JPS5867456A - 出力装置 - Google Patents

出力装置

Info

Publication number
JPS5867456A
JPS5867456A JP56166633A JP16663381A JPS5867456A JP S5867456 A JPS5867456 A JP S5867456A JP 56166633 A JP56166633 A JP 56166633A JP 16663381 A JP16663381 A JP 16663381A JP S5867456 A JPS5867456 A JP S5867456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
pitch
character
signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56166633A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Hatanaka
畑中 満良
Katsumi Masaki
正木 克己
Yoshikazu Shibamiya
芳和 柴宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56166633A priority Critical patent/JPS5867456A/ja
Publication of JPS5867456A publication Critical patent/JPS5867456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は出力すべき情報列を縦書きにも横書きにも出力
しうる出力装置に関する。
従来文字等のパターンを表示または記録する出力装置は
出力すべき情報列の縦書きまたは横書きを自由に切り換
えられるものでなかった。
本発明の目的は出力すべき情報列を縦書きにも横書きに
も出力しうる出力装置を提供する。
本発明の他の目的は出力すべき情報列を縦書きにも横書
きにも自由に切シ換えることができる出力装置を提供す
るものである。
本発明の他の目的は文字サイズが異なる文字の出力をな
すことができ、かかる形態の情報列を縦書きにも横書き
にも出力しうる出力装置である。
本発明の他の目的は出力すべき情報列の縦書き、横蒼き
出力に応じティドライン、アングラインを出力しうる出
力装置を提供する0本発明の他の目的は情報列の間隔を
任意に設定しうるように情報列の間隔情報が薔き換えら
れるメモリを有する出力装置を提供する。
本発明の他の目的は出力すべき情報列の文字の大きさを
表わす文字領斌を設定することが可能となるように榊成
された出力装置を提供するものである。 ′ 本発明の他の目的は以下図面を参照して行なわれる実施
例の説明よシ明らかとなるであろう。
第1図は本発明による1実施−jを示すブロック図であ
る。
CPU t′i中央処理部で、各種の論理演算やメモリ
へのリードライト、それに入出力装置をコントロールす
る等各種の機能を持っているO8uはスイッチングユニ
ットで、後述する2つのラインバッファに対するアクセ
スを制御する。例えば、2つのラインバッファは中央処
理部CPυ及び水平方向タイミングコントロール部から
一度に1つのラインバッファに対するアクセスを禁止す
る制御をなす。
LBA 、 LBHはラインバッファで、中央処理部C
POを介し1行分の行ピッチ、修飾情報等のコードや文
字の内部コード例えばJISコードで表わされる情報が
入る。このラインバッファLBA 。
LBBはリードライト可能なレジスタの集合であるO 上述のラインバッファLBA 、 LBBに記憶される
データ配列は第3図に示す如く配列されている。ここで
は出力されるべき1行のデータは128ワードから成る
。1ワードは3バイト(24ビツト)から成る。上述の
128ワードの第1ワードはフオームフィードデータF
FD(7bit ) 。
縦横データCLD (1bit ) 、行ピツチスター
トデータ、 LPSD(8bit )t  行ピツチエ
ンドデータLPED (8bit )  が配列される
。第2ワードは最初の8ビツトにアッパ/アンダライン
データロ、修飾情報(AD)が配列され、以降文字コー
ドが配列される。第3ワードから第128ワードは文字
データが配列される。
上述の行ピツチスタートデータLPSD 、行ピツチエ
ンドデータLPEDについてさらに詳述する。例えば、
1つの文字パターンが前述のように32X32で表現さ
れる場合、そのパターンの文字を横書きするとき、行ピ
ツチスタートデータは文字パターンの縦のデータの32
の2の補数>EOが配列される。(〉の記号はそれに引
き続く数字が16進数表現であることを示−to)また
この場合行間を11走査酬分設けるとした場合、行ピツ
チエンドデータに>OAを配列させる。
縦書きの場合、行ピツチスタートデータに行間データの
2の補数例えば行間を8走査線数とした場合、〉F8を
配列する。行ピツチエンドデータに文字パターンの横デ
ータの32の16進表現の>IFが配列される。
7オームフイードデータと云うのは、印刷文字行の最終
行を示すものであり、例えばこのフィールドに16進数
で>7Fが1かれていればフオームフィードを表わすも
のとし、それ以後は紙の終りまで印字する必要がないこ
とを意味する。 MPXはマルチプレクサで、後述する
垂直方向タイミングコントロール部の指示によりライン
バッファLBA 、 LBHのいずれか一方を選択し出
力する。
CGACはキャラクタジェネレータアドレンコントロー
ラ部(以降CGアドレスコントローラ部と称する)で、
マルチプレクサMPXからの文字コード、例えばJIS
コードからCG(キャラクタジェネレータ)内のその文
字コードに相当する文字7オントが格納されている番地
の先頭を示すアドレスに変換するコードコンバータを含
んでいる。なおCGアドレスコントローラ部CGACか
らの出力データがCGメモリの上位アドレスを形成する
。ADEは修飾情報デコード部で9例えば倍幅アッパー
/アンダーライン、アッパー/アンダーラインコピー等
の文字修飾情報をデコードする機能を有するCPCは文
字ピッチ制御部で、水平方向(印刷面に対して横方向を
意味する)の文字と文字との間隔を決定する。
つ塘り文字ピッチ情報をレジスタに格納し、ドツトクロ
ック(不図示)のようなりロックをカウントし所望の値
に達し九らキャラクタジェネ部PSCヘロードする。い
わゆるレジスタロード信号を発生させたシ、またライン
バッファLBA 。
LBBのアドレスを1つカウントアツプする為の信号管
水平方向タイ建ング制御部原へ送る役割を担う。LPG
は行ピツチ制御部で、マルチプレクt MPXから得ら
れた行ピツチ情報をもとく垂直方向タイミング制御部■
℃から送られてくる垂直クロックVCKをカウントし、
カウントした値を例えば32X32文字フォントならば
、行方向を5ビツトのコードで表し、下位アドレスとし
てキャラクタジェネレータCGへ送出し九シ文字修飾情
報デコード部ADEから送られて来るアンダ/アッパー
ライン情報とラッチ回路LCより送られて来るタテ・ヨ
コ情報とにょシ行関領域に横書きの場合はアンダーライ
ンを縦書きの場合はアッパーラインを印刷する為パラレ
ル−シリアル変換部PsCへのシリアル入力として出力
させ、これによりドツト信号を発生させたりする働きを
する。また何ピッチが指定したll&lに達したら垂直
方向タイミング制御部v’rcへ文字領域と行間領域の
1行分が印刷された事を知らせる行終了イ8−’4を送
る。HTcは水平方向タイミング制御部で、中央処理部
CPUからの起動や停止、あるいは初期化の信号を受け
、ドツトクロックのような基本タロツクを発生させる進
備をしてレーザビームプリンターLBPからビームスキ
ャンを1回行うごとに送られて来るスキャン信号でドツ
トクロック用の発振器(不図示)を起動させたシ、文字
ピッチ制御部CPCから送られて来たラインバッファカ
ウントアツプ信号でラインバッファのアドレスを+1イ
ンクリメントしてラインバッファLBAまたはラインバ
ッファLBBへ送出する。またビームのスキャンが1?
イクル終了した事を垂直タイミング制御部師へ知らせる
信号END OF’ 5CAN(加S)を送出したりす
る。垂直方向タイミング制御部vTcで中央処理部CP
Uにより内部レジスタが初期化されル−ザビームプリン
ターLBPより送られて来本プリントスタート信号を受
けて垂直方向のタイミングの基本になるクロックVCK
なるものを発生させて行ピッチ制御部区へ送ったシ、ま
た行ピツチ制御部LPGから送られて来た行終了信号を
もとにラインバッフy LBAからLBBへまたはその
逆のLBBからLBAへの切ヤ換えをマルチプレクサM
PXへ指示したり、中央処理部CPU 1へ用紙−秋分
が印刷終了し九事を知らせるPRINT iM)信号を
送出したシする。CGはキャラクタジェネレータであ、
9、CGアドレスコントロール部CGACからの上位ア
ドレスと行ピツチ制御部LPGからの下位アドレスとで
アドレスバスを形成し、これに基づいた番地の内容を読
み出しパラレル−シリアル変換部(以後P−8変換部と
略−す。) pscへパラレルデータとして送出する。
LBPはレーザビームプリンターで、例えばキャノン特
製のLBP −10などであり、これは中央処理部CP
υからの起動などの信号を誓けて作動を開始してP−8
変換部PSCからのシリアル出力をもとに文字像を印刷
用紙などに印刷させるものである。
第3図は行ピツチ制御部の一実施例を示す図であり、こ
の第、2図、第3図をもとにさらに詳細な説明を行う。
LPCNTは行ピツチカウンタで、信号線LIOを介し
て送られてくる信号がアクティブになったとき、マルチ
プレクサMPXから発生した行ピツチスタートデー、夕
を信号線LO3を介してへられてくる垂直方向タイミン
グクロックVCKの立ち上りでロードし、信号#L10
の信号がインアクティブのとき、信号線LO3のクロッ
クVCKをカウントする。
LPRは行ピツチレジスタで、マルチプレクサMPXか
ら送られてくる行ピツチエンドデータを信号ラインLI
Oの信号がアクティブのとき、信号ラインLO3のクロ
ックの立ち上がりでストアする。 VDEけ縦用デコー
ダで、行ピツチカウンタLPCNTからのデータが16
進表示でo。
〜IF(以後16進表示には記号〉をつける。)である
かどうかを検出する。HDEは横デコーダで、行ピツチ
カウンタLPCNTからのデータが〉E 0−AFFで
あるかどうかを検出する。かかるVDE 、 I(DE
が信号を出力しているとき、それは文字領域を示してい
る。VUDEは縦アンダラインデコーダで、行ピツチカ
ウンタLPCNTからのデータが16進表示で>FC,
>FDであるかどうかを検出する。HUDEは横アング
ラインデコーダで、行ピツチカウンタLPCNTからの
データが16進表示で> 02 * > 03であるか
どうかを検出する。
α通はコンパレータで、行ピツチカウンタLPCNTの
値と行ピツチレジスタLPHの値とが等しいかどうかを
比較する。両者の値が等しくなったら、信号ラインLI
Oに信号を送り出し、また信号ラインLO8を通して垂
直方向タイミングコントロール部VTCへ一致イg号を
送る。
SCIはセレクタで、後述するラッチ回路からの信号に
よりいずれか一方のデコーダの出力を選択する。SC2
はセレクタで、後述するラッチ回路の出力によシデコー
ダVDE 、 IDEの出力を選択して出力する。LC
はラッチ回路で、縦書きか横書き出力かを指定する信号
が記憶される。
G1はアンドゲートで、修飾情報デコーダADEからの
アッパ/アンダライン情報でセレクタsciの出力を通
過させる。
UCGはアングライン用キャラクタジェネレータで、ア
ンドゲートG1からのイに号をインバータINVIで反
転した出方でイネーブルとなりCGアドレスコントロー
ラCGACからのアドレス信号で文字パターンを選択し
、行ピツチカウンタLPCNTからの出力で文字パター
ンを1列毎に出力する。
VCGは縦用キャラクタジェネレータで、ラッチ回路L
Cからの信号でイネーブルとなり、CG  アドレスコ
ントローラCGACの信号で1つの文字ハターンを選択
し、行ピツチカウンタLPCNTからの信号で文字パタ
ーンを1列毎て出力する。    □ HCGは横用キャラクタジェネレータで、ラッチ回路L
Cからの信号をインバータINV2で反転した出力でイ
ネーブルとなる。またCGアドレスコントローラCGA
Cからの出力で文字)くターンを選択し、行ピツチカウ
ンタLPCNTからの出力で文字パターンを読み出す。
psc ti第1図に示すPS変換部PSCと同じであ
る@かかるPS変換部PSCは文字ピッチ制御部CPC
からのタイミング信号でキャラクタジェネレータの出力
を取り込むO G2はアンドゲートで、オアゲートOGを介かるゲート
を通過した信号はレーザビームプリンタLBP K送ら
れる。
以上の様な構成においてs′g/I、s図に示したよう
に本実施例としては1ワード24ビツトで128ワード
からなるラインバッファを二つ持つようにしている。こ
のラインバッファの第1ワード目には7ビツトからなる
フオームフィードデータと、1ビツトから成るタテ・ヨ
コ修飾情報と、8ビツトから成る行ピツチスタートデー
タと、8ビツトからなる行ピツチエンドデータを持つも
のである。7オームフイードデータと云うのは、印刷文
字行の最終行を示すものであル リ、例えばこのフィードに16進数で>7Fかへ 誉かれていれば、フオームフィードを表わすものとし、
それ以後は紙の終りまで印字する心安がない事を意味す
る。また2ワード目以降128ワード目までは修飾情報
と文字ピッチデータと文字コードが入る。
以上の構成より成る実施例の作動を説明する。
今出力すべき情報として32X32のドツトマトリクス
で表現される文字を考える。
まず出力すべき情報列を横−書きで出力する」勘合を説
明する。
ノぐ 横書きの場合、中央処理部1よりラインバッファ3,4
に送られてくる1ライン分の文字情報の中のタテヨコピ
ットは0が記憶され、これは横書きを表わしている。行
ピツチスタートデータフィールドには文字フォントのタ
テ方向のドツト数つまり1つの文字像を形成するのに必
要な走査線数の2つの補数値がストアされる。つまシ実
軸側ではタテ方向の文字フォントが32ピツトであるの
で>EOが格納される。次に行ピツチエンドデータフィ
ールドには文字と文字との行間の走査線数が格納される
。今仮シに行間を11走食線分とすると>OAが格納さ
れる。
(〉00も含まれるので>OAとなる)。
以上のラインバッファの1ワード目の格納例をもとに説
明を行う。まず処理部CPUからスタート指示が出され
ると、行ピツチ制御部LPCの内部レジスター等が既知
の値にクリアーされ、コンパレータCOMからの信号ラ
インLIOの四−ド信号が行ピツチカウンタLPCNT
と行ピツチレジスタLPRとラッチ回路LCへ出力され
、また信号ラインLO8のラインバッフ1セレクト信号
がマルチプレクサ■■へ送られラインバッファLBAが
セレクトされるようになる。ここで水平方向タイミング
コントロール部HTCからの指示によりまずラインバッ
ファLBAの第1ワード目つtb行ピッチ情報がリード
されマルチプレクサMPXを通って信号ラインLO2に
のる。そして垂直方向タイミング制御部vTCからレー
ザビームプリンタLBPのレーザビームスキャンサイク
ルの初めで毎回発生するクロックVCKが信号ラインL
O3を介して出され、この時のロード信号LIOとでも
って信号ラインLO2に発生したマルチプレクサ■■か
らの行ピツチ信号LO2のうちの行ピツチスタートデー
タが行ピツチカウンタLPCNTへ行ピツチエンドデー
タが行ピツチレジスタLPRへ、そしてタテ・ヨコデー
タがラッチ回路LCへそれぞれロードされる。それによ
って行ピツチカウンタLPCNTと行ピツチレジスタL
PRとをLO4とLO5の出力ラインを通して等しいか
どうかを検出するコンパレータCOMが信号ラインLO
4からの値>EOと信号ライン■705からの値>OA
とを比較して等しくないので、信号ラインLIOのロー
ド信号がインアクティブになる0そして制御を水平方向
タイミング制御部艷に移して水平方向の1走査線分だけ
のVIDEO信号を発生させるべく本装置が働らく。
次に再び2回目の走査が開始すると信号ラインLO3の
クロックVCKが出力され、この信号のI立ち上が9時
に行ピツチカウンタLPCNTが+1インクリメントさ
れ>Elとなる。この動作を繰シ返して行ピツチカウン
タLPCNTがOAになるまで1行分の走査が行なわれ
る。(ただしこζで使用している行ピツチカウンタLP
CNTは〉FFの次には〉00になる機能を有している
。)つまり仁とまでにまず肛信号アクティブ間の32回
分の文字領域の走査と次に肛信号インアクティブ間の1
1回分の行間領域の走査が行なわれた事になる。ここで
コンパレータCOMが行ピツチカウンタLPCNI’と
行ピツチレジスタLPRを比較して等しくなっているの
で、垂直方向タイミング制御部VTCへ信号ラインLO
8を介しイコール信号を出す。この信号をもとに垂直方
向タイミングコントロール部vTcは水平方向タイミン
グコントロール部HTCから送られて来るスキャンサイ
クル最後に毎回発生する信号エンドオプスキャン(EO
8)を受けてマルチプレクサ■■の切シ換えとスイッチ
ュニツ)8%の切換えを行う。これによってマルチプレ
クサ■■からはラインバッフ、 LBHのデータが出力
されるようになる0そしてまだ信号ラインLIOのLO
AD信号がアクティブのままなので信号ラインLO3の
クロックVCKの立ち上がり時にラインバッファLBB
からの行ピツチ情報が行ピツチカウンタLPCNTと行
ピツチレジスタLPRとそれにラッチ回路LCヘロード
されることになり、これによシ前記のごとく32本分の
文字領域の走査と11本分の行間走査がくシ返えし行な
われる事となる。以上の動作をくす返えす事により1頁
分の印刷が可能となる。
タテ書きの場合には第2図の行ピップデータ部のスター
トデータフィールドとエンドデータフィールドの役割が
逆になるだけで、(この処理はCPuで行なわれる)、
ヨコ書きの場合と変わらない0つまり行ピツチデータ部
のタテ・ヨコピットが1になシ、行ピツチスタートデー
タフィールドには今度は行間領域の走査線数が2の補数
値で書かれ、これが行ピッチカウンタLPCNTヘスド
アされ、行ピツチエンドデータフィールドには文字7オ
ントの」コ方向のドツト数つまシ1つの文字像を形成す
るのに必要な走査線数が書かれ、これが行ピツチレジス
タLPRへ格納される。例えば行間が8本で文字領域が
32本の走査線数とすると、24721710行ピッチ
スタートデータフィールドには8を2の補数で表わした
>F8を行ピツチエンドデータフィールドには>IFを
それぞれ書く事になる。このようKしてこれ以後の動作
はヨコ簀きの場合と同様に行なわれ行間走査8本9文字
領域走査32本でもって印刷が行なわれる事になる0次
にアッパーライン・アンダーラインの印刷り、アッパー
ラインとは縦書き文章の行間において文字あるいは文章
の右方に直線を印刷する事を意味するものである。−そ
こでまず横書きの場合つまファンダー2449刷につい
て説明する0ラインバツフアLBA又はLBHから文字
コード並びに修飾情報を読み出し、それをもとにアング
ラインキャラクタジェネレータUCGのアクセスを行い
P−8変換部PSCを通してVIDEO信号を発生させ
、2スタスキャン方式のCRTを用いてリフレッシュメ
モリーから文字コード修飾情報などを読み出して、それ
からその文字コードに対するキャラクタパターンを読み
出し、パラレル−シリアル変換器を逼してVIDEO信
号を発生させてCRT画面にその文字フォントの1ラス
タ一分を出力して、再びリフレッシュメモリーを読み前
と同様の手段で次の文字フォントの1ラスタ一分を画面
に出力して行き、これをCGのラスター分だけくシ返え
せは文字が1行分出力できる。今タテ32ビット、横3
2ビツトの文字フォントを文字領域走査線数32本、行
間領域走査線数11本で印字させる場合を例にとりて゛
みる0つまシ前記の説明によれば、ラインバッファの行
ピツチスタートデータフィー) ルドに9EX)が書かれ、行ピツチエンドデータフィー
ルドには4OAが曹かれる事になシ、これKしてラッチ
回路LCには横書きフラッグがセットされる。横書きの
場合、行ピツチカウンタLPCNI’が>FFまでは、
横デコーダ世にょシ文字領域を示す信号が出方され、ラ
インバッファの文字コードに従った文字7オントがキャ
ラクタジェネレータHCGから出方され、レーザビーム
プリンタLBPにょシ出カされる0行ピッチカウンタL
PCNTが〉ooになると、横デコーダHDE Fiデ
コード信号を出方しなくなシ、レーザビームプリンタL
BPは文字領域の走査を終了する。次に行間走査に移る
のであるが、この実施例に於いて行ピツチカウンタLP
CNTの値が〉02、>03の時、横アングラインデコ
ーダRUDEによりアンダラインタイム信号が出方され
るように構成されておシ、このとき、アングラインビッ
トが関係する0従って上述の時、ツインバッファから読
み込んだ修飾情報フィールイドのアッパー/アングライ
ンビットがオンであれば、それによりアッパラインイネ
ーブル信号、が信号ラインLO9を通してアンドゲート
G1に出力され、横アングラインデコーダHUDEの出
力がセレクタ81.ゲートGlを介してアングラインキ
ャラクタジェネレータUCGをイネーブルにすると共に
オアゲー)OGを介してアンドゲートG2を開成しアン
グラインキャラクタジェネレータUCGからのパターン
をPS変換部PSCに入力する。ここで直列信号に変換
され、レーザビームプリンタLHPでアングラインが印
刷される。縦書きの場合、まず縦デコーダ■Eが初めイ
ンアクティブ(デコード信号を出さない)なので、縦用
アングラインデコーダVUDEは行ピツチカウンタが>
FC,>FDになったとき1アツパライン(縦用アング
ライン)イネ−フルタイム信号が出され、この時のライ
ンバッファのアッパー/アングラインビットに応じてア
ッパーラインイネーブル(ff号がアンドゲートG1に
印加され、セレクタSC1’e介して出力される。デコ
ード信号をアングラインキャラクタジェネレータUCG
に印加し、イネーブルにすると共にアンドゲートG2を
開成し、CGアドレスコントローラCGACからのアド
レス信号及び行ピツチカウンタLPCNTからのアドレ
ス信号によりキャラクタジェネレータUCGよりアッパ
ライン(縦用アングライン)のパターンがPS変換部P
SCに入力され、直列の形に信号を変換してレーザビー
ムプリンタLBPに出力されるOそして行ピツチカウン
タLPCNTが〉OO〜>IFの間縦用デコーダVDE
からデコード46号が出力され、かかる信号が出力され
ている間、文字領以上のようにヨコ書きの場合にはまず
文字像△ 印刷され1次に行間領域においてアンダーラインが印刷
されて一行分の印刷が終り、タテ書きの場合にはまず行
間領域においてアツノく一2インが印刷され次に文字像
が印刷されて一行分の印刷が終了することになる。
このようにアッパーライン、アンダーラインを区別して
いるのはラインバッファに書かれるデータのみで、これ
を任意に書き込むことによシ自由にタテ書きの場合には
アッパーラインがヨコ書きの場合にはアンダーラインが
印刷されることになる。
と 前記実施例において、第3図デコーダVUDEAデコー
ダHUDEをレジスタを用いて構成すると各々のデコー
ド瞳を任意の値に設定することにより1例えばアンダー
ラインの印刷場所やアンダーラインの太さなどを可変に
することも可能となる。
また、前記実施例において行ピツチカウンタLPCNr
のカウントアツプ信号VCKを2回に一回の割り合いで
受は入れるようにすると、ヨコ書きの場合には倍長文字
、タテ書〜きの場合は倍幅文字を印刷させる事も可能と
なる。
また上述の実施例の説明に於いてキャラクタジェネレー
タを3つで構成したが、1つのキャラクタジェネレータ
を用い、そのパターンを横用、縦用の文字パターンに編
集するように構成しても良い。
以上説明したように、ラインバッファを書き換える事に
より文字領域のピッチを容易に変える事ができる09′
!ニジヨコ4iきの場合にはタテ24ビツトヨコ24ビ
ツトの7オントを用いた場合でも、またタテ32ビツト
ヨコ24ビツトのフォントを用いた場合、または他のタ
テのビット数が異なるフォントを用いた場合でもそのタ
テ方向のフォントサイズにかかわらずその使用するフォ
ントにあった文字領域のラインバッファデータを書き換
える事によシ、文字サイズの異なる文章も容易に印刷で
きる利点がある。
またラインバッフ1を書き換える事により行間領域のピ
ッチを容易に変える事ができる。つまり1′JXの印字
行数が異なるフォーマットの文章でも容易に印刷できる
利点があり、また、ある行すべてスペースと云ったスペ
ース行を印刷する場合でもラインバッフ1のそのスペー
ス行に相当する文字コードフィールド部にスペースコー
ドを1行分書き込まなくとも、ヨコ書きの場合にはその
スペース行の直前の印字行の行間領域をまたタテ書きの
場合にはそのスペース行に 警続く直後の印−字行の行間領域をそのスペース行にま
たがるぐらい大きく取る事によってスペース行を容易に
印刷できる利点を持つ。
また以上の文字領域ピッチ、行間領域ピッチの変更がそ
れぞれ独立にしかも1打率位で行えうる利点を持つ。
またラインバッファを書き換える事により、タテ書き用
の7オントをタテ書き印刷を行う場合テモ、ヨコ書き用
7オントを用いて、ヨコ書σ) きを印刷を行う場合でもどちらも容易に行えうる利点を
持つ・ またラインバッファを書き換える事により、タテ書きの
場合にはアッパーラインをヨコ書きの場合にはアンダー
ラインを容易に印刷できる利点があるら
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による1実施例を説明するブロック図、
第2図はラインバブ7アの説明図、第3図は第1図に示
す行ピツチ制御部の詳細ブロック図、第4図は横、誓き
の文字パターンの出LPcNT・・・行ピツチカウンタ LPR・・・行ピツチレジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 行ごとに行間領域の大きさを記憶する記憶手段、前記記
    憶手段からの出力信号に応じて行間領域を検出する検出
    手段を有する出力装置。
JP56166633A 1981-10-19 1981-10-19 出力装置 Pending JPS5867456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56166633A JPS5867456A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56166633A JPS5867456A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5867456A true JPS5867456A (ja) 1983-04-22

Family

ID=15834894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56166633A Pending JPS5867456A (ja) 1981-10-19 1981-10-19 出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5867456A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61295595A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 株式会社 写研 入力編集装置における行情報記憶方式
US4780006A (en) * 1986-08-29 1988-10-25 Ncr Corporation Dot matrix printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61295595A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 株式会社 写研 入力編集装置における行情報記憶方式
US4780006A (en) * 1986-08-29 1988-10-25 Ncr Corporation Dot matrix printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62299881A (ja) 画像表示システム
JPS5867456A (ja) 出力装置
JPS5867457A (ja) 出力装置
JPS59125430A (ja) 出力制御方法
SU682919A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране электроннолучевой трубки
JPS5867458A (ja) 出力装置
JPS62264322A (ja) 印字装置
JPH0125074B2 (ja)
JPS5814678B2 (ja) 表示装置
JPS5828588B2 (ja) グラフイツクヒヨウジホウシキ
JPS59142629A (ja) 文字処理装置
JPS5553736A (en) Display unit
JPS5835681A (ja) タブ制御装置
JPS59143187A (ja) 文字出力制御装置
JPS58202489A (ja) 表示装置
JPS59184A (ja) 分割制御方式
JPS59188723A (ja) 文字処理装置
JPS63227351A (ja) 文字発生回路における文字の高さ位置制御装置
JPH06293160A (ja) ターミナルプリンタ
JPS5851371A (ja) 帳票処理方式
JPS58163991A (ja) キヤラクタデイスプレイ
JPS62293376A (ja) 文書処理装置
JPS5968263A (ja) 印刷装置
JPS61264382A (ja) 文字表示装置
JPH03143653A (ja) ドットマトリックスプリンタの印字データ生成回路