JPS587365B2 - 圧延板厚制御方法 - Google Patents

圧延板厚制御方法

Info

Publication number
JPS587365B2
JPS587365B2 JP54045052A JP4505279A JPS587365B2 JP S587365 B2 JPS587365 B2 JP S587365B2 JP 54045052 A JP54045052 A JP 54045052A JP 4505279 A JP4505279 A JP 4505279A JP S587365 B2 JPS587365 B2 JP S587365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate thickness
rolling
gauge
gauge meter
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54045052A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55136509A (en
Inventor
馬場和史
北尾斉治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP54045052A priority Critical patent/JPS587365B2/ja
Publication of JPS55136509A publication Critical patent/JPS55136509A/ja
Publication of JPS587365B2 publication Critical patent/JPS587365B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/18Automatic gauge control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圧延板厚制御方法に係り、特に、検出された
圧延条件に基づき、ゲージメータ式を用いてゲージメー
タ板厚を算出し、これにより圧延機を制御する圧延板厚
制御方法の改良に関する。
一般に、圧延機による鋼板等の被圧延材の板厚制御にお
いては、圧延機出側板厚を検出する手段として、ゲージ
メータ式が用いられている。
この板厚制御における板厚精度は、ゲージメータ式の精
度に左右されるため、ゲージメータ式の精度向上の為の
様々な検討がなされているが、理論式、実験式のいずれ
においても、そのオンライン精度には限度がある。
特に、厚板圧延などのように、一品毎に、サイズ等の特
性の異なる圧延を行なわねばならない場合には、精度向
上が困難である。
ゲージメータ式の構成は、よく知られているように次式
で表わされる。
ここで、hは圧延機出側板厚、Sは無負荷時のロール間
隙、Fは圧延荷重、Mは圧延機の弾性係数、F/Mは、
一般に、板巾による補正が行なわれているミルの伸び量
、δは、ロール回転数及び圧延荷重から計算で求まる油
膜厚み補正項、αはオフセット量である。
従って、目標板厚haに板厚を制御するための圧下位置
Soは、(1)式から次の様に決定される。
即ち、まず、現板厚Hから、haまで圧下した時の圧延
荷重Foを次式により予測する。
Fo=W・ld・k・Qp ・・・(2)ここで、Wは
板巾、ldはロールの接触投影長、kは平尚変形抵抗、
Qpは圧下力関数である。
(2)式で予測された圧延荷重Foを用いて、圧下位置
Soが次式により決定される。
以上述べてきたように、板厚精度向上を図るためには、
(1)式で精度よくゲージメータ板厚を検出することが
必要である。
しかし実際には、ロール、ロールチョック、圧下スクリ
ュー等の熱膨張、ハウジングの熱膨張、ロール偏心、ロ
ールの摩耗などにより、実際のロール間隙Sと計測され
るロール間隙Sとの間に偏差が生じたり、或いは、板巾
変化によりミル弾性係数Mに外乱が与えられるため、前
記(1)式の精度は必すしも高くない。
前記(1)式の精度を悪くする原因としては、上記以外
にも多数の要因があり、すべてを補正するのは不可能で
ある。
又、ロールの熱膨張、摩耗等影響が大きいと考えられる
要因でも、それを精度よく演算することは極めて難かし
い。
従って、ゲージメータ式のモデルとしての精度には限界
があり、従来技術による板厚精度にも限界があった。
一方本発明に類似するものとして、ゲージメータ式によ
り算出された圧延材料長手方向全長に渡る平均板厚と、
同じく厚み計により実測された、圧延材料長手方向全長
に渡る平均板厚を比較し、両者の差に応じて、ゲージメ
ータ式のオフセット項を補正することも考えられるが、
この場合には圧延材料全長が厚み計直下を等速で通過す
る必要があるため、圧延速度が変化する最近の高速化し
た圧延機に用いることはできす、圧延能率が大巾に低下
する。
又、互いに対応づけられていない圧延材料長手方向位置
における、ゲージメータ板厚と実測板厚との偏差からゲ
ージメータ式のオフセット項を求める方法では、圧延材
料の長手力向に板厚偏差がある時には、オフセット項を
正確に求めることが困難である。
本発明は、前記従来の欠点を解消するべくなされたもの
で、ゲージメータ式のオフセット項を正確に求めること
ができ、従って、高精度の圧延板厚を容易に得ることが
できる圧延板厚制御方法を提供することを目的とする。
本発明は、検出された圧延条件に基づき、ゲージメータ
式を用いてゲージメータ板厚を算出し、これにより圧延
機を制御する圧延板厚制御方法において、圧延中任意点
のゲージメータ板厚と、該ゲージメータ板厚の検出位置
と対応する圧延材料長手方向同一位置における、厚み計
により実測された実測板厚とを比較し、両者の差に応じ
て、ゲージメータ式のオフセット項を補正するようにし
て、前記目的を達成したものである。
以下図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する
本実施例は、本発明を、厚板圧延における圧延機に適用
したもので、添付図面に示す如く、圧延材料10をワー
クロール14により圧延する圧延機12において、圧下
スクリュー16の位置から圧下位置Sを検出する圧下位
置検出装置30と、圧延荷重Fを検出するロードセル3
2と、圧延機12の出側に配置され、実測板厚Hbを検
出する、X線厚み計等の厚み計34と、圧延機12のロ
ールセンターと距離lをおいて圧延機出側に配置された
、ホットメタルデテクタ等の、第1の圧延材料検出器3
6と、前記厚み計34の出側に、前記ロールセンターと
第1の圧延材料検出器36間の距離lと等しい距離lを
おいて配置された、同じくホットメタルデテクタ等の第
2の圧延材料検出器38と、ロール回転数を検出するロ
ール回転数測定装置40と、前記ロードセル32出力の
圧延荷重F、前記圧下位置検出装置30出力の圧下位置
S、前記ロール回転数測定装置40出力のロール回転数
等から、前記第1の圧延材料検出器36からの信号が入
力された時点で、前記ゲージメータ式(1)に基づいて
ゲージメータ板厚Haを算出するゲージメータ板厚演算
装置42と、前起第2の圧延材料検出器38からの信号
が入力された時点で、前記厚み計34により実測された
実測板厚Hbを読み取る実測板厚読取装置44と、前記
ゲージメータ板厚演算装置42出力のゲージメータ板厚
Haと実測板厚読取装置44出力の実測板厚Hbとの偏
差を演算し出力する偏差演算装?46と、該偏差演算装
置46の出力からゲージメータ式(1)のオフセット項
の最適値を演算し、前記(2) ,(3)式により圧下
設定値Soを演算して出力する圧下設定値演算装置48
と、該圧下設定値演算装置48の出力に基づき、圧下量
が所定値となるように、圧下スクリュー16を制御する
圧下位置制御装置50とが設けられたものである。
尚、前記ゲージメータ板厚演算装置42、実測板厚読取
装置44、偏差演算装置46、圧下設定値演算装置48
としては、一体の計算機を用いることができる。
以下作用を説明する。
圧延材料10が圧延機12のワークロール14に噛み込
まれ、その出側先端部が、圧延材料検出器36の位置に
到達すると、該圧延材料検出器36が検出信号を出力す
る。
すると、ゲージメータ板厚演算装置42は、圧下位置検
出装置30で検出された圧下位置S、ロードセル32で
検出された圧延荷重F、ロール回転数測定装置40で検
出さ些たロール回転数等から、前記ゲージメータ式(1
)に基づいて、ゲージメータ板厚Haを算出する。
圧延が進行し、圧延材料10の先端が、第2の圧延材料
検出器38の位置に到達すると、該第2の圧延材料検出
器38は、検出信号を実測板厚読取装置44に出力する
すると該実測板厚読取装置44は、その時の厚み計34
の出力を読み取り、これを実測板厚Hbとする。
偏差演算装置46は、圧延材料10の先端が第1の圧延
材料検出器36に到達した時点から、第2の圧延材料検
出器38に到達する時点まで記憶されていた、前記ゲー
ジメータ板厚演算装置42出力のゲージメータ板厚Ha
と、圧延材料10の先端が第2の圧延材料検出器38に
到達した時点における実測板厚読取装置44出力の実測
板厚Hbから、次式によりその偏差Heを算出する。
He=Hb−Ha …(4)圧下設定値演
算装置48は、前記偏差演算装置46出力の偏差Heか
ら、前記ゲージメータ式(1)におけるオフセット項の
最適な値αを演算し、前記(2)式(3)式に基づいて
圧下設定値Soを算出し、圧下位置制御装置50に出力
する。
この圧下設定値演算装置48におけるオフセット項の最
適な値は、パス毎の偏差Heの変動を予め実験的に把握
しておくことによって決定される。
例えば、オフセット項α=偏差He とおくことも可能である。
本実施例によれば、圧延開始初期の圧延材料10の先端
が、第2の圧延材料検出器38に到達した時点以後にお
いて、ゲージメータ大のオフセット項が補正されるため
、前記従来のような外乱の影響が補正され、正確な板厚
制御が可能となる。
尚、前記実施例においては、圧延材料検出器36,38
から検出信号が入力された時点で、圧下位置検出装置3
0、ロードセル32、ロール回転数測定装置40及び厚
み計34の信号を取り込むようにしているが、検出遅れ
を考慮して、数点の平均値を取り込むようにしたり、或
いは信号のフィルタリングを実施することも可能である
又、前記実施例においては、圧延機における左側から右
側への一方向圧延の場合の構成・作用について説明して
いるが、厚板圧延のような可逆圧延では、右側から左側
へ圧延される際にも同様の構成を採ることができること
は言うまでもない。
更に、前記実施例は、本発明を可逆圧延が行なわれるこ
とが多い厚板圧延に適用したものであるが、本発明の適
用範囲はこれに限定されず、一般の圧延機における圧延
板厚制御にも同様に適用できることは明らかである。
以上説明した通り、本発明は、検出された圧延条件に基
づき、ゲージメータ式を用いてゲージメータ板厚を算出
し、これにより圧延機を制御する圧延板厚制御方法にお
いて、圧延中任意点のゲージメータ板厚と、該ゲージメ
ータ板厚の検出位置と対応する圧延材料長手方向同一位
置における、厚み計により実測された実測板厚とを比較
し、両者の差に応じて、ゲージメータ式のオフセット項
を補正するようにしたので、ゲージメータ式の精度が高
まり、高い板厚精度で圧延を行なうことが可能となる。
特に、厚板圧延のような、一品毎に、、スラブ仕様、製
品仕様の異なる場合においても、ゲージメータ式のバラ
ツキをなくすことができる。
文、パス毎にゲージメータ式を補正することが可能とな
りきめ細かな板厚制御が可能である。
更に、圧延速度の変化があっても影響されず、能率を落
とさずに圧延が可能である等の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本発明に係る圧延板厚制御方法の実施例が
適用された厚板圧延機を示すブロック線図である。 10……圧延材料、12……圧延機、14……ワークロ
ール、16……圧下スクリュー、30……圧下位置検出
装置、32……ロードセル、34……厚み計、36,3
8……圧延材料検出器、40……ロール回転数測定装置
、42……ゲージメータ板厚演算装置、44……実測板
厚読取装置、46……偏差演算装置、48……圧下設定
値演算装置、50……圧下位置制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1検出された圧延条件に基づき、ゲージメータ式を用い
    て、ゲージメータ板厚を算出し、これにより、圧延機を
    制御する圧延板厚制御方法において圧延後の板厚を実測
    する厚み計と、2個の被圧延材先端検出器を有し、圧延
    機と第1の被圧延材先端検出器との距離と、厚み計と第
    2の被圧延材先端検出器との距離が等しくなるように、
    2個の袖圧延材先端検出器を配置し、第1の検出暮で先
    端検出した時のゲージメータ板厚と、第2の検出器で先
    端検出した時の板厚実測値とを比較し、両者の差に応じ
    てゲージメータ式のオフセット項を補正するようにした
    ことを特徴とする圧延板厚制御方法。
JP54045052A 1979-04-12 1979-04-12 圧延板厚制御方法 Expired JPS587365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54045052A JPS587365B2 (ja) 1979-04-12 1979-04-12 圧延板厚制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54045052A JPS587365B2 (ja) 1979-04-12 1979-04-12 圧延板厚制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55136509A JPS55136509A (en) 1980-10-24
JPS587365B2 true JPS587365B2 (ja) 1983-02-09

Family

ID=12708575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54045052A Expired JPS587365B2 (ja) 1979-04-12 1979-04-12 圧延板厚制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587365B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5973111A (ja) * 1982-10-20 1984-04-25 Toshiba Corp 自動板厚制御方法
CN112097594A (zh) * 2019-06-17 2020-12-18 南京倍立达欧陆装饰艺术工程有限公司 一种通过二次测量确定湿板厚度的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145546A (en) * 1974-08-19 1976-04-19 Xerox Corp Ekishososeibutsuno henkanhoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145546A (en) * 1974-08-19 1976-04-19 Xerox Corp Ekishososeibutsuno henkanhoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55136509A (en) 1980-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007061876A (ja) 冷間タンデム圧延における板厚制御方法
JPS587365B2 (ja) 圧延板厚制御方法
JPH06297013A (ja) ロールギャップセンサーを用いた板曲がり制御方法
JPS59156511A (ja) 圧延機
EP0087083A1 (en) Gauge control method and apparatus for multi-roll rolling mill
JPS649086B2 (ja)
JP4288888B2 (ja) タンデム圧延機におけるストリップの蛇行制御装置及び蛇行制御方法
JPS6277110A (ja) 熱間圧延鋼板の寸法及び形状矯正設備
JPS6129806B2 (ja)
JP3610338B2 (ja) 金属帯の調質圧延方法および調質圧延装置
JPH0545325B2 (ja)
JPH0413411A (ja) 熱間連続圧延機における通板時の板厚制御方法
JPS631124B2 (ja)
JP3491602B2 (ja) 連続圧延機における板厚制御方法
JPS6150047B2 (ja)
JPH06335720A (ja) 連続圧延機の板厚制御方法
JPS62137114A (ja) 厚板の板幅制御方法
JPH06297017A (ja) 連続圧延機の圧延材蛇行制御装置
JPH10175007A (ja) 圧延機におけるロールギャップ制御方法
JP3119169B2 (ja) 熱間連続圧延機における厚み制御方法
JPH0890030A (ja) 圧延材の板幅制御方法
JPH05146811A (ja) 熱間連続仕上圧延機のルーパレス圧延方法
JP3284948B2 (ja) ストリップの蛇行制御方法
JPH06304622A (ja) 熱延仕上圧延機のレベリング設定のためのロールプロフィル予測方法及びその設定方法
JP2692544B2 (ja) 熱間圧延機の温度制御方法及び装置