JPS587027Y2 - 連窓部の方立て構造 - Google Patents

連窓部の方立て構造

Info

Publication number
JPS587027Y2
JPS587027Y2 JP1977095695U JP9569577U JPS587027Y2 JP S587027 Y2 JPS587027 Y2 JP S587027Y2 JP 1977095695 U JP1977095695 U JP 1977095695U JP 9569577 U JP9569577 U JP 9569577U JP S587027 Y2 JPS587027 Y2 JP S587027Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
mullion
breather
frame
auxiliary material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977095695U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5424929U (ja
Inventor
邦男 樋口
Original Assignee
日本軽金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本軽金属株式会社 filed Critical 日本軽金属株式会社
Priority to JP1977095695U priority Critical patent/JPS587027Y2/ja
Publication of JPS5424929U publication Critical patent/JPS5424929U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS587027Y2 publication Critical patent/JPS587027Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、異なる2つのタイプの連窓部に兼用するこ
とのできる連窓部の方立て構造に関するものである。
一般に、窓の縦わくには、室内面が平たんなものと、室
内面に額縁取付は用のフランジが突出しているものとが
ある。
したがって、これら2つのタイプの縦わく間を接続する
方立ては、それぞれのタイプに合った構造にしなければ
ならないため、方立て材の生産効率の向上が計れない上
、高価となる等の問題があった。
この考案は、上記問題を解決することを企図してなされ
たもので、上記の異なる2つのタイプの縦わくに対して
、組合せを替えるだけで兼用することができる方立て構
造を提供するものである。
以下に、この考案の実施例を図面について説明する。
第1図はこの考案の第一実施例を示すもので、室内面が
平たんな息継わ<A、A間を、この考案の方立て1で接
続する場合を示すものである。
方立て1は、断面がほぼ丁字形の方立て本体2と、凹溝
8の両側縁に延長するフランジ部7,7を有する「形状
の補助材3とで構成されている。
方立て本体2の一端の幅広部2aには、息継わ<A、A
方向に向って開口する互いに平行な一対の挿入溝4,4
が設けられ、方立て本体2の他端、すなわち、脚部2b
の先端には、ねじ溝5が設けられている。
なお、脚部2bは、息継わ<A、Aと同じ方向において
、息継わ<A、Aの一端から他端付近にまで達する長さ
を有する。
また、前記挿入溝4,4の開口縁には、それぞれバッキ
ング取付は用爪6,6が突設されている。
一方、前記方立て本体2と同様にアルミ押出形材で形成
される補助材3には、前記フランジ部7゜7においてそ
れぞれバッキング取付は溝9,9が設けられるとともに
、凹溝8内に互いに対向する爪10.10が突設されて
いる。
上記のように構成される方立て1の取付けは次のように
して行われる。
すなわち、まず、爪6,6にバッキング11.11を係
止させた状態で、室外側から窓枠わ<A、A間に方立て
本体2の脚部2bを挿入し、幅広部分2aを息継わ<A
、Aの室外面につき当てる。
次いで、室内側から補助材3を挿入し、この補助材3の
フランジ部7,7を息継わ<A。
Aの室内面につき当てた後、補助材3の凹溝8を貫通す
る締付けねじ12と方立て本体2のねじ溝5とをねし結
合させて、方立て本体2と、補助材30両者間に息継わ
<A、Aを挾持する。
更に、補助材3の凹溝8に目板13をはめ込み、この日
板13に設けられた爪13aと、凹溝8の爪10とを係
合させて、凹溝8内に締付けねじ12を格納させた状態
で閉塞する。
第2図はこの考案の第二実施例を示すもので、室内面に
フランジB’、B’を有する息継わ<A’、A’間をこ
の考案の方立て1′で接続する状態を示す。
すなわち、前記第一実施例と同様に構成された方立て1
′の本体2を、室内側から息継わ< A’、A’間に挿
入して、この方立て本体2の挿入溝4,4内にフランジ
B’、B’を挿入し、幅広部2aを息継わくA’、A’
の室内面につき当てる。
次いで、室外側から補助材3を挿入して前述と同様に、
締付けねじ12によって方立て本体2と補助材3とを結
合して、これら両者間に息継わ<A’、A’を挾持した
後、補助材3の凹溝8に目板13がはめ込まれる。
なお、この場合、補助材3の取付溝9,9には、バッキ
ング14.14が取付けられて、室外と室内との気水密
が保持されている。
上記のように構成されるこの考案の方立ては、息継わ<
A、Aの室内面にフランジのない窓の場合には、方立て
本体2を室外側に、補助材3を室内側に位置させて使用
することができ、しかも、この場合は挿入溝4,4を有
する幅広部2aが外側に突出するため、室内側には何ら
突起物が生ぜず、安全でしかも室内の面積が、広くなる
また、息継わくA’、 A’の室内面にフランジB’、
B’のある窓の場合には、方立て本体2を室内側に、補
助材3を室外側に位置させて使用でき、この場合、方立
て本体2の挿入溝4,4内にフランジB’、B’が挿入
されて外観が良くなる。
このように、この考案の方立ては、異なる2つのタイプ
の窓に対して、方立ての組合せを替えるだけで兼用する
ことができ、しかも、その取付けはねし止めだけで良く
、極めて便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第一実施例を示す断面図、第2図は
この考案の第二実施例を示す断面図で、第3図はこの考
案における補助材と目板の斜視図である。 図において、2・・・・・・方立て本体、2a・・・・
・・幅広部、2b・・・・・・脚部、3・・・・・・補
助材、4・・・・・・挿入溝、5・・・・・・ねじ溝、
6・・・・・・バッキング取付は爪、7・・・・・・フ
ランジ部、8・・・・・・凹溝、9・・・・・・バッキ
ング取付は溝、10・・・・・・爪、11・・・・・・
バッキング、12・・・・・・締付けねじ、13・・・
・・・目板、14・・・・・・パ・ンキングである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 隣り合う息継わく間を接続するものにおいて、これら息
    継わく間に介在するとともに、幅広部を有する方立て本
    体と、前記息継わくの面につき当てられるフランジ部を
    有するとともに、バッキング取付部を備えた補助材とで
    構成され、前記方立て本体の幅広部には、前記息継わく
    に向って開口する互いに平行な一対の挿入溝及びバッキ
    ング取付部が設けられ、締付けねじによって連結される
    前記方立て本体と補助材とで、前記息継わくを挾持させ
    るようにし、この際、前記方立て本体と補助材との、息
    継わくへの取付は位置を選択可能とした、連窓部の方立
    て構造。
JP1977095695U 1977-07-20 1977-07-20 連窓部の方立て構造 Expired JPS587027Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977095695U JPS587027Y2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 連窓部の方立て構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977095695U JPS587027Y2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 連窓部の方立て構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5424929U JPS5424929U (ja) 1979-02-19
JPS587027Y2 true JPS587027Y2 (ja) 1983-02-07

Family

ID=29028879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977095695U Expired JPS587027Y2 (ja) 1977-07-20 1977-07-20 連窓部の方立て構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587027Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018184730A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 Ykk Ap株式会社 連窓

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921845U (ja) * 1972-05-27 1974-02-23
JPS5329419Y2 (ja) * 1974-08-23 1978-07-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018184730A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 Ykk Ap株式会社 連窓

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5424929U (ja) 1979-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3848390A (en) Window fastener
JPS587027Y2 (ja) 連窓部の方立て構造
JPH0113168Y2 (ja)
JPH02105484U (ja)
CN205840613U (zh) 一种铝包木门窗用木、竹销榫接结构
JPS5811911Y2 (ja) 門扉
JP2581963Y2 (ja) 複合断熱サッシ材
JPS6231583Y2 (ja)
JPH0137093Y2 (ja)
JP2505714Y2 (ja) 方立取付構造
JP2740905B2 (ja) 内動片引き窓の召合せ下部水密構造
JPH0619025Y2 (ja) 玄関サッシ
JPH033757Y2 (ja)
JP2540079Y2 (ja) 複合サッシ材
JPS5820078Y2 (ja) 格子体
JPH063975Y2 (ja) リブガラス端部の押縁
JPS6329812Y2 (ja)
JPS62393Y2 (ja)
JPS5940551Y2 (ja) サッシコ−ナ−部の連結装置
JPH0322409Y2 (ja)
JPH0531192Y2 (ja)
JPH0425511Y2 (ja)
JPS6133819Y2 (ja)
JPH0321440Y2 (ja)
JPH0130544Y2 (ja)