JPS5856105Y2 - テイケツソウチ - Google Patents

テイケツソウチ

Info

Publication number
JPS5856105Y2
JPS5856105Y2 JP1975068056U JP6805675U JPS5856105Y2 JP S5856105 Y2 JPS5856105 Y2 JP S5856105Y2 JP 1975068056 U JP1975068056 U JP 1975068056U JP 6805675 U JP6805675 U JP 6805675U JP S5856105 Y2 JPS5856105 Y2 JP S5856105Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
chute
jaw
bar
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975068056U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51146499U (ja
Inventor
隆 森
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1975068056U priority Critical patent/JPS5856105Y2/ja
Publication of JPS51146499U publication Critical patent/JPS51146499U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5856105Y2 publication Critical patent/JPS5856105Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はビス等の頭付き棒材をシュート上から締付工具
の対応位置に分離供給し締付は作業をする締結装置に関
するものである。
従来は、第1図に示すように、シュート1′上より頭付
き棒材2′が工具作動線上に供給される場合、シュート
1′は傾斜しており、ジョー3′は垂直状に固定されて
いたため、頭付き棒材2′は、シュート1′上からジョ
ー3′中に収まる場合、頭付き棒材2′自体の頭部を中
心とし角度θ°だけ回転運動を必要とした。
この場合、頭付棒材の重量バランス、頭付き棒材がジョ
ーに接する部分の寸法精度および表面粗さ等がこの回転
運動をさまたげる要素となって、第2図に示す如く正規
の状態にて収まらず、第3図に示すように頭付き棒材2
′が傾斜した状態となり、締付は作業ができなくなる欠
点があった。
そこで、本考案は、上記従来の欠点を解消し締結作業が
確実にできるようにした締結装置を提供することを目的
とするもので゛ある。
以下に本考案の一実施例を第4図を参考に説明する。
1は頭付き棒材2の頭部が上面を滑るように傾斜させて
設けたシュートであり、頭付き棒材2の枠部が通る溝部
1aを形成している。
3は揺動自在に設けられたジョーであり、締結作業が行
なわれていないときは、第4図に示すA位置にあり、締
結作業が行なわれているときには第4図に示すB位置に
ある。
そして、ジョー3がA位置にあるときには、ジョー3の
先端はシュート1の先端に当接しており、さらにジョー
3の先端にはシュート1の溝部1aと同一線上に位置す
る溝部3aが形成され、この溝部3aに保持された頭付
き棒材2は、シュート1上を摺動移動するときと同様の
傾度だけ傾斜した状態で保持される。
その後、ジョー3が矢印n方向に回転してB位置にて垂
直状に固定されると、頭付き棒材2の軸心も垂直状とな
る。
したがってこのB位置において、ドライバーあるいはハ
ンマー等の締付工具を上方から下方に移動させることに
より頭付き棒材2の締結作業がなされる。
したがって頭付き棒材2自体がジョー3内またはシュー
ト1内にて回転する必要はなく、頭付き棒材2を保持し
たジョー3が所定角度回転するようにしているため、締
結工具は、頭付き棒材2の頭部をこの頭付き棒材2の軸
線と同一方向に押圧することになり、締結作業は確実に
行なわれる。
次に、ハトメ締めについて、第5図以下の図面を参考に
説明する。
シュート1の途中にはエスケープメント1bが設けてあ
り、このエスケープメン)lbの上手では頭付き棒材と
してのハトメ2がシュート1上に整列されており、エス
ケープメント1bにて、ハトメ2を一本ずつ分離し、シ
ュート1上を滑らせて、ジョー3の先端に係止させる。
このときのジョー3はシュート1の先端に接して位置し
ている。
なお、ジョー3は先端に係止部3bを設けた一対の弾性
片よりなる。
この係止部3bにハトメ2が係止された状態で、次に本
体ブラケット9に固定された加圧用シリンダー4が作動
し、シリンダーロット5が下降を始めると、シリンダー
ロット5に連結され、かつカムガイド10により動きを
規正されたカム6によりジョー3が押され、このジョー
3はシュート1の先端をはなれ支点ピン13を中心に揺
動運動を開始し、カム6の形状又はジョー3に設けられ
たカム6との接触部分の形状により締結工具(スナップ
)7とアンビル8を結ぶ線上にハトメ2を移動させジョ
ー3はカム6及び工具部7と平行かつ係止部3bの中心
と工具部の工具の中心とが一致する位置に揺動し、揺動
運動を停止する。
この状態から更にシリンダーロット5が下降すると、カ
ム6の形状によりジョー3は停止したままで先端の工具
部7のみが下降しジョー3に収まっているハトメ2を工
具部7先端で拾って下方のアンビル8とによってハトメ
加工を行なう。
この時ジョー3及び係止部3bは一対の弾性片により互
いにハトメ2の中心方向に付勢され、ハトメ2を正しく
保持すると同時に、工具部7の下降時には工具部先端が
ジョー係止部3bにあるハトメ2に係合したのち、ジョ
ー3の弾性片の力に抗して係止部3bを開きハトメ2を
ジョー3より下方へ離そうとする。
この時ハトメ2がジョー3より、急に離れない様弾性片
の弾性力でハトメ2は係止部によりガイドされなから係
止部3bの内壁をすべり下降する。
そして工具部7、ジョー3にガイドされたハトメ2先端
部がジョー3より離れる寸前にアンビル8先端に至り工
具部7、アンビル8によってかしめが行なわれる。
ハトメ作業完了後、シリンダーロット5が上昇すると工
具部も上昇し同時にシリンダーロット5に連結されたカ
ム6も上昇し、ジョー3は戻し用スプリング11の作用
により再びシュート1に接する位置まで復帰する。
ピン12はジョー3の位置決め用の当りである。
以上は一実施例であって、工具部をリベット工具に変え
ることも可能で゛あり、工具部数付軸に回転を与え先端
にドライバービットを設けるとねじ締め機としても使用
できる。
他に第9図に示すようにジョー3を支持しているガイド
ブロック14を本体ブラケット9から分離し、本体に設
けたガイド部16にガイドさせ、工具部と同−駆動源又
は別駆動にて工具部の動きと連動させればジョー3の加
工物に対する高さ方向の位置も任意に設定できる。
以上の説明から明らかなように本考案の締結装置によれ
ば、シュート上を傾斜状態で送られてきた頭付き棒材は
、その傾斜したままの状態でジョーに受けられ、ジョー
の揺動により頭付き棒材の棒状部軸線が締結工具の作動
線上に位置するようにしているため、頭付き棒材が傾斜
したまま締結工具により押されることがなく、締結工具
は頭付き棒材の頭部に必ず当接することとなり、確実な
締結作業ができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は従来の締続装置のシュートとジョ
一部の側面図、第4図は本考案の一実施例における締結
装置のシュートとショ一部の側面図、第5図は本考案の
実施例におけるハトメ締結装置の側面図、第6図は正面
図、第7図はシュートとジョ一部の一部断面図、第8図
は第7図のVlll■線での側面図、第9図は本考案の
他の実施例における締結装置の側面図である。 1・・・・・・シュート、2・・・・・・頭付き棒材、
3・・・・・・ジョー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一定の方向に整列した頭付き棒材を支持する傾斜シュー
    トと、駆動源により上下動すると共に前記棒材に締結作
    業を加える工具と、前記工具に連結され前記工具と共に
    上下動するカムと前記工具の上下動に対応して前記棒材
    の受取り保持、及び保持を解くジョーとを有し、このジ
    ョーは互いに近づく方向に付勢され、前記棒材の頭部を
    係止して保持する開閉可能な一対の係止部と、この一対
    の係止部を互いに前記棒材の中心方向に付勢する手段と
    を備え、一点を支点として回動可能であって前記工具に
    は)゛平行で前記工具と同軸の位置と、前記ジョーの前
    記係止部が前記シュートの先端に近接し前記シュートの
    溝部と係止部に設けた溝部とが同一線上に位置する位置
    とを取り得るように支持され、かつ常時は後者の位置に
    位置するよう付勢手段により付勢され、係止部の前記溝
    部はシュート上の前記棒材を受は入れる溝部であり、前
    記カムの下降時に前記ジョーは工具と平行となり締結作
    業の出来る位置の前記カムによって回動可能な位置に配
    置された締結装置。
JP1975068056U 1975-05-19 1975-05-19 テイケツソウチ Expired JPS5856105Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975068056U JPS5856105Y2 (ja) 1975-05-19 1975-05-19 テイケツソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975068056U JPS5856105Y2 (ja) 1975-05-19 1975-05-19 テイケツソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51146499U JPS51146499U (ja) 1976-11-25
JPS5856105Y2 true JPS5856105Y2 (ja) 1983-12-23

Family

ID=28535377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975068056U Expired JPS5856105Y2 (ja) 1975-05-19 1975-05-19 テイケツソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856105Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5387098A (en) * 1977-01-12 1978-08-01 Hitachi Ltd Machine for tightening screw in deep grooves
JPS60165120U (ja) * 1985-03-12 1985-11-01 日東精工株式会社 フアスナー部品自動締結機の部品供給装置
JP6132237B2 (ja) * 2013-04-03 2017-05-24 青山 省司 ねじ締め機用ボルト中継装置および中継方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51146499U (ja) 1976-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1325897A (en) Stapling machine
US4436238A (en) Apparatus for attaching fastener elements onto a garment
JPH0765242B2 (ja) 拘束機能を果たす機能部分を保持帯片に取り付ける鋲留めプレス
US2763173A (en) Nut holding and centering means for nut driving machine
JPS5856105Y2 (ja) テイケツソウチ
JPS6315305Y2 (ja)
JPS6329719Y2 (ja)
US2732000A (en) Levine
JP2669141B2 (ja) 突上げ塑性加工装置
JPS5948085B2 (ja) スライドフアスナ−の仕上加工装置
JPS6313210Y2 (ja)
JPH1110234A (ja) プレス型
JPS6024309Y2 (ja) ミシンの糸通し装置
JPH0237469Y2 (ja)
JPS6329716Y2 (ja)
US2580160A (en) Rivet setting machine with fast snap-action rivet release mechanism
US1901375A (en) Button attaching machine
JPS5911681B2 (ja) 釦自動取付装置
JPS5812807Y2 (ja) 被服用留具のかしめ装置
JPS6321535Y2 (ja)
US959738A (en) Single-head multiple rivet-setting machine.
US1020918A (en) Riveting-machine.
JPH0530017Y2 (ja)
JPS6313211Y2 (ja)
JPS6320508Y2 (ja)