JPS58163991A - キヤラクタデイスプレイ - Google Patents

キヤラクタデイスプレイ

Info

Publication number
JPS58163991A
JPS58163991A JP4626382A JP4626382A JPS58163991A JP S58163991 A JPS58163991 A JP S58163991A JP 4626382 A JP4626382 A JP 4626382A JP 4626382 A JP4626382 A JP 4626382A JP S58163991 A JPS58163991 A JP S58163991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
display
character
data
underline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4626382A
Other languages
English (en)
Inventor
上野 寛明
俊也 小川
芳賀沼 友行
俊明 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4626382A priority Critical patent/JPS58163991A/ja
Publication of JPS58163991A publication Critical patent/JPS58163991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、文字情報を表示するキャラクタディスプレ
イに関する。
近年、文書作成編集機能及び通信機能を有する文書作成
通信端末装置、例えばコミュニケーションワードプロセ
ッサや国際間通信の可能な文書作成端末装置が開発され
ている。
このような文書作成通信端末装置(二おいて使用される
文書作成に必要な文字情報を表示するキャラクタディス
プレイは、操作性を向上させるため、アンダーライン付
の文章でも表示できることが望ましい。
しかしながら、従来のキャラクタディスプレイは、アン
ダーラインをそのまま表示することが出来ず、例えばA
BCDを表示する場合には、アンダーラインの始めを示
す記号「△S」及びアンダーラインの終りを示す記号「
△W」をアンダーライン区間の前後に付加して、[△5
ABCDAWjで表示するというように擬制的な表示し
が出来なかった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、キャ
ラクタディスプレイにおいて、アンダーラインをそのま
ま表示できるようにすることな目的とする。
そのため、この発明によるキャラクタディスプレイハ、
アンダーライン開始及びアンダーライン終了を指令する
アンダーライン開始指令情報及びアンダーライン終了指
令情報が入力されたか否かを判別し、これ等の判別結果
に基づいてアンダーライン開始指令情報とアンダーライ
ン終了指令情報との間の文字情報にアンダーラインを表
示するようにしたものである。
以−[、この発明の実施例を添付図面を参照して説明す
る。
第1図は、この発明を実施したキャラクタディ、スプレ
ィの一例を示すブロック構成図である。
同図において、このキャラクタディスプレイは、CR,
Tディスプレイ1及びこのCRTディスプレイ1を制御
するCRT制御部2からなる。
CR,Tディスプレイ1は、CRT3と、CR,T制御
部2からのビデオ信号Vl)を増幅してCR,T3に出
力するビデオ増幅回路4と、CRT制御部2からの水平
同明信号Is及び垂直同期信号vSを入力してCI(、
T6の水平偏向及び垂直偏向を制御する水平偏向回路5
及び垂直偏向回路6等によって構成しである。
水平偏向回路5は、水平同明信号H8を入力する駆動回
路7.トランス8.水平偏向制御信号を出力する出力回
路9及び高圧回路10等からなる。
垂直偏向回路6は、垂直同期信号VSを入力する垂直発
振回路11.駆動回路12及び垂直偏向制御信号を出力
する出力回路16等からなる。
CR,T制御部2は、CPU20 、ROM21 。
RAM22.シリアルI1026 、パラレルl102
4、リフレッシュメモリ(以下I−V−4(、AMJと
称す)25及び26.キャラクタジエイ・レータ27及
び28.CRTコントローラ29.ビデオコントロール
回路60等によって構成されている。
R,0M21には表示制御を実行するための(ITコン
トロールプログラムヲ格納し、RAM22f1は受信(
入力)した文字情報等のデータを格納すると共(二、プ
ログラム実行のためのワーキングエ      )リア
に使用する。
=3− シリアルI1023はドライバ61を介して文字情報等
の受信データRDの転送を、パラレルI1024はマル
チプレクサ62及び63の切替制御データの転送を行う
V−RAM25及び26は、夫々基本文字(後述する区
別的発音符以外の文字)及び区別向見音符とアンダーラ
イン用のデータメモリであり、マルチプレクサ62及び
66を介してCPU20又はCRTコントローラ29に
よってアクセスされ、また双方向性バスドライバ64及
び65を介して文字データの読み出し及び書込みが行わ
れる。
ここで、「区別向見音符」とは、第6図の0列における
■と■を除く記号を指し、それU外の2列〜F列の文字
(但し7列F行のI)E、Lを除く)を1基本文字」と
総称する。
なお、第6図中、C列9行の■及び6列0行の13)は
注意書きの番号を示している。
キャラクタジエイ・レータ27及び28は、夫々基本文
字1文字及び区別的発音符1文字を夫々第2図に示すよ
うにR16ドツト、横10ドツトで4− 構成し、第6図の列7行で210〜7/E及びA/ 1
− F / Eに示すグラフィックキャラクタ(以下「
文字」と総称する)を1呆有し、V−1(AM25及び
26からラッテ回路66及び67を介して入力される文
字データを基本文字及び区別向見音符のドツトデータに
変換する。
CR,Tコントローラ29は、クロツクジエ不レーク6
8からのクロック信号等を入力して、CRT6の表示の
ための水平同期信号H8、垂直同期信号VSを夫々水平
偏向回路5及び垂直偏向回路6に出力し、またビデオタ
イミング信号VT及びカーソル信号KSをビデオコント
ロール回路30+=出力する。
ビデオコントロール回路60は、キャラクタジエイ・レ
ータ27及び28からのパラレルデータをシフトレジス
タ69及び40で、シリアルデータに変換した後OR回
路41で合成した基本文字及び区別向見音符のドツトデ
ータを入力して、CRTコントローラ29からのビデオ
タイミング信号v′v及びカーソル信号KSに基づいて
ビデオ信号Vl)をビデオ増幅回路4に出力する。
なお、このC1(、T制御部2において、アンダーライ
ン開始指令情報及びアンダーライン終了指令情報が入力
されたか否かを判別する第1及び第2の判別手段と、該
第1.第2の判別手段の判別結果に基づいてアンダーラ
インを表示するアンダーライン表示手段は、CRTコン
トロールプログラムによって構成しているのでその詳細
は後述する。
また、この実施例では、区別的発音管付文字を表示する
ため、基本文字用と区別的発音行用(1別のV−RAM
25.26及びキャラクタジエイ・レータ27.28を
設けて両者のデータを合成しているが、1個のV−RA
、 Mとキャラクタジエイ・レータで構成することもで
きる。
次に、このCRT制御部2によるCI(、Tディスプレ
イ1の表示制御の概要について説明する。
まず、区別的発音管付文字(アルファベットの大文字又
は小文字に前述の区別的全音符のいずれかが付いた文字
)以外の文字を表示する場合には、CP U 20によ
って表示文字情報に基づいてCRT6の画面の表示した
い部分に対応するV−I(、AM25のアドレスにデー
タを書き込み、区別的発音管付文字を表示する場合には
、CPU20によって表示文字情報に基づいてCRT3
の画面の表示したい部分に対応するV−RAM25及び
V−RA、M 26のアドレスCニデータを書き込む。
そして、CRTコントローラ29によってCRT6の表
示のためのビデオタイミング信号VTに同期してV−R
AM 25及び26をアクセスする。
それによって、V−、RAM25及び26から出力され
た基本文字及び区別的全音符のデータは、キャラクタジ
ェネレータ27及び28によって基本文字及び区別的全
音符のドツトデータに変換され、この変換データがシフ
トレジスタ69及び40によってシリアルデータ(二変
換された後OR回路41で合成されてビデオコントロー
ル回路30 +=大入力れる。
そうして、ビデオコントロール回路60がキャラクタジ
ェネレータによって変換されたドットデ      )
′−夕に応じたビデオ信号VDを発生させて、C1−L
T−’/  − 6(二文字情報を表示させる。
次に、CR’l’制御部2のR,0M21+二格納する
(4Tコントロールプログラムの仕様について説明する
CRTコントロールプログラムは、下記の(1)〜(5
)を満足する。
なお、第4図にC1(、Tコントロールプログラムのブ
ロック構成図を、第5図(二その表示ルーチンのフロー
を、第6図に第5図の表示情報変換ルーチンのフローを
夫々示しであるが、主として第6図を参照して各機能を
説明する。
また、以下の説明でコード又は表示される文字を明示す
るために使用するrJ、r+j、r、Jの記号は、実際
のコード又は表示には含まれない。
(1)表示文字情報変換機能 mJISに準拠した7ビツト又は8ビツトコードの表示
文字情報を第1図のドライバ61及びシリアルl102
3を介して受信(入力)する。 なお、この実施例にお
けるキャラクタ構成は、調歩式でスタート18− ビット、データ8ビツト(第6図に示すす。
〜b7に相当する)、ストップ2ビツトの計11ビット
から構成されている。
(II)第6図の基本文字中、210〜77E(列7行
)に示す文字(以下「普通文字」と称す)については、
同図に示すコードのデータで入力されるので、コード変
換は行わない。
(iit)  第6図の基本文字中、A/1〜P / 
B(列7行)に示す文字のうち区別的発音管以外の文字
(321,下「特殊文字」と称す)は、同図に示す8ビ
ツトデータ(符号)を16進数(Hを付して示す)で表
わすと、「5EH十50H十特殊文字の符号のb7を°
゛O″にした符号」の3バイトコードのデータで入力さ
れる。
そこで、特殊文字を表示するために、受信データがl’
−5BH+50H+特殊文字符号のb7をO″′にした
符号」の符号列を伴う場合には、受信データを第6図に
示すi 5 EH+ 50 I−I十特殊文字符号」の
符号列にコード変換する。
これを特殊文字「庄」を例(二して具体的に述べる。 
 この特殊文字「尼」を表示する場合には、第6図に示
す文字「尼」の符号[11100001jすなわち「E
l■−1」のb7を°°0″゛にすることによってその
符ゆく「01100001」すなわちl’−61HJに
なるので、r5EH+50H+6iH」の符号列のデー
タが入力され、この受信データに対応する本来の表示は
、[△、P、aJである。
しかし、この受信データは前述したよう(二[5EH+
5oH+Etl−(」の符号列(ニコード変換されるの
で、この変換データに対応する表示は[△、P、AJに
なる。
(IV)第6図のC/1−C/8 、 C/A 、 C
/B 。
C/ I)〜C/ Fに示す区別的発音管が付された区
別的発音打付文字は、第6図に示す1基本文字中A−Z
又はa ’−zのうちのいずれかの符号+5 El−T
+ 481−1+区別的発音符の符号のb7を0 ++
にした符号」の4バイトコードのデータで入力される。
そこで、区別的発音打付文字を表示するために、受信デ
ータが基本文字符号に「51id(+ 48 Hjの符
号列を伴う場合には、受信データを第6図に示す1基本
文字符号。
区別向見音符符号+2 D)J +2 DH+21))
IJの符号列にコード変換する。
これを区別的発音打付文字rAJを例にして具体的に述
べる。 この区別的発音打付文字「λ」を表示する場合
には、第3図に示す区別的発音管「0」の符号「11o
1011」すなわち[CA、l(l 〕b7ヲ′°0 
”にすることによって「oloololl」すなわち[
4AHjになるので、[1(+5 EH+ 48 H+
 4 AHJの符号列のデータが入力され、この受信デ
ータに対応する本7oよイ、よ、い、ゆ、 f(、Jヨ
アあ6o)しかし、この受信データは、前述したよ11
− うに[41J(、CAM+ 2 DH+2 ’DH+2
Df(jの符号列にコード変換されるので、この変換デ
ータに対応する表示は「人、−1−2−」になる。
(2)ノーマルモード機能 (1)  ノーマルモードにおいては、常に受信データ
をRAM 22に書込む状態で待機している。
(11)受信データが表示可能な表示文字情報(文字コ
ード)又は第3図の010〜1/F内に示す制御情報(
コントロールコート)ノ内のSUBのデータである場合
には、受信直前のカーソル位置に受信データを表示し、
カーソルを1カラムだけ先に進める。
1it)  受信データが表示可能なコントロールコー
ドすなわち5U13である場合には、「?」を表示する
(1v)受信データが第3図の空白部分に相当するコー
ドである場合及び第6図の7/Fの1)ELのコードで
ある場合C二は、内部処理12− を行わないでそのデータを無視し、以前のモードをその
まま保持する。
(v)文字コード又はコントロールコードを受信してそ
れに対応する処理が終了すると、RAM 22へのデー
タ書込み待機の状態に復帰する。
(3)コントロールコード機能 第6図のO10〜1/F内に示すコントロールコードの
内、SUBを除く制御機能を有−iるコントロールコー
ドのデータを受信した場合(二は、要求される下記(1
)〜(vDの制御を行う。
(1)スクリーン・クリヤ FF(OCR)コードを受信したときには、全画面の表
示を消去する。 このとき、カーソルは画面圧−1=端
第1ラインの第1カラムにセットする。
(II)復帰改行動作 CR(ODH)コードを受信したときには、カーソルを
現ラインのトップ(ニセットする。 そして、LP(O
A)■)コードを受信したときに、カーソルをカラム位
置は同一で次のラインに移動させる。
この復帰改行動作において、カーソル位置以降ラインエ
ンドまでの消去は行わない。
また、このLPコードを受信したときにカーソルが最終
ラインにある場合には、1ラインスクロールアツプ(一
番ヒのラインの文字を消去してlラインずつ上(二ずら
す)させると同時にカーソルは同じ最終ラインの同じカ
ラム位置にセットスル。
(iii)  タブ動作 1−TT(091−1)コードを受信したときには、カ
ーソルは左から順に8カラム分飛んで、順次8,16,
24,32,40.48゜56.64,72.80力ラ
ム位置にセットする。
(1v)  バックスペース BS(081−リコードを受信したときには、カーソル
を1カラムだけ左ヘパツクさせ、すでに表示している文
字は消去する。カーソルが第1カラムにある場合には、
カーソルは移動させないで、受信したBSコードは無視
する。
(v)  アンダーライン アンダーライン開始を指令するアンダーライン開始指令
情報[△(J (’5 EH、5BH)及びアンダーラ
イン終了を指令するアンダーライン終了指令情報[△)
 J(5El−1,5DH)のコードを人力したときに
は、「△〔」と「△〕」 との間にアンダーラインを表
示する。
これを具体的に述べると、受信コードが第3図の「△(
ABCDへ〕」を示すコードであれば、[△(ABCI
)△〕」と表示する。なお、詳細は後述する。
(■1) ESCシーケンスモード 080(”13)()=+−1’&受信l−娩きパ)は
、カーソル位置のコントロール等を行うためのESCシ
ーケンスモードになるが、15− この発明に直接関係しないので説明を省略する。
次に、第5図の表示ルーチン及び第6図の表示情報変換
ルーチンについて説明する。
このキャラクタディスプレイにおいて、V−RAM25
.26へのデータ書込みはCR’l’のブランキング時
間に行う、つまり第4図に示す垂直同期信号V−8YN
C(第1図のCRT=zy トローラ29からの垂直同
期信号vS)によって、CPU20に割込みをかけて第
5図の表示ルーチンニ入る。
この表示ルーチンにおいては、垂直同期信号V−8YN
Cによって所定の割込み処理を行った後、F i 、F
” 02にデータがあるか否かをチェックする。 この
F’iF’o2は、V−RAM 25 、26に書込む
データを格納しておくデータバッファである。
なお、第1表にデータ型式の一覧表を示す。
16一 第5図及び第1表中の基本文字(1)と基本文字(2)
は、夫々前述の基本文字中の「普通文字」と1特殊文字
」を指す。
そして、Pi FQ 2にデータがなければ、区別的全
音符付文字、特殊文字及びアンダーラインを表示するた
めの第6図に示す表示情報変換ルーチンに入る。 つま
り、ホスト側から転送されてくる1データに対して表示
処理スピード1ハ方が速い場合には、すべて表示情報変
換(二時間を費す。
これ(二対し、FiFozにデータがあれば、つまり表
示処理スピードの方が遅い場合には、表示処理(データ
書込み等)と表示情報変換処理を交互に行う。 この回
数の設定は自由であり、例えば表示処理2回に対して表
示情報変換処理1回とする。
次に、第6図の表示情報変換ルーチンの詳細(二ついて
説明する。
同図において、 ステップ(t)〜■:変換開始番地として「△」の番地
をセットして、アンダーライン表示のトキにセットされ
るアンダーラインフラグ(以下[U−P L A ()
と称す)がセットされているか否かをチェックし、U−
FLAGがセットされていればV−RAM 25をロー
ドしてそのデータを双方向性バスドライバ64を介して
CPU21]側に取込む。
ステップ■、■: V−RAM 25のロードデータが
「△」コードであるか否かをチェックし、「△」コード
であればV−RAM25の次の番地をロードする。
ステップ■〜[相]ニステップ■でロードしたデータが
「△」コードであれば、次に「11」コードであるか否
かをチェックする。  「H」コードであれば区別的発
音打付文字であるので、次の番地をロードして区別的全
音符のコードを読み出し、前述したように所定のコード
変換を行い、区別的全音符のデータなV−、RAM 2
6に書込んだ後、V−1(AM 25に「SP」コード
を書込む。
ココテ、V−RAM 25 fn [S P J コー
ドを書込b(J’)&−L、V−RAM 25 nチー
9 & V−1%AM 26       ’のデータ
を合成したときに、キャラクタエリアが19− ベタ黒にならないようにするためである。
ステップ0〜[相]ニステップ■で「1月コードでなけ
れば、IPJコードであるか否かをチェックする。「P
」コードであれば特殊文字であるので、前述したように
所定のコード変換を行い、特殊文字のデータなV−1(
、AM25に書込む。
ステップ(φ、[相]ニステップ0で「P」 コードで
なければ、「〔」 コードであるか否かをチェックする
。「〔」コードであればアンダーライン開始であるので
、U −F L A Gをセットする。
ステップ0〜[相]ニステップ■でU −F L A 
Gがセットされていれば、V、RAM25をロードし、
そのデータが「△」コードか否かをチェックして、「△
」コードでなければV−RAM 26にアンダーライン
をセットし、「△」コードであれば次の番地をロードす
る。
ステップO〜(ハ)ニステップ[相]でロードしたデー
タが1〕」 コードであるか否かをチェックして、「〕
」コードであればアンダーライン終了であるのでTJ 
−F L A Gをリセットし、「〕」コードで20− なければV((、AM 26の前番地にアンダーライン
をセットする。
ステップ[相]〜[相]ニステップ[相]でロードした
データが「■■」 コードか否かをチェックして、「H
」コードであればアンダーライン付の区別的発音打付文
字であるので、V−4A、M26にアンダーラインをセ
ットして次の番地をロードし、区別的全音符ノコード変
換及びアンダーラインセラトラ行い、V−RAM26に
そのデータを書込んだ後、V−RAM 25にSPコー
ドを書込む。
ステップ[相]〜[相]ニステップ0で「H」コードで
なければ、「P」 コードか否かをチェックし、「P」
コードであればアンダーライン付特殊文字であるので、
V−RAM 26 +コアンダーラインをセットして次
の番地を読み出し、特殊文字のコード変換を行った後、
V−RAM 26にアンダーラインをセットして、V−
RAM25に特殊文字をセットする。
ステップ■ニステップ[相]でrPJコードでなければ
、V−[AM 26にアンダーラインをセットする。
ステップ■ニステップ■〜[相]のうちの必要な処理を
、予め定めたCI(、Tの垂直ブランキング時間内に実
行可能な全回数、例えは垂直ブランキング間に50ギヤ
ラクタの処理を行えるとすれば50回を実行したか否か
をチェックし、全回数実行前はステップ■に戻り、全回
数実行すると、割込み・を抜は出てリターンする。
次に、この表示情報変換ルーチンのうちアンダーライン
付文字の表示変換処理を、V−RAM25−1−のデー
タが「△(A B CI)へ〕」 である場合を例にし
て具体的に説明する。
この場合、最初はU−F L A、 Gがセットされて
いないので、ステップ■〜■を実行してV−RAM25
のデータを読み出すと、「△」コードであるので、ステ
ップ■で次の番地のデータをロードする。 その番地の
データは「〔」コードであるから、ステップ■+@+@
+[相]を実行してU−FLAGをセットした後、ステ
ップ@を実行してステップ■に戻る。
今度は、U −FL A、 Gがセットされているので
ステップ■からステップ0へ行き、V−RAM25をロ
ードすると、そのデータはrAJコードであるので、ス
テップ0からステップ0へ行き、■−RAM26にアン
ダーラインをセットし、ステップ■を実行してステップ
■に炭る。
この処理をrBj 、 rcJ 、 rDj まで繰返
したず多、ステップ0でV−、RAM 25をロードす
ると、そのデータは「△」コードになるので、ステップ
0からステップ[相]を実行して次の番地のデータをロ
ードする。 そのデータは「〕」フローであるので、ス
テップ0からステップOを実行してU−FL A Gを
リセットした後、ステップ[相]を実行してステップ■
に戻る。
このような処理を行うことによって、V −、RAM2
5七の「△(A B CD△〕」のデータに対応する表
示が[△CA、 B CD△〕」(二なり、アンダーラ
インをそのまま表示できる。
、えヵ、っ7、オー、ツー2.よりヤウッツアイ7ッ・
jレイの表示を見ることによって、表示文章がアン23
− ダーライン付文章であることをプリンタ等で記録紙に記
録する前に視覚的(二認識できる。
また、この実施例のように、受信データを直接参照しな
いで、V−RAM七のデータを参照してアンダーライン
を表示することによって、ホスト側から表示位置の表示
順が受信データで転送されなくとも、一つまり表示位置
をランダムに指示するような転送データであっても正し
くアンダーラインを表示することができる。
以上説明したように、この発明によれば、キャラクタデ
ィスプレイにおいてアンダーライン付文章をそのまま表
示できるようになり、このキャラクタディスプレイをワ
ードプロセッサや文書作成通信端末装置に使用すること
によってその操作性が極めて向−1−する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を実施したキャラクタディスプレイ
の一例を示すブロック構成図、 第2図は、第1図のキャラクタジエイ・レータの文字構
成ブロックの説明図、 24− 第3図は、第1図のROM21に格納したCI(、Tコ
ントロールプログラムの説明に供するグラフイク・キャ
ラクタ及びコントロールコードな示す説明図、 第4図は、同じくそのCR,Tコントロールプログラム
のブロック構成図、 第5回旋び第6図は、同じ<C1(、Tコントロールプ
ログラムのうちの表示制御ルーチン及びその表示情報変
換ルーチンを示すフロー図である。 1・・・CRTディスプレイ  2・・・(4T副制御
3・・・(、RT       4・・・ビデオ増幅回
路5・・・水平偏向回路   6・・・垂直偏向回路2
0・・・CPU  21・・・ROM22・・・RAM
25.26・・リフレッシュメモリ(V−1%AM)2
7.28・・・キャラクタジエイ・レータ29・・・C
RTコントローラ 60 ・ビデオコントロール回路 第5図 5TART 1/ノスタ SA■ O1 割込み終了処理 i 変換 BTJFFE’R I /□ BIFFER口]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表示する文字情報及び表示制御に必要な制御情報を
    入力し、前記制御情報に応じて文字情報を表示するキャ
    ラクタディスプレイにおいて、アンダーライン開始を指
    令するアンダーライン開始指令情報が入力されたか否か
    を判別する第1の判別手段と、アンダーライン終了を指
    令するアンダーライン終了指令情報が入力されたか否か
    を判別する第2の判別手段と、前記第1.第2の判別手
    段の判別結果に基づいて前記アンダーライン開始指令情
    報とアンダーライン終了情報との間の文字情報にアンダ
    ーラインを表示するアンダーライン表示手段とを設けた
    ことを特徴とするキャラクタディスプレイ。
JP4626382A 1982-03-25 1982-03-25 キヤラクタデイスプレイ Pending JPS58163991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4626382A JPS58163991A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 キヤラクタデイスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4626382A JPS58163991A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 キヤラクタデイスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58163991A true JPS58163991A (ja) 1983-09-28

Family

ID=12742316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4626382A Pending JPS58163991A (ja) 1982-03-25 1982-03-25 キヤラクタデイスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163991A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139870A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印字装置の編集装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139870A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印字装置の編集装置
JPH0535463B2 (ja) * 1984-12-12 1993-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0142416B2 (ja)
JPH05298289A (ja) ワード処理装置
JP3036767B2 (ja) 印刷装置および方法
JPS58163991A (ja) キヤラクタデイスプレイ
US5233334A (en) Text display apparatus and a method of displaying text
US5227772A (en) Text display apparatus and a method of displaying text
JP2740575B2 (ja) 文字処理装置
JPS59104691A (ja) キヤラクタデイスプレイ
JPS597992A (ja) マルチウインドウ画面によるデイスプレイ表示方式
JP2559363B2 (ja) 文書作成装置
JPS5867456A (ja) 出力装置
KR950000540B1 (ko) 윈도우 생성방법 및 장치
JPS61264382A (ja) 文字表示装置
JPH031186A (ja) キャラクタ表示装置
TW412691B (en) Method realizing fast display of italic font character with shift operation
JPH0573554A (ja) 書き順内蔵文字パターンを有する文書出力装置
JPH02271424A (ja) フルグラフィック画面の表示方式
JPS63282564A (ja) ウィンドウシステムの日本語入力処理方式
JPS59220785A (ja) Crt表示装置
JPS59162584A (ja) キヤラクタジエネレ−タ
JPS63132281A (ja) 文字サイズ拡大変換表示制御方式
JPS59106033A (ja) 文書処理装置の振仮名付加方式
JPH06242770A (ja) 表示画面制御装置
JPH03225392A (ja) テキスト表示装置
JPS61210391A (ja) キヤラクタジエネレ−タ