JPS5857735A - 選別装置 - Google Patents
選別装置Info
- Publication number
- JPS5857735A JPS5857735A JP56156663A JP15666381A JPS5857735A JP S5857735 A JPS5857735 A JP S5857735A JP 56156663 A JP56156663 A JP 56156663A JP 15666381 A JP15666381 A JP 15666381A JP S5857735 A JPS5857735 A JP S5857735A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supply
- section
- pallet
- main body
- measured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/673—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
- H01L21/67333—Trays for chips
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Chutes (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は半導体装置の製造工程に於て、その半導体装置
の組立完了後、その機能をチェックし、良品、不良品に
分ける為の選別装置に関する。
の組立完了後、その機能をチェックし、良品、不良品に
分ける為の選別装置に関する。
この選別作業は一般に、被測定物の機械的ハンドリング
を行うオートハンドラーと、その電気的機能チェックを
行うテスターとが対とカって行われる。
を行うオートハンドラーと、その電気的機能チェックを
行うテスターとが対とカって行われる。
本発明は、特にこのオートハンドラーに関するものであ
り、 半導体装置の中でも特にDIP型集型図積回路装
置別作業に用いられて、その効果を発揮するものである
。
り、 半導体装置の中でも特にDIP型集型図積回路装
置別作業に用いられて、その効果を発揮するものである
。
第1図及び第3図は従来0選別装置に使用されているオ
ートハンドラーの構造図である。
ートハンドラーの構造図である。
即ち第1図のオートハンドラーては、被測定物であるD
IP型集積同−装置1(以下ICと記す)は図に示す様
な状態で、約30度に傾斜した供給レール2にセットさ
れる。そしてICIはこの供給レール2を重力ですペシ
降シ、測定部3へ搬送され、そこでテスター4と電気的
接続がなされ、機能チェックがなされる。そしてその後
ターレット5にて傾斜した収納レール6に良否に分類さ
れて収納される。又この種の装置の供給部及び収納部は
第2図の詳細危説明図に示す如く、IC1は一般的に8
〜16本の複数列に並んだ供給レール2−1〜2−16
にセットされ、コンベアー状のキャリヤー7によ〕測定
部3のレール箇所のガイド8に運ばれ、測定され、測定
済品は分類シャトル9に排出され、分類結果に従い収納
レール6−1〜6−16に収納される構造である。
IP型集積同−装置1(以下ICと記す)は図に示す様
な状態で、約30度に傾斜した供給レール2にセットさ
れる。そしてICIはこの供給レール2を重力ですペシ
降シ、測定部3へ搬送され、そこでテスター4と電気的
接続がなされ、機能チェックがなされる。そしてその後
ターレット5にて傾斜した収納レール6に良否に分類さ
れて収納される。又この種の装置の供給部及び収納部は
第2図の詳細危説明図に示す如く、IC1は一般的に8
〜16本の複数列に並んだ供給レール2−1〜2−16
にセットされ、コンベアー状のキャリヤー7によ〕測定
部3のレール箇所のガイド8に運ばれ、測定され、測定
済品は分類シャトル9に排出され、分類結果に従い収納
レール6−1〜6−16に収納される構造である。
又第3図に示す構造のオートノーンドラ−では、被測定
物であるICIは同図に示す様な状態で、筒状のトレー
10に入れられ装置の供給部11にセットされる。そし
てIC1は傾斜した搬送レール12によシ測定部3に這
ばれ、機能チェックがなされた毅、良品はその収納部1
4にセットされた空の筒状トレー10に収納される。又
不良品は、一般には測定部3から収納部14までのレー
ルの途中で他の部分へ排出されるものである。又この様
な構造の装置の供給部11では、第4図に示す如く、筒
状のトレーlOを縦方向に積み重ね、最下段のトレー1
O−1に入っているIC1を測定部3へ順次供給し、そ
の中のICがなくなったら、矢印人の方向にそのトレー
を排除し、その上のトレー10−21下方へ落し、その
中のICを再び順次測定部へ供給していくものであり、
この様な構造の場合一度にセット出来る筒状トレーの数
は、一般には20〜30本程度である・ 即ち、この様な従来型の装置に於ては、第1にその供給
部からのICの搬出及び収納部への収納が全て重力によ
る搬送であることから、4IK供給部分及び収納部分に
、各工程間で共通して使用される筒状トレーを使用した
場合、そのトレーが少しでも曲りたシ変形してい九場合
、中のICは全部が排出されず、装置にかけたはずのI
Cが測定されずKそのままトレーの中に残ってしまうと
いう不都合が生じていた。即ちこれは、製品として出荷
されるICが測定も受けずに良品として出荷される危険
性を含む亀のであシ、装置としては重大欠点となりてい
た。
物であるICIは同図に示す様な状態で、筒状のトレー
10に入れられ装置の供給部11にセットされる。そし
てIC1は傾斜した搬送レール12によシ測定部3に這
ばれ、機能チェックがなされた毅、良品はその収納部1
4にセットされた空の筒状トレー10に収納される。又
不良品は、一般には測定部3から収納部14までのレー
ルの途中で他の部分へ排出されるものである。又この様
な構造の装置の供給部11では、第4図に示す如く、筒
状のトレーlOを縦方向に積み重ね、最下段のトレー1
O−1に入っているIC1を測定部3へ順次供給し、そ
の中のICがなくなったら、矢印人の方向にそのトレー
を排除し、その上のトレー10−21下方へ落し、その
中のICを再び順次測定部へ供給していくものであり、
この様な構造の場合一度にセット出来る筒状トレーの数
は、一般には20〜30本程度である・ 即ち、この様な従来型の装置に於ては、第1にその供給
部からのICの搬出及び収納部への収納が全て重力によ
る搬送であることから、4IK供給部分及び収納部分に
、各工程間で共通して使用される筒状トレーを使用した
場合、そのトレーが少しでも曲りたシ変形してい九場合
、中のICは全部が排出されず、装置にかけたはずのI
Cが測定されずKそのままトレーの中に残ってしまうと
いう不都合が生じていた。即ちこれは、製品として出荷
されるICが測定も受けずに良品として出荷される危険
性を含む亀のであシ、装置としては重大欠点となりてい
た。
又第2には、これを第1図で説明すると、収納部では、
先に測定収納されているIel−IK。
先に測定収納されているIel−IK。
次に測定収納され7jIC1−2がその収納レール6上
でぶつかシ合うことになる。そして搬送方法は重力によ
りていることから、レールの下部ではICの降下スピー
ドが早く、このIC同志のぶつか)合いによシ、もろく
、欠は易いセラミツクツくッケージのICは、その外形
に割れやクラックが生じ、機能的には良品でも、寿命の
短かいICとなってし重うといり不都合がありた。即ち
これはICの信頼性を落すものであシ、装置としては重
大欠点である。又特に第1図の構造の装置に於て、第8
図に示す如く、その供給レール2を専用ノくレット16
とした場合、ICは工糧間に用いる筒状トレー10から
その専用パレット16の供給レール2−4に一度に流し
込まれる様になる・即ちこの場合筒状トレー10に入っ
たICIは一度に供給レール2−4に落し込まれること
から、前記の様なIC同志のぶつか夛合いはよりhげし
くなシ、ICパッケージの割れやクラックは、よシ発生
し易すくなるものである。
でぶつかシ合うことになる。そして搬送方法は重力によ
りていることから、レールの下部ではICの降下スピー
ドが早く、このIC同志のぶつか)合いによシ、もろく
、欠は易いセラミツクツくッケージのICは、その外形
に割れやクラックが生じ、機能的には良品でも、寿命の
短かいICとなってし重うといり不都合がありた。即ち
これはICの信頼性を落すものであシ、装置としては重
大欠点である。又特に第1図の構造の装置に於て、第8
図に示す如く、その供給レール2を専用ノくレット16
とした場合、ICは工糧間に用いる筒状トレー10から
その専用パレット16の供給レール2−4に一度に流し
込まれる様になる・即ちこの場合筒状トレー10に入っ
たICIは一度に供給レール2−4に落し込まれること
から、前記の様なIC同志のぶつか夛合いはよりhげし
くなシ、ICパッケージの割れやクラックは、よシ発生
し易すくなるものである。
又第3には、従来の方式ては、供給部にストックされる
ICの数はレールの本数又Fi筒状トレーの本数で16
本〜30本程度でib・これは一般的な14ビン、16
ピンのICの個数にして300個から750個程度であ
る・よってもしICの測定時間11秒とすると、300
秒から750秒に1回は、・IC即ちトレーの交換又は
追加を行う必要があシ、作業に従事する六関祉非常に忙
しく、作業者1人で操作出来る装置の台数Fi1〜2台
程度となってしまい、その作業能率は悪いというのが現
状であり九。
ICの数はレールの本数又Fi筒状トレーの本数で16
本〜30本程度でib・これは一般的な14ビン、16
ピンのICの個数にして300個から750個程度であ
る・よってもしICの測定時間11秒とすると、300
秒から750秒に1回は、・IC即ちトレーの交換又は
追加を行う必要があシ、作業に従事する六関祉非常に忙
しく、作業者1人で操作出来る装置の台数Fi1〜2台
程度となってしまい、その作業能率は悪いというのが現
状であり九。
本発明は、この様な現状装置の欠点をなくし、選別品の
信頼性を向上させ、又その作業能力を着しく向上させる
装置を提供するものであ少、以下に詳しく説明を行う・ 第5図は本発明の一実施例を示す構造図である。
信頼性を向上させ、又その作業能力を着しく向上させる
装置を提供するものであ少、以下に詳しく説明を行う・ 第5図は本発明の一実施例を示す構造図である。
同図に於て、本体部は18であシ、供給収納部は19で
ある。即ち図面に於て、これから測定されるICIは、
一般的には15連程度にまとめられた平面状トレー21
に入れられ、供給収納部19の供給部分22に一度に1
0段程度セットされる。
ある。即ち図面に於て、これから測定されるICIは、
一般的には15連程度にまとめられた平面状トレー21
に入れられ、供給収納部19の供給部分22に一度に1
0段程度セットされる。
そして、その最下段の平面状トレー21−1位置にはト
レー内部のICをひっかけて強制的に送シ出す供給スィ
ーパ−23があル、それはトレー内のIC1一本体部1
8へ強制的に送シ出す。又本体部18には、水平にもな
シかつ傾斜することも出来る供給パレット24があシ、
先ず水平位置層にて供給部分22からのICの供給を受
け、その後に傾斜しbの如き状態とnb、主として重力
によ、9ICをその測定部3へ搬送する。
レー内部のICをひっかけて強制的に送シ出す供給スィ
ーパ−23があル、それはトレー内のIC1一本体部1
8へ強制的に送シ出す。又本体部18には、水平にもな
シかつ傾斜することも出来る供給パレット24があシ、
先ず水平位置層にて供給部分22からのICの供給を受
け、その後に傾斜しbの如き状態とnb、主として重力
によ、9ICをその測定部3へ搬送する。
そして測定されたICは、回転するターレット5によシ
再び水平方向に向けられ、圧力空気等により分配器27
へ這ばれる。そして分配器27はその測定結果に従いI
C1一本体部の一時保管パレット28へ収納する。
再び水平方向に向けられ、圧力空気等により分配器27
へ這ばれる。そして分配器27はその測定結果に従いI
C1一本体部の一時保管パレット28へ収納する。
そしてこの一時保管パレット28に所定個数のICが溜
まった時点で、前記の供給スィーパ−23と同様な構造
の排出スィーパ−29が、そのICを供給収納部19の
収納部分30へ強制排出を行う。即ち、この供給収納部
19の収納部分30−1には、その供給部分22でIC
が排出されて空に表った平面状トレー21が待機してお
り、その排出された1C1−再び収納し、更にその下部
に位置する収納部33の中へ溜めて行くものである。即
ち供給収納部19は、その供給部分22から収納部分3
0そして更に下方の収納部33へとトレーを運ぶエレベ
ータ−機構を有するものである・又本装置に使用される
トレーが平面状で15連にまとめられたものである場合
、本体部の供給パレット24及び一時保管パレット28
は15連の本数を有するのが一般であシ、又一時保管部
は、その15連の他に不良ICt収納する不良IC収納
部を持つのが一般である。
まった時点で、前記の供給スィーパ−23と同様な構造
の排出スィーパ−29が、そのICを供給収納部19の
収納部分30へ強制排出を行う。即ち、この供給収納部
19の収納部分30−1には、その供給部分22でIC
が排出されて空に表った平面状トレー21が待機してお
り、その排出された1C1−再び収納し、更にその下部
に位置する収納部33の中へ溜めて行くものである。即
ち供給収納部19は、その供給部分22から収納部分3
0そして更に下方の収納部33へとトレーを運ぶエレベ
ータ−機構を有するものである・又本装置に使用される
トレーが平面状で15連にまとめられたものである場合
、本体部の供給パレット24及び一時保管パレット28
は15連の本数を有するのが一般であシ、又一時保管部
は、その15連の他に不良ICt収納する不良IC収納
部を持つのが一般である。
又と\でスィーパ−機構について更に詳しく説明すると
、その構造は第6図の如くである。即ち被測定物である
IC1は一般的には15連程度にまとめられた平面状ト
レー21に入れられ、装置にセットされる。そして、そ
のトレーにはスリット35が設けられている。そしてI
Cを供給するスィーパ−23にはICを押すビン36が
設けられており、スィーパ−23が矢印の方向に移動す
ると、ビン36がトレーのスリット35を通JIC1を
外部へ押し出すものである。排出スイーノ(−29につ
いても同様な構造である。
、その構造は第6図の如くである。即ち被測定物である
IC1は一般的には15連程度にまとめられた平面状ト
レー21に入れられ、装置にセットされる。そして、そ
のトレーにはスリット35が設けられている。そしてI
Cを供給するスィーパ−23にはICを押すビン36が
設けられており、スィーパ−23が矢印の方向に移動す
ると、ビン36がトレーのスリット35を通JIC1を
外部へ押し出すものである。排出スイーノ(−29につ
いても同様な構造である。
即ち、本発明の装置によれは、前記従来装置の第1の欠
点である供給部分での未測定ICの残留は、強制排出ス
ィーパ−によシ皆無とすることが出来る。即ち強制排出
スイーノ(−はもしICがトレー内でひりか′>うた場
合、その排出に異常なる力を要することから、トレー内
のICのひりか\シを検知し、それを作業者に警告する
ことが出来、又本体部の供給パレットは本体部の一部品
となるととからその形状は工程間の筒状トレーの如く、
異常に曲げられたシ、キズ付けられたりすることはなく
、その中でのICの通過をさまたげる様なことはない。
点である供給部分での未測定ICの残留は、強制排出ス
ィーパ−によシ皆無とすることが出来る。即ち強制排出
スイーノ(−はもしICがトレー内でひりか′>うた場
合、その排出に異常なる力を要することから、トレー内
のICのひりか\シを検知し、それを作業者に警告する
ことが出来、又本体部の供給パレットは本体部の一部品
となるととからその形状は工程間の筒状トレーの如く、
異常に曲げられたシ、キズ付けられたりすることはなく
、その中でのICの通過をさまたげる様なことはない。
又従来装置の第2の欠点であるIC同志の過大なるぶつ
かシ合いは、本発明の供給部分及び収納部分が水平であ
ることから、その衝撃は機構の調整によυ、よシ柔らか
にすることが出来、もろい材質のICパッケージに対し
ても割れやクラックを発生させずにすませることが出来
るものである。
かシ合いは、本発明の供給部分及び収納部分が水平であ
ることから、その衝撃は機構の調整によυ、よシ柔らか
にすることが出来、もろい材質のICパッケージに対し
ても割れやクラックを発生させずにすませることが出来
るものである。
又本発明や装置によれば、例えばそのトレーとして15
連の平面状トレーを用いた場合、供給部及び収納部にス
トック出来るICの数は、トレーにして150本又1礒
ピン、16ピンのDIP型ICの数として3,750個
程度をストック出来、測定時間t1秒としても、作業者
は、一度トレーをセットすれば1時間以上他の作業をす
ることが出来る、言いかえれば10台以上の装置t−1
人の作業者で受は持つことが可能となり、従来装置に比
べその作業能率は飛躍的に増大するものである。
連の平面状トレーを用いた場合、供給部及び収納部にス
トック出来るICの数は、トレーにして150本又1礒
ピン、16ピンのDIP型ICの数として3,750個
程度をストック出来、測定時間t1秒としても、作業者
は、一度トレーをセットすれば1時間以上他の作業をす
ることが出来る、言いかえれば10台以上の装置t−1
人の作業者で受は持つことが可能となり、従来装置に比
べその作業能率は飛躍的に増大するものである。
以上述べた様に、本発明の装置によれば、IC製造の最
終工程である選別作業の信頼性及び、その作業能率を従
来方法に比べ大幅に向上するととが出来、その効果は多
大外るものである。
終工程である選別作業の信頼性及び、その作業能率を従
来方法に比べ大幅に向上するととが出来、その効果は多
大外るものである。
第1図は従来の選別装置に用いるオートハンド2−の構
造図、第2図はその供給部及び収納部の説明図、第3図
は従来の選別装置に用いる他のオートハンド2−の構造
図、第4図はその供給部の説明図、第5図は本発明の実
施例の構造図、@6図は本発明に用いられているスィー
パ−機構の説明図である。 1・・・・・・IC12・・・・・供給レール、3・・
・・・・測定部、4・・・・・・テスター、5・・・・
・・ターレット、6・・・・・・収納レール、7・・・
・・・キャリヤー、8・・・・・・ガイド、9・・・・
・・分類シャトル、10・・・パ・・筒状トレー、11
・・・・・・供給部、12・・・・・・搬送レール、1
4・・・・・・収納部、16・・・・・・専用パレット
、18・・・・・・本体部、19・・・・・・供給収納
部、21・・・・・・平面状トレー、22・・・・・・
供給部分、23・・・・・・供給スィーパ−124・・
・・・・供給パレット、27・・・・・・分配器、28
・・・・・・一時保管パレット、29・・・・・・排出
スィーパ−,30・・・・・・収36・・・・・・ビン
。 −t /2 祐 3区
造図、第2図はその供給部及び収納部の説明図、第3図
は従来の選別装置に用いる他のオートハンド2−の構造
図、第4図はその供給部の説明図、第5図は本発明の実
施例の構造図、@6図は本発明に用いられているスィー
パ−機構の説明図である。 1・・・・・・IC12・・・・・供給レール、3・・
・・・・測定部、4・・・・・・テスター、5・・・・
・・ターレット、6・・・・・・収納レール、7・・・
・・・キャリヤー、8・・・・・・ガイド、9・・・・
・・分類シャトル、10・・・パ・・筒状トレー、11
・・・・・・供給部、12・・・・・・搬送レール、1
4・・・・・・収納部、16・・・・・・専用パレット
、18・・・・・・本体部、19・・・・・・供給収納
部、21・・・・・・平面状トレー、22・・・・・・
供給部分、23・・・・・・供給スィーパ−124・・
・・・・供給パレット、27・・・・・・分配器、28
・・・・・・一時保管パレット、29・・・・・・排出
スィーパ−,30・・・・・・収36・・・・・・ビン
。 −t /2 祐 3区
Claims (1)
- 主として供給収納部と本体部とから構成され、供給収納
部は、被測定ICを入れたトレーを複数段重ねて収容す
る供給部分と、この最下段のトレーから被測定ICを本
体部へ水平に送シ込む供給スィーパ−機構と、この空に
なりたトレーを下方に移送して重ねて収容し本体部から
送シ出される測定済Icvt最下段のトレーに収容する
収納部分と、この測定済ICの溜まったトレーを下方に
移送して重ねて収容する収納部と、前記トレーを水平の
tま上下に移送させるエレベータ−機構とを備え、本体
部は、前記供給部分から送シ込まれ良被測定ICt一旦
水平面で受は取った後傾斜し重力によシ測定部へ搬送す
る供給パレット及びその搬送機構と、測定済IC’を水
平方向に収容し九一時保管パレットから測定済ICI前
記収納部分の最下段トレーに送り出す排出スィーパ−機
構とを備えたことを特徴とする選別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56156663A JPS5857735A (ja) | 1981-10-01 | 1981-10-01 | 選別装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56156663A JPS5857735A (ja) | 1981-10-01 | 1981-10-01 | 選別装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5857735A true JPS5857735A (ja) | 1983-04-06 |
JPS627696B2 JPS627696B2 (ja) | 1987-02-18 |
Family
ID=15632576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56156663A Granted JPS5857735A (ja) | 1981-10-01 | 1981-10-01 | 選別装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5857735A (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5984894U (ja) * | 1982-11-29 | 1984-06-08 | 株式会社アドバンテスト | Ic試験装置 |
JPS59222941A (ja) * | 1983-06-01 | 1984-12-14 | Ulvac Corp | ウエハ用カセツトケ−スの装填装置 |
JPS6017927A (ja) * | 1983-07-11 | 1985-01-29 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の計測用搬送装置 |
JPS6053040A (ja) * | 1983-09-02 | 1985-03-26 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | Icハンドラ |
JPS6094734A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-27 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 半導体素子の供給装置 |
JPS6097126A (ja) * | 1983-11-02 | 1985-05-30 | Hitachi Ltd | ハンドラ |
JPS60129138U (ja) * | 1984-02-06 | 1985-08-30 | 株式会社東芝 | 集積回路試験装置 |
JPS60198899A (ja) * | 1984-03-23 | 1985-10-08 | 日立電子エンジニアリング株式会社 | Ic多連ハンドラ |
JPS60206094A (ja) * | 1984-03-30 | 1985-10-17 | 日立電子エンジニアリング株式会社 | 薄形icの検査用搬送装置 |
JPS617034U (ja) * | 1984-06-19 | 1986-01-16 | 日立電子エンジニアリング株式会社 | 多連形icハンドラ |
JPS6193699A (ja) * | 1984-10-12 | 1986-05-12 | 日本インター株式会社 | 電子部品の特性検査装置 |
JPH0499974A (ja) * | 1990-08-17 | 1992-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体試験システム |
-
1981
- 1981-10-01 JP JP56156663A patent/JPS5857735A/ja active Granted
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5984894U (ja) * | 1982-11-29 | 1984-06-08 | 株式会社アドバンテスト | Ic試験装置 |
JPS59222941A (ja) * | 1983-06-01 | 1984-12-14 | Ulvac Corp | ウエハ用カセツトケ−スの装填装置 |
JPS6017927A (ja) * | 1983-07-11 | 1985-01-29 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置の計測用搬送装置 |
JPS6053040A (ja) * | 1983-09-02 | 1985-03-26 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | Icハンドラ |
JPH0436463B2 (ja) * | 1983-09-02 | 1992-06-16 | Hitachi Electr Eng | |
JPH0329176B2 (ja) * | 1983-10-28 | 1991-04-23 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | |
JPS6094734A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-27 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 半導体素子の供給装置 |
JPS6097126A (ja) * | 1983-11-02 | 1985-05-30 | Hitachi Ltd | ハンドラ |
JPH0525775B2 (ja) * | 1983-11-02 | 1993-04-14 | Hitachi Ltd | |
JPS60129138U (ja) * | 1984-02-06 | 1985-08-30 | 株式会社東芝 | 集積回路試験装置 |
JPS60198899A (ja) * | 1984-03-23 | 1985-10-08 | 日立電子エンジニアリング株式会社 | Ic多連ハンドラ |
JPS60206094A (ja) * | 1984-03-30 | 1985-10-17 | 日立電子エンジニアリング株式会社 | 薄形icの検査用搬送装置 |
JPS617034U (ja) * | 1984-06-19 | 1986-01-16 | 日立電子エンジニアリング株式会社 | 多連形icハンドラ |
JPS6193699A (ja) * | 1984-10-12 | 1986-05-12 | 日本インター株式会社 | 電子部品の特性検査装置 |
JPH0499974A (ja) * | 1990-08-17 | 1992-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体試験システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS627696B2 (ja) | 1987-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5313156A (en) | Apparatus for automatic handling | |
JP3226780B2 (ja) | 半導体装置のテストハンドラ | |
US5909657A (en) | Semiconductor device testing apparatus | |
KR100200378B1 (ko) | 아이씨 핸들러용 디바이스 반송 장치 및 디바이스 재검사 방법 | |
JP2921937B2 (ja) | Ic検査装置 | |
US7017731B2 (en) | Electronic component conveying device | |
JPS5857735A (ja) | 選別装置 | |
CN113210275A (zh) | 一种芯片分拣方法及芯片分拣机 | |
JP2000118681A (ja) | トレイ搬送装置及び方法 | |
KR101032598B1 (ko) | 테스트 핸들러 및 그 부품 이송방법 | |
JPH0249015B2 (ja) | ||
KR20000065749A (ko) | 번인테스터용 소팅 핸들러 | |
JPH08262102A (ja) | Icテスタ用ハンドラにおけるデバイス再検査方法 | |
JP2888750B2 (ja) | 半導体装置の処理装置およびその処理方法 | |
KR100804676B1 (ko) | 번인 소터 및 이를 이용한 번인 소팅방법 | |
JPS6052404A (ja) | Ic装填済みマガジンの収納機構 | |
KR100909208B1 (ko) | 번인 소터 및 그 동작 방법 | |
JPS6167239A (ja) | Icハンドラの多連型搬出機構 | |
JPS612337A (ja) | 受け渡し装置 | |
JPH0121593Y2 (ja) | ||
JP2950015B2 (ja) | Icの分類収納機構 | |
KR200237345Y1 (ko) | 반도체칩테스트장치 | |
JPH02136760A (ja) | 半導体素子の選別方法 | |
JP2023130637A (ja) | 果菜取出し装置、果菜取出し方法 | |
JP2005041534A (ja) | 鶏卵の選別包装装置 |