JPS5879237A - 一眼レフカメラのミラ−駆動機構 - Google Patents

一眼レフカメラのミラ−駆動機構

Info

Publication number
JPS5879237A
JPS5879237A JP56177367A JP17736781A JPS5879237A JP S5879237 A JPS5879237 A JP S5879237A JP 56177367 A JP56177367 A JP 56177367A JP 17736781 A JP17736781 A JP 17736781A JP S5879237 A JPS5879237 A JP S5879237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
movable mirror
main
main movable
mirrors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56177367A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hiramatsu
平松 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56177367A priority Critical patent/JPS5879237A/ja
Priority to US06/437,016 priority patent/US4492453A/en
Priority to DE19823240936 priority patent/DE3240936A1/de
Publication of JPS5879237A publication Critical patent/JPS5879237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • G03B19/12Reflex cameras with single objective and a movable reflector or a partly-transmitting mirror

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、−眼レフカメラのミラー駆動機構の改棗に関
し、特に合焦点検出用の受光素子に光束を導くためoi
at可動ミラーを備え九カメラにおけるミラー系の駆動
機構に関するものである。
一般に、−眠レフカメラにおいては、撮影レンズを透過
した光束の一部を合焦点検知用の受光素子に導いてフィ
ルム面における合焦状態を検知し、ファインダー内にこ
れを表示し九シ、あるいは撮影レンズの駆動のための信
号として用いるととKより自動焦点装置を構成したりす
る方法が従来よシ各種提案されている。
そしてこの上うな合焦検知用の受光素子を組込みする場
合には、光学上の制約、または建う−機構等の機構上の
制約によシ、当諌合焦検知用の受光素子は一般にミラー
がツクス底面に配設されることが多く、シたがって受光
素子へ撮影レンズを通過した光を導く丸めKは主ミラー
の一部又は全部をハーフミラ−とし、その背面に副ミラ
ーを設けて受光素子に光を導くことが通常行なわれてい
為。
ところで1このように測距光学系の副ミラーが観察状態
時には撮影光路内にあるという構成では、撮影時にはフ
ァインダー光学系の土建ツーとともKII*l ミラー
も撮影光路よ勤退避させ、撮影後にはこれをすみやかに
原位置に復帰させることが轟然必要となり、こOための
駆動装置も併せてカメラに組込まれねばならないことK
なる。
そして従来のこの種の主可動建ツー、副可動ミラ一の駆
動方法としては、同時に主可動2ラー、副可動ミラーを
上昇させる形式Oものが考えられているが、この形式で
は可動ミラー駆動の為のトルクが大きくなシ、特に副可
動建ツーが大型化した時にはその駆動のために非常に強
力なバネを必要とし、その丸め各構成部品の充分な強度
が必要と、なシ大蓋化しやすい欠点があった。
前記副可動ミラーが大型化する傾向のあること社、合焦
検知装置の測距精度向上の為には測距光学系の取入光束
を増大させる傾向としなければならないことから理解さ
れよう。
本発明は、上記欠点にかんがみてなされたものであシ、
主・副の可動ミラーの駆動トルクを低減させると同時に
、容易に主可動電ツーの後退上昇を可能なしてミラー切
れの防止に対しても有効なものを提供することを目的と
している。
すなわち本発1jliKおける目的の一つは、可動ミラ
ーの跳ね上は駆動の丸めの負荷を経時的に分散・低減さ
せるととによシ、比較的軽い駆動力によってミラーの駆
動を行なえるようにしたことKある。
而して本発明の要旨は、ファインダー光学系の主可動ミ
ラーと、この主可動ミラーの背面部に配設枢支され九合
焦点検出用の副可動ミラーと、これら可動ミラーを撮影
時に撮影光路から回動退避させる駆動手段を備え九−眼
レフカメラのミラー駆動機構において、前記主可動宅ツ
ーは、前記駆動手段の駆動開始に対して一定の遅れをも
って回動退避の動作を生ずるように設け、前記副可動ミ
ラーは、枢着する主可動ミラーに対し拡開傾斜したセッ
ト姿勢から縮閉係合する退避姿勢に移行しうるように設
けると共に、この退避姿勢への移行が駆動手段の初期駆
動によシ主可動建2−の静止中に生ずるよう構成し九こ
とを特徴とする一眼レフカメラのミラー駆動機構にあ、
る。
以下本員明を図面に示す一実施例に基づいて説明する。
図において、1はカメラ01ツーI#ツクス、2は軸2
aKより駆動しΔ−4に対し回転可能に支持され、かつ
一部(又は全部)が半透明部で構成された主可動ミラー
であ)、図示されないバネで駆動レバー4に対し図O反
時計方向に回転力が付勢されている。3は前記主可動ミ
ラー2上OB1転軸3aにより幽諌主可動電ツー2に軸
支されゐ副可動ミラーであり、図示されないバネで主可
動ミラー2に対し図の反時計方向に回転力が付勢噛れて
いる。4は軸4aKよ〉前記ミラーがvクスlに軸支さ
れ九駆動レバー、s線前記主可動電ツー2を透過し前記
副可動オツ−3で反射される光束を受etf合焦検出す
る合焦検出装置である。
そしてこれらの主可動(ツー2および副可動ミラー3は
、通常時において線それヤれO付勢Δネ力によ)、第1
図に示す如く各ストッ/臂爪6.7に係合係止された図
の反時計wA)方向の限界位置で静止されている。ζO
状態で主可動ミラー2のハーフミラ一部分を透過し九光
が副可動ミラー3を反射して合焦検出装置に入光される
ことになっているのは説明するまでもなかろう。
なお、前記ストッノタ爪6,7は、それぞれピン$、9
によ〉枢支されてストッパバネ10.11によシストツ
ブ位置に偏倚されている。
そして本発明の特徴は、主可動ミラー2と副可動ミラー
3の跳ね上げ駆動力を時系列的に分散させゐことにあり
、この丸めに本実施例の構成では、tず回転軸3aを介
して主可動ミラー2に付属する形となっている副可動ミ
ラー3の姿勢を、駆動レバー4の先端に植設したピン4
bKよって主可動2ラー2に係合する位置に跳ね上げて
皺主可動イラ−−2に対しての跳ね上げ静止姿勢に移行
させ、これに続いて主可動ミラー2を跳ね上げ駆動させ
るようにしている。このときには副可動ミラー3は主可
動ミラー2に付属して跳ね上げに自動的に追随する。
本実施例における主可動ミラー2および副可動ミラー3
の跳ね上げ駆動の動作を具体的に述べると、図において
、ストツーや70係止を鱗瞼し、図示されない既知のク
イツクリターン横構によ〉、駆動レバー4に軸4aを中
心とし九図の時計回〕方向の駆動力が与えられてこれが
回動上昇しはじめると、諌駆動しz*  4011動先
端部に同種されたビン411は、前記回転軸31回多管
回転できるよう副可動ミラー3と一体的に設けられ九カ
ム3bK尚接し、副可動ミラー跳唸、反時計方向に付勢
するノ々ネに抗して回転し主可動ミラー2の背面と当接
する。しかる後に主可動ミ2−2と副可動ミラー3は一
体となって主可動2ラー2にかけられ友誼主可動ミラー
2を反時計方向に付勢するバネに抗して一体的に回動上
昇し第2図に図示される状態に移行する。
なお、副可動ミラー3の跳ね上げ後に、主可動1t−2
0跳ね上げ動作が始まるタイ建ンダO関係は、次のよう
に行なわれる。すなわち副可動々ツー跳ね上げの丸めに
駆動レバーが時計回J)K11転して誼副可動建ツーを
主可動ミラーに係合させる・ −にも影響するから、皺主可動ミラーの姿勢が第1図の
状態から第1図(、)の鎖線状態の姿勢に移行し、この
ため主可動ミラー上のビン2bとストッ/々爪6との係
合が外れて主可動ミラーの跳ね上げが始められる。
またこのようなタイ建ング関係の設定は、主可動ミラー
と、ストツノ譬爪の係合によらずに主可動ミラーを原位
置に復帰させるために#主可動ミラーにかけられた下図
゛示のバネと副可動ミラーを主可動ミラーに対して拡開
方向に付勢する丸めの不図示/4ネの2本のバネバラン
スによっても可能で番る。
゛つtb、副可動i2−にかけられたバネに対し、主可
動キラーにかけられ九/(ネのベネカが十分強力であれ
ば、駆動レノ肴−3の回動につ、れ、まず、副可動ミラ
ーが回転しはじめ(もちろん主可動iツー%−駆動レバ
ーの回動の影響・はうける)、主可動キラー、副可動ミ
ラー跳体となってから上昇することとなるからであゐ・ 撮影後における可動ンツーO原位置復帰動作は、シャッ
ター動作の後駆動レバー4が下降しはじめると主可動ミ
ラー2に掛けられ丸前記バネにより主可動ミツ−2と副
可動(?−3は一体的に下降しはじめ、主可動ンツー2
原位置復帰の後副可動ミラー3al[に回動し原位置復
帰し、第1WJK図示せる状態にもどる。
なおこれら主可動ミラー2および副可動キラー3の各ス
トツ/4爪6,7へO係合係止は、これらきツーの原位
置復帰の回動(よって、主可動ミラー2はその先端部に
植設したビン2kがストツ/譬爪6にスナップ式に係合
し、副可動ミラー3はその先端がストツノ々爪7に同じ
くスナップ式に係合することによって行なわれる。
以上の構成によれば、駆動レバーを用いて主可動ミラー
とia+iy動雇ラーを時ツー的に順次回動させ、上昇
、下降復帰させることであるため、可動iツー駆動の丸
めの負荷を分散、低減させることが可能となシ、例えば
駆動・青ネを比較的小さな軽い力のもので駆動が可能と
なる他、ζOことによりて同時に町動建ツー動作シ曹ツ
タを低減させる効果4あるなど、その利益は極めて大な
るものがある。
【図面の簡単な説明】
図画第11第2図は本発明の一実施例の概要を示すもの
であシ、第1図は被写体観察時のカメラZツーーツクス
内の縦断面図、第1図(荀は副可動ミラー跳ね上げ時の
状態を示す図、第2図は同フィルム露光時の縦断面図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ファインダー光学系の主可動ミラーと、この主可動ミ2
    −の背面部に配設枢支され九合焦点検出用の副可動ミラ
    ーと、これら可動建う−を撮影時に撮影光路から回動退
    避させる駆動手段を備えた一眼し7カメラのミラー駆動
    機構において、前記主可動さツーは、前記駆動手段の駆
    動開始に対して一定の遍れをもって回動退避の動作を生
    ずるように設け、前記副可動ミラーは、枢着する主可動
    ミラーに対し拡開傾斜し九セット喪勢から縮閉保合する
    退避姿勢に移行しうるように設けると共に1こO退避姿
    勢への移行が駆動手段O初期駆動によシ主可―建う−の
    静止中に生ずるよう構成し九ことを特徴とする一眼レフ
    カメラのきツー駆動機構。
JP56177367A 1981-11-05 1981-11-05 一眼レフカメラのミラ−駆動機構 Pending JPS5879237A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56177367A JPS5879237A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 一眼レフカメラのミラ−駆動機構
US06/437,016 US4492453A (en) 1981-11-05 1982-10-27 Single lens reflex camera with mirror operating mechanism
DE19823240936 DE3240936A1 (de) 1981-11-05 1982-11-05 Einaeugige spiegelreflexkamera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56177367A JPS5879237A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 一眼レフカメラのミラ−駆動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5879237A true JPS5879237A (ja) 1983-05-13

Family

ID=16029712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56177367A Pending JPS5879237A (ja) 1981-11-05 1981-11-05 一眼レフカメラのミラ−駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5879237A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3999196A (en) Photographic camera
JP3804109B2 (ja) カメラのミラーバウンド防止装置
US4291965A (en) Apparatus for automatically selecting a preselected focal position for a lens system
EP0788019B1 (en) Camera
JPS5879237A (ja) 一眼レフカメラのミラ−駆動機構
US4492453A (en) Single lens reflex camera with mirror operating mechanism
US4367935A (en) Camera equipped with an automatic focus adjusting device
JPH11265027A (ja) 一眼レフカメラのミラー装置
US4480904A (en) Anti-mirror-bounce device for single-lens reflex camera
JPS5879238A (ja) 一眼レフカメラのミラ−駆動機構
JPS644100Y2 (ja)
US4297015A (en) Camera automatic focus apparatus
JP3313948B2 (ja) 焦点検出装置及びカメラ
JPS62938A (ja) 一眼レフカメラのシヤツタ−駆動機構
JPS59219704A (ja) カメラ
JPH0645948Y2 (ja) カメラの逆入射光防止装置
JPS6232430A (ja) カメラのミラ−駆動装置
US3645184A (en) Control device for viewfinder mirror mechanism of single-lens reflex cameras
JPS5819533Y2 (ja) 自動合焦カメラの安全装置
JP2571685B2 (ja) クイツクリタ−ンミラ−機構
JPH05181194A (ja) ミラー緩衝装置を有するカメラ
JPS61203431A (ja) 自動焦点式カメラ
JPH03288835A (ja) カメラ
JPS6144189Y2 (ja)
JP2696707B2 (ja) レンズシャッタ機構の制御装置