JPS5887611A - 可変クロツク発振器 - Google Patents

可変クロツク発振器

Info

Publication number
JPS5887611A
JPS5887611A JP56186524A JP18652481A JPS5887611A JP S5887611 A JPS5887611 A JP S5887611A JP 56186524 A JP56186524 A JP 56186524A JP 18652481 A JP18652481 A JP 18652481A JP S5887611 A JPS5887611 A JP S5887611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
clock
signal
sensors
vco3
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56186524A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Oki
大木 登
Akira Kaneko
明 金子
Katsuhisa Kubota
久保田 勝久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56186524A priority Critical patent/JPS5887611A/ja
Publication of JPS5887611A publication Critical patent/JPS5887611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は同期式デジタルシステムにおけるり四ツク発振
益に関する〇 (2)  技術の背景 同期式デジタルシステム例えば電算機システムはその論
理素子を半導体集積回路(L8I)により*Xしており
、ユーザの期待する高速、高能率のシステム性能を半導
体技術の進歩による半導体素子の高速化、高密度化を中
心に実均し発振してきた。高速e高密度のL8Iは従来
の低速・低密度の集積回路に比較して同一容積により多
くの論理素子を擁するため、同等のシステム機能を発揮
するにはより小形・軽量のシステム構成が得られるが、
同一容積においてより多くの電力を消費するので、従来
に比較してより多輩の発熱を伴うようになる。一方LS
Iは通常シリコン(8i)材料により製造されているの
でL8I構成素子の性能指標である例えばスイッチング
時間t r / t fは素子の接合温度の上昇に比例
して大となり性能が損われる結果となる。従来はその接
合部温度に対応する環境温度上限値が設定されて、その
上限値におけるL8Iの最も遅いスイッチング時間を対
象としてクロック発振周波数を設定して動作させると共
dこ高価な冷却装置を装備して環境@度上隔値内にLS
Iの温度上昇を抑えるよう努力が払われている。L8I
による回路あるいは冷却装置に異常があって、環境温度
が前記上限値を上廻って検出されるときは該システムの
作動を一時停止して、システムの饋動作あるいは破損を
防止するようにシステムが構成されている。
(3)従来技術と問題点 従来の同期式デジタルシステムにおいテハ、ソの環境温
度が低く温度上昇値迄に充分余裕があってLSIのスイ
ッチング時間がより早く設定出来るときでも、クロッ・
りの発振周波数は一定に保持されているため、LSIの
性能を充分に利用されていない。一方jIl境温度が上
限値を多少越えていてもスイッチング時間を従来より遅
れ目に設置して動作させれば、システムとして充分作動
が可能であるにも拘らずクロックの発振周波数を一定に
保持しているためシステムの作動を停止するという無駄
が存在していた。
(4)発明の目的 本発明は上記従来の欠点を除去するため、LSIの置か
れた環境温度に従ってクロック発振周波数を制御し、常
に環境に適応した最速のスイッチング時間でL8Iを作
動させることによりシステムの性能を最大限に発揮させ
るクロック発振器を提供することを目的とするものであ
る。
(5)発明の構成 そしてこの目的は本発明によれば同期式デジタルシステ
ムを構成する論理機能各部にクロック信号を供給するク
ロック発振器において、骸システムの一塊機能各部に論
壇素子周辺の環境温kを検出する単数荻たは複数の温度
センサを備えて、該温良センサの検出する温度信号をA
/D変換しサンプリングホールドして得る最大温度電圧
信号に従い発振周波数を制御する電圧制御発振器により
クロック信号を送出することを特徴とする可変クロック
発振器を提供することlこよって達成される〇(6)発
明の実施例 以下図面を参照しつ\本発明の一実施例を説明する。
第1−に不発−の一実施例におけるクロック発振器のブ
ロック崗を示す。lはA/Di換回路、2はローパスフ
ィルタ(LPF)、3は電圧制御発振器(VOO)4a
、bは温[セy?(8a、b)’T’あり、5は演算装
置および6は記憶回路である。
点線枠内〔除温度センサ(8a、b)4a、t))はり
272発振器よりのりaツク供給対象であり、演算装置
5は演算回路5aおよびレジスタ5b、記憶回路6は記
憶回路6aおよびレジスタ6bよりなる。温度センサ(
Sa)4aは演算装置5内に、!1mセンサ(Sb)4
bは記憶装&6内に、図示はしていないが他の温度セン
サ(Sn)は同一システムを構成する他の装置に設置さ
れてその環境温kを検出する。これ等の温度センサ(8
a、b・・・n)4a、b・・・nは設置された穣#I
温度に従って、例えは各々その直流抵抗伽を負性変化す
る。第2図(1)〜(e)に示す温度信号動作線図のよ
うにA/D変換回路lはこの温度センサ(Sa、b・・
・n)4a、b・・・1缶に直列固定抵抗を接続して検
出回路を形成し、この検出回路に定電流を加えて直列固
定抵抗の両端に第2図(b) 、 (C)に示す直流電
圧としてSa温匪(,4号およびsb温度信号を得る。
この信号を例えは第2図(a)のサンプリングパルスで
全温度センナ(8a 、 b−n ) 4 a 、 b
−nをn個毎こ\では5個毎にサンプリングホールドし
て、第2図(d)温度サンプリング信号を得れば、実際
には包′絡紳信号となり第5図(e)の変換出力となる
。このようにすれば@度信号はサンプリングホールドさ
れているので、結局複数の温度信号の内最大温度信号が
その変換出力の波高値となる。この変換出力をI、PF
2を経由してvooの制御端子に入力して発振周波数の
制御を行えば、第3図の温1対温度変換出カ/クロック
発振周波数線図のように環境温度が低い時はクロック発
振周波数が高く、従来の設定温度においては従来の固定
されたクロック発振周波数に等しくなり、更に温度が上
るに従いクロック発振周波数が低くなり、やがて急激に
低下するクロック発振周波数特性曲線に沿ってクロック
を送出する可変クロック発振器が得られる。
(7)発明の詳細

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同期式デジタルシステムを構成する論理機能各部にクロ
    ック信号を供給するクロック発振器において、該システ
    ムの論理機能各部に論理素子周辺の環境温度を検出する
    単数または複数の温度センサを備えて、該温度センサの
    検出する温度信号をA/D変換しサンプリングホールド
    して得る最大温度電圧信号に従い発振周波数を制御する
    電圧制御発振機によりクロック信号を送出することを特
    徴とする可変クロック発振器。
JP56186524A 1981-11-20 1981-11-20 可変クロツク発振器 Pending JPS5887611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56186524A JPS5887611A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 可変クロツク発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56186524A JPS5887611A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 可変クロツク発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5887611A true JPS5887611A (ja) 1983-05-25

Family

ID=16189997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56186524A Pending JPS5887611A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 可変クロツク発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5887611A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6448119A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPH02181252A (ja) * 1988-05-27 1990-07-16 Seiko Epson Corp 情報処理装置
JP2015164045A (ja) * 2010-01-28 2015-09-10 カビウム・インコーポレーテッド 電力制御方法および電力制御装置
US9671844B2 (en) 2013-09-26 2017-06-06 Cavium, Inc. Method and apparatus for managing global chip power on a multicore system on chip

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6448119A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPH02181252A (ja) * 1988-05-27 1990-07-16 Seiko Epson Corp 情報処理装置
US5469561A (en) * 1988-05-27 1995-11-21 Seiko Epson Corporation Apparatus and method for controlling the running of a data processing apparatus
JP2015164045A (ja) * 2010-01-28 2015-09-10 カビウム・インコーポレーテッド 電力制御方法および電力制御装置
US9703351B2 (en) 2010-01-28 2017-07-11 Cavium, Inc. Method and apparatus for power control
US9671844B2 (en) 2013-09-26 2017-06-06 Cavium, Inc. Method and apparatus for managing global chip power on a multicore system on chip
US10152102B2 (en) 2013-09-26 2018-12-11 Cavium, Llc Method and apparatus for managing global chip power on a multicore system on chip
US10732684B2 (en) 2013-09-26 2020-08-04 Marvell Asia Pte, Ltd. Method and apparatus for managing global chip power on a multicore system on chip
US10983576B2 (en) 2013-09-26 2021-04-20 Marvell Asia Pte, Ltd. Method and apparatus for managing global chip power on a multicore system on chip
US11709534B2 (en) 2013-09-26 2023-07-25 Marvell Asia Pte, Ltd. Method and apparatus for managing global chip power on a multicore system on chip

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62224814A (ja) 無効電力補償装置の制御装置
EP0413287A2 (en) One-chip semiconductor integrated circuit device having a digital signal processing circuit and an analog signal processing circuit
JPS5887611A (ja) 可変クロツク発振器
CN214588863U (zh) 功率装置
JP2000123570A5 (ja)
JP2597021Y2 (ja) Igbt素子破損検出回路
JPH0133052B2 (ja)
JPH0667207B2 (ja) 電力変換器の制御装置
JPH06109804A (ja) 温度上昇検出回路
JP2692135B2 (ja) 負荷制御装置
JP3106445B2 (ja) マルチペンレコーダ
JPH0334092B2 (ja)
Agarwal et al. Synthesis and performance of digitally controlled current source
JPH07333260A (ja) 電流センサのオフセット除去回路
JPH10326867A (ja) 半導体装置
JPH04365110A (ja) クロック停止回路
JPH02125515A (ja) クロック発生回路
JPS6169245A (ja) 送信周波数切換装置
KR960003090A (ko) 전압변화 대응 시간 지연회로
JPH0879019A (ja) ゲートパルス発生回路
JPH0828981B2 (ja) 空気調和機
JPH0349305A (ja) Agc回路
JPH0362109A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
Yaacob et al. A microprocessor–based data acquisition and instrumentation system for the control of a rice–husk furnace
JPH04285422A (ja) 過電圧検出回路