JPS5855836A - 多次元振動試験機およびその連結器 - Google Patents

多次元振動試験機およびその連結器

Info

Publication number
JPS5855836A
JPS5855836A JP56153847A JP15384781A JPS5855836A JP S5855836 A JPS5855836 A JP S5855836A JP 56153847 A JP56153847 A JP 56153847A JP 15384781 A JP15384781 A JP 15384781A JP S5855836 A JPS5855836 A JP S5855836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
shaft
bearing
static pressure
testing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56153847A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0381093B2 (ja
Inventor
Takeshi Manba
万場 猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKEN KK
Original Assignee
SHINKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKEN KK filed Critical SHINKEN KK
Priority to JP56153847A priority Critical patent/JPS5855836A/ja
Publication of JPS5855836A publication Critical patent/JPS5855836A/ja
Publication of JPH0381093B2 publication Critical patent/JPH0381093B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M7/00Vibration-testing of structures; Shock-testing of structures
    • G01M7/02Vibration-testing by means of a shake table
    • G01M7/06Multidirectional test stands

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は各種の構造物、大型建造物等の耐震試験に用い
ることのできる多次元振動試験機に関するものである。
最近、原子力発電設備、大型建造物等の耐震性、安全性
評価のために振動実験が非常に重要になって来ているが
、この場合自然界の振動に最も近い多次元の加振が可能
な振動試験機が望まれている。
一方、これらの試験物は大型であるため、縮尺模型で試
験される事が多く、縮尺模型にて耐震試験を行う場合は
実際の地震の振動周波数よりもその縮尺比に比例して高
い周波数で振動を加えなければならない。例えば、地震
の上限周波数は大体10 Hz程度とされているが、縮
尺比率が1710の試験物ならば100 Hzまで振動
を加えてみる必要があり、このような高域の周波数まで
加振できる振動試験機が要望されている。
従来多次元の振動試験機としては、特公昭49−717
1号公報および特公昭54−44461号公報記載のも
のがあるが、特公昭49−7171号公報に記載されて
いる振動試験機は、加振手段として電気式の振動発生機
を用いているが、一方向の振動が他の方向の振動を加え
る機構によって同等干渉されないようにするために可動
ガイドフレームおよびガイドフレーム案内手段などを必
要とするので、試験機全体の構成が複雑かつ大形となる
欠点があった。これに対して、特公昭54−4/146
1号公報に記載されている振動試験機は前記特公昭49
−7171号公報記載の振動試験機の欠点を改良したも
のであり、多次元の各々の方向に加振するため同期接続
した複数個の加振用油圧シリンダを、これらの加振用油
圧シリンダの加振方向と直角な方向の運IIfl]を許
容し且っ/JO振方内方向Qo振力を伝達するための静
圧軸受を有する連結器によって、振動台の対応部分に連
結して振動を得ることができるようにしているが、可動
ガイドフレーム、ガイドフレーム案内手段は不安となる
ものの連結器の構成がコ字状のフォーク、ブラケットに
よっているので連結器のために振動系が1っJj、9え
、周波数特性が高域で落ちるばかりでなく、軸方向ガイ
ドは加撮用ンリンダが兼用しているために寸法その他に
制約が出来るとともに構造もあまり堅牢でないという欠
点があり、高い周波数域での加振が要求される縮尺模型
を用いた耐震性試験に用いる振動試験機としては不十分
なものであった。
本発明はこれらの欠点を除去した多次元振動試験機を提
供することを目的としたものである。すなわち、本発明
は高周波まで加振の出来る動電型の撮動発生機を用い、
その加振軸を油圧ガイドにて軸方向に巴実に加振出来る
ようにガイドし、加振軸端部と振動台に固着された押え
アームで構成される静圧軸受を介して振動台を加振する
構造となっており、極めて単純な構成でしかも高周波数
までの加振が可能となっている。以下本発明の実施例を
図面に基いて詳細に説明する。
第1図は振動台の加振装置の構造断面図、第2図は連結
部の斜視図である。図において、1は試料等を搭載する
振動台、2は加振軸、3は振動発生機である。加振軸2
は円柱状の軸部2aと、軸部2aの一端に両側に直角方
向に延びた軸受部2bとを有する略丁字形をしており、
軸受部2bと振動台1に固着された押えアーム4とで静
圧油圧軸受を構成している。すなわち、軸受部2b内に
は油の流路を設けると共に、軸受部2bの前面及び後面
に凹設したポケット内に該流路の吐出口を設け、軸受部
2bを押えアーム4の間に挟入して該ポケット部を押え
アーム4の内面に数十μmのギャップをもって対向させ
ている。ここで、第2図のように軸受部2bの前面は直
接振動台1に対向させるようにしてもよい。そして、油
圧源5により該ポケット部に高圧の油圧をかけることに
より加振軸2の軸心方向には充分な剛性をもたせ軸心方
向の振動を伝えるようにしている。一方、軸受部2bと
押えアーム4とは軸心方向に対して直角方向には充分な
間隔を開け、油圧をかけたときに軸心方向に対して直角
方向には互いにフIJ−の状態になるようにしている。
6は加振軸2の軸部2aに装着された油圧ガイドで、油
圧ガイド6は土台に固着されると共に油圧源5からの油
圧により加振軸2を数十μmのギャップをもって保持し
、加振軸2を軸心方向にのみ移動できるようにガイドし
ている。
加振軸2の軸受部2bと反対側端部は振動発生機3のテ
ーブル7に固定されていて、テーブル7の端部には駆動
コイル8が装着され、駆動コイル8はヨーク9に挿入さ
れている。ヨーク9は土台に固定されると共に、内部に
励磁用コイル1oを有し、励磁用コイル10に直流電流
を流す事により駆動コイル8を横切る11の様な直流磁
界を発生させ、駆動コイル8に交流電流を流す事により
テーブル7を振動させるようにしている。
第3図は本発明の一実施例の構造を説明する平面図、第
4図は同じくその側面図である。本例は水平2方向の加
振を行うものであp1振動台1は水平面内で移動できる
ように周知の静圧軸受12により土台13上に支持され
ていて、振動台1の側壁部には互いに直交するX軸およ
びY軸方向に関してそれぞれ前述の加振装置が取付けら
れている。また、振動台1の加振装置と反対側の側壁部
にはX軸方向およびY軸方向にそれぞれガイド装置14
が設けられ、振動台1のねじれ方向の振動を防市するよ
うにしている。すなわちガイド装置I4は加振装置にお
ける加振軸2と同様な略丁字形のがイド軸15と、ガイ
ド軸15を静圧軸受を介して振動台1に連結する押えア
ーム16と、ガイド軸15を軸心方向にガイドする油圧
ガイドI7よシなシ、それぞれ加振軸2とがイド軸15
を同一線上に配置して振動台1のねじれ振動を防市して
いる。
また、第5図は本発明を実施した3次元振動試験機の側
面図を示しているが、前例と同様に水平X軸およびY軸
方向にfJU像装置を設けると共に、振動台1の下面に
は垂直なZ軸方向に加振する前述の加振装置を取付けて
いる。18はテーブル7とヨーク9の間に設けられた空
気はねて、Z軸方向の静的な荷重を支えている。
なお、以上の実施例では水平方向の2次元振動試験機お
よび水平2方向に垂直方向を加えた3次元振動試験機を
示したが、本発明は水平1方向と垂直方向とを組合わせ
て垂直面内で加振を行う2次元振動試験機を得ることも
できる。
以上詳細に説明したように、本発明では加振軸の端部に
軸受部を形成し、該軸受部と振動台に固着された押えア
ームとで直接静圧軸受を構成しているので、構造が簡単
となり、高周波においても周波数特性に勝れ、また、加
振軸を軸心方向にガイドするがイド軸受が独立して設け
られているので、強固なガイドが可能となり、加振源と
しての動電型の振動発生機によく適合して高周波数まで
の加振が可能となる利点がちる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであり、第1図は加振
装置の構造断面図、第2図は連結部の斜視図、第3図は
平面2方向の加振を行う振動試験機の平面図、第4図は
同じくその側面図、第5図は3次元−振動試験機の側面
図である。 1・・振動台、2・・・加振軸、3・・・振動発生機、
4・・・押えアーム、5・・・油圧源、6・・・油圧ガ
イド、13・・・土台。 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 水平面内で振動するように静圧軸受により振動台
    を支持すると共に、水平2方向のそれぞれにおいて、加
    振軸端部に静圧軸受を設けたジヨイント部を該振動台に
    取付け、該加振軸の中央部は油圧ガイドによって加振方
    向にガイドし・該加振軸の他の端部には動電型の振動発
    生機を取付けるように構成し、該振動台を水平2方向に
    加振することを特徴とする多次元振動試験機。 2、 空気ばねにより振動台の静的荷重を支持すると共
    に、水平1方向あるいは水平2方向および垂直方向のそ
    れぞれにおいて、加振軸端部に静圧軸受を設けたジヨイ
    ント部を該振動台に取付け、該振動軸の中央部は油圧ガ
    イドによって加振軸方向にガイドし、該加振軸の他の端
    部には動電型の振動発生機を取付けるように構成し、該
    振動台を水平1方向あるいは水平2方向および垂直方向
    に加振することを特徴とする多次元振動試験機。 3、一端を振動発生機に連結し、他端に軸受部を形成し
    た加振軸の中間部を油圧ガイドによって加振方向にのみ
    移動できるようガイドし、該軸受部と振動台に固着され
    た押えアームとで静圧軸受を構成し、該静圧軸受を介し
    て該加振軸の運動を該振動台1・て伝達することを特徴
    とする多次元振動試験機の連結器。
JP56153847A 1981-09-30 1981-09-30 多次元振動試験機およびその連結器 Granted JPS5855836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56153847A JPS5855836A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 多次元振動試験機およびその連結器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56153847A JPS5855836A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 多次元振動試験機およびその連結器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5855836A true JPS5855836A (ja) 1983-04-02
JPH0381093B2 JPH0381093B2 (ja) 1991-12-27

Family

ID=15571395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56153847A Granted JPS5855836A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 多次元振動試験機およびその連結器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855836A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287038A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 I M V Kk 振動発生機
JP2012517598A (ja) * 2009-02-13 2012-08-02 蘇州蘇試試験儀器有限公司 三軸方向振動複合試験装置
CN102865987A (zh) * 2012-09-17 2013-01-09 苏州苏试试验仪器股份有限公司 平面静压式传振解耦装置及三轴向振动复合试验台

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497171A (ja) * 1972-05-12 1974-01-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497171A (ja) * 1972-05-12 1974-01-22

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287038A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 I M V Kk 振動発生機
JPH0575973B2 (ja) * 1988-09-22 1993-10-21 Imv Kk
JP2012517598A (ja) * 2009-02-13 2012-08-02 蘇州蘇試試験儀器有限公司 三軸方向振動複合試験装置
CN102865987A (zh) * 2012-09-17 2013-01-09 苏州苏试试验仪器股份有限公司 平面静压式传振解耦装置及三轴向振动复合试验台

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0381093B2 (ja) 1991-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101487765B (zh) 三轴向振动复合试验装置
KR100586041B1 (ko) 자기식 지지 시스템
JP4848518B2 (ja) 振動試験装置
JP2860745B2 (ja) 振動試験装置
JPS5855836A (ja) 多次元振動試験機およびその連結器
US6836033B2 (en) Apparatus for precisely driving X-Y stages using VCM
JPS6151252B2 (ja)
JP3152411B2 (ja) 多自由度振動試験機
JP2018205277A (ja) 振動試験装置
JP7382065B2 (ja) 振動試験装置
JP4439770B2 (ja) 超電導コイル加振試験装置
JPS62152580A (ja) 複数方向加振機
JP2005091079A (ja) 多軸振動試験装置
JP2005091080A (ja) 振動試験装置
JPH08136392A (ja) 振動試験機の加振軸連結構造
JPS5871430A (ja) 振動シミユレ−タ
JP4135091B2 (ja) 振動試験装置
CN109708666A (zh) 一种用于惯性传感器交叉耦合系数测试的水平激振装置
JPS60156584A (ja) 2軸振動発生機
JP4707846B2 (ja) 水平方向振動試験装置
JP7406239B2 (ja) 振動試験装置
JP4197144B2 (ja) 振動試験装置
JP2000292303A (ja) 動電式振動発生機および振動制御方法
JPS6288933A (ja) 動電型三次元振動試験機
JP3007406B2 (ja) 振動試験器