JPS5867795A - 洗剤用添加剤の製造法 - Google Patents

洗剤用添加剤の製造法

Info

Publication number
JPS5867795A
JPS5867795A JP16550081A JP16550081A JPS5867795A JP S5867795 A JPS5867795 A JP S5867795A JP 16550081 A JP16550081 A JP 16550081A JP 16550081 A JP16550081 A JP 16550081A JP S5867795 A JPS5867795 A JP S5867795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
general formula
detergent additive
producing
amine oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16550081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452320B2 (ja
Inventor
秋本 新一
満太 柴田
小島 一見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp, Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical NOF Corp
Priority to JP16550081A priority Critical patent/JPS5867795A/ja
Publication of JPS5867795A publication Critical patent/JPS5867795A/ja
Publication of JPH0452320B2 publication Critical patent/JPH0452320B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は洗剤用添加剤の製造法に関するものである。
アミンオキシドは、洗浄力、脱脂力、起泡安定性、スカ
ム分散性等に優れており、また手荒れ防止効果もあり、
洗剤原料として優れた性質を持っている。このためシャ
ンプー、リンス、シェービング・フオーム、台所用洗剤
等に使用されている。
しかし、アミンオキシドはA常の場合、水溶液またはア
ルコール溶液で取り扱われており、しかも熱安定性が悪
くて噴霧乾燥できないという大きな欠点があるため、ア
ミンオキシドを配合することにより性能が向上すること
を知りつつも、クレンザ−1家庭用洗剤等粉体状あるい
は粒状の洗剤組成物には使用されていない。
従来より、アミンオキシドを粉体化あるいは粒状化する
方法が開示されており、たとえば、凍結乾燥する方法(
特公昭39−14983号)、噴霧乾燥する方法(特公
昭39−14983号)、硫酸店等にアミンオキシドを
担持させた後、噴霧乾燥する方法(特公昭49−144
3号)等があるが、いずれも美大なエネルギーを消費す
るので実用的ではない。また噴霧乾燥は高温で行われる
ため、熱安定性の良くないアミンオキシドが着色したり
、臭を発生したりする欠点がある。これらの理由から、
エネルギーを大量に消費することなく、また着色や臭を
生ずることなく、粉体状あるいは粒状の洗剤に添加し得
るアミンオキシドを含有する粉体状あるいは粒状の添カ
ロ剤の製造法の開発が渇望されていた。
本発明はこのような要求に応えるだめのもので、ゼオラ
イトにアミンオキシドを吸着させ1.さらに別の化合物
で処理して比重を調整することにより、漸色や発臭がな
い粉体状または粒状の洗剤用添加剤を、少ないエネルギ
ー消費量で製造することのできる方法を提供することを
目的としている。
本発明は孔径3〜15久のゼオライトに下記一般式(1
)で示されるアミンオキ7ドを吸着させ、さらに一般式
(2)で示される化合物で処理して比重を05〜075
に調整し、前記a着および処理を80°C以下の温度で
行い、かつ前記アミンオキシドの吸着量を純分として全
体の2〜65重fft−%とすることを特徴とする洗剤
用添り0剤の製造法である。
2 R’ (0fCHzCH+O)m−CH2−CH2”h
+ N →O−(113 (ただし、R1は炭素数8〜22のアルキル基またはア
ルケニル基;R2およびR3はメチル基、エチル基、ヒ
ドロキシエチル基またはヒドロキシプロピル基;mは1
〜10;nは0または1;Rは2〜24個の活性水素を
持つ化合物の残基;AOは炭素数6まだは4のオキシア
ルキレン基:X、Yはそれぞれ水素または炭素数1〜2
2のアルキル基、アルケニル基またはアシル基:a、e
はそれぞれO〜50;b、dはそれぞれ1〜200;p
十qは2〜24である。) 一般式(1)において、R1はたとえばn−オクチル基
、2−エチルヘキシル基、イソノニル基、n−デシル基
、ラウリル基、ミリスチル基、/ξルミチル基、イソパ
ルミチル基、ステアリル基、イソステアリル基、ベヘニ
ル基等のアルキル基やオレイル基、リノール基等のアル
ケニル基で、またこれらの混合物であるヤシアルキル基
、牛脂アルキル基、硬化牛脂アルキル基等も含″i!ね
る。mはエチレンオキシドの平均付加モル数を示す。
一般式(1)のアミンオキシドは公知のアミンオキシド
溶液ハこれにエチレンオキシドを付加重合したものであ
る。
次に一般式(2)において、Rを残基とする2〜24個
の活性水素を持つ化合物としては、たとえばエチレンク
リコール、フロピレンゲリコール、ブチレンクリコール
、ヘキシレングリコール、オクタンンオール、ドデカン
ジオール、テトラデカンジオール、ヘキサデカンジオー
ル、オクタデカンジオール、クリセリン、ポリグリセリ
ン、トリメチロールプロパン、エリスリトール、ペンタ
エリ ス リ  ト − ル 、  7〉 −乏 ン 
タ エ リ ス リ  ト − ル 、  ト  リ 
−ミンタエリスリトール、ソルビトール、ソルビタン、
ソルバイト、マンノース、グルコース、フラクトース、
キシロース、7ユークロース、トレノ10−ス、セロビ
オース等がアル。
またAOで示されるアルキレンオキシドとしては、プロ
ピレンオキシド、ブチレンオキシド、テトラヒドロフラ
ンなどがある。X、Yで表わされるアルキル塙、アルケ
ニル基、アシル基としては、メチル、エチル、n−プロ
ピル、イソプロピル、n−ブチル、n−ヘキシル、n−
オクチル、2−エチルヘキシル、イソノニル、n−デシ
ル、ラウリル、トリデシル、ミリスチル、パルミチル、
イソパルミチル、ステアリル、シクロヘキシル、オレイ
ル、ベヘニル、ノξルミトイル、ステアロイル、オレオ
イル基、ラウロイル基などがある。
a、b、c、dはRに結合するそれぞれの鎖のアルキレ
ンオキシドまだはエチレンオキシドの平均付加モル数を
示し、これらの重合形態はランダムまたはブロックのい
ずれでもよく、また付加重合の順序も限定されない。p
、qはRに直接結合するポリオキシアルキレン、そのエ
ーテルまだはエステルの数を示しており、p+C1はR
を残基とする化合物の活性水素の数と一致する。
一般式(2)で示される化合物は、前記活性水素を持つ
化合物にプロピレンオキシド、ブチレンオキシド、テト
ラヒドロフラン等の単独またはそれらの混合物を付力口
し、次いでエチレンオキシドを何カ1するか、あるいは
これらを逆の順序で付加するか、もしくは前記アルキレ
ンオキシドとエチレンオキシドを同時に付加するか、ま
たはエチレンオキシドのみを付加するか、あるいはそれ
らの化合物をアルキルハライドまたは有機酸と反応させ
て、末端水酸基を炭素数1〜22のアルキル基、アルケ
ニル基またはアシル基で、全てもしくは部分的にエーテ
ル化またはエステル化することにより製造される。
本発明の洗剤用添加剤の製造法は、まず上記一般式(1
)のアミンオキシドを、80゛C以下で孔径6〜15X
のゼオライトに吸着きせる。この場合、アミンオキシド
は水溶液または炭素数1〜乙のアルコール性水溶液(以
下、アミンオキシド溶液という)として用いるが、均一
に溶解した状態であればよく、濃度は10〜70重量%
が好ましい。
アミンオキシドの含有量は洗剤に添加した場合の性能の
点から、洗剤用添加剤全量に対して純分として2重量%
以上必要であるが、35重量%を越える場合には、アミ
ンオキシド溶液とゼオライトとを混合する際にブロック
状またはスラリー状となってしまい、均質な粉体まだは
粒状物を得ることができない。
使用するゼオライトの孔径は重要で、本発明に示した範
囲外のものを使用すると、アミンオキシド溶液と七オラ
イドとの混合物がブロック状またはスラリー状となって
しまい、均質な粉体まだは粒状物を得ることは困難であ
る。孔径の好ましい範囲は5〜ICIXである。
アミンオキシドの吸着はアミンオキシド溶液とゼオライ
トとを混合して行う。混合は通常の混合装置、たとえば
ニーグー、リボンブレンダー、ナウタミキサー、流動層
等が使用できる。
このようにしてアミンオキシドをゼオライトに吸着させ
るが、このままでは比重が低過ぎて、洗剤に添加した時
に分離してしまうので、同一の装置を用い、一般式(2
)の化合物を加え十分混合し、攪拌を続けながら化合物
の融点以上に昇温し、その温度を30分以上保った後、
攪拌を続けながら40°C以下に冷却することによシ、
比重を05〜075に調節する必要がある。以上の処理
も80°C以下において行う。
一般式(2)の化合物の添7J11iは、製造される洗
剤用添加剤の比重を05〜0,75に調整するに必要々
量であり、七オライドの比重、これに吸着したアミンオ
キシドの量、比重および一般式(2)の化合物の比重に
より変るので、実験的に確認する必要がある。調整目標
としての比重は、添加剤を添加すべき洗剤の比重に合わ
せて決定されるものである。
以上により得られた洗剤用添加剤はそのまま、あるいは
必要により適当な後処理をして洗剤に配合され、洗剤組
成物とされる。
本発明の方法によれば、少量のエネルギーで、着色と発
臭がなく、均一な粒子状のアミンオキシドを含有する洗
剤用添加剤を得ることができる。
得られた添加剤はそのものの保存安定性が良好であるば
かりではなく、洗剤に添加しても分離したりブロック化
したりすることはなく、しかも洗浄性を著しく改良する
ことができる。
次に本発明を実施例により説明する。以下の記載におい
て、チは重量%を示す。
実施例1 1!容の卓上型ニーグーに200?のゼオライトを採り
、表1に示す量のアミンオキシドを加えて、20〜50
°Cで1時間混合した。次いて表2に示す化合物の粉末
を表1に示す量となるように刃口え、1時間混合した後
70″Cまで昇温し、その温度を1時間保った後室温ま
で冷却した。得らねた混合物を次の基準で評価し、結果
を表1に示した。
(1)着色と発臭が認められない。   ・・・・○着
色と発臭・が認められる。     ・・・ ×(2)
製造直後の混合物中に、ブロック化した部分等がない。
            ・・・Oブロック化した部分
等がある。 ・・・・・×(3)2週間室温で保存した
のち、混合物中にブロック化した部分等がない。   
 ・・・・・Oブロック化した部分等がある。 ・・・
・×(4)比重が05〜0475である。   ・・・
・○比重が05未満、あるいは075を越えている。 
              ・・・・・・×表   
2 注()の数字はオキシアルキレンの平均付加モル数また
はホIJグリセリンの平均重合モル数である。
この結果、本発明の方法で得られた混合物は着色および
発臭がなく、均一な粒子の粉体化物または粒化物であり
、また保存安定性も良好であることがわかる。
実施例2 1ooz容のリボンブレンダーに25kgの孔径10X
の七オライドを採り、攪拌しながらジメチルラウリルア
ミンオキシドの35%水溶110kgを、35°C以下
に冷却しながら、5分間にi kgづつ50分間にわた
って噴霧した。その後2時間攪拌を続けた後、表2中(
2+ −7で示しだ化合物の粉末5 kgを加えた。1
時間攪拌した後70°Cまで昇温した。その温度で1時
間攪拌した後、ろ5°C以下に冷却し、混合物38kg
を得た。混合物の色、臭は何も処理し々いゼオライトと
同一であり、ブロックは認められず、比重は065であ
った。
実施例6 1DO!容のナウタミキサーに32kgの孔径10Xの
ゼオライトを採り、35°Cす、下に冷却しつつ、攪拌
しながらジヒドロキシエチルラウリルアミンオキシドの
40%水溶液20に9を5分間121C9づつ50分間
にわたって噴霧した。その後2時間攪拌した後、表2中
(21−1で示した化合物の粉末13 kgを加えた。
1時間攪拌した後70°Ctで昇温した。その温度で1
時間攪拌した後65°C以下に冷却し、混合物58に9
を得た。混合物の色、臭は何も処理しないゼオライトと
同一であり、ブロックは認められず、比重は068であ
った。
試験例 直鎖アルキルばン七ンスルホン酸ナトリウム 15%ラ
ウリルエトキシ硫酸ナトリウム       3%炭素
ナトリウム            5チ芒硝    
            51%水         
                 10%添加剤(実
施例2またはろの組成物)    16%から成る洗剤
組成物を混合し、2ケ月間放置した。
実施例2または6に示した添カロ剤組成物を添加した洗
剤組成物は、それぞれ分離もブロック化も起こさなかっ
た。
またカーボンブラック85%、流動パラフィン5係、牛
脂10%から成る組成物で白の木綿のナプキンを人工汚
染し、初反射度が30になるように調節した。この人工
汚染布を用い、上述の洗剤組成物の05%水溶液(水道
水30°C)を用い、洗濯機で10分間洗濯して水洗し
、乾燥した後反射度を測定した。その結果、実施例2の
組成物を添加した場合は80、実施例乙の組成物の場合
は82、これに対して何も吸着していない単なる合成ゼ
オライトのみを同量添加した場合は56であった。
9、上の実施例から、本発明の洗剤用添那剤組成物が保
存安定性に優れており、また優れた洗浄力を持っている
ことは明らかである。
代理人 弁理士  柳 原・   成

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)孔径3〜15Xのゼオライトに下記一般式(1)
    テ示すれるアミンオキシドを吸着させ、さらに一般式(
    2)で示される化合物で処理して比重を05〜075に
    調整し、前記吸着および処理を80℃以下の温度で行い
    、かつ前記アミンオキシドの吸着量を純分として全体の
    2〜′55重量%とすることを特徴とする洗剤用添加剤
    の製造法 2 ( (ただし、R1は炭素数8〜22のアルキル基またはア
    ルケニル基;R2およびR3はメチル基、エチル基、ヒ
    ドロキシエチル基またはヒドロキシプロピル基:mは1
    〜10;nは0または1;Rは2〜24個の活性水素を
    持つ化合物の残基;AOは炭素数3または4のオキシア
    ルキレン基;x、yはそれぞれ水素または炭素数1〜2
    2のアルキル基、アルケニル基またはアシル基;3.c
    はそれぞれ0〜50:b、dはそれぞれ1〜200:p
    +qは+麹碍礒2〜24である。) (2)  一般式(1)において、R1はn−オクチル
    基、2−エチルヘキシル基、イソメ1ニル基、n−f’
    /ル基、ラウリル基、ミリスチル基、パルミチル基、イ
    ンパルミチル基、ステアリル基、イソステアリル基、ベ
    ヘニル基、オレイル基、リノール基、ヤシアルキル基、
    牛脂アルキル基および硬化牛脂ア〃キル基から選ばれる
    1種まだは数種の基である特許請求の範囲第1項記載の
    洗剤用添加剤の製造法 (6)  一般式(2)において、Rはエチレングリコ
    ール、フロピレンゲリコール、フチレンゲリコール、ヘ
    キシレングリコール、オクタンジオール、ドデカンジオ
    ール、テトラデカンジオール、ヘキサデカンジオール、
    オクタデカンジオール、グリセリン、ポリグリセリン、
    トリメチロールプロパン、エリスリトール、ズンタエリ
    スリトール、ジにンタエリスリトール、トリにンタエリ
    スリトール、ソルビトール、ソルビタン、ソルノ2イド
    、マンノース、クルコース、フラクトース、キシロース
    、’/ ニー クロース、トレハロースおよびセロビ°
    オースから選ばれる1種または数種の化合物の残基であ
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の洗剤用添加
    剤の製造法 (4)  一般式(2)においてAOはプロピレンオキ
    シド、ブチレンオキシドおよびテトラヒドロフランから
    選ばれる1種または数種のものである特許請求の範囲第
    1項ないし第3項のいずれかに記載の洗剤用添加剤の製
    造法 (5)  一般式(2)において、X、Yで表わされる
    アルキル基、アルケニル基、アシル基は、メチル、エチ
    ル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、n−ヘ
    キシル、n−オクチル、2−エチルヘキシル、イソノニ
    ル、n−デシル、ラウリル、トリデシル、ミリスチル、
    パルミチル、イソパルミチル、ステアリル、シクロヘキ
    フル、オレイル、ベヘニル、バルミトイル、ステアロイ
    ル、オレオイル基およびラウロイル基から選ばれる1種
    または数種のものである特許請求の範囲第1項ないし第
    5項のいずれかに記載の洗剤用添加剤の製造法
JP16550081A 1981-10-16 1981-10-16 洗剤用添加剤の製造法 Granted JPS5867795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16550081A JPS5867795A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 洗剤用添加剤の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16550081A JPS5867795A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 洗剤用添加剤の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5867795A true JPS5867795A (ja) 1983-04-22
JPH0452320B2 JPH0452320B2 (ja) 1992-08-21

Family

ID=15813568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16550081A Granted JPS5867795A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 洗剤用添加剤の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5867795A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133098A (ja) * 1983-11-09 1985-07-16 ユニリ−バ− ナ−ムロ−ゼ ベンノ−トシヤ−プ 安定な自由流動性微粒子添加剤
JPH03179096A (ja) * 1989-10-02 1991-08-05 Ethyl Corp 洗濯用重質洗剤
WO2000017310A1 (en) * 1998-09-23 2000-03-30 The Procter & Gamble Company An encapsulated particle having an improved coating layer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133098A (ja) * 1983-11-09 1985-07-16 ユニリ−バ− ナ−ムロ−ゼ ベンノ−トシヤ−プ 安定な自由流動性微粒子添加剤
US4713193A (en) * 1983-11-09 1987-12-15 Lever Brothers Company Stable, free-flowing particulate adjuncts for use in detergent compositions
JPH0565560B2 (ja) * 1983-11-09 1993-09-17 Unilever Nv
JPH03179096A (ja) * 1989-10-02 1991-08-05 Ethyl Corp 洗濯用重質洗剤
WO2000017310A1 (en) * 1998-09-23 2000-03-30 The Procter & Gamble Company An encapsulated particle having an improved coating layer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452320B2 (ja) 1992-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69200060T2 (de) Schaumkontrollmittel für Waschmittel.
EP1971675B1 (de) Mischpulver oder mischgranulat auf basis von glutaminsäure-n,n-diessigsäure und ihren salzen
EP1765967B1 (de) Mischpulver oder mischgranulat auf basis von mgda
CA1239252A (en) Nonionic fluent pearl luster dispersions
JPH01162872A (ja) 線状アルコキシル化アルコールを含む安定な生物分解性布帛柔軟化組成物
DE3141066C2 (ja)
JPS6112797A (ja) 低い界面活性剤割合を有する流動性真珠光沢付与分散液
US7915213B2 (en) High ash liquid laundry detergents comprising a urea and/or glycerine hygroscopic agent
JPS5867795A (ja) 洗剤用添加剤の製造法
JPH0334800B2 (ja)
JP2009019194A (ja) パール光沢組成物
US3096291A (en) Process of preparing dry granular compositions
EP1129160B1 (de) Wässrige geschirrreinigungsmittel
JP2954425B2 (ja) 高密度粒状洗剤組成物の製造方法
JPH0113464B2 (ja)
KR0154214B1 (ko) 저장안정성이 뛰어난 저공해 농축세제 조성물
KR960010809B1 (ko) 고밀도 분말 비이온 세제 조성물 및 그의 제조방법
KR960010807B1 (ko) 고밀도 분말 비이온 세제 조성물 및 그 제조방법
JPS6364904A (ja) 水和物形成性リン酸塩の含水組成物
JPH07173493A (ja) 洗剤組成物
JPH05230761A (ja) 固体状柔軟仕上剤
JPS598796A (ja) 粒状洗剤用添加剤
JPS62212498A (ja) 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPH06306770A (ja) 固体状柔軟仕上剤組成物
JPS5846239B2 (ja) 脂肪酸エステル組成物