JPS588620Y2 - 構内用自走運搬台車 - Google Patents

構内用自走運搬台車

Info

Publication number
JPS588620Y2
JPS588620Y2 JP10903477U JP10903477U JPS588620Y2 JP S588620 Y2 JPS588620 Y2 JP S588620Y2 JP 10903477 U JP10903477 U JP 10903477U JP 10903477 U JP10903477 U JP 10903477U JP S588620 Y2 JPS588620 Y2 JP S588620Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheels
rotating body
self
trolley
transport trolley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10903477U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5436266U (ja
Inventor
大町鉄矢
Original Assignee
富士重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士重工業株式会社 filed Critical 富士重工業株式会社
Priority to JP10903477U priority Critical patent/JPS588620Y2/ja
Publication of JPS5436266U publication Critical patent/JPS5436266U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS588620Y2 publication Critical patent/JPS588620Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば工場、倉庫施設あるいは市場等の狭隘
な構内における貨物運搬に使用される自走運搬台車に関
し、%に駆動車輪の取付構構及び運転操作に工夫を施す
ことにより、前後左右及び科目方向への平行走行を自由
にし、かつ小回りの利く機動性に富んだ運搬台車を提供
することを目的としたものである。
従来、この種の自走運搬台車においては、通常四輪の台
車の前車輪又は後車輪の一力を駆動車輪として他力の車
輪をハンドル操作により所望の方向に指向させてなる構
成を有している。
しかしながら、このような従来構造の自走運搬台車では
、狭隘な場所における旋回が非常に面倒で、しかも左右
(横方向)及び科目方向の平行走行ができないためにプ
ラットホーム等への車寄せの際に前後間隔に余裕がない
と斜向状態の11となり、貨物の積み下し作業が不便に
なるなど、機動性に限度があった。
そこで、本考案は、台車を自在車輪により無方向に走行
可能にし、かつ台車の中心部に水平回転体に車軸が固定
された左右一対の駆動車輪を付設するとともに、これら
両駆動車輪を個々独立して正逆回転駆動調整自在に構成
することにより、上記従来の欠点を解消せんとするもの
である。
以下、本考案を図示の実施例に基づいて説明すると、第
、1図から第3図に示すよウニ、図中1は貨物が積載さ
れる平面矩形な台車で、底面の各隅部に取着された自在
車輪2により無方向に走行可能ニなっているとともに、
その中心部には水平回転自在な回転体3が取付けられて
いる。
この水平回転体3には、左右一対の車輪4.5を相対さ
せて軸支する車軸6が固着されていて、この車軸6に軸
支された各々の車輪4及び5は、電動モータまたは油圧
モータ等の駆動装置1及び8により伝動機構を介してそ
れぞれ個々独立して正逆回転駆動自在になっている。
また、図中9は上記台車1の上面中心部に配置した運転
席部を形成する回転盤で、上記水平回転体3と共に一体
的に水平回転し得るように構成され、この両回転体3,
9はボールベアリング10を介して台車1に付設され、
かつ適宜のロック機構11により任意の回転位置で係止
し得るようになっている。
さらに、図中12は上記運転席を構成する回転盤9上に
設置した操作装置で、座席を兼ねた収納ボックス13内
の動力機構(図示せず)を遠隔操作することにより、上
記両駆動車輪4及び5を個々独立して正逆回転駆動調整
自在に制御し得るものである。
しかして、上記した台車1を運転操作するには、第4図
に示すように、前後方向に直進横行筐たは斜行させる場
合、単軸6が台車10前後力向と直角または所定の方向
に位置するように両駆動車輪4.5を相反して正逆回転
駆動させることにより回転体3を指向させた後(このと
き、運転席を構成する回転盤9も同方向に回転する)、
ロックして上記周駆動車輪4及び5を同一回転速度のも
とに正または逆回転駆動させるものである。
そして、第5図に示すように、台車1を旋回さぜる場合
には、回転体3をロック状態の″11両駆動車輪4及び
5を同一回転速度のもとに正逆相反させて駆動させ、ま
た、蛇行させる場合には、周駆動車輪4及び5を互いに
差動回転させることにより行なわれるものである。
なお、上記実施例においては、運転席を回転体と共に水
平回転し得るように台車の中心部に設置したが、回転体
と関係なく台車の前筐たは後に運・転席を設置してもよ
い。
したがって、上記の構成によれば、自在車輪により無方
向に走行可能にした台車の底面中心部に左右一対の駆動
車輪を有する水平回転体を付設し、かつこの水平回転体
を任意の位置でロック可能にするとともに、上記周駆動
車輪と個々独立させて正逆回転駆動調整自在にしたこと
から、回転体をロッキング状態の11にして周駆動車輪
を同一回転速度で正逆相反して駆動させると、台車は対
角線上の中心部を回転中心として旋回可能となり、小回
りが利き、しかも回転体のロッキング状態を解除すれば
回転動作により車軸のみを任意の方向に指向させること
ができるために、台車を前後左右及び科目方向に平行走
行させることができ、これによってプラットホーム等へ
の車寄せが簡便かつ自由にでき、狭隘な場所での機動性
の向上が期待できるなどの実用性にすぐれた効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る構内用自走運搬台車の一実施例を
示す側面図、第2図は底面図、第3図は第2図1−I線
における要部拡大縦断面図、第4図から第5図は台車の
走行状態を示す説明図である。 1・・・・・・台車、2・・・・・・自在車輪、3・・
・・・・回転体、4.5・・・・・・駆動車輪、6・・
・・・・車軸、7,8・・・・・・駆動装置、11・・
・・・・ロック機構、12・・・・・・操作装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自在車輪により無方向に走行可能に支持された台車の底
    面中心部に任意の位置でロック可能な水平回転体を付設
    し、この水平回転体に車軸を固定するとともに、この車
    軸に左右一対の車輪を相対向させて取付け、かつこれら
    両車輪を適宜の運転操作機構により個々独立させて正逆
    回転駆動調整自在にしたことを特徴とする構内用自在運
    搬台車。
JP10903477U 1977-08-15 1977-08-15 構内用自走運搬台車 Expired JPS588620Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10903477U JPS588620Y2 (ja) 1977-08-15 1977-08-15 構内用自走運搬台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10903477U JPS588620Y2 (ja) 1977-08-15 1977-08-15 構内用自走運搬台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5436266U JPS5436266U (ja) 1979-03-09
JPS588620Y2 true JPS588620Y2 (ja) 1983-02-16

Family

ID=29054623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10903477U Expired JPS588620Y2 (ja) 1977-08-15 1977-08-15 構内用自走運搬台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588620Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3639069A1 (de) * 1985-11-18 1987-05-21 Yoshida Kogyo Kk Wagen

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131816U (ja) * 1985-02-04 1986-08-18
JPH0671884B2 (ja) * 1985-05-31 1994-09-14 株式会社アマダ 自走台車
JP5631441B1 (ja) * 2013-05-13 2014-11-26 有限会社アップ・アート 運搬装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3639069A1 (de) * 1985-11-18 1987-05-21 Yoshida Kogyo Kk Wagen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5436266U (ja) 1979-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6371228B1 (en) Stable powered tricycle with traction steering
FI62978C (fi) Motordrivet hjulchassi
TWI753563B (zh) 一種叉車式自動導引運輸車
US8186461B2 (en) Omni-directional vehicle with full circumferential revolvable hitch
JPH0274272U (ja)
JPS592974A (ja) 4輪クロ−ラ走行車
JPS588620Y2 (ja) 構内用自走運搬台車
US3920093A (en) Omnidirectionally steerable vehicle
JP2000229580A (ja) 輸送手段用操縦アセンブリ
JPS60148774A (ja) 無人走行車
CN220924351U (zh) 一种新型agv转运物料车
JP3170782B2 (ja) 搬送車
JPH01172026A (ja) 車輪駆動機構
JPH0446978U (ja)
JPS61186660U (ja)
JPH11240446A (ja) 無人搬送車
JPS63540Y2 (ja)
JPH08207774A (ja) 運搬車
JPH0331659Y2 (ja)
JPH0249058Y2 (ja)
JPH0734721Y2 (ja) 車輪ユニット
JPH0420829B2 (ja)
JPS60234068A (ja) スパイダ−ホイ−ル運搬車
JP2000159142A (ja) 全方向に移動可能な車両
JP2574001B2 (ja) 搬送用作業車