JPS5877870A - N−フエニルスルホニル−n′−ピリミジニル−及び−トリアジニル尿素 - Google Patents

N−フエニルスルホニル−n′−ピリミジニル−及び−トリアジニル尿素

Info

Publication number
JPS5877870A
JPS5877870A JP57179706A JP17970682A JPS5877870A JP S5877870 A JPS5877870 A JP S5877870A JP 57179706 A JP57179706 A JP 57179706A JP 17970682 A JP17970682 A JP 17970682A JP S5877870 A JPS5877870 A JP S5877870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
atom
formula
atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57179706A
Other languages
English (en)
Inventor
ウイリ−・マイヤ−
ヴエルナ−・フエリ−
カ−ル・ガス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPS5877870A publication Critical patent/JPS5877870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/56One oxygen atom and one sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/42One nitrogen atom
    • C07D251/46One nitrogen atom with oxygen or sulfur atoms attached to the two other ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D521/00Heterocyclic compounds containing unspecified hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は除草活性及び植物生長調節活性を有する新規N
−フェニルスルホニル−N′−ピリミジ= k RIi
 及U N−フェニルスルホニル−N’−トリアジニル
尿素、その製法、それを有効成分として含有する組成物
、そしてまた除草、特に栽培作物における選択的な除草
のため、または植物の生長を調節及び抑制のためのそれ
らの使用に関する。
本発明のN−7エニルスルホニルーN’−t’リミジニ
ルー及び−トリアジニル尿素は一般式!=(式中、 Aは炭素原子数3なIA(,6のアルキニル基;ハロゲ
ン原子、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原
子数1ないし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし
4のアルキルスルフィニル基、炭素原子数1ないし4の
アルキルスルホニル基、炭素原子数1ないし4のノ・ロ
アルコキシ基、炭素原子数1ないし4のノ・ロアルキル
チオ基、炭素原子数1ないし4のノ・ロアルキルスルフ
ィニル基もしくは炭素原子数1ないし4のハロアルキル
スルホニル基によ抄蓋換された炭素原子数1ないし6の
アルキル基:もしくは上記置換基の1個によ抄置換され
た炭素原子数2ないし6のアルケニル基を表わし、 Eはメチン基または窒素原子を表わし、Xは酸素原子、
硫黄原子またはスルフィニルもしくはスルホニル橋を表
わし、 2は酸素原子、または硫黄原子を表わし、mは11九は
2の数を表わし、 R1は水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5
のアルキル基もしくは炭素原子数2ないし5のアルケニ
ル基または基−Y−R,を表わし、R3は水素原子、ノ
・ロゲン原子、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭
素原子数2ないし5のアルケニル基もしくは炭素原子数
1ないし4のハロアルキル基、まえは−Y −R,、−
C00R,、−No!4L(は−CO−NR,−R,(
7)基を表わし、Rsは水素原子、炭素原子数1ないし
4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基
、炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基、炭素原子数
1なIn L 4のハロアルキル基、炭素原子数1ない
し4のハロアルコキシ基、ハo )l y li子また
は多くて4個の炭素原子を有するアルコキシアルキル基
を表わし、 R4は水素原子、メチル基またはエチル基を表わし、 R,は水素原子、炭素原子数1な^し4のアルキル基、
炭素原子数1なlnl、3のアルコキシ基、メトキシメ
チル基、ンアノメチル基またはシアノエチル基を表わし
、 R6及びR1は各々炭素原子数1ないし5のアルキル基
、炭素原子数2ないし5のアルケニル基ま九は炭素原子
数2ないし6のアルキニル基を表わし、 R,及びR−は互いに独立して各々、水素原子、炭素原
子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数2ないし5の
アルケニル基または炭素原子数2ないし6のアルキニル
基を表わし、そしてYは酸素原子、硫黄原子またはスル
フィニル本しくはスルホニル橋を表わし、そしてXが酸
素原子のときAは炭素原子数2ないし6のアルケニル基
をも表わす。) K相当し、そして本発明はまたこれらの化合物の塩にも
関する。
除草活性を有する尿素化合物、トリアジノ化合物及びピ
リミジ/化合物は一般に知られている。除草活性及び植
物生長調節活性を有するアリールスルファモイル−複素
環式−アミノカルバモイル化合物は、最近例えば欧州特
許公報第9419及び10560号あるいはオランダ国
特許第121788号明細書などに記載されている。
上記の定義において、アルキル基は、直鎖ま九は枝分れ
状アルキル基で、例えばメチル基、エチル1k、n−プ
ロピル基、イソプロピル基、ブチル基の4個の異性体、
n−アミル基、イソアミル基、2−アミル基、5−アミ
ル基、Q−ヘキシル基またはイソヘキフル基である。
アルコキシ基は:メトキシ基、エトキシ基、n−プロピ
ルオキシ基、インプロピルオキシ基、及びブチルオキシ
基の4個の異性体、轡にメトキシ基、エト“キシ基また
はイノプロボキ7基を意味する。
アルキルチオ基の例としては:メチルチオ基、エチルチ
オ基、n−プロピルチオ基、イソプロピルチオ基及びn
−ブチルチオ基、%にメチルチオ基及びエチルチオ基が
挙げられる。
アルケニル基の例としては:ビニル基、アリル基、イン
プロペニル基、1−プロペニル基、1−ブテニル基、2
−ブテニル基 3−ブテニル基、1−インブテニル基、
2−インブテニル基、1−ペンテニル基、2−べブテニ
ル基、3−ぺブテニル基、及び4−ぺブテニル基、%に
ビニル基、アリル基及び4−ペンテニル基が挙げられる
アルキルスルフィニル基の例としては:メチルスルフィ
ニル基、エチルスルフィニル基、n−フロビルスルフィ
ニル基及びn−ブチルスルフィニル基、%にメチルスル
フィニル基及ヒエチルスルフィニル基が挙げられる。
アルキルスルホニル基の例としてFi:メチルスルホニ
ル基、エチルスルホニルl n−フロビルスルホニル基
及びn−ブチルスルホネル基、%にメチルスルホニル基
及ヒエチルスルホニル基が挙げられる。
定11中のハロゲン、及びハロアルキル基、ノ10アル
コキシ基、ハロアルキルスルフィニル基、ハロアルキル
スルホニル基及ヒハロアルキルチオ基中のハロゲンは、
弗素原子、塩素原子及び臭素原子、好ましくは弗素原子
及び塩素原子を表わす。
上記に定義した置換基のノ・ロアルキル基もしくはハロ
アルキル部分としてはそれ故、例えば:クロルメチル基
、フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオ
ロメチル基、2−クロルエチル基、2,2.2−)リフ
ルオロエチル基、1.1.2.2−テトラフルオロエチ
ル基、ベノタフルオロエチル基、1,1.2−)リフル
オロ−2−クロルエチル基、2.2.2− )リフルオ
ロ−1,1−ジクロルエチル基、ぺ/ジクロルエチル基
、3,3.3−)リフルオロプロピル基、2.2−ジク
ロルプロピル基もしくは1. 1.2゜3、3.3−ヘ
キサフルオロプロピル基を意味し、特にフルオロメチル
基、クロルメチル基、ジフルオロメチル基及びトリフル
オロメチル基である。
前述の記号の定義においてアルキニル基トは一般に:プ
ロパルギル基、2−ブチニル基及び3−ブチニル基、並
びにぺブチニル基もしくはヘキシニル基の異性体を表わ
し一プロノ(ルギル基龜しくは2−もしくは3−ブチニ
ル基が好ましい。
本発明はまえ、弐Iで表わされる化合物がアミ/、アル
カリ金属塩基及びアルカリ土類金属塩基を九は第四級ア
ンモニウム塩基と形成し得るそれらの塩を包−含する。
特配すべき塩を形成するためのアルカリ金属及びアルカ
リ土類金属水酸化物は、リチウム、ナトリウム、カリウ
ム、マグネシウムもしくはカルシウム、特にナトリウム
もしくはカリウムの水酸化物である。  □塩を形成す
る好ましいアミン類の例としては:脂肪族及び芳香族第
一級、第二級及び第三級アミノで、例えばメチルアミン
、エチルアミ/、プロピルアミン、イソプロピルアミン
、ブチルアミノの4個の異性体、ジメチルアミ/、ジエ
チルアミン、ジェタノールアミ/、ジプロピルアミン、
ジインプロピルアミン、ジ−n−ブチルアミ/、ビロリ
ジ/、ピペリジ/、モルホリ/、トリメチルアミン、ト
リエチルアミ/、トリプロピルアミン、キヌクリジン、
ビリジ/、キノリン及びイソキノリノ、特にエチルアミ
/、プロピルアミン、ジエチルアミン、又はトリエチル
アミン、最も好ましくはイソプロピルアミン及びジェタ
ノールアミンが挙げられる。第四級アンモニウム塩基の
例としては、一般に7・ロアンモニウム塩のカチオン、
例えばテトラメチルアンモニウムカチオン、トリメチル
ベンジルアンモニウムカチオン、トリエチルペ/ジルア
ンモニウムカチオ/、テトラエテルアンモニウムカチオ
ンもしくはトリメチルエチルアンモニウムカチオン、並
びにアンモニウムカチオ/が挙げられる。
好ましい式1で表わされる化合物は a)  Xおよび b)zが酸素原子であり、そして c)  mが1の数であり d)  R,とRsが合計して4以下の炭素原子を含み
、C) フェニル環中の1個の−X−A基がスルホンア
ミド基に対し2位にあるものである。
好ましい%像の組合せに関し、式■中、XおよびYが酸
素原子、mが1の数、R4とR,が合計して4以下の炭
素原子を含み、そしてフェニル環中の1個の−X−A基
がスルホンアミド基に対し2位にある化合物のより好ま
しいグループが形成される。
この好ましいサブグループは順次以下の2つの同様によ
り好ましいグループ、 a)A ハ炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、も
しくは β)Aは炭素原子数3ないし4のアルキニル基、炭素原
子数2ないし6のアルケニル基もしくは、炭素原子数2
ないし6のハロアルケニル基または、炭素原子数1ない
し4のアルコキシ基、炭素原子数1ないし4のアルキル
チオ基、炭素原子数1ないし4のアルキルスルフィニル
基もしくa炭m原子数1な?l、4のアルキルスルホニ
ル基によシ置換された炭素原子数1ないし3のアルキル
基である化合物を含むグループに分類される。
グループ@およびβ中で更に好ましいものは、各場合に
おいてR1が水素原子で、k鵞が水素原子、ハロゲン原
子、メチル基もしくは炭素原子数1ないし5のアルキル
オキシカルボニルである。
これら化合物中で強調されるものは、R1およびR,が
水素原子の化合物類である。
これら化合物中でより一層好ましいものは、Rsがメト
キシ基、エトキノ基、ジフルオロメトキシ基、2,2.
2−)リフルオロエトキシ基、メチル基、エチル基、フ
ルオロメチル基もしくはクロルメチル基で、亀が水素実
子、メチル基もしくはエチル基で、RIがメチル基もし
くはエチル基の化合物である。
好ましい個々の化合物として、下記の本のが挙げられる
N −(2−ジフルオロメトキシフェニル−スルホニル
)−N’−(4〜ジメチルアミノ−6−メドキシー1.
5.5−)リアジ/−2−イル)尿素、 N−(2−ジフルオロメトキシフェニル−スルホニル)
−N’−(4−ジメチルアミノ−6−メドキシビめノー
2−イル)尿素、ならびにN−(2−ジyルオロメトキ
シフェニルースルホニル)−N’−(4−メチルアミノ
ル6−メドキシピリミジンー2−イル)尿素。
式!で表わされる化合物は不活性有機溶媒中で製造され
る。
式Iで表わされる化合物を製造するための第一の工程は
、次式I: (式中、A+ RIs RJ X及びmは前記式■にオ
イテ定義され九意味を表わす。) で表わされるフェニルスルホンアミドラ塩基の存在下で
次式鳳: (式中、E、 R4,R4,R@&ヒZ t′i前記式
I K オrて定義され九意味を表わす。) で表わされるN−ピリミジニル−またはN−トリアジニ
ルカルバメートと反応させることからなる。
弐Iで表わされる化合物は、次式■: (式中、A、 R1,R1,m、 X 及U Z Fi
ffBE< [Koおいて定義された意味を表わす。) テ表ワサれるフェニルスルホニルイソシアネートまたは
一インチオシアネートを、塩基の存在下もしくは不存在
下で、次式V: 雪。
(式中、E、 R,、R,及びR,は前記式tにおいて
定義され九意味を表わす。) で表わされるアミンと反応させることKよる第二の工程
を用^て得られる。
式這で表わされる化合物の更に別の脚法は前記式璽で表
わされるスルホンアミドを、塩基の存在下もしくは不存
在下で、次式■: (式中、Is、 R,、R4,R,及びz#i繭記式夏
において定義された意味を表わす。) で表わされるインシアネートまたはインチオファネート
と反応させることKより製造される。
更K、式Iで表わされる化合物は次式■:(式中、A、
 R1,RH,m及びXは前記式■において定義され九
意味を表わす。) ”c表tysれるN−フェニルスルホニルカルバメート
を前記式Vで表わされるアミンと反応させる仁とによっ
ても得られる。
最後に、式■で表わされる化合物は次式■:(式中、A
+ E+ RI+ RL R3,X+ z及びmは前記
式Iにおいて定義され九意味を表わし、Halは塩素も
しくは臭素を表わす。) で表わされるスルホニル尿素と、次式■:(式中、R4
及びR5は前記式■において定義された意味を表わす。
) で表わされるアミンと反応させることKよってもまた得
ることができる。
結果として得られる式1で表わされる尿素は、必要なら
ばアミン、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属水酸
化物または第四級アンモニウム塩基と反応させて付加塩
に変えることができる。この変換は、例えば等モル量の
塩基と反応させ、溶媒を減圧留去によって除去すること
によって行われる。
弐履+lVt ■、■および次式X: (式中、R+及びR,は前記式■において定義された意
味を表わし、X′は酸素原子もしくは硫黄原子を表わす
。) で表わされるオルト−置換ヒドロキシフェニルスルホン
アミドもしくは置換オルト−ヒドロキシフェニルスルホ
ンアミドは公知であり、成層で表わされる特定のスルホ
ンアミドの出発原料として欧州特許出願第44807号
より公知である。
弐■及び式■で表わされる出発化合物の一部は公知であ
る0式■及び式■で表わされる新規の化合物は、相当す
る式Vで表わされる化合物から公知の方法で製造するこ
とができる。
式Vで表わされる新規のフルオロアルコキシ−アミノピ
リミジン及び−トリアジン及びその製造方法、並びKそ
の相当する成層及び式■で表わされる化合物のそれから
の製造方法は、スイス国特許第5527782−8号明
細書中に記載されている。式Vで表わされる他のアミン
は公知でありそのうちのいくつかは市販されていて、ま
たはこれらは公知の方法(″″複素環式化合物の化学(
The Chemistry of Heterocy
clic Com−pollnds )”第XIV巻、
インターサイエンス出版社、ニューヨーク、07ドン(
Interscience Publt−shers、
  New York、 London ’)参照)で
製造することができる。
弐■で表わされるインシアネートは、式Vで表わされる
アミンを溶媒として塩素化炭化水素中でオキサリルクロ
ライドと反応させて製造することができる。
弐■で表わされる出発化合物は公知であるかもしくは公
知の方法により製造することができる。
式iで表わされる化合物を得る為の反応は、メチレンク
ロライド、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、ジオ
キサ/、及びトルエンなどのようなアプロチックな不活
性有橋溶媒中で行うのが便利である。
反応温度は一20℃から+120℃までの範囲内にある
ことが好ましい。反応は通常やや発熱反応であ抄、室温
で行うことができる。反応時間を短縮する丸め、または
反応t−開始させるために反応混合物を沸点まで短時間
で加熱するの力!便利である。戊応時間は数滴の塩基ま
たはイノシアネートを反応触媒どして添加することによ
っても短縮できる。
最終生成物は反応混合物を減圧蒸発によって濃縮及び/
を九は溶媒を減圧蒸8によって蒸発除去することで単離
し、エーテル、芳香製炭イヒ水素を九は塩素化炭化水素
のようなとけにくい溶媒中で固体残液を再結晶するか壁
をこすって結晶化させることによって精製することカニ
できる。
μIで表わされる有効物質は安定な化合物で、とり扱い
の為に特別の保鏝手段を必要としない。
より小さい施用量において、式!で表わされる化合物は
、良好な選択的生長抑制及び選択的除草作用を示し、有
用植物の作物、特にさとう穀物、綿、大豆、とうもろこ
し及び稲といった作物に使用するのに最も適している。
ある場合には、これまで、すべての除草剤を便用しては
じめて防除できた雑草にも損傷を与える。
これらの有効物質の作用機構は一風変っている。多くの
ものはその位置を移動でき、即ち、それらは植物によっ
て吸収され、植物の他の部分に移動しそれからそこで要
求される作用を展開する。このようK、例えば、表面処
理によって多年生雑草の根そのものに損傷を与えること
も可能である。他の除草剤及び植物生長調節剤を用いて
同じ効果を得るのに必要な量と比較して、式■で表わさ
れる新規化合物は、非常に低い施用量で使用しても有効
である。
式Iで表わされる化合物はまた、すぐれ九植−生長調節
特性を有し、これらの効果は載培植物壕九は収−作物の
収穫を増大することができる。弐Iで表わされる数多く
の化合物はまた濃度に依存した範囲で植物生長の減少活
性を示す。
単子葉植物及び双子葉植物の両方ともその生長が阻害さ
れる。
このように1例えば、式■で表わされる化合物は、熱帯
地方でしばしば間作作物として植えるマメ科(Legu
mlnosae )植物の生長を選択的に抑制すること
ができ、その結果栽培植物間の土壌の浸食を防ぎ、間作
作物は主たる栽培作物と競争することができない。
植物の生長を抑制することは、多くの栽培植物において
作物の密度を上げることができるので、土地の同じ面積
でより高い収穫量力監得られる。
生長抑制剤の便用によって収穫量を増大することの一因
となる付加的な要因は、°植物の生長が抑制されるので
、花及び果実の形成が栄養物質から大いに利益を受ける
ことである。
単子葉植物、例えば牧草あるいは穀物のような栽培植物
の場合において、植物の生長の減少は時として望ましく
そして有利なことである。
この種の生長の減少は、特に草に関し、装飾的な庭、公
園やスポーツグランドある^は高速道路の境界線にそっ
た草の刈り取り回数を減少させる可能性の結果として経
済的に重要である。
重要性についてはまた、道路端および高架送電線近傍あ
るいは最も一般的には強い生長が望ましくない場所中で
の草および木のような植物の生長を阻害することである
また穀物の高さにおいて生長を減少させるための生長調
節剤の応用は、茎の短縮が除草前に植物の折れ(fla
ttening )の危険を減少させるかあるいは完全
に除外する。た・め重要なものである。さらに生長調節
は穀作物の茎の補強の結果となシ、植物の茎のまげの防
除として慟〈更に別の要因ともなる。
同様に1式!で表わされる化合物は貯蔵中の馬鈴薯の発
芽を防ぐのに適している。冬期の貯蔵中の馬鈴薯の芽が
しばしば形成され、その芽は縮少したり、重量減少及び
腐りをひきおこす。
有効物質のより高い施用蓋では、すべての試験植物が枯
れるほどその生長が損われる。
本発明は、式1で表わされる新規有効成分を含有する除
草及び植物生長調節用組成物に4関するもので、そして
また雑草の発芽前及び発芽後の防除方法、及び単子葉植
物及び双子葉植物%にイネ科草類、熱帯の間作作物及び
タバコの吸枝の生長の抑制方法にも関する。
式!で表わされる化合物はそのままの形で、或いは、好
ましくは、製剤技術において従来便用されている助剤と
共に組成物の形で使用し、そして公知の方法で、例えば
エマルジ9ン纜厚物、直接スプレーできる溶液もしくは
希釈できる溶液、希エマルジ1ン、水和剤、可溶性パウ
ダー、粉剤本しくは粒剤、そしてまた例えばポリマー物
質中でのカプセル剤などの形に製剤化される。スプレー
、噴霧、散粉、散水本しくは注水などの施用方法は、目
的や一般的な状況例えば製剤の性質などによって選ばれ
る。
製剤、即ち式Iで表わされる有効成分及び所望により固
体又は液体の補助剤を含む組成物又は製剤は、公知の方
法、例えば有効成分を溶媒、固体担体および場合により
表面活性化合物(界面活性剤)のような増量剤と均一に
混合および/又は摩砕することにより、製Φされる。
適当な溶媒としては、次のものがあげられる:芳香族炭
化水素、好ましくは炭素原子数8ないし12の溜升、例
えばキシレン混合物本しくは置換ナフタレン類、ジブチ
ルフタレートまたはジオクチルフタレートのようなフタ
レート類、脂肪族炭化水素、例えばシクロヘキサノまた
はパラフィン、アルコール、グリコール及ヒソのエーテ
ル及びエステル類、例えばエタノール、エチングリコー
ル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレン
グリコールモノエチルエーテル、ケトン類例えばシクロ
ヘキサノン、強極性溶媒、例えばN−メチル−2−ピロ
リドン、ジメチルスルホキシドまたはジメチルホルムア
ミド、並びに随意エポキシ化された植物油、例えばエポ
キシ化ココナツツ油または大豆油、または水。
例えば粉剤や分散性粉末の為に使用する固体担体は通常
、天然鉱物性充填剤、例えば方解石、タルク、カオリン
、モンモリロナイトtたはアタパルジャイトなどである
。物性を改良する為に、高分散性珪酸または高分散性吸
収剤ポリマーを添加することも可能である。適当な造粒
吸着性担体は多孔質のもの、例えば軽石、レンガ片、セ
ピオライトま九はベントナイトであり、適当な非溶剤担
体は方解石または砂のような物質である。そのほかに非
常に多くの予めat9され九無機及び有機物質、例えば
特にドロマイトまたは粉末植物残渣を使用することがで
きる、製剤化される式!で表わされる有効成分の性質に
よって、適当な界面活性化合物は、良好な乳化性、分散
性及び水和性をもつ非イオン性、カチオン性および/ま
九はアニオン性界thi活性剤である。「界面活性剤」
という言葉は、界面活性剤類の混合物をも含む。
適当なアニオン性界面活性剤は、いわゆる水溶柱石けん
及び水溶性合成界面活性化合物の両方である。
適する石けんは高級脂肪#(炭素原子数10ないし22
)のアルカリ金属、アルカリ土類金属もしくは未置換も
しくは置換アンモニウム塩で、例えばオレイン酸、ステ
アリン酸吃しくに、例えばココナツツ油もしくけ牛脂か
ら得られる天然脂肪酸混合物のナトリウム塩、カリウム
塩などである。脂肪酸メチルタウリン基本また記載し得
る。
然し、いわゆる合成界面活性剤の方がより多く便用され
、特に脂肪スルホネート、脂肪サルフェート、スルホン
化ベンゾイミダゾール誘導体またはアルキルアリールス
ルホネートなどが使用される。脂肪スルホネートまたは
サルフェートは通常アルカリ金属、アルカリ土類金属も
しくは置換もしくは未置換アンモニウム塩の形であり、
アシル基のアルキル部分をも含めて炭素原子数8ないし
22のアルキル基を含むもので、例えばリグノスルホン
酸、ドデシルスルホン酸エステルまたは天然脂肪酸から
得られる脂肪アルコールサルフェートの混合物のナト1
)ラム塩ま友はカルシウム塩である。これらの化合物ハ
脂肪アルコールエチレンオキサイド付加物のスルホン酸
塩及び硫醗エステルの塩から成るものも含まれる。スル
ホン化ベンズイミダゾール誘導体は2個のスルホン酸基
及び1個の炭素原子数8ないし22の脂肪酸基を含むこ
と力;好ましい。アルキルアリールスルホネートの例と
してはドデシルベンゼンスルホン酸、ジブチルナフタレ
ンスルホン酸またはナフタレンスルホン酸とホルムアル
デヒドの縮合生成物のナト17ウム塩、カルシウム塩も
しくはトリエタノールアミン塩があげられる。相当する
燐隈塩、例えばp−ノニルフェノールとエチレンオキサ
イド4ないし14モルの付加物の燐酸エステルの塩もま
た適する。
非イオン性界面活性剤は、特に脂肪族もしくは環状脂肪
族アルコールのポリグ1)コールエーテル誘導体、飽和
もしくは不飽和脂肪酸及びアルキルフェノールの誘導体
が好ましく、これらの誘導体は3ないし30のグリコー
ルエーテル基を含み、8ないし20の炭素原子をその(
脂肪族)炭化水素部分に含み、アルキルフェノールのア
ルキル部分圧は6ないし18の炭素原子を含むものが好
ましい。
更に好ましい非イオン性界面活性剤はポリエチレンオキ
サイドとポリプロビレ/グリコール、エチレンジアミノ
ポリプロピレングリコール及びアールキル鎖中に1ない
し10個の炭素原子を含むアルキルポリプロピレングリ
コールとの水溶性付加物であ抄、この付加物は20ない
し250のエチレングリコールエーテル基を含み、10
ないし100のプロピレングリコールエーテル基を含む
ものであるみこれらの化合物は、通常プロピレングリコ
ール単位当9.1ないし5個のエチレンジ・リコール単
位を含む。非イオン性界面活性剤の代表的な例Fi:ノ
ニルフェノールーボリエトキシエタノール、ヒマシ油ポ
リグリコールエーテル、ポリプロピレン/ポリエチレン
オキシ付加物、トリブチルフェノキ/ボIJエトキシエ
タノール、ポリエチレングリコール及びオクチルフェノ
キシポリエトキシエタノールなどである。ポリオキシエ
チレンソルビタンの脂肪酸エステル、及びポリオキシエ
チレンノルビタントリオレエートもま九適当な非イオノ
性界面活性剤である。
カチオン性界面活性剤は、゛N−置換基として少くとも
1個の炭素原子数8ないし22のアルキル基と、更に置
換基として低級未置換またはハロゲン化アルキル基、ベ
ンジル基もしくは低級ヒドロキシアルキル基を含む第四
級アンモニウム塩が好ましい。これらの塩はノ・ロゲン
化物、メチルサルフェートま九ハエチルサルフェートの
形であることが好ましく、例えばステアIJルトリメチ
ルアンモニウムクロライト°、マたはペンジルジ(2−
クロロエチル)エチルアンモニウムブロマイドである。
製剤の為に通常使用されている界面活性剤1は、とりわ
け下記の刊行物に記載されている:[マッグ カッチャ
ンの洗剤及び乳化剤年報−1(@Me Cutcbeo
n’s Detergents and Emulsi
fiersAnnual −) 工A シー出版社(M
CPublishing Corp、)。
リングラオツド(Ringewood )、ニューシャ
ーシー(New Jersey )、 1979 ;及
びシズリー及びウッド(Sisely and Woo
d )、 r界面活性剤百科」(Encycloped
ia of 5urface Active Agen
ts”)。
化学出版社(Chemical Publishing
 Co、 InC,)、ニューヨーク(New Yor
k ) 1 ? 64゜農業製剤は通常α1ないし95
嘩、好ましくはα1ないし8096の式!で表わされる
有効成分を含有し、1ないし99.9嘔の固体または液
体助剤及び0ないし25s1好ましくはCttないし2
5饅の界面活性剤を含む。
好ましい配合剤は、%に下記のような構成から成るもの
である(嘩は重量嘩を表わす):乳剤原液 有効成分:  1〜20%、好ましくは 5〜1〇−界
面活性剤=  5〜50%、好ましくは 10〜20%
液体担体:50〜94−1好ましくq 70〜85%粉
   剤           先 有効成分:  (Ll〜10−1好ましくは α1〜1
嘔固体担体:99.9〜90%、好ましくは99.9〜
99−懸濁原液 有効成分:  5〜75覧好ましくは 10〜5〇−水
   : 94〜25覧好ましくは 90〜so@界面
活性剤:  1〜40−1好ましくFi2〜30%水和
剤 有効成分: 15〜?Q%、好ましくは 1〜80嘩界
面活性剤: α5〜20−1好ましくは 1〜1511
固体担体: 5〜95%、好ましくは 15〜9〇嘩粒
   剤 有効成分: 15〜50s、好ましくは 3〜15囁固
体担体:995〜70覧好ましくは 97〜85%市販
生成品は原液組成物として製剤化されることが好ましい
が、消費者は通常希釈した形で一使用する。製剤は施用
のために有効成分α0(N嘩のような低濃度に希釈する
ことができる。施用量は、通常有効成分αo1〜10K
P/ha、好ましくFiα025〜5Kp/haである
組成物は、特定の効果を得るために1添加剤、例えば安
定剤、消泡剤、粘度調整剤、結合剤、接着剤、ならびに
肥料または他の有効成分を含有することもできる。
以下に掲げる実施例中、潟蜜は摂氏度(℃lで、そして
圧力はミリパール(mb)を表わす。
llI!1f4 実施例1:N−(2−ジフルオロメトキシフェニル−ス
ルホニル)−N’−(4−ジメチルアミノ−6−メドキ
シー1. S、 5− )リアジン−2−イル)尿素 a)  2−アミノ−4−クロル−6−メドキシー1.
5.5−)リアジン8a3jjの無水ジオキイサン40
0 d Jl 濁液中に2−ジフルオロメトキシ−スル
ホニルインシアネート124.6Fのジオキす7100
m溶液を10分以内に滴下する。反応混合物をto−t
oo℃にて3時間加熱する。冷却ならびに蒸留による反
応溶液の濃縮後、180PのN−(2−/フルオロメト
キシフェニルースルホニル)−N’−(4−クロル−6
−メドキシー1、!S、5−)リアジン−2−イル)尿
素を得る。
融点167〜168℃。
b) ジメチルアミンsapを冷却下20〜30’Cて
N−(2−ジフルオロメトキシフェニル−スルホニル)
−N’−(4−クロル−6−メドキシー 1.5.5−
 )リアジン−2−イル)尿素a2りのジオキサンao
、1溶液中に導入する。形成しえ懸濁液を更に30分攪
拌後、α1N#AeIIsoom中に処理し、沈殿した
生成物を炉取すれば;271ON−(2−ジフルオロメ
トキシフェニル−スルホニル)−N’−(4−ジメチル
アミノ−6−メドキシー1. S、 5− )リアジン
−2−イル)尿素を得る。融点171−172℃夾施例
2:N−(2−ジフルオロメトキシフェニル−スルホニ
ル)−N/ −(4−第5 )fルアミノ−6−メドキ
シー1. S、 5− )リアジン−2−イル)尿素 2−ジフルオロメトキシフェニル−スルホニルインシア
ネート&Opおよび2−アミノ−4−第5ブチルアミノ
−6−メドキンー155−トリアジン4.Opの混合物
管無水ジオキサン!Osu中で70−80℃にて3時間
攪拌する。熱い反応混合物を活性炭上で戸遇すれば49
pのN−(2−ジフルオロメトキシフェニル−スルホニ
ル)−N’−(4−第3ブチルアミノ−6−メドキシー
1. S、 S −)リアジン−2−イル)尿素が融点
21!S−214℃として溶fIL′ft冷却するとと
によ抄結晶化する。
次表にリストし九最終生成物は同様の方法によって得ら
れた。
第1表 \R5 配合例 実施例3 式!で表わされる有効成分の配合例(*#i重量による
) a)水和剤 a)  b)  c) 有効成分         20%60%α5嘔リグノ
スルホン酸ナトリウム     5%   5%   
5%ラウリル硫酸ナトリウム       5%   
−−ジイソブチルナフタレンスルホン@   −6% 
  6%ナトリウム オクチルフェノールポリエチレング リコールエーテル(エチレンオキシ ド7−8モル)           −2囁  2%
高分散性ケイ酸      5チ27% 27%カオリ
ン         67%−−塩化ナトリウム   
   −−595優有効成分を助剤とと4.に十分に混
合した恢、鋏混合物を適当なミルで良く磨砕する。水で
希釈して所望の11度の懸濁液″を得ることのできる水
和剤が得られる。
b)乳剤原液 a)    b) 有効成分          10嘩  1%オクチル
フェノールポリエチレングリ コールエーテル(エチレンオキシド4 −5モル)               3$   
 s嘩ドデシルベンゼンスルホン酸カ ルシウム            5− 5sヒマシ油
ポリグリコールエーテル (エチレンオキシド 36モル)411491シクロヘ
キサノン      30%  10襲キシレン温合物
       50%  79%この乳剤原液を水で希
釈することにより、所望の濃度のエマルジ1ノを得るこ
とができる。
C)粉末 al  b) 有効成分          α1嘩  1%タルク 
         99.9%   −力オリン   
        −   99%有効成分を担体とと4
に混合、適当なミル中で混合物を磨砕することKより、
直ちに使用できる粉末を得た。
d)押出し顎粒 a)   b) 有効成分          10% 1%リグノスル
ホン酸ナトリウム       2%   2%カルボ
キシメチルセルロース       1%  1−カオ
リン           87饅 96gk有効成分
を助剤とともに混合、磨砕し、続いてこの混合物を水で
湿めらす。続いて混合物を押出し、空気流中で乾燥させ
る。
C)被覆―粒 有効成分              3嘔ポリエチレ
ングリコール(MG200)       s−力オリ
ン              94%細かく粉砕し九
有効成分を、ミキサー中で、ポリエチレングリコールで
湿めらせたカオリンに均−Km用する。この方法により
非粉塵性被覆顎粒が得られる。
f)懸濁原液 al    b) 有効成分          40% 5囁エチレング
リコール     10%  10’lノニルフエノー
ルポ1ノエチレングリコールエーテル(エチレンオキ2
115 モル)                 6s  1
囁リグノスルホン酸ナトリウム      10%  
5嘩カルボキシメチルセルロース       1% 
 1s37嘩ホルムアルデヒド水溶液      α2
s α2嘩751G水性エマルジヨン形シリコン #イL                 CL8% 
 (18%水                   
 52%  77嘔細かく粉砕した有効成分を助剤とと
もに均一に混合する。こうして水で希釈することにより
所望の濃度の懸濁液を得ることのできる懸濁原液が得ら
れる。
g)塩溶液 有効成分              5%イングロビ
ルアミン        1嗟オクチルフエノールポリ
エチレングリコールエーテル(エチレンオキシド78モ
ル)          3%水          
                911%実施例4:
植物の発芽前の除草作用 プラスチックボットを膨潤蛭石(vermi cul 
ite 3(密度:nj’A5p/cd、水吸収容積:
α5651/l lで満たす。非吸着性蛭石を脱イオン
水中の水性活性成分エマルジョン(活性成分濃度7α8
ppmlで飽和後、次の植物の種子を表面上に播く:み
ずがらしくNasturtium officinal
is ) 、かぼ(Agroatls tenuis 
)、はこべ(5tel 1aria med−Ial、
しば(Digftaria *anguinaHs )
 。Hいて試験容器t、20℃にて約20キロルツクス
の照射および相対温[70嘩の気候調整室に放置する。
発芽期間の4ないし5日間を通し、ホットを光透過物で
、局所空気温ft上げるためカバーし、そして脱イオン
水を散布した。5日後、■ 15g&の市販の液体肥料(Greerszit l 
ft氷に加える。試験結果は播種後12日に評価し、試
験植物上の作用は次の評価基準に従って評価する:1=
植物が発芽しないまたは完全に枯死2〜3=非常に著し
い作用 4〜6−・中間程度の作用 7〜8−弱い作用 9;作用なしく未処理対照植物と同様)発芽前作用 活性成分エマルジョン濃度ニアα8ppm−:試験せず 実施例5:植物の発芽後の除草作用(接触作用)単子葉
植物及び双子葉植物の両方の多数の雑草及び栽培植物を
、その4−ないし6−葉期に、有効成分の水性分散剤を
有効物質4KP/haの施用量で噴霧し、次にこれを2
4ないし26℃、相対湿[45−6011に保つ。この
試験結果は処理後15日で評価し、発芽前試験と一様の
評価琴準に従って評価する。
発芽後作用 施用量:有効成分44/ha 実施例6:熱帯のマメ科間作作物の生長抑制試験植物〔
セントロセマ プルミエリ((en−trosema 
plumierl )及びセントロセマ パベスセンス
(centromema pubeacens ) )
を完全に生長する壕で栽培し、次に高さ4051に刈り
堆る。
7日後、水性エマルシコンの形の有効成分を噴霧する。
試験植物を相対湿[7096及び1日14時間6000
ルクスの人工光線照射下、日中温度27℃、要部a1度
21℃に保つ。試験結果はエマルシコンの施用稜4週関
目に評価する。対照植物と比較して生じて^る新しい生
長を評価し重量を測り、植物毒性を測定する。この試験
において式■で表わされる有効成分で処理された植物は
新しい生長の明らかな減少全示しく未処理対照植物上に
生じている新しい生長の20%以下)、その試験植物は
損傷を受けなかった。
実施例7:大豆の生長調節 大豆〔バルク(Bark ) 11 )の種t−4:3
:1の比の土/泥炭/砂混合物の入つ九プラスチック製
の容器に播き、気候室に置く。温度、照明、施肥及びや
り水について最適条件を選択することによって、その植
物は約5週間後に5−6E葉期に生長する。この時点で
、その植物に、式■で表わされる有効成分の水性液体を
AS100f/h aまでの有効成分濃度で、充分にぬ
れるまで噴霧する。この結果の評価は有効成分の施用後
約5週間目に行う。式!で表わされる有効成分は未処理
対照植物上のさやの数及び重量と比較して主要な若枝上
のさやの数及び重量の著名な増加をもたらす。
実施例8:穀物の生長抑制 穀物種ホルデウム ヴエルガラ(l(ordeumvu
lgare ) (春大麦)およびセカーA (5ec
ale l(春ライ麦)を、温室内のプラスチックポッ
ト中の滅菌した土壌に播種し、必要に応じ水をまく、播
種の約21日後に若枝を式1の活性成分の水性噴霧溶液
で噴霧する。施用tはヘクタールあたり活性成分100
Fに相当させ、施用21日後に穀物の生長を評価した。
処理植物は未処理対照植物の成長(コントロール植葡上
には60〜90−の新【2い生長がある)に比較し新し
い生長の範囲で抑制を示し、また一部に#i物の幹の直
径の増大が示され九。
実施例9二草の生長抑制 ホソムギ(Lolium perenne )、ながは
ぐプ(Poa prmtensia )、うしのけぐさ
く Fe5tuca ovlna )、かもがや(Da
ctylis glomerata l 、及びぎょう
ぎしば(Cynodon dactylon )の草の
種子を、温室内の土/泥炭/砂(6:ljlの混合物で
満たしたプラスチックの皿の中にまき、必要に応じて水
をまく。発芽した草を週−回土壌面から41の高さに刈
り込んで、そして播種50日後そして最終的な刈り込み
から1日後、式!で表わされる活性成分の水性噴霧用混
合物を噴霧する。活性成分の施用量は、換算するとヘク
タールあたり100Fに達する。草の生長を施用21日
後に評価する。
式Iの化合物は未処理対照草の新しい生長に比較し約1
0〜30sの新しい生長の抑制効果であった。
特許出願人 チバーガイギー アクチェンゲゼル/ヤフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)一般式!= (式中。 ムは縦素原子数3ないし6のアルキニル基:ハーゲン原
    子、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、縦素原子数
    1ないし4のアルキtチオ基、炭素原子数1ないし4の
    アルキルスルフィニル基、炭素原子数1ないし4のアル
    キルスルホニル基、炭素原子数1ないし4のハロアルコ
    キシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキルチオ基、
    縦素原子数1ないし4のハロアルキルスルフィニル基も
    しくU炭素原子数1ないし4のハロアルキルスルホニル
    基により置換され九炭素原子数1ないし6のアルキル基
    :もしくは上記置換基の1個によシ置換された炭素原子
    数2ないし6のアルケニル基を表わし、 EFiメチン基または窒素原子を表わし。 XFi酸素原子、硫黄原子またはスルフィニルもしくは
    スルホニル橋を表わし。 ZFi酸素原子、または硫黄原子を表わし。 tnUlま九は2の数を表わし5 Rsは水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5
    のアルキル基もしくは炭素原子数2ないし5のアルケニ
    ル基または基−Y −Rsを表わし。 Rvは水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5
    のアルキル基、炭素原子数2ないし5のアルケニル基も
    しくは炭素原子a1ないし4のハロアルキル基、または
    −Y−Rs、−COOR?、−Notもしくは−C0−
    NRrR/1基を表わし。 Rsは水嵩原子、炭素原子数1ないし4のアル中ル基、
    縦素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1な
    いし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4のハロ
    アルキル基。 炭素原子数1ないし4のハルアルコキシ基。 ハpゲン原子を九は多くて4個の炭素原子を有するアル
    コキシアルキル基を表わし、RiFi水素原子、メチル
    基tfcはエチル基を表わし。 Rsは水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないしSのアルコキク基、メトキシメチル
    基、シアノメチル基またはシアノエチル基を表わし。 R・及びR1は各々炭素原子数1ないし5のアル中ル基
    、炭素原子数2ないし5のアルケニル基ま九は炭lAs
    子数2ないし6のアルキニル基を表わし。 R−及びRee1互いに独立して各々、水1g原子、炭
    素原子#IL1ないし5のアルキル基、炭水原子数2な
    いし5のアルケニル基または炭素原子数2ないし6のア
    ルキニル基を表わし、そして Yは酸素原子、硫黄原子またはスルフィニルもしくはス
    ルホニル橋を表わし。 そしてXが酸素原子のときAは炭素原子数2ないし6の
    アルケニル基をも表わす。)で表わされるN−7エニル
    スルホニルー1?−ピリミジニル−またはトリアジニル
    尿素及びその塩。 (2)zが酸素原子t−表わす%詐請求の範i!fl第
    1項記載の化合物。 (3)mが1の数を素わす特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 (4)フェニルInの1つの基−X −Aカスルホンア
    ミド基に対し2位におる特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。 (5)  Ra及びRs  の炭素原子゛が合計しても
    多くて4である特許請求の範囲第10記載の化合物。 (6)Xが酸素原子である特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 (7)x及び2が酸素原子であり、mが1の数で17、
    R4及びR1の炭素原子が合計しても多くて4であり、
    そしてフェニル環上の1つの基−X−Aがスルホンアミ
    ド基に対して2位にある特許請求の範囲第1項記載の化
    合物・(8)  ムが炭素原子数1ないし4のハロアル
    キル基である特許請求の範囲第7項記載の化合物・(9
    )Aが炭素原子数3ないし4のアルキル基;炭素原子数
    2ないし6のアルケニル基;炭素原子数2ないし6のへ
    ロアルケニルもしくは炭素原子数1ないし4のアルコキ
    シ基、炭素原子数1ないし4のアルキルチオ基、炭X原
    子数1ないし4のアルキルスルフィニル基またa炭素原
    子数1ないし4のアルキルスルホニル基によシ置換され
    え炭素原子数1ないしSのアルキル基である特許請求の
    範囲第7項記載の化合物。 00  Rtが水素原子を表わし、そしてR意が水素原
    子、ハ四ダン原子、メチル基もしくは炭素原子数1ない
    し3のアルキルオキシカルボニル基を表わす特許請求の
    範囲第8項および第9項のいずれか1項記載の化合物。 (ロ) R+およびRtが水素原子である特許請求の範
    囲第10項記載の化合物。 (ロ) Rsがメトキシ基、エトキシ基、ジフルオロメ
    トキシ基、2,2.2−)リフルオロエトキシ基、メチ
    ル基、エチル基、フルオロメチル基もしくはクロルメチ
    ル基で、R4が水素原子。 メチル基もしくはエチル基で、そしてRiがメチル基も
    しくはエチル基である特許請求の範囲11111項記載
    の化合物・ (ロ) N−(2−ジフルオロメトキシフェニル−スル
    ホニル)−N’−(4−ジメチルアミノ−6−メドキシ
    ー1.&5−)リアジン−2−イル)尿素である特許請
    求の範囲第1項記載の化合物O 04N−(2−ジフルオロメトキシフェニル−スルホニ
    ル) −N’−(4−ジメチル下アミノ−6−メドキシ
    ビい◇ノー2−イル)尿素である特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。 gN−(2−ジフルオロメトキシフェニル−スルホニル
    ) −N’−(4−メチルアミノ−6−メドキシピリミ
    ジンー2−イル)尿素である特許請求の範囲第1項記載
    の化合物〇−一般式I: (式中。 ムは縦素原子数3ないし6のアルキニル基;ハロゲン原
    子S縦索原子数1ないし4のアルコキク基、炭素原子数
    1ないし4のフルキルチオ基、炭素原子数1ないし4の
    アルキルスルフィニル基、炭素原子数1ないし4のアル
    キルスルホニル基、炭素原子数1ないし4のハロアルコ
    キシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキルチオ基、
    縦素原子数1ないし4Oハロアルキルスルフィ;ル基も
    L < hRs原子数1ないし4のハロアルキルスルホ
    ニル基によシ置換された炭素原子数1ないし6のアルキ
    ル基;もしくは上記置換基の1個により置換された炭素
    原子数2ないし6のアルケニル基を表わし、 Eはメチン基または窒lA原子を表わし。 XFi酸素原子、硫黄原子またはスルフィニルもしくは
    スルホニル橋を表わし。 2は酸素原子、または硫黄原子を表わし、mは1または
    2の数を表わし、 R1Fi水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし
    5のアルキル基もしくは炭素原子数2ないし5のアルケ
    ニル基または基−Y−R−を表わし。 R意は水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5
    のアルキル基、炭素原子数2ないし5のアルケニル基も
    しくは炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、または
    −Y−R・、−COO&、  −NO寓もしくは−(:
    ’Q−NRs−R−の基を表わし。 R3は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1な
    いし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4のハロ
    アルキル基。 炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基。 ハロゲン原子または多くて4個の炭素原子を有するアル
    コキシアルキル基を表わし、R4は水素原子、メチル基
    またはエチル基を表わし。 msは水素原子、縦素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし3のアルコキシ基、メトキシメチル
    基、シアノメチル基まえはシアノエチル基を表わし。 R・及びR1は各々炭素原子数1ないし5のアルキル基
    、縦素原子数2ないし5のアルケニル基または炭素原子
    数2ないし6のアルキニル基を表わし、 8−及びR・は互いに独立して各々、水素原子、炭素原
    子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数2ないし5の
    アルケニル基または炭素原子数2ないし6のアルキニル
    基を表わし、そして Yt−1酸素原子、硫黄原子またはスルフィニルもしく
    はスルホニル橋を表ワシ。 そしてXが酸素原子のときAFi炭素原子数2ないし6
    のアルケニル基をも表わす・)f表t)すれるN−フェ
    ニルスルホニル−N’−ピリミジニル−または−トリア
    ジニル尿素及びその塩を製造するに際し、次式■: (式中= A 、 Rt、 RL X及びmは前記式i
    で表わした意味を有する。、) で表わされるフェニルスルホンアミドラ、塩基の存在下
    1次式■: (式中、 E 、 Rs、 R4,Rs及び2は前記式
    Iで表わした意味を有する。) で表わされるN−ビリ建ジニルーもしくFiN−トリア
    ジニルカルバメートと反応させ、所望によ)塩に転化さ
    せることからなる前記式!で表わされる化合物またはそ
    の塩の製法。 (2)一般式I: (式中。 ムは炭素原子数3ないし6のアルキニル基;ハロゲン原
    子、縦素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数
    1ないし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4の
    アルキルスルフィニル基、縦素原子数1ないし4のフル
    キルスルホニル基、炭素原子数1ないし4のハロアルコ
    キシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキルチオ基、
    炭素原子数1ないし4のハロアルキルスルフィニル基4
    L<UNIJ[子数1ないし4のハロアルキルスルホニ
    ル基によ多置換された炭素原子数1ないし6のアルキル
    基;もしくは上記置換基の1個によ多置換され圧炭素原
    子数2ないし6のアルケニル基を表わし。 Eはメチン基また線窒素原子を表わし。 Xは酸素原子、硫黄原子またはスルフィニルもしくはス
    ルホニル橋を表わし。 z#′i酸素原子、または硫黄原子を表わし。 mは1または2の数を表わし。 Rx#i水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし
    5のアルキル基本しくに炭素原子数2ないし5のアルキ
    ニル基壇九に基−Y−R&表わし。 6社水素原子、ハロゲン原子、炭l#原子数1ないし5
    のアルキル基、炭素原子数2ないし50フルケ二ル基も
    しくは炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、を九は
    −Y−R@、 −COORv、 −NOnもしくは一〇
    〇−NRa−R嘗の基を表わし。 R3は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1な
    いし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4のハロ
    アルキル基、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基
    。 ハロゲン原子または多くて4個の炭素原子を有するアル
    コキシアルキル基を表わし。 R4は水素原子、メチル基を九はエチル基を表わし、 Riは水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし3のアルコキシ基、メトキシメチル
    基、シアノメチル基まえ社シアノエチル基を表わし、 R・及びR1は各々炭素原子数1ないし5のアルキル基
    、炭素原子数2ないし5のアルケニル基または炭素原子
    数2ないし6のアルキニル基を表わし。 Rs及びR1は互いに独立して各々、水素原子。 炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数2ない
    し5のアルケニル基または炭素原子数2ないし6のアル
    キニル基を表わし、そして Yは酸素原子、硫黄原子またはスルフィニルもしくはス
    ルホニル橋を表わし、 そしてXが酸素原子のときAFi炭素原子数2ないし6
    のアルケニル基をも表わす。)で表ワサtLるN−フェ
    ニルスルホニル−N−ピリミジニル−または−トリアジ
    ニル尿素及びその塩を製造するに際し1次式■: (式中、 A * R@、 R1,m、 X及び2は前
    記式Iで表わした意味を有する。) で表わされるフェニルスルホニルイソシアネ−トまたは
    フェニルスルホニルインチオシアネートを、塩基の存在
    下もしくは不存在下、\8゜ (式中& E * Rs、 Ra及びRiは前記式Iで
    表わした意味を有するO) で表わされるアミンと反応させ、所望により塩に転化さ
    せることよシなる前記式Iで表わされる化合瞼またはそ
    の塩の製法。 (式中。 ムは炭素原子数3ないし6のフルキニル基;ハロゲン原
    子、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数
    1ないし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4の
    アルキルスルフィニル基、炭素原子数1ないし4のアル
    キルスルホニル基、炭素原子数1ないし4のハロアルコ
    キシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキルチオ基、
    炭素原子数1ないし4のハロアルキルスルフィニル基も
    しくU炭素原子a1ないし4のハロアルキルスルホニル
    基によシ置換された炭素原子数1ないし6のアルキル基
    :もしくは上記置換基の1個により置換されたR素原子
    数2ないし6のアルケニル基を表わし、 Eはメチン基を喪は窒素原子を表わし。 xFi酸素原子、硫黄原子を九はスルフィニルもしくは
    スルホニ、ル橋を表わし、 2は酸素原子、t′IP−は硫黄原子を表わし。 mは1または2の数を表わし。 Riは水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5
    のアルキル基もしくは炭素原子数2ないし5のアルケニ
    ル基また蝶基−Y−Rsを表わし、 B−xは水嵩原子、)・ロゲン原子、炭素原子数1ない
    し5のアルキル基、炭素原子数2ないし5のアルケニル
    基もしくは炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、ま
    たは−Y−R・、−COORv、  −NO!もしくは
    −CO−NRs−R/)基を表わし。 Rsは水素原子、炭素原子a1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1な
    いし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4のI・
    ロアルキル基。 炭素原子数1ないし40ノ〜ロアルコキシ基。 ハロゲン原子まえは多くて4個の炭素原子を有するアル
    コキシアルキル基を表わし。 R4は水素原子、メチル基またはエチル基を表わし。 Rsは水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、メFキシメチル
    基、シアノメチル基またはシアノエチル基を表わし。 R・及びR7は各々炭素原子数1ないし5のアルキル基
    、炭素原子数2ないし5のアルケニル基または炭素原子
    数2ないし6のアルキニル基を表わし。 Rs及びRsは互いに独立して各々、水素原子。 炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数2ない
    し5のアルケニル基または炭素原子数2ないし6のアル
    キニル基を表わし、そして YFi酸素原子、硫黄原子またはスルフィニルもしくは
    スルホニル橋を表わし、 セしてXが酸素原子のときAは炭素原子数2ないし6の
    アルケニル基を屯表わす。)で表ワサれるN−7エニル
    スルホニルーN−ピリミジニル−または−トリアジニル
    尿素及びその塩を製造するに際し1次式I: R鵞  (X−A)m (式中s A I Rt+ Rs* X及びmii前記
    前記式機わし大意味を有する・) で表わされるフェニルスルホンアミドを、塩基の存在下
    もしくは不存在下1次式■:(式中、E 、 R1,R
    4,Rs及び2は前記式!で表わし大意味を有する。) で表わされるイソシアネートま九はイソチオシアネート
    と反応させ、所望によシ塩に転化させることよシなる前
    記式Iで1表わされる化金物i九はその塩の製法。 (式中。 Aは炭素原子数3ないし6のアルキニル基;ハロゲン原
    子、炭素原子数1ないし4のアルコ中シ基、炭素原子数
    1ないし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4の
    アルキルスルフィニル基、炭素原子数1ないし4のアル
    キルスルホニル基、炭素原子数1ないし4のハロアルコ
    キシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキルチオ基、
    炭素原子数1ないし4のハロアルキルスルフィニル基モ
    しくa炭素原子数1ないし4のハロアルキルスルホニル
    基によシ置換された炭素原子数1ないし6のアルキル基
    ;もしくは上記置換基の1個により置換され九炭素原子
    数2ないし6のアルケニル基を表わし。 ′EFiメチン基または窒素原子を表わし。 Xは酸素原子、硫黄原子を九はスルフィニルもしくはス
    ルホニル橋を宍わし。 zFi酸素原子、また社硫黄原子を表わし、mは1また
    は2の数を表わし、 Rsは水嵩原子、)・ロゲン原子、炭素原子数1ないし
    5のアルキル基もしくは炭素原子数2ないし5のアルケ
    ニル基または基−Y−R・を表わし。 R3は水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5
    のアルキル基、炭素原子数2ないし5のアルクニル基も
    しくは縦素原子数1ないし4のハロアルキル基、または
    −Y−R・、−COORy、−NOsもしくは一〇〇−
    NRa−R−の基を表わし、 Rsは水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1な
    いし4のアルキルチオ基、炭素原子a1ないし4の7−
    ロアルキル基。 炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基。 ハロゲン原子または多くて4個の炭素原子を有するアル
    コキクアルキル基を表わし、Ran水素原子、メチル基
    またはエチル基を表わし。 Rsは水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、メトキシメチル
    基、シアノメチル基またはシアノエチル基を表わし、 Rs及びR7は各々炭素原子数1ないし5のアルキル基
    、炭素原子数2ないし5のアルクニル基tztは炭素原
    子数2ないし6のアルキニル基を表わし。 Rs及びR−は互いに独立して各々、水素原子。 炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数2ない
    し5のアルケニル基または炭素原子数2ないし6のアル
    キニル基を表わし、そして Yは酸素原子、硫黄原子またはスルフィニルもしくはス
    ルホニル橋を表わし、 f表t)されAN−フェニルスルホニル−N−ピリミジ
    ニル−または−トリアジニル尿素及びその塩を製造する
    のに際し、次式■:(式中* A * R*@ R@*
     m及びXは前記式Iで表わした意味を有する。) f表わさtL!N−フェニル−スルホニルカルバメート
    と1次式■: \8゜ (式中−E 、 Rs、 Ra及びRiは前記式Iで表
    わし良意味を有する・) で表わされるアミンと反応させ、所望によ)塩に転化さ
    せることよシなる前記式■で表わされる化合物ま九はそ
    の塩の製法〇 四 一般式■: ムは炭素原子数3ないし6のアルキニル基;ハロゲン原
    子、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、RIA原子
    数1ないし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4
    のアル中ルスルフイニル基、炭素原子数1ないし4のア
    ルキルスルホニル基、炭素原子数1ないし4の/”10
    アルコキシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキルチ
    オ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキルスルフィニ
    ル基もしくhas7i子altいし4のハロアルキルス
    ルホニル基(よ)置換された炭素原子数1ないし6のア
    ルキル基;もしくは上記置換基の1個にょシ置換された
    炭素原子数2ないし6のアルケニル基を表わし。 Etiメチン基または窒素原子を表わし。 xFi酸素原子、硫黄原子またはスルフィニルモジくは
    スルホニル橋を表わし。 2は酸素原子、または硫黄原子を表わし、mは1ま九は
    2の数を表わし。 R1は水素原子、ノ・ロゲン原子、炭素原子数1ないし
    5のアルキル基もしくは炭素原子数2ないし5のアルケ
    ニル基または基−Y−R・を表わし。 Rmは水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5
    のアルキル基、炭素原子数2ないし5のアルケニル基も
    しくFiX素原子数1ないし4のハロアルキル基、まf
    Cは−Y−R・、−COOR1,−NO雪もしくは−C
    O−NRm−R書の基を表わし、 Rsは水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、縦素原子数1な
    いし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4の/1
    0アルキル基、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ
    基、ハロゲン原子または多くて4個の炭素原子を有する
    アルコキシアルキル基を表わし。 R4は水素原子、メチル基またはエチル基を表わし、 R1は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし3のアルコキシ基、メトキシメチル
    基、シアノメチル基またはシアノエチル基を表わし。 R・及びR1は各々炭素原子数1ないし5のアルキル基
    、縦素原子数2ないし5のアルケニル基または炭素原子
    数2ないし6のアルキニル基を表わし。 Rs及びR−は互いに独立して各々、水素原子、炭素原
    子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数2″&いし5
    のアルケニル基または炭素原子数2表いし6のアルキニ
    ル基を表わし、そして Yは酸素原子、硫黄原子ま7’jはスルフィニル4L<
    はスルホニル橋を表ワシ。 セしてXが酸素原子のときAは炭素原子数2ないし6の
    アルケニル基をも表わす。)で表わt’tLAN−フェ
    ニルスルホニル−N−ピリミジニル−または−トリアジ
    ニル尿素及びその塩を製造するに際し1次式■: (式中、ムt Fx n、、 Iht Rs* X+ 
    Z及びmti前記式Iで表わし良意味を有し、H&を社
    塩素原子′tたは臭素原子を表わすO)で表わされるス
    ルホニル尿素と次式■=4 1 (式中、RJびR1は前記式■で表わし良意味を有する
    。) で表わされるアミンと反応させ、所望により塩に転化さ
    せることよシなる前記式lで表わされる化合物またはそ
    の塩の製法。 (財)式lで表わされるスルホニル尿素と、アミン、ア
    ルカリ金属水酸化物もしくはアルカリ土類金属水酸化物
    または第四級アンモニウム塩基と反応させ付加塩の形に
    してなる特許請求の範囲第16項ないし第20項のいず
    れか1項記載の製法。 (2)有効成分として一般式■: ムFi巌素原子数3ないし6のアルキニル基;ハロゲン
    原子、炭素原子a1ないし4のアルコキシ基、炭素原子
    数1ないし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4
    のアルキルスルフィニルi炭素原子数1ないし4のアル
    キルスルホニル基、炭素原子数1ないし4のハロアルコ
    キシ基、炭素原子数1ないし4のハロアルキルチオ基、
    炭素原子数1ないし4のハロアルキルスルフィニル基も
    しくハ炭素原子数1ないし4のハロアルキルスルホニル
    基により置換された炭素原子数1ないし6のアルキル基
    ;もしく社上記置換基の1個によシ置換された炭素原子
    数2ないし6のアルケニル基を表わし。 Eはメチン基または窒素原子を表わし。 Xti酸素原子、硫黄原子またはスルフィニルもしくは
    スルホニル橋を表わし、 2は酸素原子、または硫黄原子を表わし。 mは1tたは2の数を辰わし、 R1は水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数Itいし5
    のアルキル基もしくは炭素原子数2表いし50アルケニ
    ル基または基−Y−R−を表わし、 Rmは水嵩原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5
    0アルキル基、炭素原子数2ないし5のアルケニル基も
    しくは炭素原子数1ないし4のハロアルキル基、または
    −Y−R@、 −COOR?、−N(hもしくは−CO
    −NR畠−Rsの基を表わし。 R1は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
    炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、炭素原子数1な
    いし4のアルキルチオ基、炭素原子数1ないし4のハロ
    アルキル基、炭素原子数1ないし4のハロアルコキシ基
    。 ハロゲン原子または多くて4個の炭素原子を有するアル
    コキシアルキル基を表わし、Ra1fi水素原子、メチ
    ル基またはエチル基を表わし。 RlFl、水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル
    基、炭素原子数1ないし3のアルコキシ基、メトキシメ
    チル基、シアノメチル基またはシアノエチル基を表わし
    。 Rm及びRyFi各々炭素原子数1ないし5のアルキル
    基、炭素原子数2ないし5のアルケニル基ま喪は炭素原
    子数2ないし6のアルキニル基金表わし、 Ra及びR−は互いに独立して各々、水素原子。 炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数2ない
    し5のアルケニル基ま九は炭素原子数2ないし6のアル
    キニル基を表わし、そして Ytli酸素原子、硫黄原子またはスルフィニルもしく
    はスルホニル橋を表わし。 セしてXが酸素原子のときAは炭素原子数2ないし6の
    アルケニル基をも表わす。)テ表ワサtLるN−フェニ
    ルスルホニル−N−ピリミジニル−または−トリアジニ
    ル尿素及びその塩の少なくとも1種を、担体及び/また
    は他の添加剤とともに含有すること力・らなる除草及び
    植物生長調節用組成物0 (2)式lで表わされるN−フェニルスルホニル−N’
    −)リアジニルもしくは−ピ1」ミジニル尿素もしくは
    該化合物を有効成分として含有する組成物の有効量を、
    望ましくない植物おるいはその場所へ適用し望ましくな
    い植物の生長を防除する特許請求の範囲第22項記載の
    組成−〇 (財)式1で表わされるN−フェニルスルホニル−N’
    −)リアジニルもしくは一ビリンジニル尿素もしくは該
    化合物を有効成分として含有する組成物の有効量を、植
    物あるいにその場所へ適用し、植物の生長を調節する特
    許請求の範囲第22項記載の組成物。 (2)式Iで表ワサれるN−フェニルスルホニル−N’
    −)リアジ=ルもしくは一ビ■タニル尿素もしくは該化
    合物を有効成分として含有する組成物の有効量を、栽培
    植物中の雑草あるいはその場所へ適用し、栽培植物の作
    付中における発芽前または発芽後の雑草の防除をする特
    許請求の範囲第22項記載の組成物。 (至)式1で表ワサれるN−7エールスルホニルーN−
    )リアジニルもしくは−ビリきジニル尿素もしくは該化
    合物を有効成分として含有する組成物の有効量を、植物
    の発芽前に適用し、28期以降の植物の生長を抑制する
    特許請求の範囲第24項記載の組成物・ (財)さとうきび、穀物、とうもろこし、稲および綿作
    物に適用する特許請求の範囲第25項記載の組成物0 (2)大豆作物に適用する特許請求の範囲第25項記載
    の組成物0 (2)式!で表わされるN−フェニルスルホラルーN’
    −)リアジニルもしくは−ピリミジニル尿素もしく祉該
    化合物を有効成分として含有する組成物の有効量を、栽
    培植物あるいはその場所へ適用し、収穫量を増すため栽
    培植物の生長を調節する特許請求の範囲第22項記載の
    組成物・ (至)大豆作物に適用する特許請求の範囲第29項記載
    の組成物0 cta  tめ科作愉に適用する特許請求の範囲第24
    項記載の組成物0
JP57179706A 1981-10-13 1982-10-13 N−フエニルスルホニル−n′−ピリミジニル−及び−トリアジニル尿素 Pending JPS5877870A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH654181 1981-10-13
CH6541/810 1981-10-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5877870A true JPS5877870A (ja) 1983-05-11

Family

ID=4311218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57179706A Pending JPS5877870A (ja) 1981-10-13 1982-10-13 N−フエニルスルホニル−n′−ピリミジニル−及び−トリアジニル尿素

Country Status (8)

Country Link
US (4) US4579584A (ja)
EP (1) EP0082108B1 (ja)
JP (1) JPS5877870A (ja)
AT (1) ATE21392T1 (ja)
CA (1) CA1222756A (ja)
DE (1) DE3272597D1 (ja)
IL (1) IL66957A0 (ja)
ZA (1) ZA827439B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4579583A (en) * 1982-09-08 1986-04-01 Ciba-Geigy Corporation Novel sulfonylureas
US4840963A (en) * 1984-03-14 1989-06-20 Merck & Co., Inc. 2-Sulfamoyl-1H-indole derivatives for the treatment of elevated intraocular pressure
US4892575A (en) * 1984-06-07 1990-01-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
DE3422824A1 (de) * 1984-06-20 1986-01-02 Celamerck Gmbh & Co Kg, 6507 Ingelheim Neue herbizid wirksame sulfonylharnstoffe
CA1230119A (en) 1985-11-22 1987-12-08 Craig L. Hillemann N-2-carboxylphenylsulfonyl-n'-pyrimidin-2-yl or triazin-2-yl-urea compounds
US4759792A (en) * 1986-06-05 1988-07-26 Ciba-Geigy Corporation Phenylsulfonylureas
US4927453A (en) * 1986-10-17 1990-05-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
US5108487A (en) * 1986-10-17 1992-04-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
JP2615228B2 (ja) * 1988-03-24 1997-05-28 イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー フルオロエトキシアミノトリアジン
HU206024B (en) * 1990-01-31 1992-08-28 Intermed Kft Herbicidal compositions comprising substituted sulfonylurea derivatives and optionally antidote, as well as process for producing the active ingredients
DE59106466D1 (de) * 1990-08-15 1995-10-19 Ciba Geigy Ag Sulfonylharnstoffe als Herbizide.
MY136106A (en) * 1990-09-06 2008-08-29 Novartis Ag Synergistic composition comprising a sulfonylurea anda thiadiazolo (3,4-a)pyridazine and method of selective weed control.
DK0496701T3 (da) * 1991-01-25 1996-04-01 Ciba Geigy Ag Sulfonylurinstoffer som herbicider
US5519148A (en) * 1991-01-25 1996-05-21 Ciba-Geigy Corporation Sulfonylureas
EP0558445A1 (de) * 1992-02-20 1993-09-01 Ciba-Geigy Ag Sulfonylharnstoffe als Herbizide
WO1993017015A1 (en) 1992-02-21 1993-09-02 Ciba-Geigy Ag Sulfonylureas as herbicides
TW328955B (en) 1993-05-14 1998-04-01 Cytec Tech Corp Process for preparing bis- or tris-carbamate functional 1,3,5-triazines, substantially halogen contamination free crosslinker compositions and new bis-or tris-carbamate functional 1,3,5-triazines
EP2110019A1 (de) 2008-04-19 2009-10-21 Bayer CropScience AG Herbizide Verbindungen auf Basis von N-Azinyl-N'-phenylsulfonylharnstoffen

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444683A (en) * 1977-08-01 1979-04-09 Du Pont Sulfonamide agricaltural medicine
JPS5629563A (en) * 1979-07-20 1981-03-24 Du Pont Herbicidal sulfonamides and their use
JPS56113757A (en) * 1979-11-30 1981-09-07 Du Pont Agricultural sulfonamides and use
JPS56154471A (en) * 1979-11-30 1981-11-30 Du Pont Manufacture of n-(substituted heterocyclic aminocarbonyl)-aromatic sulfonamide
JPS57112377A (en) * 1980-07-11 1982-07-13 Du Pont Herbicidal sulfonamide
JPS5857369A (ja) * 1981-09-09 1983-04-05 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− 除草性アルキルスルホン類

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL121788C (ja) *
DK163123C (da) * 1978-05-30 1992-06-09 Du Pont Benzensulfonylurinstoffer til anvendelse som herbicider eller plantevaekstregulatorer, praeparat indeholdende dem samt deres anvendelse
DK349479A (da) * 1978-09-27 1980-03-28 Du Pont Sulfonamidderivater og deres anvendelse til regulering af plantevaekst
DE2862234D1 (en) * 1978-11-01 1983-05-19 Du Pont Herbicidal sulfonamides, their preparation, compositions containing them and use thereof
US4452628A (en) * 1979-07-26 1984-06-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
BR8007727A (pt) * 1979-11-30 1981-06-09 Du Pont Composto agricola,composicao apropriada e processo para o controle do crescimento de vegetacao indesejada
AU543161B2 (en) * 1980-03-07 1985-04-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Pyrimidine or s.triazine derivatives
US4368069A (en) * 1980-07-11 1983-01-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
CA1330438C (en) * 1980-07-17 1994-06-28 Willy Meyer N-phenylsulfonyl-n'-pyrimidinyl-and-triazinylureas
US4492599A (en) * 1980-12-04 1985-01-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal s-triazines
US4443245A (en) * 1981-07-13 1984-04-17 Ciba-Geigy Corporation N-Phenylsulfonyl-N'-triazinylureas
US4443243A (en) * 1981-07-16 1984-04-17 Ciba-Geigy Corporation N-Phenylsulfonyl-N-triazinylureas
US4545811A (en) * 1981-08-06 1985-10-08 Ciba-Geigy Corporation N-Phenylsulfonyl-N'-triazinyl-ureas
US4420325A (en) * 1981-09-29 1983-12-13 E. I. Du Pont De Nemours & Company Herbicidal sulfonamides
US4500344A (en) * 1983-03-21 1985-02-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal ortho-(alkoxy)-benzenesulfonamides
US4515626A (en) * 1982-10-06 1985-05-07 Ciba Geigy Corporation N-(Cyclopropyl-triazinyl-n'-(arylsulfonyl) ureas having herbicidal activity

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5444683A (en) * 1977-08-01 1979-04-09 Du Pont Sulfonamide agricaltural medicine
JPS5629563A (en) * 1979-07-20 1981-03-24 Du Pont Herbicidal sulfonamides and their use
JPS56113757A (en) * 1979-11-30 1981-09-07 Du Pont Agricultural sulfonamides and use
JPS56154471A (en) * 1979-11-30 1981-11-30 Du Pont Manufacture of n-(substituted heterocyclic aminocarbonyl)-aromatic sulfonamide
JPS57112377A (en) * 1980-07-11 1982-07-13 Du Pont Herbicidal sulfonamide
JPS5857369A (ja) * 1981-09-09 1983-04-05 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− 除草性アルキルスルホン類

Also Published As

Publication number Publication date
US4579584A (en) 1986-04-01
US4944794A (en) 1990-07-31
DE3272597D1 (de) 1986-09-18
EP0082108A1 (de) 1983-06-22
ATE21392T1 (de) 1986-08-15
ZA827439B (en) 1983-08-31
US4944792A (en) 1990-07-31
EP0082108B1 (de) 1986-08-13
US4944793A (en) 1990-07-31
IL66957A0 (en) 1983-02-23
CA1222756A (en) 1987-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000524B1 (ko) N-알릴설포닐-n&#39;-피리미디닐우레아의 제조방법
CA1172254A (en) N-phenylsulfonyl-n&#39;-pyrimidinyl- and - triazinylureas
JPS5877870A (ja) N−フエニルスルホニル−n′−ピリミジニル−及び−トリアジニル尿素
CA1231098A (en) Pyrimidine derivatives having a herbicidal action and an action regulating plant growth, and the production and use thereof
JPS5942379A (ja) 縮合n―フェニルスルホニル―n´―ピリミジニル尿素及びn―フェニルスルホニル―n´―トリアジニル尿素、その製造方法及びその用途
JPS6391378A (ja) アミノピラジノン及びアミノトリアジノン、それらの製造方法並びにそれらを含有する組成物
JPH0680646A (ja) フエニルスルホンアミド
JPH0469143B2 (ja)
JPS58126873A (ja) N‐アリールスルホニル‐n´‐ピリミジニル尿素、その製造法、並びに除草および植物生長抑制用組成物
JPS58219179A (ja) 新規スルホニル(チオ)尿素,その製造法,並びに除草および/又は生長調節用組成物
JPH085875B2 (ja) 除草性ピリジンスルフオニルウレア類
US5336773A (en) Certain-3-amino-2-pyridine-sulfonamide intermediates
JPS6245228B2 (ja)
US4923995A (en) Pyridylsulfonamides
US4589912A (en) N-azidophenylsulfonyl-N&#39;-triazinylureas
JPH0720960B2 (ja) 新規スルホニル尿素,および除草および/又は生長調節用組成物
JPS6147470A (ja) N−アリールスルホニル−n’−トリアジニル尿素及びn−アリールスルホニル−n’−ピリミジニル尿素並びにその製造方法及び該化合物を含有する組成物
US4881964A (en) N-heterocyclosulfonyl-N&#39;-pyrimidinylureas
US5410063A (en) Pyridin-2-yl-sulfonamides useful for the preparation of herbicidally active sulfonylureas
JPH01308264A (ja) 除草及び植物生長調節活性を有する新規尿素誘導体
AU607140B2 (en) Novel phenylsulfonylureas
JPS63150279A (ja) 除草及び植物生長調節特性を有する新規な化合物、それらの製造方法、並びに該化合物を含有する組成物
JPS61291586A (ja) N−ヘテロシクロスルホニル−n’−ピリミジニル尿素、n−ヘテロシクロスルホニル−n’−トリアゾリル尿素及びn−ヘテロシクロスルホニル−n’−トリアジニル尿素
JPS5973583A (ja) N↓−ピリジルスルホニル↓−n′↓−ピリミジニル尿素またはn↓−ピリジルスルホニル↓−n′↓−トリアジニル尿素、その製造法、並びに除草および植物生長調節用組成物