JPS5869583A - フラッシュ型スプリンクラ−ヘッド - Google Patents

フラッシュ型スプリンクラ−ヘッド

Info

Publication number
JPS5869583A
JPS5869583A JP16648181A JP16648181A JPS5869583A JP S5869583 A JPS5869583 A JP S5869583A JP 16648181 A JP16648181 A JP 16648181A JP 16648181 A JP16648181 A JP 16648181A JP S5869583 A JPS5869583 A JP S5869583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflector
sprinkler head
type sprinkler
ceiling
sliding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16648181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5836985B2 (ja
Inventor
禅三津夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Senju Metal Industry Co Ltd
Original Assignee
Senju Metal Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Senju Metal Industry Co Ltd filed Critical Senju Metal Industry Co Ltd
Priority to JP16648181A priority Critical patent/JPS5836985B2/ja
Publication of JPS5869583A publication Critical patent/JPS5869583A/ja
Publication of JPS5836985B2 publication Critical patent/JPS5836985B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は火災発生時、デフレクタ−が本体内よシ落下し
て消火液の均一散布を行うフラノシー型スプリンクラ−
ヘッドに関する。
近時、高層建築においては各階の天井面を低くして階数
を多くすることが行われている。該低天井に取付けるス
プリンクラ−ヘッドはなるべく天井面からの突出を少く
しなければならない。なぜならば天井面からの突出が大
きいと外的衝撃に遭遇しやすくなって火災が発生してい
ないにもかかわらず消火液が散布されてしまう所謂°゛
暴発事故″を起してしまうからであシ、またスプリンク
ラ−ヘッドの大きな突出は美観的にも好ましいものでは
ないからである。
このため低天井に取シ付けるスプリンクラ−ヘッドは天
井内に埋込むことのできるフラッシュ型スプリンクラ−
ヘッドが適している。
フラッジ−型スプリンクラ−ヘッドは平時、デフレクタ
−が本体に格納されていて火災を感知するとデフレクタ
−が本体よシ一定距離まで落下して該デフレクタ−に噴
出消火液を衝突させ四方に均一散布させるものである。
従って、フラッジ−型スプリンクラ−ヘッドにおいては
消火液が天井面に邪魔されないように作動時、デフレク
タ−は安定した散布状態が得られる位置、っまシ少〈と
も天井下面からある程度隔てた位置まで下っていなけれ
ばならず、このためフラノシー型スプリンクラ−ヘッド
の取付けはデフレクタ−の落下位置を計算したうえで行
っている。
7ラソシー型スプリンクラ−ヘッドのデフレクタ−を天
井下面のさらに下まで十分に落下させるだめにはフラノ
シー型スプリンクラ−ヘッドの天井内への埋込みを少く
して天井からの突出を大きくすることも考えられるが、
突出が大きいことは前述の如く外的衝撃を受けやすいこ
とと美観上好ましいものではない。
フラノシー型スプリンクラ−ヘッド取付時、天井下面か
らの突出を少くしてデフレクタ−の落下距離を長くする
にはデフレクタ−の摺動部、即ちデフレクタ−に固定さ
れて摺動落下する摺動棒を長くすればよいわけであるが
、摺動棒を長くすると該摺動棒を格納する本体までも必
然的に長くなってしまう。しかるに、本体が長いと天井
面への埋込みが深くなり天井裏面の突出が大きくなって
今度は配管に支障をきたすようになる。つまり、スプリ
ンクラ−ヘッドは天井裏面に配管された立下シ管に螺合
するものであるが、立下り管は横ぶれと垂れ下がりを防
止するため天井裏面に固定し々ければならないため、ス
プリンクラ−ヘッドは余りにも天井裏面へ大きく突出し
ていると立下り管の固定に邪魔となってしまうことにな
る。
従って、72ソシー型スプリンクラ−ヘッドは゛天井下
面への突出が少ないばかシか天井製面への突出も少く、
シかもデフレクタ−の落下距離の長いのが好ましいもの
であるが、従来よりこれら条件を十分に満たすような7
ラソシー型スプリンクラ−ヘッドがなく、斯界では天井
下面、或いは天井裏面へ大きく突出してしまうという不
都合を承知でやむなく使用せざるを得なかったものであ
る。
本発明は本体の長さが短いにもかかわらずデフレクタ−
の落下距離が長いというフラッジ−型スプリンクラ−ヘ
ッドを提供することにある。
以下図面に基づいて本発明を説明する。第1図は本発明
フランシュ型スプリンクラーヘットノ正面中央断面図、
第2図は同拡散分解図、第3・4図は摺動落下部の斜視
図である。
フラッジ−型スプリンクラ−ヘッドは本体00)、弁体
(20)、摺動落下部(30)、分解部00)から成る
もので、本体00)は中央にノズル01)が開口してお
シ、上部は図示しない立下り管と螺合するネジ(12)
が螺設され、ノズル下端は弁座03)が形成されている
。また弁座周囲には下端に内方7ランジ04)を有する
円筒状のフレーム(15)が螺合されている。
弁体(20)は上部にパツキン(21)が被せられてお
シ、下部は突起(22)となっている。弁体は前述ノズ
ルの弁座03)を閉鎖するものである。
摺動落下部(30)は第2・3・4図(第4図は摺動落
下途中)に示すようにデフレクタ−(31)、複数の摺
動棒(32) 、 (32) 、 (32)およびガイ
ドリング(33)から構成されている。デフレクタ−(
31)は円形で外周囲には複数の羽根(5))・・・が
形成されており、またその内側周辺には複数個の摺動孔
(35) 、 (35) 、 (35)が穿設されてい
て、該摺動孔にはそれぞれ前記摺動棒が挿通されている
。摺動棒は下端に係止片(36) 、 (36) 、 
(36)が設置されており、上端はガイドリング(33
)に固定されている。
 5 − また、デフレクタ−の中央には弁体支持孔(37)が穿
設されていて、ここには前記弁体突起((ロ)が回動自
在に嵌合されている。デフレクタ=(31)の外径は内
方フランジ0優の内径よりも小さり、マたガイドリング
(33)の外径は円筒状フレーム05)の内径よりも僅
かに小さいが内方フランジ04)の内径よシは大きくな
っている。本発明フラッジ−型スプリンクラ−ヘッドに
おける摺動落下部の設置状態は弁体(20)が弁座03
)を閉鎖するため該弁体と嵌合したデフレクタ−(31
)もフレームの上方に位置することになる。
また、ガイドリング(33)はデフレクタ−の羽根(3
→・・・に持ち上げられてやはシフレームの上方に位置
している。
分解部00)は二本のアームα]) 、 (41) 、
→および感熱体(42)、その他の部品から成っている
。二本のアームはフレームの内方7ランジ04)に係合
するとともに感熱体にも係合しておシ、加圧板兼ガイド
(5)を介して弁体(20)を押圧している。加圧板兼
ガイド(50)は上面の凹(51)で弁体突起(22)
をピボット保持し、両翼下面で二本のアームの力を受け
ている。また、 6− 加圧板兼ガイドの四本の足(52)は少くともフレーム
の内方7ランジ04)まで達する長さとなっている。
分解部の構造は周知(実用新案登録第1254702号
)であり、また本発明の要旨に関係ないため詳細な説明
は省略する。(43)は感熱体(42)に設置された集
熱カバーであり、該集熱カバーは感熱体への集熱効果、
スプリンクラ−ヘッド内部の目隠し効果、および内部へ
塵埃が侵入するのを防ぐ防塵効果を有するものである。
次に本発明7ラノシ=型スプリンクラ−ヘッドの作動に
ついて説明する。
火災が発生して異常高温になると、これを感熱体02)
が感知して分解部lを分解させ、分解部の全ての部品お
よび加圧板兼ガイドをフラノシー型スプリンクラ−ヘッ
ドの下方に落下させる。従って、分解部で押圧されてい
た弁体、および該弁体と嵌合しているデフレクタ−も落
下していく。この時ガイドリング(33)は円筒状フレ
ーム(15)の内周にガイドされながら、またデフレク
タ=(31)は複数の摺動棒(32) 、 (32) 
、 (32)にガイドされながら落下するものである。
フレームの内周に沿って摺動落下するガイドリング(3
3)は外径がフレームの内方フランジ0りょシも大きい
ため該フランジに係止されるが、デフレクタ−(3])
はフレームの内方7ランジ04)よシも小さいため該内
方7ランジを通り貫けて摺動棒(32) 、 (32)
 。
(32)に沿いながら更に下方へと落下していく。そし
てデフレクタ−(31)は摺動棒の係止片(36) 、
 (36) 、 (36)で係止され、該デフレクタ−
にノズルから噴出された消火液が衝突して消火液の均一
散布を行うものである。
この落下状態を図で説明すると第5図(A)、(B)、
(0)の如くになる。
(A)先ず分解部と加圧板兼ガイドが落下すると同時に
ガイドリング(33)およびデフレクタ−(3υが落下
を始める。
(B)ガイドリング(33)はフレームα5)の内方7
ランジ(1すに係止されて落下を停止するが、デフレク
タ−(31)は更に摺動棒(32) 、 (32) 、
 (32)に沿って落下する。
(C)そしてデフレクタ−(31)は摺動棒の係止片(
3e) 、 (36) 。
(8))に係止されて落下を停止する。
つまり本発明フラソシヱ型スプリンクラーヘッドは作動
時、複数の摺動棒を設置したガイドリング(33)が本
体のフレーム05)に沿って一定距離だけ落下し、デフ
レクタ−(31)がガイドリンク(3)に設置された複
数の摺動棒(32,) 、 (32) 、 Cl52)
に沿って摺動棒の係止片(36) 、■) 、 (36
)まで一定距離だけ落下するという二段の落下を行う機
構となっているため、本発明フラノシー型スプリンクラ
−ヘッドは天井面への取付けにおいて摺動棒の先端位置
まで天井面へ埋込んでもスプリンクラ−ヘッドの作動時
、デフレクタ−が十分天井下面の更に下まで落下して消
火液の均一散布に天井が影響することが全くないもので
ある。
以上説明した如く、本発明フラッジ−型スプリンクラ−
ヘッドは本体が短いにもかかわらずデフレクタ−の落下
距離が長いため天井面へ取付けた場合、天井下面への突
出を少くすることができ、外部からの衝撃防止や美観上
において優れた効果 9− を発揮するばかシか、天井裏面への突出も少く、立下り
管を天井へ係合する際の邪魔にもならないという効果を
合わせ持つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明フラノシー型スプリンクラ−ヘッドの正
面中央断面図、第2図は同拡散分解図、第3・4図は摺
動落下部の斜視図、第5図(A)、(B)、(0)は本
発明フラッシュ型スプリンクラ−ヘッドの作動状態を説
明する図である。 10・・・本体  15・・・フレーム  2o・・・
弁体30・・・摺動落下部  31・・・デフレクタ−
32・・・摺動棒    33・・・ガイドリング40
・・・分解部 特許出願人 千住金属工業株式会社 10− 第5図(C) −491−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部に配管と接続するネジが螺設され中央にノズルが開
    口していて更に該ノズル下端に弁座を形成し該弁座周囲
    が円筒状フレームとなっている本体、上記弁座を閉鎖す
    る弁体、フレームの上方に位置するガイドリングには複
    数の摺動棒が設置されておシ該ガイドリンクは前記フレ
    ームに沿って一定距離だけ落下可能であるとともに該摺
    動棒に沿ってデフレクタ−が一定距離だけ落下可能とな
    っている摺動落下部、および該摺動落下部を保持する分
    解部よシ成ることを特徴とする7ランシー型スプリンク
    ラ−ヘッド。
JP16648181A 1981-10-20 1981-10-20 フラッシュ型スプリンクラ−ヘッド Expired JPS5836985B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16648181A JPS5836985B2 (ja) 1981-10-20 1981-10-20 フラッシュ型スプリンクラ−ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16648181A JPS5836985B2 (ja) 1981-10-20 1981-10-20 フラッシュ型スプリンクラ−ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5869583A true JPS5869583A (ja) 1983-04-25
JPS5836985B2 JPS5836985B2 (ja) 1983-08-12

Family

ID=15832194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16648181A Expired JPS5836985B2 (ja) 1981-10-20 1981-10-20 フラッシュ型スプリンクラ−ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836985B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195056U (ja) * 1984-06-07 1985-12-26 千住金属工業株式会社 フラツシユ型スプリンクラ−ヘツド
JPS60195055U (ja) * 1984-06-07 1985-12-26 千住金属工業株式会社 フラツシユ型スプリンクラ−ヘツドのデフレクタ−落下機構
JP2000033129A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Hochiki Corp フラッシュ型スプリンクラーヘッド

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195056U (ja) * 1984-06-07 1985-12-26 千住金属工業株式会社 フラツシユ型スプリンクラ−ヘツド
JPS60195055U (ja) * 1984-06-07 1985-12-26 千住金属工業株式会社 フラツシユ型スプリンクラ−ヘツドのデフレクタ−落下機構
JPH0445732Y2 (ja) * 1984-06-07 1992-10-27
JPH0451821Y2 (ja) * 1984-06-07 1992-12-07
JP2000033129A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Hochiki Corp フラッシュ型スプリンクラーヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5836985B2 (ja) 1983-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5810263A (en) Deflector for horizontal-type fire sprinklers
USRE49231E1 (en) Concealed sprinkler
US6805203B2 (en) Cover plate for concealed sprinkler
EP0505672B1 (en) Fire protection sprinkler
US7275603B2 (en) Concealed pendent fire protection sprinkler with drop-down deflector
CA2663780C (en) Extended coverage horizontal sidewall sprinkler
US7784555B2 (en) Horizontal sidewall fire protection sprinklers
KR102165877B1 (ko) 드라이 펜던트 타입 측벽형 스프링클러 헤드
US20090056958A1 (en) Concealed pendent fire protection sprinkler with drop-down deflector
JP2003514638A (ja) 消火器
US4660648A (en) Flush type sprinkler head
KR100853558B1 (ko) 천장에 내장되는 스프링클러
JPS5869583A (ja) フラッシュ型スプリンクラ−ヘッド
JPH0833733A (ja) ドレンチャーヘッド
JPS5835266Y2 (ja) フラッシュ型スプリンクラ−ヘッド
JP3619631B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JPH08289940A (ja) スプリンクラーヘッド
JP3028373B2 (ja) 乾式スプリンクラーヘッド用アダプター
JPH0313334Y2 (ja)
JP2004024555A (ja) 埋込型スプリンクラーヘッド
JP2651854B2 (ja) スプリンクラヘッド
JP2003339901A (ja) スプリンクラーヘッド
JPH0524058U (ja) スプリンクラーヘツド
JP7284166B2 (ja) スプリンクラーヘッド
JP3845508B2 (ja) サイドウォール型スプリンクラーヘッド