JPS588017B2 - システム構成制御方式 - Google Patents

システム構成制御方式

Info

Publication number
JPS588017B2
JPS588017B2 JP53079140A JP7914078A JPS588017B2 JP S588017 B2 JPS588017 B2 JP S588017B2 JP 53079140 A JP53079140 A JP 53079140A JP 7914078 A JP7914078 A JP 7914078A JP S588017 B2 JPS588017 B2 JP S588017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
system configuration
unit
control
storage
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53079140A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS556638A (en
Inventor
越野実
久米宣明
内田啓一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP53079140A priority Critical patent/JPS588017B2/ja
Publication of JPS556638A publication Critical patent/JPS556638A/ja
Publication of JPS588017B2 publication Critical patent/JPS588017B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、システム構成制御方式、特にマイクロプログ
ラム方式をとるシステム構成ユニットと他のシステム構
成ユニットとのシステム結合を制御するシステム構成制
御方式に関するものである。
一般に複数個のシステム構成ユニットを互に結合せしめ
てオンライン処理を行なうコンピュータ・システムにお
いては、システムとしての運用を開始するに当って個々
のシステム構成ユニットが動作可能な状態になっている
か否かの判断処理をシステム構成制御ユニットにおいて
行なう構成をとっている。
従来この種のシステム構成制御ユニットは次のような条
件即ち(1)各システム構成ユニットにおいて電源が投
入されユニット構成回路および構成部品が安定した動作
を行ない得る状態にあること、(2)各システム構成ユ
ニットにおいてユニット構成回路および構成部品に故障
がないこと、が満足されていると判断した場合に各シス
テム構成ユニットをシステム結合せしめシステムの運用
を開始するようにする。
しかし少なくとも1つのシステム構成ユニットが、マイ
クロプログラムが予め記録された記憶媒体と該記憶媒体
上からマイクロプログラムがイニシャル・ロードされる
如きランダム・アクセス・メモリ(RAM)で構成され
たコントロール・ストレージとをそなえたシステム構成
ユニットである場合、上記の如き条件を満足しても当該
システム構成ユニットと他のシステム構成ユニットとの
システム結合を避けなければならない場合がある。
即ち、例えばコントロール・ストレージにマイクロプロ
グラムをイニシャル・ローデイングしているときに当該
システム構成ユニットを含むシステムの運用が開始され
当該システム構成ユニットに対して他のシステム構成ユ
ニットからリクエスト信号が送出される如き場合、イニ
シャル・ロードが完了していない状態のもてで当該シス
テム構成ユニットが動作を開始するため当該システム構
成ユニットが誤動作を行なうこととなる。
本発明は上記の点を考慮し、システム構成ユニットが上
記の如きマイクロプログラム方式をとるものである場合
に当該システム構成ユニットが誤動作されないようにす
ることを目的としている。
そしてそのため本発明のシステム構成制御方式は複数個
のシステム構成ユニットと各システム構成ユニット間の
結合を制御するシステム構成制御ユニットとで構成され
、上記複数個のシステム構成ユニットのうち少なくとも
1つのシステム構成ユニットがマイクロ・プログラムが
ロードされるコントロール・ストレージをそなえかつ該
コントロール.ストレージがランダム・アクセス・メモ
リで構成されるものであるコンピュータ・システムにお
いて、上記コントロール・ストレージをそなえたシステ
ム構成ユニットにロード状態検出部をもうけ、上記シス
テム構成制御ユニットは少なくとも上記ロード状態検出
部によるロード状態検出信号にもとずいて当該コントロ
ール・ストレージをそなえたシステム構成ユニットと他
のシステム構成ユニットとのシステム結合を非結合状態
に保つ処理を行なうことを特徴としている。
以下図面を参照しつつ本発明を説明する。
図は本発明によるシステム構成制御方式の一実施例構成
を示している。
図中、1はシステム構成ユニット例えば中央処理装置、
2はシステム構成ユニット例えばデータ・チャネル、3
はシステム構成ユニット例えばメモリ、4はシステム構
成制御ユニット例えばメモリ・コントロール・ユニット
、5はシステム構成ユニット例えばプレイ・プロセッサ
・ユニット、6は構成制御レジスタ、7はシステム構成
制御部、8,9は夫々アンド・ゲート、10は記憶媒体
例えばフロッピー・ディスク装置、11はコントロール
・ストレージでありランダム・アクセス・メモリ(RA
M)で構成されるもの、12はイニシャル・ロード状態
検出部、13はフリツプ・フロソグ回絡、14.14は
夫夫オンライン指示キー、15.15は夫々電源投入指
示キーを表わしている 図において、システム構成制御ユニツト4における構成
制御レジスタ6には最大システムを構成する複数個のシ
ステム構成ユニットに夫々対応した構成指示情報がセツ
ト3れる。
例えば最大システムを構成するシステム構成ユニットが
中央処理装置1、データ・チャネル2、メモリ3および
アレイ・プロセッサ.ユニット5である場合、構成制御
レジスタ6には上記中央処理装置1に対する構成指示隋
報、上記データ・チャネル2に対する構成指示情報、メ
モリ3に対する構成指示情報およびアレイ・プロセッサ
・ユニット5に対する構成指示情報がセットされる。
ここで構成指示情報とは当該システム構成ユニットがこ
れから運用を開始するシステムの構成要素であるか否か
を指示する情報であると考えてよく、例えば当該システ
ム構成ユニットがシステム構成要素となる場合には論理
「1」で与えられ一方システム構成要素をならない場合
には論理「0」で与えられる。
中央処理装置1におけるオンライン指示キー14は、当
該中央処理装置1が他のシステム構成ユニット2,3,
5とシステム結合されてオンライン処理を行なう場合に
はオン状態に維持され、一方オフライン処理を行なう場
合にはオフ状態に維持される。
以上に述べたオンライン処理とは該システムに従属し、
システム(OS)管理下のもとに動作しうる装置の状態
を表わし、オフライン処理とは該システムから切離され
単一装置として独立した状態にあるかまたは他のシステ
ムに従属している状態を表わす。
また電源投入指示キー15は当該中央処理装置1におけ
る電源が投入され構成回路および構成部品が安定な動作
を行ない得る状態にあるときオン状態に維持されそれ以
外の場合にはオフ状態に維持される。
アレイ.プロセッサ・ユニット5におけるオンライン指
示キー14および電源投入指示キー15は上記中央処理
装置1におけるキー14および15の動作と同様な動作
を行なう。
アレイ・プロセッサ・ユニット5におけるイニシャル・
ロード状態検出部12は記憶媒体10からコントロール
・ストレージ11にイニシャル・ロードされるマイクロ
・プログラムのイニシヤル・ローデイング処理状態を検
出し、当該イニシャル・ローデイング処理が完了したと
き例えば論理「1」を出力しフリツプ・フロツプ回路1
3をセット状態に反転する。
以下図示の如きシステム構成制御方式の処理動作を説明
する。
(1) アレイ・プロセッサ・ユニット5におイテマ
イクロ・プログラムのイニシャル.ローデイング処理が
完了していない状態においては、イニシャル・ロード状
態検出信号即ちフリップ・フロツプ回路13のセット出
力は論理「0」であり、このためシステム構成制御ユニ
ット4におけるアンド・ゲート9の出力は論理「O」で
与えられる。
システム構成制御部7は上記アンド・ゲート9の論理「
0」出力にもとずいて上記アレイ.プロセッサ・ユニッ
ト5をシステムから切り離した状態に維持せしめる。
なおこの状態において、オンライン指示キー14および
電源投入キー15はともにオン状態に維持されアンド・
ゲート9に論理「1」信号が入力されると共に、構成制
御レジスタ6の上記プレイ・プロセッサ・ユニット5に
対する構成指示情報が論理「1」で与えられているもの
と考えてよい。
(2)そして上記イニシャル・ローテイング処理が完了
するようになるとイニシャル・ロード状態検出部12は
論理「1」信号を出力しフリツプ・フロツプ回路13は
セット状態に反転される。
即ちイニシャル・ロード状態検出信号は論理「1」とな
る。
このためアンド・ゲート9の出力は論理「1」に反転さ
れシステム構成匍脚部7はアレイ・プロセッサ・ユニッ
ト5のシステムへの接続を許可する。
(3)なお上記(!)j (2)の処理の間、システム
構成制御部7は中央処理装置1、データ・チャネル2お
よびメモリ3に対して、各システム構成ユニツN,2,
3に対する構成指示情報と各システム構成ユニツト1,
2,3からの状態指示情報とにもとずいてシステム構成
制御を行なう以上の如く、本発明の場合、マイクロプロ
グラム方式をとるシステム構成ユニットにイニシャル.
ロード状態検出部をもうけ少なくとも該イニシャル.ロ
ード状態検出部によるイニシャル・ロード状態検出信号
にもとすいて当該システム構成ユニットのシステムへの
接続を制御せしめるようにした。
このため、例えばイニシャル・ローデイング中に他のシ
ステム構成ユニットがシステム・クリア信号を送出した
如き場合にも、当該システム構成ユニットは上記システ
ム・クリャ信号を受信することはなく、このためイニシ
ャル・ローデイング処理を続行することができる。
また他のシステム構成ユニットが起動信号を発した場合
、当該システム構成ユニットは上記起動信号を受信する
ことはなく、このため当該システム構成ユニットの誤動
作を防止することができ、間接的に他のシステム構成ユ
ニットへの悪影響を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明によるシステム構成制御方式の一実施例を示
し、図中、L 2, 3. 4は夫々システム構
成ユニット、4はシステム構成制御ユニット、10は記
憶媒体例えばフロッピー・ディスク装置、11はコント
ロール・ストレージ、12はロード状態検出部を夫々表
わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数個のシステム構成ユニットと各システム構成
    ユニット間の結合を制御するシステム構成制御ユニット
    とで構成され、上記複数個のシステム構成ユニットのう
    ち少なくとも1つのシステム構成ユニットがマイクロ・
    プログラムがロードされるコントロール・ストレージを
    そなえかつ該コントロール.ストレージがランダム・ア
    クセス・メモリで構成されるものであるコンピュータ・
    システムにおいて、上記コントロール・ストレージをそ
    なえたシステム構成ユニットにロード状態検出部をもう
    け、上記システム構成制御ユニットは少なくとも上記ロ
    ード状態検出部によるロード状態検出信号にもとずいて
    当該コントロール・ストレージをそなえたシステム構成
    ユニットと他のシステム構成ユニットとのシステム結合
    を非結合状態に保つ処理を行なうことを特徴とするシス
    テム構成制御方式。 2 上記コントロール・ストレージをそなえたシステム
    構成ユニットは上記マイクロ・プログラムが予め記録さ
    れた記憶媒体をそなえ、上記マイクロ.プログラムは上
    記記憶媒体上から上記コントロール・ストレージにロー
    ドされることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    システム構成制御方式。
JP53079140A 1978-06-29 1978-06-29 システム構成制御方式 Expired JPS588017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53079140A JPS588017B2 (ja) 1978-06-29 1978-06-29 システム構成制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53079140A JPS588017B2 (ja) 1978-06-29 1978-06-29 システム構成制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS556638A JPS556638A (en) 1980-01-18
JPS588017B2 true JPS588017B2 (ja) 1983-02-14

Family

ID=13681646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53079140A Expired JPS588017B2 (ja) 1978-06-29 1978-06-29 システム構成制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588017B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS556638A (en) 1980-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4455601A (en) Cross checking among service processors in a multiprocessor system
JPH02503485A (ja) 多目的メモリ
US7082526B2 (en) Mechanism for intuitively invoking one or more auxiliary programs during a computer booting process
TWI666556B (zh) 電子裝置及其操作方法
JPS588017B2 (ja) システム構成制御方式
JP3514651B2 (ja) リブート制御装置
JP2003044284A (ja) コンピュータ装置の起動方法および起動用プログラム
JP3052595B2 (ja) 計算機冗長制御方式
JPH04169929A (ja) ブートプライオリティ変更装置
JPS5818644B2 (ja) デ−タ処理システム運用制御方式
JPH0670768B2 (ja) 電源投入制御方式
JP2000057081A (ja) 情報処理装置
JP2591002B2 (ja) 情報処理装置
JP2985188B2 (ja) 二重化計算機システム
JP2707308B2 (ja) 多目的プロセッサおよび多目的プロセッサを備えたデータ処理システム
JPS599768A (ja) デ−タ処理装置の初期設定装置
JP2002207642A (ja) データバックアップシステム、データバックアップ方法およびコンピュータプログラム
JPS599927B2 (ja) デ−タ転送制御方式
JP2778444B2 (ja) 初期値設定装置
KR200183293Y1 (ko) 개인용 컴퓨터 이상발생복구장치
JPS6233622B2 (ja)
JPS62269258A (ja) 複数バスシステムスタ−トアツプ方式
JPH0229815A (ja) 初期化制御方式
JPS6083150A (ja) 主記憶情報採取方法
JPH0157376B2 (ja)