JPS5862664A - 複写機 - Google Patents

複写機

Info

Publication number
JPS5862664A
JPS5862664A JP56160248A JP16024881A JPS5862664A JP S5862664 A JPS5862664 A JP S5862664A JP 56160248 A JP56160248 A JP 56160248A JP 16024881 A JP16024881 A JP 16024881A JP S5862664 A JPS5862664 A JP S5862664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
copying machine
heating element
transfer paper
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56160248A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0134377B2 (ja
Inventor
Goro Mori
森 五郎
Kiyoshi Fukushima
福島 潔
Shoji Hayashi
林 昭次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56160248A priority Critical patent/JPS5862664A/ja
Publication of JPS5862664A publication Critical patent/JPS5862664A/ja
Publication of JPH0134377B2 publication Critical patent/JPH0134377B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1695Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer with means for preconditioning the paper base before the transfer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機に係゛如、特に転・写紙の除湿を行って
良好なコピーを得るン好適な複写機に関する。
一般に電子写真式の複写機においては、光導電材料から
成る感光体表面をコロナ放電器で一様に帯電させ、次い
で被写体を露光させて静電潜像を作り、これにトナーを
付着させ現像したあと、このil像されている被写体の
像に転写紙を当て、感光体上の像を転写紙上に静電転写
することが行われるが、この転写工程において、転写紙
が吸湿していると、転写効率が低下し、感光体表面に曹
を形成しているトナーが転写紙上にきれいに転写されず
、コピー画像に乱を生じる。また、転写紙が@湿してい
ると、波打ちが発生する上、紙の剛性つ筐シ紙の腰が弱
くな〕、給紙部における二枚送ルおよび転$俵感光体か
らの分離不良が生じ、艷には途中の搬送もうまく行われ
ずジャム発生の原因となる。従って、転写紙における含
水量の制限は、良質コピーを得る丸めの、を九−良好な
コピー動作を行わせるための必須条−となる。
然るに、従来の複写機においては、転写紙の除湿は、転
写紙搬送経路の途中に配置し丸面状ヒータ、赤外線ラン
プ醇の加熱手段によシ行っていたため、給紙部にストッ
クされている転写紙の除湿が一切行われず、しかも、そ
れらの加熱手段は複写機のメインスイッチを入れること
により始めて動−作させていたため、転写紙の含水量が
減少して良好な状態になるまでに時間が長くかかり、コ
ピー動作初期時には転写紙の除湿が不充分となって前述
した画質不良、ジャム勢が生じる問題点があったO 本発明は、給紙部にストックされている転写紙の除湿を
行うことにより、常に給紙部から含水量の少ない良質の
転写紙を給紙して、良好なコピー動作、良質のコピー画
像が得られる複写機を提供することを目的とする。
この目的を達成するため、本発明は、給紙部付近にヒー
タを配置し、発生する熱を転写紙搬送用ファンを利用し
て給・置部に吹き付けることによシ11:′l スト、りされてい不転□写紙の除湿を行うと共に、コピ
ー動作時以外は、そのヒータおよびファンによシ転写紙
の湿度制御を行うようにしたことを特徴とする。
以下、本発明を図の実施例を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る複写機の要部構成図を
示したもので、lF1カセ、ト、2はトレイである。カ
セット1あるいはトどイ2にストックされている転写紙
は、コピー動作が開始されると、給紙コロ3ある。いは
4によリレジストローラ5へ送l出される0回転するド
ラム6の周囲には、図示せぬ除電器、クリーナ、帯電器
、露光装置、IAgI!器等が配置されており、清浄に
され九ドラム60表面は一様に帯電されたのち、被写体
の静電潜像が形成され・、更にその静電潜像はトナー像
化されて、転子、分離チャージャ7へも九らされる。
そのトナ→と転写紙とが一致するタイミングでレジスト
ローラ6が回転され、転写紙は転写、分離チャージャ7
へと送シ出される。そこで、トナー健の転写が行われた
のち、転写紙はげラム6から分離され、定着装f8へ搬
送され、定着後、−紙寵−ラ9によシ排紙トレイ10上
に排出される。
以上は、樟写機としての憂く一般的構成および動作につ
いて説明し喪が、本実施例の場合には、このような複写
機において、分離波、定着装置8までの転写紙の搬送を
パキ、−ムフ、ン11を備えたそれ自体は公知の搬送路
12により行うようにした点、カセッ)1の上部にヒー
タ13t−配置すると共に、その左上2.ト1の近傍に
湿度センサ14を配置し九点、更に、ドラム6の近傍に
はドラム温度検知器15を設けると共に機内温度を下げ
るための排気ファン16を設けた点に特徴を有する。
第2図はその複写機の制御回路を示したもので、図中、
jI1図と同一符号は同で又は相当部分を示し、更に、
17はメインスイッチ、1gは除湿スイッチ、19は複
写機本体制御41回路、20は複本様本体制御回路19
により制御されるリレー、20a〜20dはその接点、
21はトランス、22Fil論電源回路、23はリレー
、23aはその接点である。このうち、複写機本体制御
回路19、[#i電源回路22は従来公知のものが使用
されるので、その詳細説明は省略する。
本実施例の被写機はこのように構成されて、夜間等の不
使用時において、メインスイッチ17をOFF してい
る間も周囲の湿度が高い場合は、常時除湿スイッチ18
をON しておく。
これによp%#!3図のタイムチャートで示すように、
ヒータ1゛3、バキュームファン11が動作し、ヒータ
13よ)発生する熱はノ(キュームファン11によシカ
セットlおよびトレイ2に送シ込まれ、そこにスト、り
されている転与紙の除湿が行われる。このとき、機内と
9わけドラム6の温度が上昇すれば、ドラム温度検知器
15は、本実施例の場合サーミスタを用いているので、
その抵抗値が減少し、抵抗R2、R3でコンノ臂レータ
ICの+端子にバイアスされた電位によシ、一端子の方
が低くなり、コン74・レータICの出力がHl gk
レベルとなってトランジスタQがONする。すると、リ
レー23が動作し、その接点23&が閉じると共に、接
点23bが開く、従って、に−タ13の通電が切れると
共に、排気ファン16が動作する。これにより、機内温
度は下シ1過度の湯皺上昇が防止される。
このように、夜間電力の安い時期に機内−に転写紙の除
湿を充分に行うことによシ、昼間のコピー動作を良好に
行うことができるようになる。
次に、昼間メインスイッチ17をONすると、コピー待
機時には、上述したパキ、−ムファン1.1、ヒータ1
3、排気ファン16の動作に加えて、定着装置8が加熱
される丸め、その熱もパキ1−ムファン11によpカセ
、トlおよびトレイ2に加えられることになる。これに
より除湿効果は更に高まり、転写紙の入れ換え、補充に
対しても迅速なる対応が可能となる。
一方、カセット1の近傍に設けられる湿度センサ14の
出力に応じて、複写機本体制御回路19はその湿度が例
えば8(11以下に下かつ九とき・コピー動作を許容す
る。統いて、図示せぬプリント釦が押され、コピー中と
なると、複写機本体制御回路19によシ、リレー20が
動作し、その接点20&〜20dが図示反対位置に切り
換わる。
これにより、ヒータ13が切シ離されると共に曳バキュ
ーム77ン11.排気ファン16が常時動作状態となる
このようにして、カセット1近傍の湿度が80チ以上に
おけるコピー動作が禁止されることにより、転写紙が@
湿した状態゛での給紙が禁止され、゛この結果、ジャム
、転写不良尋の無用なトラブルが除かれる。また、コピ
ー中、ヒ−fi 13が切夛離されることによシ、限ら
れた電カヤ定着装置8を有効に動作させることができ、
電力節電にも寄与する。勿論、このときの転写紙の除湿
は定着装置8からの排熱により行われるので、何ら支障
はない、更に、排気ファン16はドラム温度と無闇れる
結果、搬送路12のバキューム効 果が上り、転写紙の搬送4良好□に行われる。  ゛館
4図は本発明の他の実施例′に係る制御回路を示したも
のである。図において゛、24は温度制御回路、25は
リレー、25m 、25にはその接点で、これ以外の回
路は第2図と同尋に構成されている。
このように、除湿スイッチ180代りに1温度制御回路
24、リレー25、接点25m 、25bを設け、湿度
センサ14の出力に応じてその温度が70〜75チにな
ったとき、温度制御回路24によ)1yレー25を動作
させ、その接点25a。
25bを自動的に投入することにより、転写紙の除湿を
自−動的に行うこともできる。
勿、論、更にII5図に示すように温度制御回路24の
手前に、除湿スイッチ18を設け、除湿不用の場合には
、除−装置を切シ離すようにしても良い。
尚、以”上に述べた各実施例において、ヒータ13はユ
ニ、ト型ヒータを2個用いたが、これは1ないし2以上
でも良く、また、適当な熱量があれば面状発熱体などで
も良い。また、リレー23の接点23bは設けずに結線
し、コピー中以外の除湿時、常時ヒータ13に通電させ
るようにしてもよい。更に、カセット1あるいはトレイ
2に熱風を送シ込むためのファンを別に設けることによ
シ、搬送路12をバキューム搬送路に代え、通常のロー
ラ搬送路にしてもよい。
以上のように、本発明によれば、給紙部にスト、りされ
ている転写紙の除湿が行われるので、従来に比べて転写
紙の除湿がよシ確実となり、転写、搬送とも良好に行わ
れ、良質のコピーが得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る複写機の機構部の概略
構成図、第2図はその制御回路図、第3図はその動作を
説明するためのタイムチャート、第4図は本発明の他の
実施例に係る複写機の制御回路図、鮪5図は本発明の更
に他の実施例に係る一複写機の制御回路図である。 1・・・カセット、2・・・トレイ、3.4・・・給紙
コロ、5・・・レノストロ−2,6・・・ドラム、7・
・・転写、分離チャージャ、8・・・定着装置、9・・
・排紙ローラ、10・・・J[t)レイ、11・・・ノ
ぐキュームファン、12・・・搬送路、13・・・ヒー
タ、1.14・・・温度センサ、15・・・ドラム温度
検知器、16 ・排気ファン、17・・・メインスイッ
チ、18・・・除湿スイッチ、19・・・複写機本体制
御回路、20・・・複写機本体制御回路により制御され
るリレー、21・・・トランス、22・・・清流電源回
路、23.25・・リレー、24・・・温度制御回路。 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  給紙部から給紙される転写紙に感光体に形成
    され九トナー像を転写、分離後、定着装置を経て排紙す
    る複写機において、上記給紙部付近に発熱体を配設する
    一方、その発熱体から発生する熱を上記給紙部へ吹き付
    けゐ77ンを設け、上記給紙部にスト、りされている転
    写紙の#湿を行うことを特徴とする複写機、 − (2、特許請求の範囲第1項記載において、複写機に電
    源を投入するメインスイッチの他に除湿スイッ゛チを設
    け、コピー中以外はその除湿スイッチを投入することK
    よシ、前記発熱体およびファンを動作させることを特徴
    とする複写機。 (3)  特許請求の範181第2項記載において、コ
    ピー中は前記発熱体を切シ離し、前記定着装置の排熱を
    利用して転写紙の除湿を行うことを特徴とする複写機。 (4)特許請求の範囲第3項記載において、機内温度を
    検出する温度検知器と機内の空気を機外に排出する排気
    ファンとを設け、コピー中以外の除湿時、機内温度に応
    じてその排気77ンをオン・−オフする仁とを特徴とす
    る複写機。 (5)  給紙部から給紙される転写紙に感光体に形成
    されたトナー像を転写、分離後・、定着装置管経て排紙
    する複写機において、上記給紙部付近に発熱体を配設す
    る一方、その発熱体から発生する熱を上記給紙部へ軟き
    付けるファンを設け、更に上記給紙部の近傍にFi湿度
    センナを設電し、その湿度センサの出力に応じて機内相
    対湿度が所定値を越えたとき、上記ファンおよび発熱体
    を動作させ、上記給紙部に熱風を吹き付は転写・紙の除
    湿を行うことを%徽とする複写機。 (6)特許請求の範囲第5項記載において、機内相対g
    Itが所定値以下に下るまで給紙を禁止することを特徴
    とする複写機。
JP56160248A 1981-10-09 1981-10-09 複写機 Granted JPS5862664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160248A JPS5862664A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160248A JPS5862664A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862664A true JPS5862664A (ja) 1983-04-14
JPH0134377B2 JPH0134377B2 (ja) 1989-07-19

Family

ID=15710895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56160248A Granted JPS5862664A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862664A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101248A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の給紙装置
JPH01174341U (ja) * 1988-05-31 1989-12-12
JPH08262822A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の用紙搬送装置
US6219497B1 (en) * 1999-11-23 2001-04-17 Xerox Corporation Apparatus and method for reducing condensation in an image forming apparatus
JP2003150024A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Ricoh Co Ltd 複写装置
JP2009162826A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Oki Data Corp 画像形成装置
US7883084B2 (en) * 2008-07-01 2011-02-08 Kyocera Mita Corporation Sheet feeding device and image forming apparatus with warm air unit for blowing air toward upper face of sheet stack
JP2019012226A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104736U (ja) * 1980-01-10 1981-08-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56104736U (ja) * 1980-01-10 1981-08-15

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101248A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の給紙装置
JPH01174341U (ja) * 1988-05-31 1989-12-12
JPH08262822A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置の用紙搬送装置
US6219497B1 (en) * 1999-11-23 2001-04-17 Xerox Corporation Apparatus and method for reducing condensation in an image forming apparatus
JP2003150024A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Ricoh Co Ltd 複写装置
JP2009162826A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Oki Data Corp 画像形成装置
US7883084B2 (en) * 2008-07-01 2011-02-08 Kyocera Mita Corporation Sheet feeding device and image forming apparatus with warm air unit for blowing air toward upper face of sheet stack
JP2019012226A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0134377B2 (ja) 1989-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660960A (en) Imaging agent supply and recovery tank of electronic imaging device
US4367036A (en) Temperature and humidity compensating device in an image forming apparatus
US4720727A (en) Image forming apparatus
JP2578841B2 (ja) 画像形成装置
JPS5862664A (ja) 複写機
US5099281A (en) Electrophotographic interposition development with means for removing moisture from conventional paper
US3390634A (en) Direct lithography master making
JPH01145680A (ja) 電子複写装置
JPH0123145Y2 (ja)
JPS6364058A (ja) 画像形成装置
JPH04311971A (ja) 画像形成装置
JPS61201265A (ja) 画像形成装置
JPS62280139A (ja) 電子複写装置
JPS61193173A (ja) 冷却部を有する記録装置
JPH0712359Y2 (ja) 画像形成装置
JPH07160066A (ja) 画像形成装置
JPS6243664A (ja) 画像形成装置
JPS635362A (ja) 複写機
JPS632081A (ja) 画像形成装置
JPS63269183A (ja) 複写機
JPS6010280A (ja) 電子写真複写機
JPH06138781A (ja) 転写装置
JPS62231273A (ja) 複写機
JPS59142581A (ja) 電子写真式画像の安定化方法
JPS61167959A (ja) 電子複写機の結露防止装置