリウム8部、6−カプロラクタ
ム60部及び分散剤lの35重量%水性浴液20部を加
える。
この浴液からコuCで攪拌及び24 mbarの圧力下
水111重量部を貿去する。得られる400部の染料両
液はシー・アイリアクチ1ブ・イエロー67なる純染料
10.6重蓋%を含有しそして6.1のpH−億を有す
る。
液体染色配合物は例1に於て記載したのと同一の有利な
法′j[′t−有する。
例  5 例1に於て燐改水索二ナトリウム8sを硼酸ナトリウム
12都に替えそしてその他μ例1に於て記載の如く実識
すれば、zoCで5.9のpH−値を有しそして同一の
有利な性質を示す液体染色配合物400部が得られる。
例  4 例1に於て燐ば水素二ナトリウム8部を酢ばナトリウム
15部に替えそしてその他は例1に於て記載の如〈実施
すれば、20Cで6.1のpH−値を有しそして1同一
の有利な性質を示す液体染色配合物400部が倚られる
例  5 例IK、於て分散剤Iの65重i#%水性浴液ン0部を
ドイツ特許明細叢第2152405  号の例Bから公
知なスルホこはく敵手エステル(以下「分散剤l1l)
の55重量%水性溶液25部に替えそしてその他は例1
に於て記載の如〈実施すれば同一の有利な性質を有する
液体染色配合物が得られる。
例  6 例1に於て分散剤10.6重蓋%水性溶液2゜St−ス
ルホこはく敵手エステル−これはドイツ特許明細書第2
13.!!403 号の物質に類似してエチレンオキシ
ド105モルでオキシエチル化した、メチレン橋を介し
不結合した7個のノニルフェノール残基全含有するノボ
ラックと無水マレイン酸及び並値ばす1−IJウムとの
反応により製造されたものである一10部に替えれば、
貯蔵安定性な液体染色配付物が得られる。
例  7 71.5重量%の純染料含有率を有する粉末状シー・ア
イリアクティブΦレッド174 7゜部を水240部中
に燐は水素二ナトリウム6部、−一カグロラクタム60
部及び分散剤■の65重i%水性俗液20部を含む溶液
に導入しそして50Cで何時間も攪拌して溶解する。2
0Cに冷却後別の水で400部にしそして不溶解不純物
を除く。得られる浴液はシー・アイリアクティブΦレッ
ド174なる純染料12.5重量%を含みそして20C
で6.0のpH−値を有する。
液体染色配合物は密閉容器中に於て室温で少くとも6ケ
月間又はbOCで6週間貯蔵して安定であシ、一方分散
剤Hなしに装近した同一のの日後既に著しい染料分離を
示す。
このpH−安定化溶液4部を用いて夫々染浴、パジング
液及び捺染ペーストを公知及び通幇の方法で製造し、こ
れらを反応染料に関して通常な方法で木綿上に適用しそ
して固着した場合、純染料50重量%′f!:官有する
粉末調整物1部を含有する同一濃度の染浴、バジング液
及び捺染ペーストの対応する使用下形成したものと全く
同様に色が強烈である赤色染色及び捺染を与える。
例  8 67′Xの純染料含有率を有する粉末状シー・アイリア
クチイブ・レッド180 75部’を水250M中に燐
酸水素二ナトリウム8部、ジエチレングリコールジメチ
ルエーテル5015及び分散剤Iの、45重世%水性溶
液20部を言む溶液に導入しそしてbocで何時間も攪
拌して溶解する。20Cに冷却後別の水で400部にし
そして不溶不純物を除く。
得られる液体染色配合物はシー・アイリアクティブ・レ
ッド180なる純染料12.5重量%を含有し、20C
で6.2のpH−値を有しそして例1又は7に於て記載
した液体染色配合物と同一の有利な性質を有する。
;1−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 反応染料の水含有液体染色配合物に於て、遊離畝
    の形で一般式(1) %式%(1) (式中 Fは公知のアントラキノン−、モノ−、ジス−又はトリ
    スアゾ染料又はフタルシアニン染料の染料発色団の残基
    であシ、 mは1乃至8の整数を、 nは1乃至3の整数を意味しそして 2はモノ/Sロダン−sym −トリアジニル−、モノ
    −、ジ・−又はトす/Sロケンービリミレンー、七)−
    又はジクロル−キノキサリン−又はジクロル−フタラジ
    ン−、ジクロルキノキナゾリン−又はジクpルビリダゾ
    ンー糸又はそれらの臭素−又は弗素誘導体、スルホニル
    基含有トリアジニル−、スルホニル基含有ピリミジン−
    又はアンモニウム基官有トリアジニル−系又はピリミジ
    ン−又はアンモチウム基含有トリアジニル−系又は脂肪
    族系の繊維反応性基を示す) に相当する1又は多掘の染料5乃至55重量%、 可溶化剤5乃至25重量%、 陰イオン分散剤1乃至20重t%及び 緩衝物質−これは着色力を低下させる、繊維反応性基2
    との化学的反応ができない−1乃至6重量% を含有しそしてpH−値5乃至7を有することを特徴と
    する、上記配合物。 2−  式(1)中Z5Z、ビニルスルホニル、β−ク
    ロルエチルスルホニル、β−アセ)キシエチルスルホニ
    ル、β−(6−スルホベンゾイルオキシ)−エチルスル
    ホニル、β−スルファトエチルスルホニル、β−チオス
    ルファトエチルスルホニル、β−ホスファトエチルスル
    ホニル チルアミノ及びビニルスルホニルメチルアミノの染料を
    特徴する特許請求の範囲第1項記載の配合物。 & アルカリリグニンスルホネ−1−、フェノール、ホ
    ルムアルデヒド及び亜硫酸塩からなる縮合生tE物、ナ
    フタリンスルホン鍾ーホルムアルデヒドー縮合生成物及
    びスルホこはく酸誘導体の系列からなる1又は多種の陰
    イオン分散剤を特徴する特許請求の範囲第1項記載の配
    合物。 4、 テトラメチル尿素、ジメチルホルムアミド、N−
    メチルアセドアミド、ジメチルスルホキシド、テトラメ
    チレンスルホン、N−メチルピロリドン、ジエチレング
    リコールジメチルエーテル及び燐酸−トリス(ジメチル
    )−アミド及び6−カグロラクタムなる系列からなる1
    又は多種の可溶化剤を特徴する特許請求の範囲71項記
    載の配合物。 5、 シー・アイリアクティブ・イエロー・67なる染
    料5乃至25ス量%、 8−カプロラクタム5乃至25好ましくは10乃至20
    重世%、 スルホこはく酸誘導体の系列からなる陰イオン分散剤1
    乃至10好1 1, <は1乃至す重量X及び緩衝特質
    1乃至6重t% を含有しぞしてpH−値6乃至7好ましくは4.5乃至
    6.5を有する、特許請求の範囲第1項記載の配合物。 6、羊毛、絹、ポリアミド及び天然又は再生セルロース
    又は1又は多種の前記81類の繊維を含有する繊維混合
    物からなる繊維材料全染色又は捺染するために、遊離酸
    の形で一般式(I)(Ho,8)m−−一F −−− 
    Zn(1)(式中 Fは公知のアントラキノン−、モノ−、ジス−又はトリ
    スアゾ染料又はフタロシアニン染料の染料発色団の残基
    であり、 mは1乃至8の整数を、 nは1乃至3の整数を意味しそして Ziモノハロゲンーーートリアジニルー、七ノー、ジー
    又はトリノ・ロゲンービリジン−  モノー又ハシクロ
    ルーキノキサリン−又はジクロル−フタラジン−、ジク
    ロルキ/キナゾリン−又はシクロルビ1ノダゾンー系又
    はそれらの臭素−又は弗素誘導体、スルホニル基含有ト
    リアジニル−、スルホニル基含有ピリミジン−又はアン
    モニウム基含有トリアジニル−系又はピリミジン−又は
    アンモニウム基含有トリアジニル−系又は脂肪族系の繊
    維反応性基を示す) に相当する1又は多種の染料5乃至65重量%、 可溶化剤5乃至25重量%、 陰イオン分散剤1乃至20重−jjkx及び緩衝物質−
    これは着色力を低下させる、繊維反応性基2との化学的
    反応ができない1乃至6重量X を含有−しそしてpト値6乃至7を有する、反応染料の
    水含有液体染色配合物を使用することを特徴とする、上
    記配合物の使用法。
JP57112638A 1981-07-02 1982-07-01 反応染料−液体配合物及びその使用法 Pending JPS588765A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31260810 1981-07-02
DE19813126081 DE3126081A1 (de) 1981-07-02 1981-07-02 Fluessige reaktivfarbstoffzubereitungen und ihre verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS588765A true JPS588765A (ja) 1983-01-18

Family

ID=6135923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57112638A Pending JPS588765A (ja) 1981-07-02 1982-07-01 反応染料−液体配合物及びその使用法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4443224A (ja)
EP (1) EP0069300B1 (ja)
JP (1) JPS588765A (ja)
AU (1) AU550018B2 (ja)
BR (1) BR8203851A (ja)
CA (1) CA1191656A (ja)
CS (1) CS235021B2 (ja)
DE (2) DE3126081A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187460A (ja) * 1982-04-21 1983-11-01 モベイ・コ−ポレ−ション 低温染色性繊維反応性染料の濃厚流動性配合物
JPS59223381A (ja) * 1983-06-01 1984-12-15 田岡化学工業株式会社 合成ポリアミド無結節漁網の染色方法
JPS59228091A (ja) * 1983-06-08 1984-12-21 田岡化学工業株式会社 合成ポリアミド繊維からなるベルトの染色方法
JPS60134078A (ja) * 1983-11-24 1985-07-17 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 液状反応性染料配合物及びその使用法
JPS6243466A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Sumitomo Chem Co Ltd 反応染料の水性液状組成物
JPS62199657A (ja) * 1986-02-27 1987-09-03 Sumitomo Chem Co Ltd 反応染料の液状水性組成物
JPS62256869A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Sumitomo Chem Co Ltd 反応染料の液状水性組成物の製法
JPS62285955A (ja) * 1986-06-03 1987-12-11 Sumitomo Chem Co Ltd 反応染料の液状水性組成物
JPH07166087A (ja) * 1994-09-02 1995-06-27 Sumitomo Chem Co Ltd 反応染料の液状水性組成物
JP2011080038A (ja) * 2009-08-21 2011-04-21 Everlight Usa Inc 反応性プリント染料、およびその水性組成物の応用

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH657183A5 (de) * 1982-08-27 1986-08-15 Griesser Ag Rafflamellenstore.
JPS59116482A (ja) * 1982-12-23 1984-07-05 住友化学工業株式会社 混用繊維材料の染色法
DE3467907D1 (en) * 1983-04-20 1988-01-14 Ciba Geigy Ag Process for dyeing silk or silk-containing fibrous material blends
EP0144093B1 (de) * 1983-12-08 1989-04-19 Ciba-Geigy Ag Lagerstabile Druckpasten und deren Verwendung
DE3403662A1 (de) * 1984-02-03 1985-08-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Lagerstabile loesung eines kupferphthalocyanin-reaktivfarbstoffs
DE3413315A1 (de) * 1984-04-09 1985-10-17 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung fluessiger, salzarmer, waessriger reaktivfarbstoffzubereitungen
DE3426931A1 (de) * 1984-07-21 1986-01-23 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung fluessiger, salzarmer, waessriger reaktivfarbstoffzubereitungen
JPH068390B2 (ja) * 1984-11-19 1994-02-02 住友化学工業株式会社 反応染料液状組成物およびそれを用いる染色または捺染法
JPH0676561B2 (ja) * 1985-07-16 1994-09-28 住友化学工業株式会社 反応染料の液状水性組成物
JP2517220B2 (ja) * 1985-07-17 1996-07-24 住友化学工業株式会社 水性液状反応染料組成物
DE3534729A1 (de) * 1985-09-28 1987-04-09 Bayer Ag Fluessige, wasserhaltige reaktivfarbstoffpraeparationen
CH669204A5 (de) * 1986-02-08 1989-02-28 Sandoz Ag Lagerbestaendige, waessrige reaktivfarbstoff-konzentrate.
CN115594992B (zh) * 2022-10-25 2023-05-12 浙江迎丰科技股份有限公司 一种高稳定性液态活性染料的制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1063063A (en) * 1962-11-24 1967-03-30 Emi Ltd Improvements relating to radiation sensitive devices
GB1060063A (en) * 1963-01-18 1967-02-22 Ici Ltd Compositions containing water-soluble "reactive" dyestuffs
CH490468A (de) * 1967-12-08 1970-05-15 Geigy Ag J R Als Handelspräparat geeignete, stabile Dispersionen
IN140836B (ja) * 1974-03-18 1976-12-25 Hoechst Ag
US4088441A (en) * 1974-03-18 1978-05-09 Hoechst Aktiengesellschaft Dyestuff composition for the dyeing or printing of cellulose fiber materials
IN143734B (ja) * 1974-04-09 1978-01-21 Hoechst Ag
US4149850A (en) * 1974-04-09 1979-04-17 Hoechst Aktiengesellschaft Liquid preparations of reactive dyestuffs
AR208313A1 (es) * 1974-05-09 1976-12-20 Ciba Geigy Ag Preparados acuosos pobres en agentes de dispersion de colorantes y blanqueadores opticos insolubles o dificilmento solubles en agua
AR207270A1 (es) * 1974-11-20 1976-09-22 Hoechst Ag Preparaciones liquidas acuosas de colorantes procedentes de colorantes reactivos que son 1-(4"-sulfofenil)-3-metil-5-pirazol-5-ona-4-il-azo-(2'-metoxi-5'metil-(4"-sulfofenil)-3-metil-5-pira-4'-(beta-sulfatoetil))-benceno y 1-zol-5-ona-4-il-azo-(2',5'-dimetoxi-4'-(beta-sulfatoetil))-bencen
US4118184A (en) * 1975-07-03 1978-10-03 Hoechst Aktiengesellschaft Stable liquid aqueous composition of a water-soluble fiber-reactive azo dyestuff, containing a buffer substance, the dyestuff having been prepared by diazotization with a nitrite and coupling in the absence of acid
DE2529657C3 (de) * 1975-07-03 1978-06-08 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Flüssige Farbstoffzubereitungen von faserreaktiven Azofarbstoffen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE2529658C3 (de) * 1975-07-03 1978-11-09 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Wäßrige oder wasserhaltige Reaktivfarbstoffzubereitungen
DE2820717A1 (de) * 1977-05-24 1978-12-07 Sandoz Ag Farbstoffzubereitungen
DE2928508A1 (de) * 1979-07-14 1981-01-29 Basf Ag Pulverfoermige farbstoffzubereitung
EP0024654A1 (de) * 1979-08-22 1981-03-11 Ciba-Geigy Ag Granulate von faserreaktiven Farbstoffen und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS6054438B2 (ja) * 1980-03-31 1985-11-29 住友化学工業株式会社 セルロ−ス系繊維材料の染色用反応染料液状組成物
JPS5714655A (en) * 1980-06-12 1982-01-25 Ciba Geigy Ag Easily dispersible dyestuff composition

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187460A (ja) * 1982-04-21 1983-11-01 モベイ・コ−ポレ−ション 低温染色性繊維反応性染料の濃厚流動性配合物
JPS59223381A (ja) * 1983-06-01 1984-12-15 田岡化学工業株式会社 合成ポリアミド無結節漁網の染色方法
JPH054471B2 (ja) * 1983-06-01 1993-01-20 Taoka Chemical Co Ltd
JPH054472B2 (ja) * 1983-06-08 1993-01-20 Taoka Chemical Co Ltd
JPS59228091A (ja) * 1983-06-08 1984-12-21 田岡化学工業株式会社 合成ポリアミド繊維からなるベルトの染色方法
JPS60134078A (ja) * 1983-11-24 1985-07-17 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 液状反応性染料配合物及びその使用法
JPH0579705B2 (ja) * 1983-11-24 1993-11-04 Hoechst Ag
JPS6243466A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Sumitomo Chem Co Ltd 反応染料の水性液状組成物
JPS62199657A (ja) * 1986-02-27 1987-09-03 Sumitomo Chem Co Ltd 反応染料の液状水性組成物
JPS62256869A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Sumitomo Chem Co Ltd 反応染料の液状水性組成物の製法
JPS62285955A (ja) * 1986-06-03 1987-12-11 Sumitomo Chem Co Ltd 反応染料の液状水性組成物
JPH07166087A (ja) * 1994-09-02 1995-06-27 Sumitomo Chem Co Ltd 反応染料の液状水性組成物
JP2011080038A (ja) * 2009-08-21 2011-04-21 Everlight Usa Inc 反応性プリント染料、およびその水性組成物の応用

Also Published As

Publication number Publication date
AU8551682A (en) 1983-01-06
CA1191656A (en) 1985-08-13
EP0069300B1 (de) 1985-02-20
EP0069300A1 (de) 1983-01-12
DE3262415D1 (en) 1985-03-28
CS235021B2 (en) 1985-04-16
DE3126081A1 (de) 1983-01-20
BR8203851A (pt) 1983-06-28
AU550018B2 (en) 1986-02-27
US4443224A (en) 1984-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS588765A (ja) 反応染料−液体配合物及びその使用法
US4589885A (en) Liquid reactive dyestuff formulations and their use
US4078885A (en) Stable liquid water-containing dyeing compositions containing disperse and reactive dyestuffs and their use for dyeing or printing mixed fibre materials
US4073615A (en) Stable dye solution
EP1234858B1 (en) Mixtures of reactive dyes and their use
US4179267A (en) Stable, highly concentrated dyestuff solutions miscible with water in any proportion
JPH08269352A (ja) 青色染色性の繊維反応性染料の混合物およびその混合物のヒドロキシ− および/またはカルボキシアミド− 含有繊維材料を染色するための用途
US4415333A (en) Solid compositions of water-soluble fiber-reactive dyestuffs and dialkylnaphthalene sulfonic acid and formaldehye condensate
US4581036A (en) Process for preparing liquid low-salt aqueous reactive dyestuff compositions
JPS595150B2 (ja) ハンノウセイセンリヨウノエキジヨウセンリヨウチヨウセイブツ
EP0283114B1 (en) Alkalizer for fibre reactive dyes in cotton
JPH0715066B2 (ja) 液状の、塩の乏しい水性染料配合物の製造方法
KR100569087B1 (ko) 섬유 반응성 아조 염료의 주황색 염료 혼합물, 및 하이드록시 및/또는 카복스아미도 그룹 함유 물질의 염색을 위한 이의 용도
KR960011060B1 (ko) 저분진 또는 무분진 염료 제제
US4585459A (en) Process for preparing liquid low-salt aqueous reactive dyestuff compositions
JPH0354141B2 (ja)
JPS62132969A (ja) ジスアゾ化合物およびそれを含有する染料組成物
KR20010029626A (ko) 섬유-반응성 구리 착체 포르마잔 염료의 청색 염료 혼합물
US5000756A (en) Process for dyeing cellulosic fibre materials with reactive phthalocyanine dyes from bath containing colorless compounds
US4280814A (en) Dyeing process and compositions
KR840001156B1 (ko) 반응성 염료의 액상 조성물
JPH11256060A (ja) 染料水溶液およびそれを用いる染色または捺染法
JPS5944327B2 (ja) 反応性染料の液状染料調整物
JPH0358391B2 (ja)
JPS62174270A (ja) 反応染料の液状水性組成物