JPS5863870A - 検査システム - Google Patents

検査システム

Info

Publication number
JPS5863870A
JPS5863870A JP57125204A JP12520482A JPS5863870A JP S5863870 A JPS5863870 A JP S5863870A JP 57125204 A JP57125204 A JP 57125204A JP 12520482 A JP12520482 A JP 12520482A JP S5863870 A JPS5863870 A JP S5863870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
inspection system
test
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57125204A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバ−ト・アラン・イアンニユツシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5863870A publication Critical patent/JPS5863870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2853Electrical testing of internal connections or -isolation, e.g. latch-up or chip-to-lead connections
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/66Testing of connections, e.g. of plugs or non-disconnectable joints
    • G01R31/67Testing the correctness of wire connections in electric apparatus or circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 X肚Δ互1 本発明は回路網検査システム、具体的にはモノリシック
同格チップ及び/又はモジュールの間に存在する回路網
の完全性を確認するだめの改pされた回路網システムに
関する。より具体的1には、21り発明1d ri・1
路網上の電圧が所定の回路動作範囲内に入る宙を確認す
る改良された回路網完全性検査システムに関する。
I BM  Technical  Disclosu
reBulletin、Vot、22、A8J  Ja
nuary1980、pp、3679〜5680に、検
査ラッチをセットすみために制御線上の併動を用いる回
路検査構成が示され解説されている。しかし、この構成
は制御線上の所定の境界的電圧限界からのずれを検出す
る稟を意図していない。
発明の要約 本発明は集積回路技術に関連して特に有用な新規な回路
検査構成を提供する。あるチップから別のチップへ至る
回路、又はいくつかのチップから成るモジュールの間の
回路の完全性の重要性は増大し続けている。単一のチッ
プ上に含まれる回路の完全性は、半導体回路の製造自体
の品′θf管理によって通常保障Δ力、る3、従ってチ
ップからチップへ又ニ1:モジュールカラモジコー−ル
への図pA、が;1::111−に動作する事を検査す
る事シバ次第にit’;: 、’91;化している。本
発明の良好な態様に:1.・いて、しひl°11回路網
十の電F[は基′/f、l、電圧とI P、 1lie
され乙9、も1.、 i 11略網電1]゛が所定の眼
界内で々V)−れl+−1’、 、エラー信弓が発生−
,l−る。本発明を用い#]、げノぐ)髪用t1“il
l・h’+ fI′、 (1、ST)の利点を保ちなが
ら、チップへの各1)j l:1.+14’i! il
Lにそのような極在構成を設ける中が、jl−済的に用
゛能fある。
従って本発明の主′h、l−,1的r11.1月・ノI
―+Iすi(十の所定の電圧範囲からのす)′Iイ、・
検11冒J−る中に91:るモノリンツク回路チップ間
のl1l−/7’l妾に4A−に門−・1−る改良さノ
コだ回路網検査システノ、をl、’ (Iじ1−る車で
;!’+ />。
凹好な実施例の居明 半導体回路に訃いて jl、、li定の回1烙ファミリ
ーはある電圧値が論P1(植「1」を表1つすものと考
えらf’l、別の電1]ヨ値が論F’l!f11’c 
「01を;ず゛くわ一11゛ものと考えらレル。?f 
1 図(/’−小−J−J:うに、論1lll[1−1
け醍小(”)正アップ・レベルろと一トシ: ’にのi
t了゛ソ−ノ°・[/べ(ろ) ル5との間の電圧として定義さ力2る。レベル5よりも
高い領域の電圧は無効領域7であるとみなされる。同様
に論理「O」に関する有効電圧領域は最小の負ダウン・
レベル9と最大の負ダウン・レベル11との間の領域と
して定義さ力、る。址だレベル11よりも低い即ち大き
な負電圧は無効領域1′5にあるどみ寿される。回路接
続中にブレークあるいはオーブン1「11路が生じると
、回路は受信端において回路技術特有の電圧レベルにフ
ロートする。そのよりんブレークはワイヤ接続、プリン
ト回路接続、はんだ接続などにおいて発生し得る。
いずれの場合も、電圧は第1図に示す領域7又は13の
ような無効領域に入る。以下の例ではグラウンド・ダウ
ン論理回路技術全仮定するが、本発明(性グラウンド・
アップ技術にも等しく適用できる。
関係す7!−f%1.lの回路網が第2図に示Δれてい
る。
ここで駆動器15けプル・ダウン抵抗17が付属してお
り、共に第1のチップ19上に位置している。駆動器は
第2のチップ26に至る相互接続線(4) 21を駆動する。に+;+21に終\シ11.1回路2
5を」1!リイ・iけても」Cい。+′にI21 ir
lチッフ23 、llC;I’+ル8信′)奮29の入
力端子27に1Σ2 K、1.ジされる3、!lた1シ
j111イ27には受信2゛プル・ダウン抵抗31 (
、、,1>γS−l゛1−される1、これ寸でに説明し
てき/こ全てのミ・ニイr1、;邑るチップから仙のチ
ップへ電気信−シづを伝;・h・、1−乙だめの曲型的
且つ公知の構成を寿す。1 回路検査回路33は端子65を経て端子27に接続され
る。基準電圧源37もrtj+lj了ろ9を経て検査回
路33に接続される。端イ27の電11−が第1図の無
効領域の1つに入った結14、′として検査回路からエ
ラー信号出力が?−J−ると、それv12、端コr41
及び43に与えられる1、 適当な検査回路ろろの;+Y、、t(IIがi’TI;
ろ図に11是さtlている。入力端子35i1:第1の
トランジスタ′l゛1のベースに接続され、そのエミッ
タ17.1: T1)、’ ?のトランジスタのエミッ
タに、及γ1−11叫1“1.1も2を経て1′1. 
’fij几1[源に接続される。トランジスタ′1゛2
のべ−x (d、’FW子39を経て基準電1−1τ6
111ろ7に胱糾]重\;l r、 7)、寸だトラン
ジスタT1及び′1゛2のニアIレクタは各々1l(j
、l)“1、R1及びR3を経て接地、され、m45及
び47を経てトランジスタ1゛3及びI4のベースに接
続される。T3及びI4のエミッタは共に負電圧源V2
に接続され、Tろ及びI4のコレクイは各々抵抗R4及
rドR5を経て接地される。また出力端子41及び43
は各々トランジスタT3及びI4のコレクタに接続され
る。
動作中にもし端子27の電圧が正に増加して無効領域中
の値に至れば、そ力5は基準電圧レベルを越え、トラン
ジスタT1をターン・オンする。従ってトランジスタT
3はターン・オフされ、エラー出力信号が端子41に生
じる。図示した構成は「フロート・アップ」検査用のも
のである。「フロート・ダウン」検査には、線45及び
47がその一端に於て交換されるべきである。
最適動作のために、高い入力インピーダンス及び比較器
に関して小さ々線型領域を与えるために、4」(抗R2
は可能々限り大きく、抵抗R1は可能な限り小さくある
べきである。基準電圧源37は任意の温度安定化電瀞で
良い。電源37及び検査回路33は当然、受信器29と
同じチップ」二に配置され、る。
第4図は2つの回路デツプ間の杓数の相互1メf続21
a、21h及び21cを示すn ili’+ 1lil
r器15a115b&rド15 c klJ11応−J
−71M;’ lNl’iに信シ(を411給し、それ
らの信号は対応する受信器29a、29h及び29 c
 K J: ツテ受信すり、 ル、、1メ91y;、;
rt)保全(’lcl:回路検査回路33a、331)
及び3ろcによって検査される。検査回路からのエラー
用力信−シ−i、ij1例えばOR回路51によって紹
み合され、チップへの相互接続のいす力かに故IXr’
:rの牛じ/2. +1を知ら一田る出力を中−のエラ
ー出力信1;胚I53に牛しさせる。
またエラー出力信−シ−:けラッチ55a、55b及び
55c等の伺属ラッチを七ット1〜不適当な箱;圧の発
生の表示を保存−4−るためにIllいても良い。
とのシステム11、任音の型の′市1気信寺1糺! (
!fill ’(illl、データ、その他)上の11
)ケ1顧あるいF1エラーのIfa +1を・1.9善
し、11々障アイソレーシヨン4・改S”4 L 、パ
リティ検査、剰余検査ル1′とl l; )litl、
て回路1.:を節約し、そして関連N−るチップ又v、
1モジュール上の入力及び出力の相互4α続数を節約す
る。
(7)
【図面の簡単な説明】
第1図1は信月醜上の可能な電圧レベルの関係を説明す
る電圧レベル図、 第2図は2つのチップ間の相互接続回路及び本発明の良
好な実施例を示す図、 第6図は第2図の構成で用い得る比較回路の詳細々回路
図、 第4図はチップ間の複数の相互接続を示す図である。 出11a(人    インターナジョブフレ・ビジネス
・マシーンズ・コーポレーション(8) 409

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の相互接続がなされた複数のモノリシック回
    路構造間の回路網を検査するだめの検査システムであっ
    て、 上記回路構造上の複数の相互接続端子に1」−記回路構
    造上の基準電圧源と、上記相互接続端子の各々の電圧を
    上記基準電圧と比較して上記端子の電圧が上記基準電圧
    から所定の値以上異なる時にエラー出力信号を発生する
    手段とを含む検査システム。
  2. (2)上2相互接続端子が入力端子である特許請求の範
    囲第(1)項記載の検査システム。
JP57125204A 1981-09-21 1982-07-20 検査システム Pending JPS5863870A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30413781A 1981-09-21 1981-09-21
US304137 1989-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5863870A true JPS5863870A (ja) 1983-04-15

Family

ID=23175217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57125204A Pending JPS5863870A (ja) 1981-09-21 1982-07-20 検査システム

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0075079A1 (ja)
JP (1) JPS5863870A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5168219A (en) * 1988-10-31 1992-12-01 Fujitsu Limited Integrated circuit device having signal discrimination circuit and method of testing the same
EP0367115B1 (en) * 1988-10-31 1994-03-16 Fujitsu Limited Integrated circuit device having signal discrimination circuit and method of testing the same
US5101152A (en) * 1990-01-31 1992-03-31 Hewlett-Packard Company Integrated circuit transfer test device system utilizing lateral transistors
EP0622733B1 (en) * 1993-04-30 1997-07-16 STMicroelectronics S.r.l. Method and device for testing integrated power devices
DE69805373T2 (de) * 1997-01-27 2002-11-28 Koninkl Philips Electronics Nv Herstellungsverfahren für ein flüssigkristallanzeigenmodul
DE19813503C1 (de) 1998-03-26 2000-03-09 Siemens Ag Schaltungsanordnung zum Verhindern von bei Kontaktfehlern auftretenden falschen Ergebnissen beim Testen einer integrierten Schaltung
JP2010190604A (ja) 2009-02-16 2010-09-02 Toyota Motor Corp 端子開放検出装置及び半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132934A (en) * 1977-04-26 1978-11-20 Mitsubishi Electric Corp Detector for abnormal state of data transmitter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD94858A1 (ja) * 1972-03-14 1973-01-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132934A (en) * 1977-04-26 1978-11-20 Mitsubishi Electric Corp Detector for abnormal state of data transmitter

Also Published As

Publication number Publication date
EP0075079A1 (en) 1983-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860009431A (ko) Ic평가회로 소자들과 평가회로 소자 검사수단을 갖는 반도체 집적회로
JPS601980B2 (ja) 自動リセット回路
EP0023118B1 (en) Integrated semiconductor devices
JPS5863870A (ja) 検査システム
EP0081864A1 (en) Polarity guard circuit
JPH04159752A (ja) 半導体集積回路及びその装置
KR900019186A (ko) 기판에 설치된 복수개의 lsi 회로칩을 포함하는 lsi시스템
KR20000005782A (ko) 본딩패드용테스트장치
JPS61118674A (ja) 逐次論理回路の検査方法及び逐次論理回路用出力バツフア
JPH0575427A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03147351A (ja) 集積回路パッケージ
SU1088122A1 (ru) Коммутатор
US4546271A (en) Integrated logic element in E2 CL technology
JPS5844822A (ja) Cml相互接続回路
KR100213266B1 (ko) 테스트 회로를 갖는 반도체장치
JPH05184066A (ja) 出力ドライブ回路
JPS59138123A (ja) 半導体集積回路装置
JP2003069409A (ja) インターフェイス回路
SU1515282A1 (ru) Транзисторный фильтр
JPS59132234A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6126940Y2 (ja)
JPH0240954A (ja) マスタースライス方式半導体集積回路
JP2665083B2 (ja) 半導体集積回路のテスト回路
JPS58153360A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01268225A (ja) マスタースライス集積回路