JPS5855162Y2 - ガラス、陶器類の密閉容器 - Google Patents

ガラス、陶器類の密閉容器

Info

Publication number
JPS5855162Y2
JPS5855162Y2 JP12102180U JP12102180U JPS5855162Y2 JP S5855162 Y2 JPS5855162 Y2 JP S5855162Y2 JP 12102180 U JP12102180 U JP 12102180U JP 12102180 U JP12102180 U JP 12102180U JP S5855162 Y2 JPS5855162 Y2 JP S5855162Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
locking hook
container body
operating lever
ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12102180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5744046U (ja
Inventor
泰成 中山
Original Assignee
ニツスイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニツスイ工業株式会社 filed Critical ニツスイ工業株式会社
Priority to JP12102180U priority Critical patent/JPS5855162Y2/ja
Publication of JPS5744046U publication Critical patent/JPS5744046U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855162Y2 publication Critical patent/JPS5855162Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、特に破損し易いガラスや陶器類で成形した密
閉容器に関するものである。
本考案の目的は、前記のように破損し易い材料で造った
密閉容器を保護し破損を免れ、しかも開閉操作が容易に
でき、又容器の直径の大小に適応して係止鉤杆を取付け
ることができる密閉容器を提供することにある。
しかして本考案は容器本体1の周面に巻付けるバンド2
に相対向して一対の係止鉤杆3及び4の一方3をバンド
2の屈曲部2aに回動可能に枢支し、他方の係止鉤杆4
はその延長杆部4′をバンド2の両端の対向折曲部2b
、2Cにわたした調節ねじ5に近接して枢軸6により枢
着しである操作レバー7に掛合し、更に操作レバー7に
は密閉時容器本体1に衝接するのを防ぎ、バンド2の両
端折曲部2b、2Cに受止められるストッパー片8を設
け、又係止鉤杆3,4の係合溝9を容器本体1に施す蓋
10の上面に形威したガラス、陶器類の密閉容器の構造
を要旨とするものである。
尚図示の保合溝9は円環状に形威し容器本体1の底面の
脚11も係合溝9とほぼ同径の円環状に突設して同じ容
器を積重ねできるようにしたものである。
12はバッキングで蓋10の裏側の受縁13で受止める
14はバンド屈曲部2aに設けた係止鉤杆3の係合孔、
15は枢軸6の挿通孔、16は調節ねじ5の挿通孔、1
7は同じくめねじ、18は操作レバー7に設けた枢軸6
の挿通孔、19は係止鉤杆4の係合孔、20は容器本体
1のバンド嵌合溝を示す。
本考案は以上の構成であるから、次に示す作用効果を発
揮し、密閉容器として実益のある考案である。
(1)1本の操作レバー7を作動することにより、蓋1
0の着脱ができるので、従来のように左右2本の係止鉤
杆3,4を操作し外す必要がない。
従って着脱が簡単にできる。
(2)係止鉤杆3,4の先は係合溝9に入り込むので係
止作用は確実である。
(3)ストッパー8を設けであるので、操作レバー7は
容器本体1に触れることがなく、密閉操作時の破損を防
止できる。
(4)調節ねじ5により、容器の径の大小に適応してバ
ンド2及び係止鉤杆3,4を装着できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るガラス、陶器類の密閉容器の一実施
例を示したもので、第1図は一部を断面で示す正面図、
第2図は平面図、第3図は分解斜視図である。 1・・・・・・容器本体、2・・・・・・バンド、2a
・・・・・・屈曲部、2b、2C・・・・・・両端折曲
部、3,4・・・・・・係止鉤杆、4′・・・・・・延
長杆部、5・・・・・・調節ねし、6・・・・・・枢軸
、7・・・・・・操作レバー、8・・・・・・ストッパ
ー片、9・・・・・・係合溝、10・・・・・・蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器本体1の周面に巻付けるバンド2に相対向して一対
    の係止鉤杆3及び4の一方3をバンド2の屈曲部2aに
    回動可能に枢支し、他方の係止鉤杆4はその延長杆部4
    ′をバンド2の両端の対向折曲部2b、2Cにわたした
    調節ねじ5に近接して枢軸6により枢着しである操作レ
    バー7に掛合し、更に操作レバー7には密閉時容器本体
    1に衝接するのを防ぎ、バンド2の両端折曲部2b、2
    Cに受止められるストッパー片8を設け、又係止鉤杆3
    ,4の係合溝9を容器本体1に施す蓋10の上面に形成
    したガラス、陶器類の密閉容器。
JP12102180U 1980-08-26 1980-08-26 ガラス、陶器類の密閉容器 Expired JPS5855162Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12102180U JPS5855162Y2 (ja) 1980-08-26 1980-08-26 ガラス、陶器類の密閉容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12102180U JPS5855162Y2 (ja) 1980-08-26 1980-08-26 ガラス、陶器類の密閉容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5744046U JPS5744046U (ja) 1982-03-10
JPS5855162Y2 true JPS5855162Y2 (ja) 1983-12-16

Family

ID=29481702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12102180U Expired JPS5855162Y2 (ja) 1980-08-26 1980-08-26 ガラス、陶器類の密閉容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855162Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261860U (ja) * 1985-10-03 1987-04-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5744046U (ja) 1982-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5855162Y2 (ja) ガラス、陶器類の密閉容器
JPS6018166Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0535080Y2 (ja)
JPH0647813Y2 (ja) 気密容器
JPH074211Y2 (ja) 密封容器
JPS5864207U (ja) コンパクト容器
JPH052461Y2 (ja)
KR940005886Y1 (ko) 수저통의 개폐장치
JPS6213533Y2 (ja)
JPS63166Y2 (ja)
JPS6388992U (ja)
JPH0128028Y2 (ja)
JPS64807Y2 (ja)
JPS5922034Y2 (ja) 容器蓋
KR920002044Y1 (ko) 화장품 용기의 뚜껑 개폐구조
JPS62194553U (ja)
JPH069974Y2 (ja) 注出キャップ
JPS637040Y2 (ja)
JPH061253Y2 (ja) 指圧噴射容器の注ぎ口装置
JPS6214963Y2 (ja)
JPH0716613Y2 (ja) 蓋付き容器
JPS6214962Y2 (ja)
JPS6213523Y2 (ja)
JPS6265942U (ja)
JPS6228903Y2 (ja)