JPS5863711A - アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン−アクリル酸エステル共重合体の製造法 - Google Patents

アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン−アクリル酸エステル共重合体の製造法

Info

Publication number
JPS5863711A
JPS5863711A JP57102318A JP10231882A JPS5863711A JP S5863711 A JPS5863711 A JP S5863711A JP 57102318 A JP57102318 A JP 57102318A JP 10231882 A JP10231882 A JP 10231882A JP S5863711 A JPS5863711 A JP S5863711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
acrylonitrile
acrylic acid
acrylic
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57102318A
Other languages
English (en)
Inventor
リチヤ−ド・エイ・シユワルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosden Technology Inc
Original Assignee
Cosden Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cosden Technology Inc filed Critical Cosden Technology Inc
Publication of JPS5863711A publication Critical patent/JPS5863711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F257/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of aromatic monomers as defined in group C08F12/00
    • C08F257/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of aromatic monomers as defined in group C08F12/00 on to polymers of styrene or alkyl-substituted styrenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アクリロニトリル−ブタシェフ−ステレ/−アクリル戚
エステル共重合体(以下でBAESA共重合体と呼ぶJ
flスチレン−アクリロニトリル樹脂マトリックス中に
わたって分散し′fI−デム状アクリル酸エステループ
タゾエン共重合体相からなるスチレン系樹脂である。そ
のようなポリマーは通常のハイイン/#クトボリスチV
ン1HIPS)に比べてすぐれ友@*強度と改良された
光安定性會有することが知られている。それらはアクリ
ル酸エステルモノマーとブタツエンモノマーtスチレ/
−アクリロニトリル(SAN)ポリマービーズの懸1@
櫃に加え、侍られた混合at直廿することによって製造
することができる。
しかしながら、アクリル酸エステルモノマーお工ひ/ま
たはプタゾエン合金む4ましくない一反応の穴めにAE
SA#ぼ合体のJlil造に框困峻が生じている。アク
リル酸エステルモノマーにそれ自身容易に適合し、アク
リル酸エステルホモポリマーを主する。アクリル酸エス
テルとブタツエンは区いに反厄して、しばしば「アダク
ト」と呼ばれる環状エステルを形成する。ブタツエンは
また二吋体にな9、ビニルシクロヘキセンを生成するこ
とができる。ABSA共電合体中のアダクトの存在は共
重合庫の性′Iiに不利な影響をおよぼす6IIL合反
応を妨害し、多−の未反番6のモノマーか残ることがあ
る。ポリマーの完全さと分子瀘は低下し、ftm!If
は小さくなり、アゲaメレーションを生じる傾向がある
粘着性のポリマービーズが生じ、′att、<ない臭気
の問題が起る。
アメクト形成が起こるのを減少させる試みで、可逆的な
化学禁止剤が反応性モノマーを導入する前にスチレン−
アクリロニトリル懸濁故に加えられていた。iJ逆的な
禁止剤に対する失活剤は目的の重合が起こるのを可能に
するために七ツマ−の添加が完結した後の懸濁液に加え
る。例えば、アクリル酸エステルモノマーの導入の前に
亜硝酸ナトリウムをスチレン−アクリロニトリル懸鋼液
に加えることによってアダクトの形成t−鯖とし、その
後亜1I4fII禁止剤を過硫酸アンモニウムもしくに
スルファミン酸で失活させようと試みられている(プラ
ック(Hracka )ら、米国替粁爾本247、66
8巻参照)。そのような系の・(用はいくつかの理由か
ら完全に不足すべきものでないことが明らかになってい
;bo正確にとしい首の失活剤を懸濁液に0口えること
t確実にするために懸濁液の複雑な分析がしばしば必要
であり、それによって未熟練工員による杢方法の4作か
はげ1れる。vA市剤もしくa失活剤の効果の局在化の
結果として反応速度不均一性が起こる。そのような薬品
の使用ri碑渦液を維持するのに必要なpHに不利な影
響’ki?工ぼしスチレン−アクリロニトリルピーズの
沈#會ひき起こすことがめゐ。生成サイクルの長さは分
析と化学薬品の添加に必要な時間によって著しく延長さ
れる。
アクリロニトリル−ブタノエン−スチレン−アクリル酸
エステル共電合体の夷遺においてアダクトの生成r調節
する友めの改良法が必要である。
したがって、本発明の目的はアクリロニトリル−ブタノ
エン−スチレン−アクリル酸エステル共嵐合体の製造に
おいてアダクトの生成?−節す°る几めの方法を与える
ことである。
本発明の別の目的は、反厄−質の懸濁液のυ4な1ヒ字
分析會必要としない、4ilSA共電合体の製造におい
て、アダクトの生成を調節するための方法を与えること
である。
さらに本発明の目的に、均一な共重合体の製造ケも交ら
ずABSA共重合体の製造においてアダクトの生成なf
A適するための方法ケ与えることである。
本発明のさらに別の目的は、懸濁液に不利な影響會およ
ぼすことがある化学薬品の使用合金筐ないABSA共重
合体の!+!3I盾においてアダクトの生成を調節する
ための方法を与えることである。
さらに本発明の目的に帖涜性のビーズの製逍會避けるA
BSA共重合体の製造においてアダクトの生Fy、會v
I4節するための方法を与えることである。
を少なくするアクリロニトリルーズタソエンーステレン
ーアクリル醒エステル共電付俸の製造の友めの方法ケ与
えることである。
本発明の目的はさらに高い#8強度と丁ぐnた光安定性
ケ有するABSA共重合体の製造のための方法を与える
ことである。
本発明の別の目的は比較的短い製造サイクル時間を可能
にする、ABSA共重合体の製造においてアダクトの生
成を肖節するための方法を与えることである。
そのエラな共重合体の製造のニスl−低減する、ABS
A共重合体の製造においてアダクトの生成を調節するた
めの方法ケ与えることも1九本発明の目的である。
本発明のこnらのおよびほかの目的はスチレン−アクリ
ロニトリル共重合坏の水性層濁液を与え、懸濁液を分子
状酸素を含んでいるガス雰囲気にさらし、上記共電合体
f!A濁液に1合禁止剤を含んでいるアクリル酸エステ
ルモノマーを加え、分子状酸素を含んでいる雰囲気を実
質的に分子状酸素を含んでいない雰囲気で置き換え、ア
クリル酸エステルモノマーを含んでいる共1合体M濁液
に電合開始剤とブタジェンモノマーを加え、アクリル酸
エステルモノマーとブタツエンを含んでいる共有合体懸
濁液を反応させてアクリロニトリル−ブタジェン−スチ
レン−アクリ共重合体テル共重合俸を製造する段階から
なるアクリロニトリル−ブタツエン−スチレン−アクリ
ル酸エステル共重合体を製造するための方法會与えるこ
とによって4成される。
本発明の好ましい局面において、アクリル喰エステルモ
ノマーn200pp鴨までのキノ7重合禁市剤を含み、
懸濁液を含んでいる反応容器な9気で加圧することに工
って懸1@液全分子状酸素會言んでいるガス雰囲気にさ
らし、反応容器を換気し、次て反応容器上窒素で・々−
ノーrることに工っで分子状峻素合金まない4v+3気
によって置き候え、c合間始剤にフリーラソカル点合開
始剤であり、車台開始剤をブタジェンモノマーの前に加
える。
本発明において利用されるスチレン−アクリロニトリル
(SAN)ポリマーW!61#4液はスチレンとアクリ
ロニトリルのその場重合によって、またはスチレン−ア
クリロニトリル示すマービーズの再懸濁によって生成さ
せて工い。SANマトリックスは10〜50重陵%のア
クリロニトリルと50〜90東量%のスチレンケ含んで
よい。好ましくはSAN樹脂マトリックは約25〜約3
5重菫%の結合したアクリロニトリルと約65〜約75
重t%の結合し几スチレンを含むであろう、一般に、S
ANポリマービーズに約60〜約100スクリ−ンメッ
シュの間の大きさを持つ。典型的には、−濁液を宮んで
いる反応客器はかきまぜ磯全備え1おり、懸濁液に連続
的にかt!まぜてもよい。
迩常の懸濁剤′(+−懸濁液に用いて本い。適当な薬品
にはアルコラック社(Alcolac、Inc)  に
よって[サイペック(5i7)aZ I Jの商品名で
売られているもののようなアルコール硫酸エステル石け
ん、txt’xアライド・ケはカル社<A11iedC
に1倶(Cα1corp、lによって[ナコノール(N
αcconol )Jの商品名で売られているもののL
うな線状アルキルスルホナートが含−f n 、ib。
アグロメレーション防止剤と消泡(表面活性剤)の工う
に懸濁液に通常用いられるほかの成分もまた存在して%
よい。適当なアグロメレーション防止剤にほりン醗三ナ
トリウム、塩化カルシウムお工び/ま九ハヒドロキシア
/lタイトなどが含まれる。
は約65〜.fI8の間に維持するのが好ましい。望ま
しくは、T)Htr1反応の間連続的にもしくは周期的
に監視し、必要に応じて過当祉の石灰などk JJOえ
ることによってal#節してもよい。
懸重′に!Lは分子状酸素を含んでいるガス雰曲気にに
よって達成される。圧力に約0.5〜約5気圧の範囲で
よい(ここですべての圧力はゲーゾ圧でめ/)】。好ま
しくは反応客器に空気に1って約1〜約2−:A圧の間
の圧力に〃0圧する。
いったん懸濁液を分子状酸素ケ営んでいるガス昇囲気に
さらしたら、アクリルばエステルモノマーの懸濁液への
市加葡はじめてよい。(粛々のアクリル濯エステルモノ
マーが利用に適する。有用なモノマーにはアクリル鍬2
−エチルヘキフル、アクリル酸ブチル、メタクリル醗メ
チルなどが含まれる。アクリル酸エステルモノマーの混
合物ま友利用できる1反応器を出た後のにじみ田しの可
能往管排除して、懸濁液中に入れるアクリル酸エステル
モノマーの菫に製造したABSAポリマーの1[tK対
して約20〜約26%の範囲でよい。
重版のアクリル醒エステルモノマーa%I41送もしく
は貯蔵のモノマーの重合を避けるため、通常少菫のキノ
ン重合禁止剤を含んでいる。典型的な禁止剤は約50〜
約200p7)惧の首を用い友ヒドロキノンのモノメチ
ルエーテルである。そのような禁止剤の存在はアクリル
酸エステルモノマー上官んでいるスチレン−アクリロニ
トリル邂濁液中に20〜50pア惧の須止剤嬶度を生ず
るが、酸素が重合反応器から排除されている限り、この
ことば目的のAH8A共1合[−製造するための最後の
改合會そnはど妨優するようにa吃兄ない。
望ましくa1アクリル酸エステルモノマ−ハ長時間η・
けて徐々に、好ましくは約1〜約8時間、もつとも好ま
しくに約3〜約5時間かけて加える。
アクリル酸エステルモノマーの添加の間、懸濁漱げ高温
に保つ。温度はアクリル酸エステルの添加の間約100
〜約135℃、好1しく框約110〜約1“25℃の間
に保つのが望ましい。゛γアクリル% ニスf’ k 
−E: / Y−の添加に続いて、アクリル酸エステル
モノマ1會スチレン−アクリロニトリルポリマービーズ
によって完全に吸収させるために、加熱と〃為き1ぜ會
適官しばらくの間就けてもよい。
−−工 加熱とかきまぜ上駒1〜約4時間続けたとき、良い結果
が得られている。
アクリル酸エステルモノマーの添加が完了した後、反応
容器の上部空間の分子状酸素を含んでぃるガス雰囲気な
実質的に分子状酸素上官まないガス雰囲気で置き換える
。これは容器の上部を換気し、容器内の圧力が大気圧も
しくは大気圧近まで下が/)1で空気を脱出させること
によって達成させる。容器を換気するとき、すべての水
が水蒸気として脱れるの會防ぐために噴気操作の前に、
反応混合物は約100’C4L<μそれ以下に冷却すべ
きである。このレベルに冷却したときでさえ、水のうち
のいくらかは反応混合物から気化し、水蒸気の形で換気
されるであろう。この水蒸気は容器のヒfA7i!間か
ら分子状酸素ケ含んでいるガスを追い出す助けとなる。
次に蓉器の上部空気t−ダーツfる。この目的の窪めK
rx*sガスを用いるのが好ましいが、ほかの実質的に
不活性なガスもf′た用いうるでめろり。
反応容器1に窒素ガスで約1.5〜約3気圧の間の圧力
に加圧し、次にゲーゾ圧が約α3〜G、5気圧に目的の
パーツを行うことができる。窒素加圧と換気の3回のく
り返しか容器のLs9間から分子状酸素を含んでいるガ
スの実質的にす議フパージされることかわかってい心。
このエラに、実質的に分子状酸素1に言まないガス雰囲
気が容器内に確立きれる。
次に鬼合開始剤會谷器内の恵濁10口える。好ましい開
始剤はt g r l−1チルベルペ/ゾエ1−7トシ
1びツクミルペルオキシドのLつなフリーラリカル1合
触媒であるう tart−ブチルベルベンゾエートがと
くに好ましい。もしも望ましいならば、触媒が反応混合
物中に確実に均一に分赦さぜる尺めに、触媒の蚕η口後
、0.1〜2時間、好ましくは0.2〜1時間の間軸濁
液は放置してtよい、触媒ケプタゾエンモノマーと同時
に加えることもま友可能である。
プタノエモノマーも1tアクリル喰エステルモノマーを
含んでいる懸濁液に加える。ブタジェンモノマーに約1
〜約16時間の間に徐々に加えるのが好ましい。加えた
ブタジェンのtμ製造したAH8A共重合体の約9電當
%まで変えてよい。
ブタジェンモノマーを2段階で加えるのが有利であると
わかっている。第一段階では、プタゾエ/のうちの約2
〜約2を約1〜約2時間かけて加え、その間軸濁液は1
00℃%L(はそれ以下、好ましくは90〜95℃の温
度に澤つ。これば重合反応の大部分が起こる前にプタゾ
エ/が実質的に反応系全体に分散することt可能にする
第二段階の添加でに、ブタノエンの残りt約り00℃〜
約tos℃の間の1度において約4〜FJf!時間かけ
てゆっくりと児える。この電力lJ禰作はスチレン系共
1合庫マトリツス全体へのブタジェンの均一な分散會可
能にする。
次にアクリル酸エステルとブタノエン合金んでい;b竹
濁液は約120〜約150℃の間の温度で1〜12時間
の間加熱す6゜反応が進何するとともに反応温度を段階
的にヒ昇さぜるのが有利であることがわかってい/)。
より低い初期反応速1ft−用いると、重合が最初から
あまりにも早く起こりすぎるのが防がれ、アダクl生ず
るディールス・アルダ−反応の進行を減少させる助けと
なる。
反応の終期のKおける高い反応1昼1tflt合反応が
児結するのを助ける。
全10セスの間、l1m液のpHσ周期的にもしくに連
続的に監視し、9H’を約6〜約8、好ましくは約6.
5〜約7に保つために、必要に応じて石灰%L<e”J
ほかの過当な添加物會刀■九ねばならない。
反応容器内で達せられる圧力は反応1行う温度に依存す
る。1合の進行の間、圧力は7プ圧もしくはそれ以上の
烏さに達することがある。圧力は注意深く監視し、もし
も圧力が反応容器の最高安全限界を越見隠じめるならは
and下げねばならない。通常、ゲージ圧が約5気圧を
越える温度で反応を行つ必4!はない。反応が完結する
とき、反応容器を冷却し、換気し、得られfl−ABS
A共重合体ビーズを回収する。典型的には、処理−作に
にポリマービーズの懸濁液からの分離、ビーズの酸性化
、ビーズの水による洗浄、そして次に共1合体ビーズの
乾燥が含まれる。
前記の操作によって製造しfiAB:SA共共合合体ら
作つ友成形品はすぐれたam強度を有し、良好な光安定
性を示すa七の工うなポリマーのアメクト含量は一般に
約2%以下であり、しばしばわずか約1%になる。4留
した未重合のアクリル酸エステル上ツマ−の含量Ho、
s11重%以下にすべきである。ビニjレンシクaへ中
セン含量は約1!00pp惧以下にすべきである。
さらに本発明の袢細a次の実施例を考慮すると明らかに
なるであろう。
実施例 1 全体のI[itが10:11kllで、60〜100ス
クリーンメツシユの閣のビーズの大きさを有するスチレ
ン−アクリロニトリル共直付体のビーズを連続的にかき
まぜた反応器内のり/酸三ナトリウム中に分散さぜた。
スチレン−アクリロニトリル共電合体はアクリロニトリ
ル301fi%とスチレノTog瀘%からなり、230
℃で10分間あfc94.5yのASTMメルトフロー
インデックスを有する。石灰(水酸化カルシウム)49
gk加え、pHHaaa7.0の間に調節した。次に反
応容器を密閉し、空気で圧力1.7気圧に加圧し友、温
度が1”GK上昇するまで加熱を増カル、七のとき表面
活性消泡剤11!jl(ローム・)・−ス社(Rokm
 and  Haaa  Companylに工って1
トリトン(1’rito%)X−100Jの商品名で光
られている)會懸渦液に加え友。次にアクリル#2−エ
チルヘキシル3α9に51約4時間かけてS満液に加え
、その間温間1120℃に株った。
アクリル績エステルの添加が終つ友恢、l!!!渦液は
約95℃に冷却し、空気を大気に換気し、加圧空気を放
出し7t、、容器を窒素でゲーywzs気圧筐で加圧し
、次にゲージが!l!責的にOに低下するまで(約α5
気圧以下)N@會換気すること【3回くり返すことによ
って残りの空気を反応器から・譬−ゾした6次vc 1
 ? 71のtart−プチルペルペンゾエートフリー
ラシカル開始剤を懸濁液中に射出シ、ブタジェンモノマ
ーのS濁液へのi6加ktlしめた。龜3Kgのブタ1
1711時間かけて加え、その閣幅度に約95℃に保っ
た。その後、温間は約lO2℃にh昇させ、19に&の
1タゾエンを約8時間かけて9口えた。すべてのブタゾ
ェンの曜〃口に続いて%温度μさらに2時間100℃に
保った。
次に偏屈(11−130℃に2時間上昇させ、最後にさ
らに2時間135℃に上昇さぞた。反応容器のゲージ圧
a連続的に監視し、必要に応じて換気し、温度會調節す
ることによってfJ 6気圧を越えるの、  l を防いだ。加熱の糾9に、′8器は圧力か21〜3気圧
の闇rc安定化させる迄換気し、1時間保ち、冷却し、
セしてABSA共重合体ビーズ′に懸濁液から分離し、
それら會塩酸によって酸性にし、水で洗い、次にビーズ
ヶ乾燥することによって処理した。生成物μ環状エステ
ル言置がわずかICL5%であり、成形品の製造への使
用に対して良好な性縞を示し7t。
実施?v2 反応容器をアクリル酸エステルモノマーの添加の間空気
のかわりに窒素で加圧したことt除いて爽施例1の操作
會くり返した。得られたAEjSA共電合体はアメクト
含量表B%を有した。4リマーのビーズは粘着性であり
、きわめて取り扱いが困峻であり、成形品の製造に対し
て満足すべきものでなかった。
くり返し試験において、ABSA#電合体のアダクト含
量σ、アクリル酸エステルモノマーの小塊の間分子状酸
素を含んでいる雰囲気に懸濁液を適当にさらしたとき、
21%會越えなかった。
明ら〃為にそれと対照的に、アクリル酸エステルのi加
の閣分子状Iv1素を含んでいない窒素雰囲気にS濁液
tさらしたとき、アメクト含量は15%以下にならなか
った。
前記の好ましい具体例にたんに本発明の代表的り、制限
kill的とするものtにない。本発明の精神と物質全
具体化している明らかにさnた具体例のIR良が当業者
に起こるかも矧れないので、本発明の範Hに添付した時
計請求の範囲に工ってのみ制限され/)%のである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 アクリロニトリループタノエンースチレ/−アク
    リル酸エステル共重合捧の製造において、スチレン−ア
    クリロニトリル共ぼ合体の水性#&涌液を与え、分子状
    酸素を含んでいるガス雰囲気に上記の一濁液會さらし、
    束合禁止剤を才んでいるアクリル酸エステルモノマーを
    上記共夏合坏腎l細液に加え、上記の分子状酸素を富ん
    でいるガス雰囲気乞夾貞上ポ分子状酸素ケ含箇ないガス
    雰囲気で1き換え、アクリル酸エステル合金んでいる共
    直合俸−濁液に電合關始剤を加え、アクリル鍍エステル
    モノマーt−宮んでいる共電合体想膚液に1タヅエ/モ
    ノマーr m、t、アクリル酸エステルモノマーとブタ
    ノエンを言んでいゐ袂亀せ俸惜滴液1lSt心させ、ア
    クリロニトリルーブタンエンースナレノーアクリルtf
    kエステル共4合庫t#造する段階〃1らなる方法。 2 上記のアクリルはエステルモノマーが200ppm
    までのギノン重合碩正剤tざむ、特奸祠求のIIQ17
    fI第1項6じ畝の方法。 :(、上記のキノ/輸市剤がヒドロキノンのモノメチル
    エーテルでiJゐ、狩ff艙求の範囲第2項記載の方法
    。 4、すらにアクリロニトリル−ブタツエン−ステレノ−
    アクリル酸エステル共直合体會回収する4栓からなる、
    待計清求の範囲第1項記載の方法。 & ヒdピの一膚液會ステレンとアクリロニトリルの七
    の4電台に1って与える、→許梢求の範囲第1 fA記
    献の方法。 6、 上記の―濁液をスチレンとアクリロニトリル共塩
    合体ビーズの再懸濁によって与える、%許d★求の範囲
    第1項記載の方法。 7、 上記の共電合ピーズが約60〜約100メツシユ
    の間の粒子径ケ有する、特許請求の範囲第61記載の方
    法。 8、 上記の、M濁液がさらに少l〈と%、1橿の沈殿
    防止剤を含む、特許請求の範囲第1項記載の方法。 張 上記の懸濁液がさらに少なくともl橿の果合防止剤
    を含む、特許請求の範囲第1項記載の方法。 lα 上記の一濁液に消泡剤を卯える、特ff横求の範
    囲@IJJI紀載の方法。 11、  上記の懸准液のpHケ約6〜約8に維持する
    、待針請求の範囲第1JJ記載の方法。 tz  上記(D#@g(DTjHll−約6.5〜約
    7に維持する、特許請求の範囲第11項記載の方法。 る、待ffJ求の範囲第1項弓己畝の方法。 14 上記の分子状−素會言んでいる気体が空気である
    1、痺杆請求の範囲第1項4己載の方法。 15、J:ifピの@濁液を気密な密閉し九反ら容器中
    に供給し、上記の容器全空気で加圧する、待針請求の範
    囲8A14項d1載の方法。 15項記載の方法。 17、  上記の容器を空気によって約1〜約2気圧の
    ゲーゾ圧まで加圧する%待針請求の範囲第16項記載の
    方法。 1&上7己び)アクリル版エステルモノマー會アクリル
    $2−エチルヘキシルとメタクリル酸メチルからなる群
    から選ぶ、待針請求の範囲第1項記載の方法。 IQ、111jのアクリル酸エステルモノマーかアクリ
    ル酸2−エチルヘキシルである% 待ff請求の範囲第
    18墳記載の方法。 20゜ hcアクリル酸エステル七ツマ−1約1〜約8
    時間かけて徐々に加える、q?、*請求の範囲第1項記
    載の方法。 21、  上記の懸陶液をアクリル酸エステルモノマー
    の酪加の間高温に維持する、待ff請求の範囲第1項記
    載の方法。 22− 上記の懸濁液紮アクリル看エステルモノマー〇
    株加の間約100〜約135℃の温度に維持する、符I
    f!f−請求の範囲第21項記載の方法。 2& 上記の一ン紬液ケアクリル醸ニスデルモノマーの
    =卯の間約110〜約125℃の温間に維持する、特許
    請求の範囲第22項記載の方法。 24、  アクリル酸エステルモノマーのスチレン−ア
    クリミニトリルマトリックスへの吸収t =Jsvにす
    るために、アクリル+4工ステルモノマーノ繊η口後約
    1〜約4峙101の間かきまぜlがら熱t−/J(]え
    絖ける、特、ff請求の範囲第21項d己献の方法。 25、惜濁液が保たれている気密な密閉した容器ケ窒素
    ガスで・セーノ丁0ことに工t)I:記の分子状酸素ケ
    含んでいる雰H気を実質的に分子状酸素1にざ1ない雰
    囲気で置換する、特許請求の範囲第1項6己載の方法。 26 上記の容器ケ窒素ガスでカロ圧し、次に容器ケ快
    気し、カロ圧しfc窒素ガスを大気圧に放出することケ
    くり返すことにL9F記のパーツを行う、特許請求の範
    囲第25墳記載の方法。 27、  ヒd己の容器kDD圧し、3回換気する、特
    許請求の範囲!26項記載の方法。 28、開始剤の−/#液全俸への分数t Ii工能に丁
    ゐために、上記の置台開始の奈加僕上記の懸濁液を約0
    .2〜約1時間の間装置する、特許請求の範v!A@を
    墳8ピ載の方法。 29L 上記の重合開始剤がフリーラソDルMllであ
    る、待IFF!Ill求の範囲第1項記載の方法。 30、  上記の触媒がtgyt−ブチルペルベンゾエ
    ートである、%fF請求の範囲@29項配絨の方法。 31、  ツタダエンモノマーを上記の重合開始剤と同
    時に児える、特許請求の範−第1項記載の方法。 32 ブタノエンモノマーを約1〜約16時間にわ几っ
    て徐々に加える、特IfF請求の範囲第1項!Sd載の
    方法。 33 全ブタンエンの1/4〜約〃を約95℃の飄臘に
    おいて約α5〜約2時間にわたって加え、残りのブタジ
    ェン會約100℃のafにおいて約4〜約12時間にわ
    tってもつと徐々に加える、吟1?’F11]求の範囲
    第1項記載の方法。 34、  アクリル酸エステルモノマーとブタジェンを
    含んでい6共ぼ合本忽嘴液ケ、上記恋濁故を約120〜
    約tSO℃の温鍵に約1〜約12時間の間加熱すること
    VCよって反応させる、特許請求の範囲第1JJi記載
    の方法。 35、  アクリル酸エステルモノマーとプタゾエ/を
    含んでいる共電合体−濁液會まず約100℃(7)CM
    寝に約2118間加熱し、その約t as℃の温度に約
    2時間加熱すゐ、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3N  上記の方法の間偉墳液のpH會少なくとも周期
    的に値視し、必要に応してFJ4節し、pBを目的の軛
    囲内に凍つ、時計d−木の範囲第1項記載の方法。 37、充分な石灰k /Jllえることに1によってp
    H會θMmt、T)H,’を約65〜約7に保つ、特許
    請求の範囲第36墳配絨の方法。 3& 懸濁液會反応の間加圧答器中に保ち、圧・、I力
    か7気圧ゲーゾを越えないようにする、特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 3gL 上記の〃口出d覧のゲージ圧46気圧を越える
    ことが奸されない、特許5#5求の範囲第399項記載
    方法。 40、  上記のアクリル酸エステルモノマーが少なく
    と%、soppmのヒドロキノンのモノメチルエーテル
    r含む、%′fIfd!求の範囲第4項記載の方法。 41、  上記のアクリロニトリループタソエンーン スチメアクリル酸エステル共重合体のアダクト言置が約
    2直緻%以上である、特許請求の範囲第1項記載の方法
    。 42 アクリロニトリル−ブタジェン−スチレン−アク
    リル帥エステル共重合体のアダクト言置が約1這重%で
    ある、特許請求の範囲第A・1項記載の方法。 41 アクリロニトリル−/タノエンースチレンーアク
    リル酸エステル共直合体の残留アクリル酸エステルモノ
    マー合量が約α05電奮%以下になる筐で纜応會行う%
    特許6鍔求の範囲第1項記載の方法。 44、反応容器を侠気し、加圧9気を放出する前に簡I
    I4成ケ約100℃以下の温度に冷却する、特許請求の
    範囲第1層記載の方法。 4& アクリロニトリルーブタソエンースチVンーアク
    リル酸エステル共電合体か2009′pm以下ノビニル
    シクロヘキセン’!r ゛すtr 、’Vt W # 
    求f)範囲第1項記載の方法。 4& 懸濁゛級中のスチレン−アクリミニトリル共瓜台
    体ビーズが侍らnfcアクリロニトリル−1タゾ工ンー
    スチレンーアクリル酸エステル共塩合座の約70〜約6
    5点童%からなり、m濁液に卯えら九九アクリル酸エス
    テル七ノ!−がfI20〜約26%からなり、懸濁液に
    加えられた謂亨プタゾエンが約9%までからなる、特許
    請求の範vJA第1項記載の方法。 47、  上記のスチレン−アクリロニトリル共重合体
    が約25〜約35重重%の結合アクリロニトリルと約6
    5〜約75重賃%の結合スチレンからなる、特許請求の
    範囲@1項記載の方法。
JP57102318A 1981-10-09 1982-06-16 アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン−アクリル酸エステル共重合体の製造法 Pending JPS5863711A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/310,196 US4354005A (en) 1981-10-09 1981-10-09 Method for controlling adduct formation in production of acrylonitrile-butadiene-styrene-acrylate copolymers
US310196 2002-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5863711A true JPS5863711A (ja) 1983-04-15

Family

ID=23201406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57102318A Pending JPS5863711A (ja) 1981-10-09 1982-06-16 アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン−アクリル酸エステル共重合体の製造法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4354005A (ja)
JP (1) JPS5863711A (ja)
BE (1) BE894615A (ja)
CA (1) CA1195042A (ja)
DE (1) DE3237049A1 (ja)
FR (1) FR2514358B1 (ja)
GB (1) GB2107332B (ja)
IT (1) IT1153212B (ja)
NL (1) NL8203899A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104479284A (zh) * 2014-12-17 2015-04-01 安徽科聚新材料有限公司 一种低气味防尘abs材料及其制备方法
CN111924349A (zh) * 2020-07-07 2020-11-13 山西钢科碳材料有限公司 一种防止丙烯腈液体自聚的装置和控制方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2643987A (en) * 1946-05-23 1953-06-30 Goodrich Co B F Preparation of mixtures of rubbery butadiene styrene copolymer with hard resinous saturated copolymer of styrene and another unsaturated compound
GB2017121B (en) * 1978-03-27 1982-08-18 Labofina Sa Process for preparing styrenic resins
US4247668A (en) * 1980-03-27 1981-01-27 Labofina S.A. Process for preparing styrenic resins

Also Published As

Publication number Publication date
GB2107332A (en) 1983-04-27
CA1195042A (en) 1985-10-08
US4354005A (en) 1982-10-12
IT8223649A0 (it) 1982-10-07
IT1153212B (it) 1987-01-14
DE3237049A1 (de) 1983-04-21
BE894615A (fr) 1983-01-31
GB2107332B (en) 1985-04-17
NL8203899A (nl) 1983-05-02
FR2514358A1 (fr) 1983-04-15
FR2514358B1 (fr) 1986-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1337163C (en) Polymeric particles and their preparation
US4985469A (en) Polymeric particles and their preparation
US3278506A (en) Water-soluble polymers and copolymers
US5652292A (en) Suspension polymerized aqueous absorbent polymer particles
JP2006193708A (ja) フルオレン骨格含有(メタ)アクリル系重合体およびその製造方法
CN1876688B (zh) 一种单分散微米级聚合物微球的制备方法
JPS604501A (ja) ポリマ−ラテツクスの製造方法
JPS5863711A (ja) アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン−アクリル酸エステル共重合体の製造法
WO2002081533A1 (fr) Particules de polymere carboxyle
US5840819A (en) Process for the preparation of polymer powders by suspension polymerization
US4165419A (en) Metal surfaces coated with aliphatic acids containing 12 carbon atoms or more to eliminate polymer build-up on reactor walls during the polymerization of water-soluble cationic polymers
Chainey et al. Preparation of overcoated polymer latices by a ‘shot growth’technique
JP3225105B2 (ja) コア・シェル型エマルジョンの製造方法
SU1249023A1 (ru) Способ получени магнитных латексов
JPH03290402A (ja) 塩化ビニル系モノマーの懸濁重合用分散安定剤
FR2714385A1 (fr) Copolymère d'acide phosphonique-carboxylique et procédé de préparation de ce copolymère.
JPH05155907A (ja) メタアクリル系樹脂粒子の製造方法
JPS5474889A (en) Preparation of methyl methacrylate polymer
JP2623832B2 (ja) 反応性樹脂粒子
JPS58215402A (ja) 水分散型重合体エマルジヨンの製造法
JPH06802B2 (ja) 懸濁重合用分散剤
JPS62209110A (ja) 耐熱性微細樹脂粒子の分散液の製法
JPS62177001A (ja) 重合開始剤含有樹脂ビ−ズの製造法
JPS61250009A (ja) 耐熱性微細樹脂粒子の製造方法
JPS629243B2 (ja)