JPS5878859A - 車体傾斜装置 - Google Patents

車体傾斜装置

Info

Publication number
JPS5878859A
JPS5878859A JP17720981A JP17720981A JPS5878859A JP S5878859 A JPS5878859 A JP S5878859A JP 17720981 A JP17720981 A JP 17720981A JP 17720981 A JP17720981 A JP 17720981A JP S5878859 A JPS5878859 A JP S5878859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
double
tilting device
valve
piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17720981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6120461B2 (ja
Inventor
高橋 厚雄
岡田 喜代志
掛樋 豊
寺田 勝之
笠井 健次郎
文雄 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Japan National Railways
Nippon Kokuyu Tetsudo
Original Assignee
Hitachi Ltd
Japan National Railways
Nippon Kokuyu Tetsudo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Japan National Railways, Nippon Kokuyu Tetsudo filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17720981A priority Critical patent/JPS5878859A/ja
Publication of JPS5878859A publication Critical patent/JPS5878859A/ja
Publication of JPS6120461B2 publication Critical patent/JPS6120461B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発−は車体傾斜装置に係1、*に軌道車両の高速曲線
通過時の車体傾斜に好適な車体傾斜装置に関するもので
ある。
従来の車体傾斜装置としては、ころによる振子式がよく
知られている。振子式車体傾斜装置lは第imlに示す
如く、台車1′の上に設けたー転げ〕L a転げ〕2に
設けた一対のころ3.揺れまくら4で構成されてiる。
揺れまくら4の上に紘、オ〈らばねSを介して車体・が
支持される。−線路において紘、重力Wと遠心力Pの合
力Fa床画に対して角度βをもって作用し、車体傾斜装
置を備えていない車両では仁の角度!が非常に大暑(な
るが、車体傾斜装置を設けることによ)かな)小さくす
ることができる。前記角度Iが零になるのがm想である
が、ころの摩擦、1<らばね勢のたわみによシ実際には
角度βが残る。そのために、乗客はFslnβ中Wβの
横力を受け、乗心地が悪いと感じる。重力Wで割ると7
β/い=β となるのでβは床面に平行な加速度に和尚
する。第2図において、横軸に時間tをとるとき、1は
ころによる振子式車体傾斜装置を有していない車両の場
合、1社ころによる振子式車体傾斜装置を有した車両の
場合のそれぞれの床面横加速度βを示す。
bの振子式車体傾斜装置を有する場合でも上記理由によ
)床面横加速度βが残〕、乗客の乗心地が悪いという欠
点がある。これに対して、最近になつて、空気シリンダ
等の流体作動機構をとるに併設、床面横加速度を検出し
てこれを制御する方式が提案されている。この提案では
自曽における遠心力による横加速度だけでなく、高速直
線走行における動揺に対しても制御するような制御方式
が採られて−る。このように、上記方式轄秀れた特徴を
有しているが、−線における乗心地改善を籐1とし、動
揺に対してはころの摩擦の悪影響のみを取シ除くという
方式によ〕少ない空気量で可能唸特黴のある方式を確立
するととも重要な課題である。
上記の点に鑑み本発明は、強制的に車体を傾斜させる車
体傾斜装置におiで、−線におけゐ乗心地を向上すると
ともに、直線走行時のころによる動揺に対する悪影響を
なくシ、乗心地のよい車体傾斜装置を得ることを目的と
したものである。
本発明紘、空気シリンダ等の流体作動機構をζろに併設
し、曲線通過時には床面横加速度を検出してこれを制御
し、直線走行時には上記流体作動機構を固定し、直線走
行中での動揺に与えるζろの悪影響を防止する構成とす
るとともに、傾斜制御と固定とを一つの流体作動機構が
受持つてお〕、固定用配管と傾斜制御用配管とを別にし
、固定用配管と流体作動機構との間に逆止弁を設け、傾
斜制御時の応答性を上けると同時に必l!滝体量を低減
することを特徴としたもので参る0さらに、本発@杜上
記流体作動機構を車体中心111に対して対称に二つ設
置し、−纏での傾斜制御用どして一つ−の流体作動機構
を用い、直線走行時の固定にはニクの流体作動機構を用
い、適切な制御力および固定力を与えるようにしたこと
である。
以下、本発明をいくつかの実施例にょシ詳細に述べる。
第3図、第4図は本発竺による車体傾斜装置の一実施例
を示す車体幅方向断面図および制御回路を示すブロック
線図であ〕、第5図は−、線に、おける乗心地を示す。
縦軸に床面横加速度、横軸に時間との関係を示したグラ
フである。第3111sPよび第4図において、前記従
来例と異なゐ点は、まず、流体作動機構として複動形空
気シリンダ7を用い、かつ、車体横加速度検出器臆、補
償回路13.ナーがアンプ14かも成る傾斜角指令発信
部旦および車速検出器郷、シリンダ固定用速度設定1)
17.比較II謡から成る固定指令員信部扉、電磁奔騰
、!気れている点である。
このように構成された車体傾斜装置の動作を説明する。
車両の走行速度が一定速度(例えば、質来の特急車両で
tf50Km/h@度)以下では複動形空気シリンダ1
の固定指令発信部!!qOFF信号を電磁弁部に与える
ので、空気源列から供給1れている空気サーボ弁nに送
られ、逆止弁2への供給は停止される。一方、空気サー
ボ弁亀に祉當に傾斜角指令発信部Uかも制御信号が入力
され、二つの複動形空気シリンダ7をそれぞれ逆方向に
動かして車体の傾斜を制御し、車体の床面横加速度を雫
に近づける。したがって、l1llI走行にお−ては第
5図Cに示すように、車体の床面横加速度をほとんど零
に近づけることができる。なお該第S図中のa、bd第
2図a、bと同じである。次に、車両が一定速度以上で
走行する場合、同定指令発信部矩はON信号を電磁弁L
9に出力するので、空気源列から供給されている空気は
空気サーボ弁4には送られず、固定用配管2に送られる
。これによ〕、二つの複動形シリンダ1はどちらも上意
のみ高圧とな)、ころ3が転動しなiよう固定する。し
たがって、直線で高速走行する際の振動によるころ3の
余分な転勤がなくなル、乗心地悪化を防止することがで
きる◇空気サーボ弁mK9!気が供給される場合、電i
弁四と固定用配管誕とは閉塞されているので、傾斜制御
の機能を有しているが、よ〕制御性を高めるためには固
定用配管謳と複動形空気シリンダ7の間に単止弁ツを設
け、サーボ弁4の出力流量が固定用配管魅に進入しない
機構とし、少ない空気流量でしかも系の応答性を上げゐ
のが有効である。一方、空気サーボ弁4に空気が供給さ
れない場合には、空気f−1f*21と傾斜制御用配管
匿との間は自然に閉塞されるので問題状ない。、このよ
うに、本発明によれば流体作動機構を傾斜制御用と固定
用の両方に用いて床下専有スペースの縮小化を図シ、し
かも、制御性良く消費流体量の少ない系を構成すること
ができるので、1mlIm走行における乗心地を向上さ
せるとともに、直線路での高速走行においても乗心地に
対する仁ろの悪影響をなくすことが゛できる。
次に本発明の他の実施例を第6図に示す。Sにおいて、
本実施例は一つの複動形空気シリンダ2が台車の鵡転ば
シと揺れまくらの間のは埋水平方向に設置されている。
漢は傾斜制御用配管、Iは固定用配管、In複動形シリ
ンダ2の左右両車の固定力を等しくするための圧力低下
用負荷であ〕酋は逆止弁である。このように構成された
車体傾斜装置においても、上記実施例と同様の機能およ
び効果を有し、前記複動形空気シリンダ2の径は幾分大
きくなるが、水平方向に取付けることができ、専有スペ
ースも縮小できるという特徴を有している。
本発明のもう一つの他の実施例を第7f!glK示す。
図において、本実施例按モ先に示した第!5lIlの実
施例との相違点は傾斜制御用配管(至)が二つの複動形
空気シリンダ7のどちらか一方にのみ配管されているこ
とである。したがつて、上記実施例と比較し同−同定力
に対する傾斜制御力は小さくなっている。傾斜制御力は
ころの摩擦力とまくらばね等のたわみ分でよいが、固定
力はそれを上まわる振動成分にさらに余裕を持たせる必
要があル、本実施例のように構成することにより、適切
な制御力を持たせることができる。しかも、゛この時の
傾斜制御系の応答性が上昇する分だけ制御性が向上し、
特に作動流体として空気を使用する時に大きな効果を発
揮する。
以上の実施例で社作動流体として空気を使用している。
これは鉄道車両の場合にコンプレッサを積載し、ドアの
開閉、ブレーキ等に使用してシ〕極めて簡便であること
に注目したものであるが、勿論油圧を用いても目的の機
能を十分けたすことができる。tた、本発明の実施例で
は固定指令発信部を車速検出器と車速検出器の出力が一
定値以上になった時に出力信号を変化させる比較器によ
p構成しているが、あらかじめ軌道側に設置された曲線
進入信号発信器および通過信号発信器の出出をキャッチ
して出力信号を変化させるようにしても良い。傾斜角指
令発信部として車体横加速度検出器、補償回路およびサ
ーボアンプで構成しているが、補償回路とサーボアンプ
を一体に構成してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の振子式車体傾斜装置を示す車体幅方向断
面図、第2図は第1図に示す従来の車両における車体床
面横加速度を示すグラブ、第3閣は本発1jiKよる車
体傾斜装置を備えた車両の車体幅方向断面図、第4図紘
籐311の制御回路を示すブロック線図、第slaは籐
311および第411に示された一実施例の車体傾斜装
置における車体原画横加速度を示すグラフ、第sai+
およびj1711鉱本発明による車体傾斜装置の他の実
施例の制御回路を示すブロック図である。 l・・・・・・振子装置、3・・・・・・ころ、易・・
−・・傾斜角指令発信部、認・・・・・・車体横加速度
検出器、纏・・・・・・補償回路、14・・・・・・サ
ーボアンプ、於・・・・・・固定指令発信部、16・・
・・・・車速検出器、謁・・・・・・比較器、紛・・・
・・・電磁弁、り・・・・・・流体源、A・・・・・・
制御弁、22. m。 加・・−・・傾斜制御用配管、為、υ・・・・・・固定
用配管、謡・・・・・・圧力低下用負荷、7.2s・・
・・・・複動形空気シリング 代理人 弁理士  薄 1)利 中 津1図 す2rA 31′3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車体を台車上に振子装置を介して揺動可能に支持し
    た車体傾斜装置において、前記纏子装置北並列に設けら
    れ車体を傾斜させる流体作動機構と、皺流体作動機構に
    一接続される傾斜制御用配管および固定用配管と、出力
    ポートが上記傾斜制御用配管に接続される制御弁と、腋
    制御弁への入力ポートおよび上1eiIl定用配管に取
    付けられた電磁弁と、該電磁弁に流体を供給する流体源
    と、上記電磁弁を動作させる固定指令発信部と、上記制
    御弁を動作させる傾斜角指令発信部よシなる車体傾斜装
    置。 !41許−求の範11jlll[KThlnテ、前記m
    休作動機構として二つの複動形シリンダを車体中心−に
    対して対称に配置し、前記傾斜制御用配管を上記二つの
    複動形シリンダの一端を上皇、倫端を下意にそれぞれ導
    き、前記固定用配管を二つの複動形シリラダの上皇に導
    いたことを特徴とする車体傾斜装置。 3、特許請求の範囲第1項にお°いて、前記流体作動機
    構として1本の複動形シリンダを配置し、前記固定用−
    管の一端を上記複動形シリンダの小断面側に導き、他端
    を圧力低下用負荷を介して上記複動形シリンダの大所両
    側に導いたことを4111とする車体傾斜装置。 4.4I許請求の範囲第1項において、前記流体作動機
    構として二りの複動形シリンダを車体中心線に対して対
    称に配置し、前記傾斜制御用配管を上記複動形シリンダ
    のiずれか一方に4龜、前、記、固定用配管を二つの複
    動形シリングの上皇に導iたことを特徴とする車体傾斜
    装置。 5、特許請求の範a第1項において、固定指令発信部を
    車速検出器、車速検出器の出力が一定値以上、になった
    時に出力信号を変化させる比較器により構成したことを
    特徴とする車体傾斜装置6、特許請求の範881項にお
    いて、傾斜角指令発信部を車体横加速度検出器、補償回
    路およびサーボアンプで構成し、制御弁として空気サー
    l弁を使用したことを特徴とする車体傾斜装置07.特
    許請求の範囲第1項において、前記固定用配管と流体作
    動機構との間に逆止弁を設けたことを特徴とする車体傾
    斜装置。
JP17720981A 1981-11-06 1981-11-06 車体傾斜装置 Granted JPS5878859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17720981A JPS5878859A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 車体傾斜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17720981A JPS5878859A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 車体傾斜装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5878859A true JPS5878859A (ja) 1983-05-12
JPS6120461B2 JPS6120461B2 (ja) 1986-05-22

Family

ID=16027073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17720981A Granted JPS5878859A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 車体傾斜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5878859A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038256A (ja) * 1983-08-12 1985-02-27 財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両用振子装置およびその制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038256A (ja) * 1983-08-12 1985-02-27 財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両用振子装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6120461B2 (ja) 1986-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5176083A (en) Railroad car truck damping member with open cavity and support rib construction
KR20050113275A (ko) 향상된 트랜스버스 서스펜션을 구비한 철도 차량용 러닝기어
JPH0220472A (ja) 車両用懸架装置
JPH10287241A (ja) 鉄道車両用車体傾斜制御装置及びその車体傾斜制御方法
JPS5878859A (ja) 車体傾斜装置
EP0736438B1 (en) A railway vehicle with variable trim body
JPS5940667B2 (ja) 揺動懸架装置
JPH06278606A (ja) 車両の振動制御装置
KR880001162B1 (ko) 철도차량의 롤 안정성 증가장치
JP4292973B2 (ja) 鉄道車両の車体傾斜制御方法及び装置
JPH05116627A (ja) 鉄道車両の車体制御方法
JP2832329B2 (ja) 鉄道車両の車体傾斜制御方法
US5438933A (en) Running gear for a railborne vehicle with radial adjustability
JP3428261B2 (ja) 鉄道車両
JPS60166556A (ja) 鉄道車両用空気ばね高さ調整装置
JPS60229859A (ja) 鉄道車両用振子台車
JP4047607B2 (ja) 鉄道車両の車体間ダンパ装置
JP2002154432A (ja) 鉄道車両用振子台車
JPS6234579B2 (ja)
GB1121065A (en) Improvements in or relating to bogie trucks for rail vehicles
KR100604379B1 (ko) 3차 현수기능의 철도차량용 대차
JP2827254B2 (ja) 鉄道車両の輪重変動防止方法およびその装置
JPH11147467A (ja) 鉄道車両用懸架装置
JPS61108052A (ja) 車両の車体傾斜制御装置
JPS5992252A (ja) 鉄道車両用車体傾斜装置