JPS5863581A - 自動車の後部構造 - Google Patents

自動車の後部構造

Info

Publication number
JPS5863581A
JPS5863581A JP56164603A JP16460381A JPS5863581A JP S5863581 A JPS5863581 A JP S5863581A JP 56164603 A JP56164603 A JP 56164603A JP 16460381 A JP16460381 A JP 16460381A JP S5863581 A JPS5863581 A JP S5863581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear seat
spare tire
fuel tank
fixed
floor member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56164603A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS627029B2 (ja
Inventor
Kenichi Fukunaga
賢一 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP56164603A priority Critical patent/JPS5863581A/ja
Publication of JPS5863581A publication Critical patent/JPS5863581A/ja
Publication of JPS627029B2 publication Critical patent/JPS627029B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D43/00Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements
    • B62D43/06Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements within the vehicle body
    • B62D43/10Spare wheel stowing, holding, or mounting arrangements within the vehicle body and arranged substantially horizontally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車の車体の後部構造に関する。
従来の小型自動車にあっては、燃料タンクはリアシート
の下方に、スペアタイヤはリアシートの後方の荷室の下
方に配置した構造のものがある。この場合、一般にスペ
アタイヤは燃料タンクより上方に配置されており、これ
にともないスペアタイヤを取付けるフロア部材もタイヤ
接地面から高位置になり荷室の容積が小さくなる。荷室
の容積を大きくするためにスペアタイヤの取付は位置を
下げスペアタイヤを燃料タンクと同一高さに配置するこ
とも試みられているが、この場合は後部の衝突の際、ス
ペアタイヤが燃料タンクを押し潰して破損させ、燃料漏
れが生じて火災の原因になる等の問題があり、この対策
のためにはリアオーバー゛ハングを伸ばす等の補強が必
要となりコストが上昇するの”みならず重量を増す等の
欠点があった。。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであって、スペ
アタイヤと燃料タンクを共にリアシートの下方でかつ左
右方向に並列配置することにより上記欠点を解決するよ
うにしたものである。
以下1本発明の構成を実施例について図面に基づき説明
する。
図に示すように、1はハツチバックタイプの小    
′型乗用車の後部車体で、2はリアシート、3はスペア
タイヤ、5は燃料タンク、6は荷室床面を構成する金属
板で形成、されたフロア部材である。
フロア部材6はリアシート2の下方から後部荷室26に
至る平坦な低部7と、リアシートの下方位置−の−側の
低部7より上方に突出して形成された高部8を有してい
る。この高部8は平坦な上壁11と側壁12からなり、
その下方に燃料タンクの収納部9を形成している。側壁
12の車体右側端部10a近傍は後方へ緩やかに傾斜す
る傾斜壁16として形成されている。
15は断面路り字状の補助部材で、上板16と前板17
とで構成され、前板17の下端部から前方に取付は用の
フランジ部18が突設され、該フランジ部18でフロア
部材6に固定される。上板16の藺放端近傍の裏面には
補強部材20が画定され上板11とで車体横方向に延び
る閉断面状の補強部を形成する。補助部材15および補
強部材20の右側端部はともに前記高部8に固定され、
補強部材20の左側端部および補助部材15の左側はと
もにフロア部材6の左側端部10bから立設された側板
22に固定されており、高部8の側壁12.補助部材1
5の上板16と前板17、側板22および低部7によっ
てスペアタイヤ6を収納するハウス部26を形成する。
このハウス部26は車後方の荷室番こ向けて開口されて
おり、そこがらスペアタイヤ3をハウス部23内に格納
、固定させる。リアシート2は高部8の上壁11および
補助部材15の上板16上に固定され、また、燃料タン
ク5はハウス部23の横方向に形成された高部の下方の
収納部9に固定する。補強部材2゜はリアシート2の取
付部強度を向上するもので。
図示しないシートベルトの基端を該部材2oに固定する
ものである。
なお、25a、25bはフロア部材6を補強するためフ
ロア部材6の底面に前後方向に固定されたサイドフレー
ムで、ともにフロア部材6とで閉断面を形成している。
一方のサイドフレーム25aはフロア部材6の後端部1
ocがら高部8の傾斜壁13を経て上壁11の前方端部
にわたり設けられている。また、27はタイヤ、28は
タイヤ27の接地面、29はバックドアである。
以上のように1本発明によれば、リアシーを後部の荷室
のフロア部材の高さは従来のものに比べ低くなり、この
ため荷室の容積が大きくなる。また、燃料タンクとスペ
アタイヤは車の左右方向に並列配置したため後部の衝突
に対しても燃料タンクをスペアタイヤが押し潰す危険性
が少なくなり安全性が向上する等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の自動車の後部構造の実施例を示し、第
1図は後部断面図、第2図は■−■線断面図、第3図は
実施例の要部斜視図、第グ図は第3図の組立説明図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〜 (1)  スペアタイヤと燃料タンクがともにフロ
    ア部材に固定されたリアシートの下方でかつ左右方向に
    並列配置されてなる自動車の後部構造。 ′(2)  フロア部材はリアシートの下部との間に間
    隔を有する低部と、該低部より突設された高部とを備え
    、スペアタイヤは前記低部とリアシート間に固定され、
    燃料タンクは高部の下方に固定されてなる特許請求の範
    囲第1項記載の自動車の後部構造。
JP56164603A 1981-10-14 1981-10-14 自動車の後部構造 Granted JPS5863581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56164603A JPS5863581A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 自動車の後部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56164603A JPS5863581A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 自動車の後部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5863581A true JPS5863581A (ja) 1983-04-15
JPS627029B2 JPS627029B2 (ja) 1987-02-14

Family

ID=15796311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56164603A Granted JPS5863581A (ja) 1981-10-14 1981-10-14 自動車の後部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5863581A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006290013A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Mazda Motor Corp 車両のシート配設構造
JP2006290140A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Mazda Motor Corp 車両の下部車体構造
JP2007076590A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Mazda Motor Corp 車両の下部車体構造
JP2007083754A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Mazda Motor Corp 車両の後部車体構造
JP2007099100A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Mazda Motor Corp 車両の後部車体構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5570371U (ja) * 1978-11-08 1980-05-15
JPS56118184U (ja) * 1980-02-12 1981-09-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5570371U (ja) * 1978-11-08 1980-05-15
JPS56118184U (ja) * 1980-02-12 1981-09-09

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006290013A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Mazda Motor Corp 車両のシート配設構造
JP2006290140A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Mazda Motor Corp 車両の下部車体構造
JP2007076590A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Mazda Motor Corp 車両の下部車体構造
JP4622766B2 (ja) * 2005-09-16 2011-02-02 マツダ株式会社 車両の下部車体構造
JP2007083754A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Mazda Motor Corp 車両の後部車体構造
JP4622768B2 (ja) * 2005-09-20 2011-02-02 マツダ株式会社 車両の後部車体構造
JP2007099100A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Mazda Motor Corp 車両の後部車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS627029B2 (ja) 1987-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7631926B2 (en) Side impact crash event body structure improvement
JPH05201356A (ja) 電気自動車の車体構造
JP4752482B2 (ja) 車体後部構造
JP2004529817A (ja) ノッチバック形式車両
JPH07246842A (ja) 電気自動車
JPS5863581A (ja) 自動車の後部構造
JP3181101B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP2007161074A (ja) 車体後部構造
JP2006137352A (ja) 車体後部構造
JP4314991B2 (ja) 車体後部構造
JP2006069279A (ja) 車体後部構造
JPS6311193B2 (ja)
JP3120735B2 (ja) キャブ構造
JP2988208B2 (ja) 電気自動車のバッテリフレーム固定部構造
JP3102508B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP6540754B2 (ja) 自動車の側部車体構造
JP2949825B2 (ja) センタピラー下部リトラクタ組付構造
JP3240009B2 (ja) 自動車のロールバー構造
JP2020040486A (ja) 車両の後部車体構造
JP3125545B2 (ja) 自動車の車体構造
JPH01186481A (ja) 自動車の車体構造
JPH0611892Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP2996038B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0627443U (ja) 後部車体構造
JPS6260309B2 (ja)