JPS585687Y2 - 橋梁相互間のつらら防止装置 - Google Patents

橋梁相互間のつらら防止装置

Info

Publication number
JPS585687Y2
JPS585687Y2 JP1979178694U JP17869479U JPS585687Y2 JP S585687 Y2 JPS585687 Y2 JP S585687Y2 JP 1979178694 U JP1979178694 U JP 1979178694U JP 17869479 U JP17869479 U JP 17869479U JP S585687 Y2 JPS585687 Y2 JP S585687Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing material
bridge
width direction
bridges
back surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979178694U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5696108U (ja
Inventor
高信広
Original Assignee
東京フアブリツク工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京フアブリツク工業株式会社 filed Critical 東京フアブリツク工業株式会社
Priority to JP1979178694U priority Critical patent/JPS585687Y2/ja
Publication of JPS5696108U publication Critical patent/JPS5696108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS585687Y2 publication Critical patent/JPS585687Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、寒冷地において近接して平行に延長する道
路橋あるいは鉄道橋等の橋梁の対向側縁部かも、流下水
分の凍結によるつららが発生するのを防止するためのつ
らら防止装置に関するものである。
次にこの考案を図示の例によって詳細に説明する。
第1図はこの考案において用いられるゴムのような弾性
材料製シール材4を示すものであって、帯状のシール材
本体1における巾方向の両側に、それぞれ裏面において
シール材本体長手方向ニ連続的に延長する断面台形の止
水突条2が一体に設けられると共に、両側の各止水突条
2の間において多数のボルト孔3がシール材本体長手方
向に間隔をおいて設けられている。
第2図および第3図は前記シール材4を使用したこの考
案の第1実施例のつらら防止装置を示すものであって、
シール材4における巾方向の一方の裏面および止水突条
2が、隣り合う橋梁5,6のうちの低レベル橋梁6にお
ける側部の上面に配置され、前記シール材4における巾
方向の他方の裏面および止水突条2は、高レベル橋梁5
の側部の上面に配置され、シール材4の巾方向の両側の
表面にボルト孔7を有する帯状の締付板8が配置され、
前記各ボルト孔3,7には、橋梁5,6に埋込固定され
たアンカボルトからなる締付ボルト9が挿通され、その
締付ボルト9により締付板8を介してシール材4が橋梁
5,6に締付固定され、その締付力により、前記止水突
条2が押潰変形されて橋梁5,6に対し強力に圧着され
ると共に、シール材本体1の裏面も橋梁5,6に圧着さ
れている。
各橋梁5,6の側部上面に橋梁長手方向に延長する排水
溝10.12が設けられ、高レベル橋梁5の側部には、
各排水溝10.12を連絡する排水管11が埋設され、
その排水管11はシール材4に貫通され、かつその貫通
部には接着性を有するシール剤が塗布され、さらに排水
管11の端部は低レベル橋梁6の排水溝12の上部に配
置されている。
第4図は前記シール材4を使用したこの考案の第2実施
例のつらら防止装置を示すものであって、シール材4の
一側部が高レベル橋梁5の側面に固定されているがその
他の構成は第1実施例の場合と同様である。
この考案によれば、近接してほぼ平行に延長する橋梁5
,6のうちの低レベル橋梁6における側部の上面にシー
ル材4の巾方向の一方が配置され、かつ高レベル橋梁5
における側部の上面または側面にはシール材4の巾方向
の他方が配置され、さらにシール材4における止水突条
2は、締付ボルト9により締付板8を介して押潰されて
橋梁5゜6に対し強力に圧着されているので、シール材
4の上に水が溜まることはなく、シかもシール材4と橋
梁5,6との間からの漏水が確実に防止され、ソノため
橋梁5,60間からの漏水によるつららの発生を確実に
防止することができ、また高レベル橋梁5の上面の水を
、排水溝10および排水管11を経て低レベル橋梁6の
排水溝12に排水し、その排水溝12により各橋梁5,
6の上面の水をまとめて容易に排水することができる等
の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案において用いられるシール材の縦断斜
視図、第2図はこの考案の第1実施例のつらら防止装置
を示す縦断正面図、第3図はその二部の拡大図、第4図
はこの考案の第2実施例のつらら防止装置を示す縦断正
面図である。 図において、1はシール材本体、2は止水突条、3はボ
ルト孔、4は弾性材料製シール材、5は高レベル橋梁、
6は低レベル橋梁、7はボルト孔、8は締付板、9は締
付ボルト、10は排水溝、11は排水管、12は排水溝
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 帯状のシール材本体1における巾方向の両側に、裏面に
    おいてシール材本体長手方向に連続して延長する止水突
    条2が一体に設けられると共に、多数のボルト孔3がシ
    ール材本体長手方向に間隔をおいて設けられて弾性材料
    製シール材4が構成され、そのシール材4における巾方
    向の一方の裏面および止水突条2が、隣り合う橋梁5,
    6のうちの低レベル橋梁6における側部の上面に配置さ
    れ、前記シール材4における巾方向の他方の裏面および
    止水突条2は、高レベル橋梁5の側部の上面または側面
    に配置され、シール材4の巾方向の両側の表面にボルト
    孔7を有する帯状の締付板8が配置され、前記各ボルト
    孔3,7に挿通された締付ボルト9により締付板8を介
    してシール材4が各橋梁5,6に圧着固定され、各橋梁
    5,6の側部上面に橋梁長手方向に延長する排水溝10
    .12が設けられ、高レベル橋梁5の側部には、各排水
    溝10.12を連絡する排水管11が埋設されているこ
    とを特徴とする橋梁相互間のつらら防止装置。
JP1979178694U 1979-12-25 1979-12-25 橋梁相互間のつらら防止装置 Expired JPS585687Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979178694U JPS585687Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 橋梁相互間のつらら防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979178694U JPS585687Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 橋梁相互間のつらら防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5696108U JPS5696108U (ja) 1981-07-30
JPS585687Y2 true JPS585687Y2 (ja) 1983-01-31

Family

ID=29689219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979178694U Expired JPS585687Y2 (ja) 1979-12-25 1979-12-25 橋梁相互間のつらら防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585687Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011149150A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Nitta Corp 止水材

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3357465B2 (ja) * 1994-07-20 2002-12-16 積水樹脂株式会社 高架橋梁中央分離帯空間部遮蔽の梁構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5668099U (ja) * 1979-10-31 1981-06-05

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011149150A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Nitta Corp 止水材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5696108U (ja) 1981-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4111583A (en) Roadway joint seal and sealing assembly
CN214939858U (zh) 一种混凝土水坝接缝的防水构造
US4749307A (en) Seal structure for joint between two structural sections
US4677795A (en) Fastening device and method
JPS585687Y2 (ja) 橋梁相互間のつらら防止装置
GB2076040A (en) Improvements relating to the watertight sealing of cracks and joints in tunnels
CN109183847B (zh) 一种地下预制管廊
JP4362209B2 (ja) 道路橋伸縮継手
JPS594234Y2 (ja) 上下水道管等の継手部の止水具
JP3361506B2 (ja) 鋼製縁石兼排水溝ユニットの継手構造
JPH0310173Y2 (ja)
JPS5930022Y2 (ja) 構造物間のシ−ル装置
JPS5930021Y2 (ja) 構造物間のシ−ル装置
JPH0223662Y2 (ja)
JPS6319440Y2 (ja)
JPH09195700A (ja) 構造物における漏水受板の連結部材及びそれを用いた漏水受樋構造
JP2711547B2 (ja) 止水板
JPH0340896Y2 (ja)
JPS6131119Y2 (ja)
JP3094201U (ja) 道路橋の伸縮装置
JPS6338274Y2 (ja)
JP3048925B2 (ja) Pc舗装体の伸縮止水継手装置
JPH0238962Y2 (ja)
JPS636246Y2 (ja)
JP3852179B2 (ja) 防食被覆コンクリート構造部材の目地部構造