JPS5856388A - 自動超小形電子部品配置装置 - Google Patents

自動超小形電子部品配置装置

Info

Publication number
JPS5856388A
JPS5856388A JP57156479A JP15647982A JPS5856388A JP S5856388 A JPS5856388 A JP S5856388A JP 57156479 A JP57156479 A JP 57156479A JP 15647982 A JP15647982 A JP 15647982A JP S5856388 A JPS5856388 A JP S5856388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
parts
conveyor
head
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57156479A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバ−ト・ドメニコ・デイノツジイ
スタンリ−・ロバ−ト・ヴアンスレツト
ライオネル・エリツク・ポウエル
ジヨ−ジ・フレデリツク・マクレイン・ジユニア
リ−オン・フランク・スレガ−
ロナルド・セシル・メイスン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
USM Corp
Original Assignee
USM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by USM Corp filed Critical USM Corp
Publication of JPS5856388A publication Critical patent/JPS5856388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/043Feeding one by one by other means than belts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/028Simultaneously loading a plurality of loose objects, e.g. by means of vibrations, pressure differences, magnetic fields
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
    • Y10T29/53178Chip component

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、チップまたは同様な超小形電子部品をプリ
ント回路基板の上に自動的に配置する装置に関するもの
である。
プリント回路基板にチップまたは同様な超小形電子部品
を取り付ける使用方法の出現で、部品を基板上に迅速か
つ確実に配置する組立て装置を開発することが要望され
るようになった。さらに、そのような装置は、組立てら
れた回路板に対する大量の+lll要を満すために必要
な高い生産速度を得るため、ソフトウェア制御に広じて
自動的に機能しなければならない。
部品の大きさが小さいために、部品を基板の上に、ある
程度の速度、均一性、信頼性をもって自動配置するハー
ドウェアを開発す、ることは、実際には困蛾であった。
米国特許第3.499,205号および第3.453.
7t4号に、この目的を実現する提案が開示され・てい
るがこれらの装置は、この発明のように、組立てを完全
に自動化するために必要なすべての機能はしない。この
種の装置は、部品供給源から部品を持ち上げ、それを基
板の上に配置する持上げヘッドをもつ回転式タレット装
置を用いているが、これらの装置は大量生産に必要な組
立て速度が十分でない。米国時′許第4.127,43
2号に記載されている集団接合装置として知られる態形
式の配置装置は、複数のヘッドが部品を持ち上げ、配置
するものであるが、これらの装置も必要な速度と信頼性
が十分でない。
さらに別の装置は単に部品を持ち上げ、基板の上に配置
する可動ヘッドを使用している。この種の装置の例は、
米国特許第3,611,561号に記載されているが、
これらの装置も必要な大きな組立て速度を得ることがで
きない。
集団接合装置の場合、それらの装置は理論的に大きな生
産速度を有しているが計算機プログラムが不可能であり
、手動設定を必要とし、また基板設計変更や生産量の変
更釦対し改造が必要であり、さらに、それらの装置は、
仕損じた部品を再配置するとき、それに伴って復元工程
(手によることが多い)が必要であって、確実性がない
。また、それらの装置は先行する操作によって通常の部
品が供給されることに依存している。
以上のことから、計算機プログラムが可能であり、オン
ライン復元性を有する装置に、融通性をもたせることが
望ましい。
そこで、こみ発明の主目的は、チップ形式の部品をプリ
ント回路基板の上に配置するものであって、部品の受入
れから基板への配置まで、すべての機能を自動的に行な
う装置を提供することである。
この目的を達成するため、まず、基板がX−Y軸テーブ
ルの上に位置決めされ、基板の導電性ランドの間に接着
剤が塗付される。次に、基板は部品配置ヘッドに対して
位置決めされ、配置ヘッドが所定の部品を基板の導′区
性う/ドの上に配置する。
組立テーブルに組合わされているのは、部品を供給源か
ら取り出し、部品をコンベヤへ転送し、部品の収受性を
検査し、すなわち確認してから部品を配置ヘッドへ運ぶ
装置である。この装置は、チューブ送給式、パラ送給式
あるいはテープ送給式による部品供給手段を使用するこ
とができる。
各操作が正しい順序で行なわれ、基板へ部品が迅速に、
反復して、確実に組立てられるように、装置全体はソフ
トウェアで制御される。
供給手段は、部品を定位し、部品を空気軌道式コンベヤ
の中に入れる転送機構へ部品を供給する。
部品はコンベヤを通して検査機構へ送られ1、ここで部
品の収受性が判別される。もし、その部品が基板の特定
の決められた場所にとって要求されたものであれば、検
査機構は部品が空気軌道式コンベヤを通って配置ヘッド
へ送られるようにする。
検査機構は、さらに、配置〜ラド内の部品受入れ手段を
正しく位置決めするため、部品を測定し、部品の大きさ
の信号を配置ヘッドへ送る。配置ヘッド内の真空持上げ
手段は、部品を持ち上げ、基板の4を性ランドの間の接
着剤の溝がある位置に部品を置く。すべての部品を基板
の上に配置した後(または、他の部品配置装置と共同し
て)、通常のハンダ付は手段によって基板を処理し、部
品と基板の組立体を完成することができる。
この発明のもう一つの目的は、装置に多用途性と大きな
組立て速度とを付与するため、多数の同種または異種の
部品を配置ステーションへ供給することができる部品配
置装置を提供することである。
また、この装置は、一連の機械操作の間に、多数の部品
を基板の上に配置することができるように、同期して動
作する複数の接着剤供給ヘッドと部品配装置ヘッドを備
えることができる。
ti、この装置は機械操作の各段階において部品配置が
正しいことを指示するためのセンサを所定の場所に備え
ている。
また、この装置は、ランダムeアクセス装置を作り出す
部品を運ぶための送風管すなわち空気軌道式コンベヤを
備えている。すなわち、複数の供給手段を使って各種の
部品を供給することができ、その供給はソフトウェアに
よって制御され、所定の部品を基板の上に組立てること
ができる。
次に、添付図面に記載した好ましい実施例にっいて詳し
く説明する。この発明は、チップ等の部品について記述
されているが、新規な総合装置を構成する各種の機構を
使えば、どのような超小形電子部品も基板に組立てでき
ることは明らかになろう。
第1図に示した総合装置は、パラ供給源10からチツ7
”−# C#等の部品も取り出し、分離し、直線形振動
供給器12内にチツfを定位し、転送機構14によって
空気@181”ffする空気軌道コノベヤ16へ、チン
ff転送する。チップハコンヘヤで検査機構へ運ばれ、
収受できるチップは軌道を通って配置ヘッド22へ行く
ことが許される。
配置ヘッド22の下にあるのは、基板28t″支持する
X−Yテーブル24である。テーブル24に組合わされ
ている接着剤塗付装置26は、基板の導電性ランドの間
に接着剤#AIを塗付し、配置ステーションにおいて、
このIAIにチップが接着される。
例示した部品供給源は・量う供給方式であるが、この装
置は、テープ供給方式あるいはチューブ供給方式も使用
できる。供給源は、駆動ベルト38を介してモータ36
で駆動されるローラ34により回転駆動され、支持部3
2によって支持された容器30である。複数の供給#を
使用する場合、いくつかの容器は、一定の組立て対して
静止したまま使用されな、いとともあるので、各容器は
それぞれ、1個のモータで駆動される。
振動供給器12は容器30の中に支持された部品定位器
40を有している。(第3図参照)。軌道44に取り付
けられたピックアップ羽根42は、容器30が回転する
とき、チツffすくい上げ、軌道44の上に落す。軌道
44には、チップを受は入れる溝46が設けられている
。軌道44が前後に動揺されると、チツ!は軌道を通っ
て送られる。111!46に正しく置かれていないチッ
プは、軌道に設けられた部品はね出し器が容器の中へ落
すようになっている。もしチップが446に対し横向き
であれば、肩48がそのチツ76を容器へ落す。
もしチップが1ll146の中にその一端を入れ直立し
ていれば、フィンガー50がそのチップを除去する。し
たがって、供給器は、溝46の中に平らに置かれたチッ
プのみを送給する。
振動供給器12は軌道44を前後に運動させて、チンf
f−転送機構14に向って動かすが、この振動供給器は
米国特許第2.91,8.590号に記載されている形
式のものである。
軌道44は弾性カップリング54によって転送機構のハ
ウジング56に連結されており、弾性カップリング54
は軌道44の振動を吸収し、軌道の溝と転送機構ハウジ
ング56のチップ開口58とを一直線にする。
転送機構14の転送ロッド60は、プラグ66で転送機
構・・ウノング内に保持された戻しばね64に抗して空
気圧シリンダ62によって動かされる。ばね64は、ラ
ンド71′Jkもつ戻しロンドロ8を介して転送ロッド
60に作用する。転送機構ハウジング内の市めねじ70
はランド71にその端を接し、転送ロンドの上下の動き
を制限する。
部品受入れ開ロア2は、供給器の軌道44に並べられた
チップを受入れる。転送ロッド60はその上下の運動に
おいて回転される結果、供給器からロンドの開口すなわ
ち溝72に入ったチップは、空気軌道内の部品開口82
の中に置かれる。転送ロッド60には、ローラ74とピ
ン76が取、9付けられている。ローラ74はスリーブ
79のカム溝78の中にはまっており、ピン76は固定
されたスリーブ88のカム溝80の中に配置されている
。空気圧シリンダ62によって転送ロッド60が上昇す
ると、ローラ74はカム溝78f:上昇してロンドロ0
を回転させる。ロンドロ0が最高位置まで移動すると、
ピン76が位置決めカム溝80に入り、ロッドの開ロア
2を空気軌道の開口82に正確に位置決めする。開ロア
2を、空気軌道の部品開口82と正確に一直線にするた
め、スリーブ88の位置決めができる調整スリーブ86
が設けられている。
したがって、特定のチップが要求されると、空気圧シリ
ンダ62が動作して転送ロッド60を上昇させ、チツf
を空気軌道の中に置く。戻しばね機構64は、転送ロッ
ド60t−下に押していて、空気圧が解放されると、転
送ロッド60を、次の部品を受は入れる位置へ再び置(
、転送ロッド60がその下方位置へ戻された後隣りの転
送機構からチップと空気が空気軌道を通ることができる
ようにするため、転送ロンドロ0に空気開口84が設け
られている。
転送機構は、さらに、空気軌道へ転送する1個のチップ
を選択するチップ選択機構90(@5図および第6図)
を備えている。この機構はI・ウノング内に支持されて
おり、!ラグ94を介してボール96に作用しているば
ね92から成っている。
?−ル96はチップ受取りプラグ981に位置決めし、
供給器から転送されたチップはこの/ラグ98に当って
止まるよう罠なっている。転送ロッド60が上昇すると
、!ラグ98はメール96からはずれ、チップはI・ウ
ゾング内のカム99に沿ってずり上り、部品溝72内へ
押し入れられる。
この作用を第5図およびg6図に示す。
転送機構ハウジングは、さらに、11172の近くに配
電されたセンサ1oot−備えている。転送ロッドが下
方位置にあるとき、センサはチップが購72内の所定の
場所にあるかどうかを指示する。
このセンサは、転送機構/1ウジング内に設けた対向す
る二つの開口にすることができ、そこを通る光線が所定
の場所にチップがあることを指示し、また転送機構ノ・
ウノングの外へチップが出たことを指示する。
チップまたは同様な形式の部品は、供給器から仝器軌道
へ転送された後、空気軌道全通して検査機構へ送られ、
ここで供給源から正しいチップが選ばれたかどうかが判
別される。検査機構は、第7図に示すように、?検査機
構内チップIセンサと、ばね104によって偏倚されソ
レノイド102の作用を受ける可動接触ロッド106と
から成っている。ロッド106には上部接触部108が
付いている。チップのリードがその本体表面の上面また
は下面のどちらから延びているかを調べることができる
ように、空気軌道内圧一対の下方接触部11−0が配置
されている。接触部108に接続された”1[4111
2はスリーブ116の孔114から引き出されている。
ばね104は固定された支持部118に作用し、通常は
接触部108を引っ込めている。しかし、第7図のよう
に、ソレノイドの作用で接触部108はチップのリード
に当てられ、収受できるチップかどうか調べられる。
検査機構は、さらに、収受できるチップが通過する開口
122と、収受できないチップを除去するための放出開
口124が設けられたヘッド120を有している。ヘッ
ド120はリンク128に取り付けられたロッド126
で回転されられ、リンク128はソレノイド130.1
32によって制御される。
チップが空気軌道を通して検査機構へ送られてくると、
検査機構のヘッド120がチップを停止させ、検査機構
内チツプセ/すがチップの存在を指示スる0次に、ソレ
ノイド102が励磁されて、接触1108.110をチ
ップのリードに接触させる。もし、そのチップが収受で
きるものであることが指示、されれば、ソレノイド13
0が作動してロッド126とヘッド120を回転させ、
開口122と空気軌道とを一直線にして、チップが空気
軌道を通って移動できるようにする。これに対し、もし
チップが正しいものでなければ、すなわち収受できない
ものであれば、ソレノイド132が作動して、その部品
を放出するよう開口124と空気軌道とを一直線にする
。そのあと、再び正しい転送機構を作動させ、別の収受
できる部品を検査機構へ送ることができる。これにより
、総合装置はオンライン復元性をもつことができる。板
ばね134は、リンク128を中央の位置に保持し、ヘ
ッド12(l試験するチップを受は入れる位置に置く。
また、検査機構の中に組み込まれているチップ測定セン
サ136は、以下明らかになるであろうが、チップを配
置ヘッドの中央に置くことができるように、チップ受入
れヘッドへチップの長さの信号を送る。
チップは検査機構の中に止められるから、検査機構から
空気軌道を通してテップを送り出すのを助けるため、追
加の空気供給源138を使うことができる。
次に、この発明の新規な配置ヘッド機構が記載されてい
る第8図〜第10図について説明する。
部品は、検査機構から空気軌道を通って移動すると、チ
ップ受入れ開口144付きの棚142をもつ受入れヘッ
ド140の中で停止される。チップの運動量を吸収し、
チツfを棚142の上に停止させることができるように
1開口144の近くに弾力性のある緩衝停止部材146
が使用されている。受入れヘッド140はピストン・ロ
ッド150を介して複動空気圧シリンダ148に支持さ
れている。この方法にょシ、棚142vi−配置ヘッド
154に対し出し入れすることができる。受入れヘッド
140が軌道に向って動くとき、位置決めビン152が
軌道の端にある孔153に入って、軌道の開口が受入れ
ヘッド140の部品開口144と正しく一直線になる。
配置ヘッド154は空気圧シリンダ機構158によって
上下の動きが制御されるほか、真空開口156を持って
いる。配置ヘッド154は回転4動ができるように取り
付けられていて、モータと駆動連結部160によって駆
動される(第1図参照)。
動作中、配置ヘッド154に対する棚142の位置は、
部品の長さを測定した検査機構内のセンサによって既に
プログラムされておシ、空気圧シリンダのソレノイドま
たはモータ制御の後方停止部材によって決められる。こ
の結果、部品が棚に入ったとき、部品は配置ヘッドの中
央に置かれる。
そのあと、Iチップ所定位置lセンサ168の信号で、
真空式配置ヘッド154は棚から部品を持ち上げ、棚は
前方へ移動する。基板の導電性ランドと部品とが正しい
位置関係になるように、配置ヘッド154は駆動手段1
60によって回転される。そのあと、棚の開口160i
通って配置ヘッド154が下降し、先行ステーションに
おいて基板の上に塗付された接着剤IAIの上に部品を
置く。この時点で、ヘッド154内の真空が除去され、
部品が基板の上に残る。
配置ヘッド154は、さらに1第1図のように、ヘッド
上方位置指示器162、ヘッド下方位置指示器164、
およびヘッド・クリヤ位置指示器165を備えることが
できる。さらに、チップが棚の所定位置[ihることを
指示するためのセンサ168が棚の中に設置されている
説明した装置“の場合、部品#i1個の供給源から任意
抽出されて転送機構へ送られ、転送機構はその部品を空
気軌道コンベヤの中に入れ、コンベヤは部品の収受性を
判別する検査機構へ部品を運ぶ。
次に、部品は配置ヘッドへ運ばれ、ヘッドにより基板の
上に配置される。この総合装置は装置の各機#1が正し
い順序で機能するように、ソフトウェアで制御される・ 一定の組立ての場合は、各々に異なる種類の部品が入っ
ている複数の供給源を使って、制御装置により、基板へ
すなわち基板上の所定場所へ取シ付けられる決められた
部品を任意抽出させることが可能である。
さらに、IW軸軸上上複数の配置ヘッドを使用すること
ができる。この態様の場合、中央の配置ヘッドは固定し
て取り付けられる。中央の配置へラドの両側に対向配置
されたヘッドは移動できるように取り付けられ、中央ヘ
ッドに対する接近、後退を制御することができる。この
ように、5個のヘッドは基板に対する部品の取付けを同
時に制御することができる。このプログラム可能なIW
軸l配置は同時動作の可能性の数を増す結果、全体の生
産速度を大幅に向上させる。この後者の場合は、部品を
電気接続部に取り付ける前に、接着剤を所定の電気接続
部に塗付するため、W軸上で動作する3個のヘッドにつ
いて同じ形式の接着剤塗付機構が使用されることになろ
う。
説明した総合装置itは、その他の超小形電子部品を基
板の上に自動的に配置するためにも使用することができ
る。この場合は、装置の各種機構を部品の外形に適合さ
せることが必要なだけである。
たとえば、リードのない円筒形部品を配置するものとす
れば、送給器、転送機構、コンベヤ、検査機構、および
配置ヘッドの部品受入れ部分はその特定の部品の外形に
合わせて形状が決められることになろう。以上によシ、
この新規な組合せの各部構造は、どのような超小黴電子
部品でも基板の導電性ランドに取り付けられることがわ
かるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る装置全体の斜視図、第2図は供
給手段の一つ、部品送給器、および転送機構の側面図、 第5図は供給手段と送給器の部品定位器の部分切取り斜
視図、 第4図は転送機構の部分切砲シ斜視図、第5図は転送機
構の部品受入れ部分の拡大図、第6図−は転送機構内を
移動中の部品を示す、纂5図と同様な拡大図、 第7図は部品検査機構の側面図、 第8図は部品受入れ位fKある配置ヘッドの側面図、 第9図は部品配置中の位置にある配置ヘッドの側面図、
および 第10図は配置ヘッドの部品受入れ棚の平面図である。 図中、主要要素の参照番号は下記の通りであるOA・・
・接着剤、C・・・チップ(部品)、10・・・パラ供
給源、12・・・直線振動形送給器、14・・・転送機
構、16・・・空気軌道フンベヤ、18・・・空気圧源
、20・・・検査機構、22・・・配置ヘッド、24・
・・X−Yテーブル、26・・・接着剤塗付装置、28
・・・プリント回路基板、30・・・容器、32・・・
支持部、34・・・ローラ、36・・・モータ、38・
・駆動ベルト、40・・・部品定位器、42・・・ピッ
クアップ羽根、44・・・軌道、46・・・溝、48・
・・肩部、50・・・フィンガー、54・・弾性カップ
リング、56・・・・・ウジング、58・・・テソデ開
口、60・・・転送ロッド、62・・・空気圧シリンダ
、64・・・戻しばね、66・・・プラグ、68・・・
戻しロッド、70・・・止めねじ、71・・ランド、7
2・・・部品受入れ開口、74・・・ローラ、76・・
・ピン、78 ・カム溝、79・・・スリーブ、80・
・・カム溝、84・・・空気溝、86・・・調整溝、8
8・・・スリーブ、90・・テラ!選択機構、92・・
・ばね、94・・プラグ、96・・・ゾール、98・・
チップ受入れプラグ、99・・・カム、100・・・セ
ンサ、102・・・ソレノイド、104・・・ばね、1
06・・・可動接触ロッド、108・・・上方接触部、
11O・・・下方接触部、112・・・電線、114・
・・孔、116・・・スリーブ、118・・・固定され
た支持部、120・・ヘッド、122・・・開口、12
4・・・放出開口、126・・・ロッド、128・・・
リンク、130.132・・・ソレノイP、134・・
・板ばね、136・・・チップ測定センサ、138・・
・追加空気供給源、140・・・受入れヘッド、142
・・・棚、144・・・開口、146・・・弾性緩衝停
止部材、1.48・・・複動空気圧シリンダ、150・
・・ピストン畢ロッド、152・・・位置決めビン、1
54・・・配置ヘッド、153・・・孔、156・・・
真空開口、158・・・空気圧シリンダ機構、160・
・・モータト駆動連結部、162,164,165・・
・位置指示器、166・・・棚の開口、168・・・チ
ップ所定位置センサ。 第1頁の続き 0発 明 者 ジョージ・フレデリック・マクレイン・
ジュニア アメリカ合衆国マサチューセラ ツ州01949ミドルトン・ウェブ ・ストリート34 0発 明 者 リーオン・フランク・スレガーアメリカ
合衆国マサチューセッ ツ州01880ウェイクフィールド ・ロウエル・ストリート549 0発 明 者 ロナルド・セシル・メイスンアメリカ合
衆国マサチューセッ ツ州01982ハミルトン°バトッ ク・レーン3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +t) (a)  多数の部品が入っている部品供給手
    段、(b)  部品を運ぶコンベヤと、 (C)  前記部品を前記供給手段から前記コンベヤへ
    転送する機構と、 (d)  前記コンベヤに組合わされた部品収受性検査
    機構と、 (e)  前記コンベヤから部品を受は取り、基板上の
    所定の位置に部&を配置する配置ヘッドと、(f)  
    前記装置の機能に関連して装置の各要素を正しい順序で
    作動させる電気的制御手段とを具備していることを特徴
    とする、超小形電子部品を基板の導電性ランドに自動的
    に配置する装置。 (2)  前記部品供給手段は、各部品を1個づつ前記
    転送機構へ供給する部品分離器t−有していることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の装置。 13)@記部品供給手段には、前記転送機構へ供給する
    異なる種類の部品が入っていることを特徴とする特許請
    求の範囲a11項記載の装置。 (4)  前記コンベヤは、前記転送機構と協同して、
    部品を#記装置ヘッドへ運ぶ空気軌道であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の装置。 (5)  前記検査機構は、前記コンベヤ上に設置され
    ていて、測定しかつ検査する部品を受は取り、収受でき
    る部品はコンベヤを通して配置ヘッドへ運ばれるように
    する仁とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の装置
    。 (6)  前記配置ヘッドは、前記コンベヤに組合せた
    受入れヘット9と、前記受入れヘッドから部品を持ち上
    げ、それを基板の上に配置する部品持上げ配置機構を有
    していることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    装置。 (刀 前記検査機構は、部品を測定し、その測定値に相
    応する信号を発生し、それを受入れヘット9へ送って、
    前記持上げ配置機構に対し部品を正しく位置決めするこ
    とKよp1部品を基板の上に正しく配置することを特徴
    とする特許請求の範囲第6項記載の装置。 (8)  部品の正しい位置を指示するための位置セン
    サーが前記配置ヘッド内に設置されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の装置。 (9)  前記基板がX−Y軸に沿って移動する形式の
    テーブル上に置かれる場合において、部品を前記基板の
    導電性ランドに接着させる手段を前記基板の上に置く部
    品接着ステーショ/が前記テーブル上に設置されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の装置。 U■ 前記部品接層ステーションは接着剤塗付装置を備
    えていることを特徴とする特許請求の範囲第9項記載の
    装置。 dυ ある基板に前記配置ヘッドから部品が配電される
    ときそれに先行する基板に接着剤が塗付されるように、
    前記接着剤塗付装置と前記配置ヘッドを同期して動作さ
    せる電気制御手段を備えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項α2 複数の部品を基板の上に同時に配
    置することができるように、各々が同期して動作する、
    複数の接着剤塗付装置と複数の配置ヘッドを備えている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第11項記載
    の装置。 ul  前記供給手段は前記部品を前記転送機構に対し
    正しく位置決めする部品定位器を備えていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項〜第12項記載の製電。 α4(a)各々に同種または異種の部品が入っている複
    数の供給手段と、 (b)  前記供給手段から部品を受は入れる複数の転
    送機構と、 (C)  前記転送機構の各々に組合わされたコンベヤ
    と、 (d)  前記コンベヤと共同動作して、前記複数の転
    送機構のいずれから部品を受は取り、その部品を基板の
    上に配置する配置ヘッドとを具備していることを特徴と
    する、チルラグまたは同様な超小形電子部品を基板の上
    に自動的に配置する装置。 a場  前記部品供給手段はパラ供給方式にすることも
    チーブ供給方式にすることもできることを特徴とする特
    許請求の範囲第14項記載の装置。 aQ 前gCコンベヤは前記転送機構を通過して部品を
    前記配電ヘッドへ運ぶ空気軌道であることを特徴とする
    特許請求の範囲第14項記載の装置。 (ロ) 前記コンベヤと協同して、収受できる部品を前
    記゛配置ヘッドへ移動できるようにする部品検量機構を
    備えていることを特徴とする特許請求の範囲第14項記
    載の装置。 α尋 前記供給手段は前記部品を前記転送機構に対し正
    しく位置決めする部品定位器を備えていることを特徴と
    する特許請求の範囲第14項〜第17項記載の装置。
JP57156479A 1981-09-08 1982-09-08 自動超小形電子部品配置装置 Pending JPS5856388A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/299,979 US4501064A (en) 1981-09-08 1981-09-08 Micro component assembly machine
US299979 1981-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5856388A true JPS5856388A (ja) 1983-04-04

Family

ID=23157142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57156479A Pending JPS5856388A (ja) 1981-09-08 1982-09-08 自動超小形電子部品配置装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4501064A (ja)
JP (1) JPS5856388A (ja)
KR (1) KR880002219B1 (ja)
BE (1) BE894326A (ja)
CA (1) CA1197326A (ja)
DE (1) DE3232859A1 (ja)
FR (1) FR2512624B1 (ja)
GB (1) GB2105224B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001113424A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Data I O Corp マイクロデバイス製品製造システム
US7472737B1 (en) 2003-01-15 2009-01-06 Leannoux Properties Ag L.L.C. Adjustable micro device feeder
CN114512578A (zh) * 2022-02-18 2022-05-17 南通理工学院 一种芯片加工用具有校准机构的插件装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3303951A1 (de) * 1983-02-05 1984-08-09 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Bestueckungstisch zum manuellen bestuecken von schaltungstraegern
CA1217572A (en) * 1983-05-02 1987-02-03 Kenichi Saito Mounting apparatus for chip type electronic parts
CA1228427A (en) * 1983-12-27 1987-10-20 Usm Corporation Placement head for micro-component assembly machine
CA1246625A (en) * 1984-04-06 1988-12-13 Stanley R. Vancelette Placement mechanism
JPH07101797B2 (ja) * 1984-09-06 1995-11-01 松下電器産業株式会社 電子部品装着方法
US4586670A (en) * 1984-12-17 1986-05-06 Usm Corporation Tape stripper for electrical component tape feeder
EP0190372A1 (en) * 1985-01-29 1986-08-13 TEKMA KINOMAT S.p.A. Process for the automatic positioning of chips on printed circuits and machine for carrying out the same
US4696101A (en) * 1985-06-07 1987-09-29 Vanzetti Systems, Inc. Method and apparatus for placing and electrically connecting components on a printed circuit board
JPH0787196B2 (ja) * 1987-12-23 1995-09-20 株式会社新川 ボンデイング方法
US4978050A (en) * 1989-09-06 1990-12-18 Texas Instruments Incorporated Damped optics tube assembly
US5207467A (en) * 1990-08-31 1993-05-04 International Business Machines Corporation Monitor for detecting the absence of an electronic component on a vacuum pickup
US5628660A (en) * 1994-04-28 1997-05-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Bonding apparatus and bonding method of devices
JPH1065392A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品供給装置及び電子部品実装方法
JP3400929B2 (ja) * 1997-07-01 2003-04-28 アルプス電気株式会社 チップ部品装着装置
US6016949A (en) * 1997-07-01 2000-01-25 International Business Machines Corporation Integrated placement and soldering pickup head and method of using
US6152281A (en) * 1998-09-04 2000-11-28 Ford Motor Company Magnetic bulk feeder for electronic components
US6732003B1 (en) * 2000-08-07 2004-05-04 Data I/O Corporation Feeder/programming/loader system
GB2372884B (en) * 2001-02-28 2005-01-05 Speedprint Ltd Multifunction machine and method of forming a control interface
CN112475828B (zh) * 2020-10-29 2022-04-08 西安航天精密机电研究所 一种基于模块化设计的rru产品装配设备及装配方法

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920858A (ja) * 1972-06-19 1974-02-23
JPS4929743A (ja) * 1972-07-17 1974-03-16
JPS4934941A (ja) * 1972-08-02 1974-03-30
JPS4922440B1 (ja) * 1969-09-11 1974-06-08
JPS50127173A (ja) * 1974-01-22 1975-10-06
JPS512524U (ja) * 1974-06-24 1976-01-09
JPS5126608A (ja) * 1974-08-30 1976-03-05 Sumitomo Chemical Co Keeburushiisuzai
JPS5334477A (en) * 1976-09-10 1978-03-31 Seiko Instr & Electronics Ltd Carrying and assembling unit for components
JPS53126669A (en) * 1977-04-12 1978-11-06 Toshiba Corp Parts feeding apparatus
JPS5596698A (en) * 1979-01-18 1980-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of mounting electronic part
JPS55118690A (en) * 1979-03-05 1980-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for carrying electronic part
JPS567827A (en) * 1979-06-25 1981-01-27 Taiyo Yuden Co Ltd Supply and line-up device for electronic parts
JPS5666100A (en) * 1979-11-01 1981-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Chip part sequence device
JPS5666095A (en) * 1979-10-31 1981-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Part mounting device
JPS5669051A (en) * 1979-11-05 1981-06-10 Yokogawa Hokushin Electric Corp Parts feeding device
JPS5678717A (en) * 1979-12-03 1981-06-27 Sony Corp Part feeder
JPS5651720B2 (ja) * 1976-06-08 1981-12-07

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3039604A (en) * 1959-09-10 1962-06-19 Texas Instruments Inc Centralized automatic tester for semiconductor units
US3144938A (en) * 1961-03-08 1964-08-18 Western Electric Co Apparatus for testing electrical components
US3106290A (en) * 1961-03-22 1963-10-08 Western Electric Co Apparatus for testing electrical components
US3499203A (en) * 1965-05-27 1970-03-10 Ibm Chip positioning machine
US3386774A (en) * 1965-06-17 1968-06-04 Tobacco Res & Dev I Ltd Valves for feeding articles into pneumatic conveyance systems
US3450259A (en) * 1966-12-22 1969-06-17 Hughes Aircraft Co Automatic classifying device
US3819046A (en) * 1973-04-04 1974-06-25 K Klema Armature testing device and method
US3937386A (en) * 1973-11-09 1976-02-10 General Motors Corporation Flip chip cartridge loader
JPS5845200B2 (ja) * 1977-04-22 1983-10-07 シチズン時計株式会社 自動組立機の部品給送装置
US4320339A (en) * 1977-11-07 1982-03-16 Usm Corporation Component testing station
US4151945A (en) * 1977-12-08 1979-05-01 Universal Instruments Corporation Automated hybrid circuit board assembly apparatus
JPS5599795A (en) * 1979-01-25 1980-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for mounting electronic part
JPS55118698A (en) * 1979-03-05 1980-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for mounting electronic part
DE3002010C2 (de) * 1980-01-21 1984-10-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma, Osaka Verfahren und Vorrichtung zum Aufgurten von Gruppen elektrischer Bauteile zur Verwendung in einer automatischen Bestückungsmaschine

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922440B1 (ja) * 1969-09-11 1974-06-08
JPS4920858A (ja) * 1972-06-19 1974-02-23
JPS4929743A (ja) * 1972-07-17 1974-03-16
JPS4934941A (ja) * 1972-08-02 1974-03-30
JPS50127173A (ja) * 1974-01-22 1975-10-06
JPS512524U (ja) * 1974-06-24 1976-01-09
JPS5126608A (ja) * 1974-08-30 1976-03-05 Sumitomo Chemical Co Keeburushiisuzai
JPS5651720B2 (ja) * 1976-06-08 1981-12-07
JPS5334477A (en) * 1976-09-10 1978-03-31 Seiko Instr & Electronics Ltd Carrying and assembling unit for components
JPS53126669A (en) * 1977-04-12 1978-11-06 Toshiba Corp Parts feeding apparatus
JPS5596698A (en) * 1979-01-18 1980-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of mounting electronic part
JPS55118690A (en) * 1979-03-05 1980-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for carrying electronic part
JPS567827A (en) * 1979-06-25 1981-01-27 Taiyo Yuden Co Ltd Supply and line-up device for electronic parts
JPS5666095A (en) * 1979-10-31 1981-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Part mounting device
JPS5666100A (en) * 1979-11-01 1981-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Chip part sequence device
JPS5669051A (en) * 1979-11-05 1981-06-10 Yokogawa Hokushin Electric Corp Parts feeding device
JPS5678717A (en) * 1979-12-03 1981-06-27 Sony Corp Part feeder

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001113424A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Data I O Corp マイクロデバイス製品製造システム
US6532395B1 (en) 1999-10-15 2003-03-11 Data I/O Corporation Manufacturing system with feeder/programming/buffer system
US7472737B1 (en) 2003-01-15 2009-01-06 Leannoux Properties Ag L.L.C. Adjustable micro device feeder
US8079396B2 (en) 2003-01-15 2011-12-20 Leannoux Properties Ag L.L.C. Adjustable micro device feeder
CN114512578A (zh) * 2022-02-18 2022-05-17 南通理工学院 一种芯片加工用具有校准机构的插件装置
CN114512578B (zh) * 2022-02-18 2023-05-05 南通理工学院 一种芯片加工用具有校准机构的插件装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2512624B1 (fr) 1987-07-03
GB2105224A (en) 1983-03-23
FR2512624A1 (fr) 1983-03-11
GB2105224B (en) 1985-05-15
CA1197326A (en) 1985-11-26
US4501064A (en) 1985-02-26
KR880002219B1 (ko) 1988-10-18
DE3232859A1 (de) 1983-05-05
KR840001995A (ko) 1984-06-07
BE894326A (fr) 1983-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856388A (ja) 自動超小形電子部品配置装置
KR100283277B1 (ko) 전자 구성 요소를 적재하기 위한 방법 및 장치
US4135630A (en) Centering device for automatic placement of chip components in hybrid circuits
US4151945A (en) Automated hybrid circuit board assembly apparatus
US4611397A (en) Pick and place method and apparatus for handling electrical components
US5953812A (en) Misinsert sensing in pick and place tooling
US5507085A (en) Method and apparatus for automatically placing lids on component packages
JPH0158879B2 (ja)
JPH09199890A (ja) 部品の供給装着装置及び方法
JPH0627193A (ja) 自動テストハンドラー用ピック・プレース装置
JPS62291999A (ja) 補修ステ−ション
US6279225B1 (en) Apparatus for handling packaged IC's
JPH08248095A (ja) 検査装置
US5168218A (en) Tray-to-tray circuit package handler
US4304514A (en) Circuit package loader and extractor
US5023544A (en) Extended input and testing of electrical components for onsertion machines
US2928165A (en) Component assembly machine and process
JP2002525634A (ja) 複数端子の電子部品の検査装置
US3587852A (en) Control apparatus
US4551913A (en) Component delivery system
US3517157A (en) Axial component lead attach machine
US3339704A (en) Chip orientation sensor
EP0063610B1 (en) Device for supplying columnar or cylindrical part
US4627156A (en) Placement head for micro-component assembly machine
CN215554479U (zh) 供料装置及变压器测试包装机