JPH01145680A - 電子複写装置 - Google Patents

電子複写装置

Info

Publication number
JPH01145680A
JPH01145680A JP62305049A JP30504987A JPH01145680A JP H01145680 A JPH01145680 A JP H01145680A JP 62305049 A JP62305049 A JP 62305049A JP 30504987 A JP30504987 A JP 30504987A JP H01145680 A JPH01145680 A JP H01145680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
paper
water
transfer
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62305049A
Other languages
English (en)
Inventor
Junko Ueda
純子 上田
Sankichi Shinoda
三吉 信太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62305049A priority Critical patent/JPH01145680A/ja
Publication of JPH01145680A publication Critical patent/JPH01145680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、乾式の電子複写装置に関わり、特に転写紙を
搬送する搬送路の改良に関するものである。
従来の技術 静電潜像保持体たとえば感光体上に粉末トナーによって
トナー像を作成する作像手段と、静電潜像保持体に転写
紙を転接し転写紙にトナー像を得るようにした転写手段
と、加熱されたロール部材により転写トナー像を固着す
る定着手段を主要な構成手段として粉末トナーにより静
電潜像保持体上に形成された静電潜像を転写紙上に顕像
化するようにした電子複写装置において、上記静電潜像
保持体に転写紙を転接し、転写トナー像を得た後これを
加熱定着手段により定着した時、加熱定着手段により加
熱されるため、その転写紙中の含有水分が蒸発し、含有
水分の低下を招いている。
一般に、転写紙に用いられる用紙には、JISP  8
1)1の水分測定条件において、4%〜8%程度の水分
が含有されて転写紙の所望の特性を保持している。しか
しながら、上記したように通常160℃〜190℃程度
に加熱され、また転写紙を加圧している定着手段を通過
すると、転写紙は、その温度のために水分が蒸発し、お
およそ2%〜4%程度含有水分が低下する。加えて加熱
ロール部材とそのバンクアンプロール部材のニップ部に
はlk+r/cI1以上の線圧が印加されており、その
結果、転写紙には加熱定着手段を通過させた方向に沿っ
て物理的な歪みが残存すると共に、転写紙を構成してい
る木質繊維の収縮等により転写紙が変形し、さらに含有
水分量の低下により、転写紙の電気抵抗が増大するのが
一般的な傾向である。
最近、電子複写装置が広範に普及してくると、航空便用
の複写物の重量低減のために、あるいは複写物のファイ
リング重量削減のために、転写紙に両面に複写する。ま
た、複写物のカラー化のために、片面に2度あるいは3
度にわたって複写する等のことが行われている。これら
の結果、両面複写時、あるいは片面の複数回の複写には
、電気抵抗が上昇し変形された転写紙が電子複写装置の
作像手段に給紙されている。
このような給紙では、電子複写装置の作像手段における
転写紙の搬送路に対して、変形された転写紙が供給され
るために、搬送路の一部に転写紙が当接し、祇ジャムが
生じたり、あるいは変形状態で定着手段を再度通過する
ために、転写紙には祇しわが発生する機会が増大する。
さらに、転写紙の電気抵抗が上昇しているために転写し
た電荷が逃げに<<、電荷の静電的引力によって、より
搬送路に当接しやすくなったり、転写紙同士が密着し貫
走などを招いている。
上記した課題を解消するために本願発明者らは、特願昭
60−275320号において加熱定着手段を通過した
転写紙に対して、加湿手段によって含有水分を増量する
ことを提案した。しかしながら、単に水分中を通した空
気によって転写紙に対して加湿する手段では、転写紙が
加湿手段を高速に通過する高速機タイプの複写装置にお
いては十分な水分を増量することが困難な上に、加熱さ
れて十分に冷却されていない転写紙が作像手段に給紙さ
れると作像手段における静電潜像保持体、具体的にはセ
レン怒光体などの場合感光体の温度が上昇し劣化を速め
ることや、感光体表面に転写紙の構成有機成分がフィル
ミングし、併せて感光特性の降下を招くものである。
発明が解決しようとする問題点 上記したように従来の加熱ロール定着手段を通過した転
写紙に対する加湿手段では、転写紙が加湿手段を高速に
通過する場合に十分な含有水分の増量が困難であるため
に、転写紙の残存歪や高電気抵抗あるいは高温度により
、同一転写紙に対して複数回の複写を行う場合は、定着
手段通過後の転写紙に祇しわの発生する割合が高く、か
つ感光体の劣化を速めるものであった。
本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであって紙し
わの発生する割合の少ない加湿手段と転写紙の搬送手段
を提案することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の電子複写装置では
静電潜像保持体上にトナー像を作成する作像手段と、静
電潜像保持体に転写紙を転接し、この転写紙にトナー像
を得るようにした転写手段と、加熱されたロールとその
バンクアップロール部材により転写トナー像を転写紙に
加圧固着する定着手段とを少なくとも具備した電子複写
装置であって、上記定着手段を通過した転写紙に対して
、超音波式霧化ユニットを有する加湿手段を通過させて
含有水分を増量した後、次の複写のための作像手段に給
紙させる構成を有するものである。
作用 本発明は、上記した構成により加熱ロール定着手段を通
過した転写紙に対して超音波式霧化ユニットにより水分
を霧化した加湿手段によって、転写紙の含有水分量を補
正するものであるから、高速で転写紙が加湿手段を通過
しても転写紙の変形および電気抵抗を修正し易く、した
がって、次の両面複写時、あるいは片面複数回の複写時
における祇ジャムや祇しわ・貫走の発生率を大幅に低減
するものである。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。第1図は、本発明が適用される電子複写装置の
一例を示す内部構造図である1図において、lは複写装
置本体であって、その略中央部に像担持体、具体的には
感光体ドラム2が矢符方向へ回転駆動されるように設け
られている。
ドラム2の周囲には、帯電用チャージャ3、現像器4、
転写用チャージャ5、分離除電用チャージャ6、クリー
ニング装置7、除電ランプ8が感光体ドラム2の矢符で
示されている回転方向に順次配設され、ドラム2の回転
に伴って動作し、ドラム2の回転と同期して搬送される
転写紙上に、トナー像を転写させる作像部の主要な作像
手段と転写手段を構成している。
この作像部は、感光体ドラム2をクリーニング装M7に
よりクリーニングしたのち、除電ランプ8で除電した帯
電用チャージャ3により帯電させる。ドラム2のこの帯
電表面は、走査光学系10を通して本体1面上の原稿載
置ガラス9上に置かれた原稿の像により露光され、静電
潜像を形成し、この静電潜像を現像器4によってトナー
現像する作像手段と、現像後のトナー像を、同期を取っ
て送られてくる転写紙上へ転写用チャージャ5によって
転写する転写手段により主要部分が構成されている。さ
らに、転写後の転写紙は、分離除電用チャージャ6によ
ってドラム2の表面から分離される。転写紙が分離され
た転写後のドラム2の表面は、′クリーニング装置7に
より残留トナーがかき落とされた後、除電ランプ8で除
電し最初の状態に戻る。1)は原稿カバーであって、原
稿載置ガラス9に対し開閉できるように本体1へ取り付
けられている。12は走査光学系の結像レンズである。
作像部の左側には、前記転写手段へ転写紙を送り込む給
紙手段が、また、作像部の右側には前記転写後にドラム
2から分離された転写紙を運ぶ搬送ベルト13、および
転写紙上の転写トナー像を加熱融着させる定着手段14
、定着手段14を経た転写紙を排出させる排紙部が配設
されている。
給紙手段は、給紙カセット15、給紙カセット16が複
写装置本体lの一方の側面へ張り出す状態で装着され、
給紙ロール17.18およびガイド仮19を選択的に駆
動することによって給紙力センl−15,16あるいは
後述の搬送手段からタイミングロール20へ転写紙を送
りだし、前記感光体ドラム2の下部の転写手段へ、感光
体ドラム2上のトナー像の移動と同期を取って送り込む
加熱定着手段14は、加熱ロール21とそのバックアッ
プロール22で構成されている。加熱定着手段に運ばれ
た転写紙は、ここで加熱ロール21とバックアンプロー
ル22で形成される加圧ニンプ部でトナー像が定着され
る。
排紙部には、加熱定着手段14より排紙された転写紙を
、送りロール23を通して排紙トレイ27に送り込むガ
イド爪24、および排紙ロール26が設けられている。
通常の片面単数図の複写の場合はこれらの動作によって
、排紙トレイ27に転写紙が積層収納される。上記した
複写手段には、片面複写後の転写紙に対して、複写され
た面に再度複写するための複数回複写を可能とする片面
複写補助手段、および片面複写後の転写紙を、作像部へ
表裏反転状態で送り返し、裏面に複写するための両面複
写補助手段が設けられている。
転写紙の同一面に複写を行う片面複写補助手段は、ガイ
ド爪24は図示の実線の状態で、そしてガイド爪25は
矢印方向に移動したときの状態において構成される。ガ
イド爪25を通過した転写紙は、送りロール28、およ
び搬送ベルト29で搬送され搬送路30に送られ、次の
複写のために一時停止調整ロール31で、感光体ドラム
2との同期合わせの待ち状態におかれる。そして、作像
部の動作に合わせてタイミングロール20に送られる。
転写紙の裏面に複写する両面複写手段は、ガイド爪24
を図示の実線の状態に、ガイド爪25を図示した実線の
状態にセントした状態において形成される。すなわち、
送りロール23を通過した転写紙は、ガイド爪24、ガ
イド爪25に案内されて反転ロール32に送られスイッ
チバック部33で即搬送方向を反転して搬送ベルト29
に送り出され、送りロール28で搬送路30に送られ、
次の複写のために一時停止調整ロール31で、感光体ド
ラム2との同期合わせの待ち状態におかれる。そして、
作像部の動作に合わせてタイミングロール20に送られ
る。
以上は、本発明のもとで使用される複写装置の一例を示
すものである。本発明に従う複写装置においては、さら
に次の構成が付加される。
第1図において、−時停止調整ロール31よりタイミン
グロール20に送り出される転写紙は、その過程におい
て加湿室34を通過するように案内され、その後タイミ
ングロール20次の過程に案内される。
第2図は、超音波霧化ユニット41を含む加湿手段の説
明図であり、第3図は加湿室34の内壁面の拡大図であ
る。これらの図において、加湿室34の転写紙が通過す
る内壁面35にはガイドフィン36が設けられており、
これらガイドフィン36はその抵抗値が加温によって上
昇する正特性セラミックヒータ37で一定温度に加熱さ
れており、加湿により水滴がガイドフィン36に結露し
、転写紙が濡れることのないように処置されている。
加湿室34を構成するガイドフィン36の一方のフィン
には上下2カ所に切り欠きかあり、その下部39は超音
波霧化ユニット41の吹き出し口、上部40にはモータ
ファン42が取り付けられ超音波霧化ユニット41にて
霧化した水分を加湿室34の転写紙が通過する内壁面3
5に送出するための空気の取入れ口をそれぞれ構成し、
加湿室34から外部に加湿空気が流出することを少なく
している。次に霧化ユニット41は、霧化室38、その
低部の超音波振動子43、超音波振動子43の駆動回路
部、水分補給タンク44などにより構成されている。駆
動回路部は、45,46.47の回路部より構成され、
45は電源回路部、47は超音波発信回路部でここでは
通常利用されているコルピッツ発信回路により300K
Hzの周波数としている。46は、光半導体素子からな
る光反射型紙通過センサ48,49からの信号により加
湿室34に転写紙が挿入された時に発信回路部47を働
かせ、転写紙が加湿室34を通過し終えた時に発信回路
部47を停止させるフリツブフロツブおよび霧化室38
内の水分が不足した場合に振動子43を破壊から保護す
るために液面検知センサ50からの信号により発信回路
部47を停止させる制御回路部である。上記構成により
超音波振動子43によって霧化室38内の水分に振動を
与えて霧化し、これを加湿室34内に排出して、加湿室
内を通過する転写紙に水分を付加するものである。した
がって、排出する水分量を超音波振動子に印加する発信
電圧を制御することにより可能となり加湿室内を通過す
る転写紙の搬送速度が高速の場合でも十分に追従して水
分を含有させることができる。
本発明に従う複写装置は、以上の構成になるものである
0本装置において、20℃、65%の温湿度の環境下で
以下のような実験を行い、本発明の効果を確認した。す
なわち、複写装置は、A4判転写紙が横送りの状態にて
作像部および転写紙搬送手段を通過できるものであり、
この複写装置において、感光体ドラムは径88mの砒素
セレン感光体、感光体ドラムの周速や搬送ベルトにおけ
る転写紙搬送速度、いわゆるプロセス速度を380w/
sec、前記加熱定着手段のヒートロール21とバック
アップロール22の線圧をバンクアップロールのシリコ
ンゴム硬度43@で1.5kg / cs、ヒートロー
ル温度180℃、転写紙はA4判で繊維の目の方向が転
写紙の長手方向に垂直で、坪!62g、含有水分量7%
のものを用い、最初に加湿手段を停止させて、ガイド仮
19、ガイド爪24、および25を1枚複写毎の選択に
より連続両面複写を600枚行い排紙トレイ27にて回
収した。この時、片面複写後の転写紙の変形、抵抗値の
上昇などにより、両面複写における過程においてタイミ
ングロール20から搬送ベルト13の間において13枚
の祇ジャムが発生した。
また、両面複写時において変形した転写紙が加熱定着手
段に送られたためにしわの生じたものが56枚認められ
た。さらに、転写紙の電気抵抗上昇にともなう帯電によ
るトナー飛びが複写画像に生ずるものがあった。連続複
写による感光体ドラムの温度上昇は45℃で、40°C
を越えると液晶化のために特性劣化を招くセレンドラム
にとって好ましい温度状態ではなかった。なお、片面複
写後の転写紙の含有水分量は4.8%までに低下してい
た。次に、加湿手段を動作させて、上記含有水分を4.
8%から7.5%まで増量できるように、モータファン
42の回転数および超音波振動子43に印加する超音波
周波数電圧を電源回路部45にて調整し上記と同様の両
面複写実験を行なった。
その結果、祇ジャム、祇しわの発生した転写紙は、わず
かに1枚ずつであり、転写紙搬送に伴うトラブルが激減
した。また、複写画像におけるトナー飛びが解消される
とともに感光体ドラムの温度上昇も35℃に抑えられ好
ましい状態で複写できることが認められた。他の実験と
して、前述と同様に片面複写した転写紙に対して、再度
同じ条件にて同一面に対し複写を繰り返して、紙ジヤム
、祇しわ発生の状況を観察した。その結果、祇ジャム。
祇しわとも発生枚数は、ゼロ枚で高速プロセス速度にお
ける転写紙の水分補正による大幅な改善効果が認められ
た。なお、ここで転写紙の水分測定には、マイクロ波式
紙水分計MX−2000(Infrared Engi
neering製)を使用した。
発明の効果 本発明によれば、通常の複写手段によって行われる同一
転写紙に対する複数回連続複写によって生ずる、祇ジャ
ム、紙しわ1画像上におけるトナー飛び、加熱された転
写紙が作像部に給紙されることによる感光体の温度上昇
劣化など転写紙に基づく故障を大幅に低減させることが
できる。その理由は、加熱定着手段によって、強制的に
転写紙の水分を排出させることによって生ずる紙の変形
、あるいは、紙の抵抗値変化を次の複写のために給紙さ
れる前に、超音波加湿ユニットを含む加湿手段によって
、水分量を急速に補正するとともに転写紙温度も低下さ
せるために、これらの効果を示すものであり、工業的価
値の大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される電子複写装置の一例を示す
内部構成図、第2図は超音波霧化ユニットを含む加湿手
段の説明図、第3図は加湿室の内壁面の拡大図である。 2・・・・・感光体ドラム、4・・・・・・現像器、1
4・・・・・・加熱定着器、24.25・・・・・・ガ
イド爪、33・・・・・・スイッチハック部、34・・
・・・・加湿室、36・・・・・・ガイドフィン、38
・・・・・・霧化室、43・・・・・・超音波振動素子
、48.49・・・・・・反射型通過センサ、50・・
・・・・液面検知センサ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静電潜像保持体上にトナー像を作成する作像手段
    と、静電潜像保持体に転写紙を転接し、この転写紙にト
    ナー像を得るようにした転写手段と、加熱されたロール
    とそのバックアップロール部材により転写トナー像を転
    写紙に加圧固着する定着手段とを少なくとも具備した電
    子複写装置であって、上記定着手段を通過した転写紙に
    対して、超音波式霧化ユニットを有する加湿手段を通過
    させて含有水分を増量した後、次の複写のための作像手
    段に給紙させることを特徴とする電子複写装置。
  2. (2)転写紙の通過に同期して超音波加湿器が動作する
    加湿手段であることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項記載の電子複写装置。
JP62305049A 1987-12-01 1987-12-01 電子複写装置 Pending JPH01145680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62305049A JPH01145680A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 電子複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62305049A JPH01145680A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 電子複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01145680A true JPH01145680A (ja) 1989-06-07

Family

ID=17940497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62305049A Pending JPH01145680A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 電子複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01145680A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5545381A (en) * 1991-01-31 1996-08-13 Ricoh Company, Ltd. Device for regenerating printed sheet-like recording medium
US5574538A (en) * 1994-09-26 1996-11-12 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member forming processing situation mark
US5605777A (en) * 1992-08-31 1997-02-25 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for regenerating image holding member
US5642550A (en) * 1994-02-28 1997-07-01 Ricoh Company, Ltd. Apparatus for removing image forming substance from image holding member
US5735009A (en) * 1994-10-14 1998-04-07 Ricoh Company, Ltd. Device for removing a substance deposited on a sheet
US5753400A (en) * 1993-09-22 1998-05-19 Ricoh Company, Ltd. Method for repeatedly using image holding member
US5813344A (en) * 1994-10-24 1998-09-29 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member
US6095164A (en) * 1993-09-22 2000-08-01 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member
KR100497484B1 (ko) * 2002-09-10 2005-07-01 삼성전자주식회사 가습장치가 구비된 전자사진방식 화상형성장치
JP2020006620A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 日本ボールドウィン株式会社 ローラ乾燥抑制装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE37197E1 (en) * 1991-01-31 2001-05-29 Ricoh Company, Ltd. Device for regenerating printed sheet-like recording medium
US5612766A (en) * 1991-01-31 1997-03-18 Ricoh Company, Ltd. Device for regenerating printed sheet-like recording medium
US5545381A (en) * 1991-01-31 1996-08-13 Ricoh Company, Ltd. Device for regenerating printed sheet-like recording medium
US5605777A (en) * 1992-08-31 1997-02-25 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for regenerating image holding member
USRE36963E (en) * 1992-08-31 2000-11-21 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for regenerating image holding member
US6095164A (en) * 1993-09-22 2000-08-01 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member
US5753400A (en) * 1993-09-22 1998-05-19 Ricoh Company, Ltd. Method for repeatedly using image holding member
US5642550A (en) * 1994-02-28 1997-07-01 Ricoh Company, Ltd. Apparatus for removing image forming substance from image holding member
US5896612A (en) * 1994-02-28 1999-04-27 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member
US6156127A (en) * 1994-02-28 2000-12-05 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member
US5574538A (en) * 1994-09-26 1996-11-12 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member forming processing situation mark
USRE37645E1 (en) 1994-09-26 2002-04-09 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member forming processing situation mark
US5855734A (en) * 1994-10-14 1999-01-05 Ricoh Company, Ltd. Device for removing a substance deposited on a sheet
US6143091A (en) * 1994-10-14 2000-11-07 Ricoh Company, Ltd. Method for removing a substance deposited on a sheet
US5735009A (en) * 1994-10-14 1998-04-07 Ricoh Company, Ltd. Device for removing a substance deposited on a sheet
US5813344A (en) * 1994-10-24 1998-09-29 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for removing image forming substance from image holding member
KR100497484B1 (ko) * 2002-09-10 2005-07-01 삼성전자주식회사 가습장치가 구비된 전자사진방식 화상형성장치
JP2020006620A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 日本ボールドウィン株式会社 ローラ乾燥抑制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS602942A (ja) 原稿送り装置
JPH01145680A (ja) 電子複写装置
JPS59140466A (ja) 転写方式画像形成装置
JPH09251221A (ja) 画像形成装置における中間トレイ部の転写紙押さえ装置
JPS63188177A (ja) 定着装置
JP2658239B2 (ja) 搬送系の速度制御装置
JPH08171338A (ja) 画像形成装置
JP3243062B2 (ja) 電子写真作像装置
JPH0611627B2 (ja) レジストレーション装置
JPS62280139A (ja) 電子複写装置
JPH0145063B2 (ja)
JPH066126Y2 (ja) 給紙装置
JPS6296972A (ja) 複写装置
JPS6377077A (ja) 電子複写装置
JPH02212877A (ja) 画像形成装置
JP2001282031A (ja) 画像形成装置
JPH09179358A (ja) 画像形成装置
JPH0760274B2 (ja) 電子複写装置
JP2953527B2 (ja) 電子写真装置
JPH04306688A (ja) 画像形成装置
JPS6348568A (ja) 電子複写装置
JPH02296271A (ja) 画像定着装置
JPH0539143A (ja) 画像形成装置
JPS63163482A (ja) 定着装置
JPS6397979A (ja) 電子複写装置