JPS5855136Y2 - 複合包装箱 - Google Patents

複合包装箱

Info

Publication number
JPS5855136Y2
JPS5855136Y2 JP14701178U JP14701178U JPS5855136Y2 JP S5855136 Y2 JPS5855136 Y2 JP S5855136Y2 JP 14701178 U JP14701178 U JP 14701178U JP 14701178 U JP14701178 U JP 14701178U JP S5855136 Y2 JPS5855136 Y2 JP S5855136Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perforations
semicircular
outer box
composite packaging
packaging box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14701178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5563819U (ja
Inventor
秀嗣 富永
覚 鈴木
Original Assignee
株式会社ト−モク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ト−モク filed Critical 株式会社ト−モク
Priority to JP14701178U priority Critical patent/JPS5855136Y2/ja
Publication of JPS5563819U publication Critical patent/JPS5563819U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855136Y2 publication Critical patent/JPS5855136Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、複合包装箱、殊に無蓋密封状に構成した外箱
をふたつの同形の展示兼販売用箱に二分割にできる複合
包装箱に関する。
このような複合包装箱は、すでに公知であり、その便利
さから今後大幅の需要が期待されている。
本考案は、この種の複合包装箱を更に改良してその便利
さを一層高めるようにしたものであって、外箱をふたつ
の同形の展示兼販売用箱に二分割する際に取り除かれる
開田部を外箱の二分割前にも元の状態に戻すことができ
るように切り離すことができるような構造にし、これに
より輸送又は保管中に外箱の内容物を確認したりまたは
価格票を貼り変えたりすることができるようにしたこと
を特徴とする。
以下図面を参照して本考案の一実施例について詳述する
第1図は本考案に係る複合包装箱の展開図、第2図はそ
の製函完成図を示す。
第1および2図において、素材Aは、上下面部1.2、
左右側面部3,4、前後側面フラップ5〜12および止
代部13を有する周知の形状を有し、全体が一連の無蓋
密封状の外箱Bに製函されるものである。
しかして、本考案によれば、外箱Bの上下面部1.2に
は半円状に連続するミシン目14 a 、14 bをこ
れらミシン目の半円状が逆向きになるようにかつこれら
ミシン目の半円状両端が上下面部1,2の長さ中間線両
端で終るように施し、更に外箱Bの左右側面部3,4に
は収納しているすべての内容物の各一部分を露出させる
ことができるほどの大きさを有する開田部15 a 、
15 bを囲繞するミシン目163.16 bをこれら
囲繞ミシン目の上下端が上下面部1,2の半円状ミシン
目14 a 、14 bの両端に連続するように施して
いる。
なお、止代部13にも囲繞ミシン目16 bの端形状と
同一形状のミシン目16′bが施され、このミシン目1
6′bは止代部13が右側面部4に貼着されたときに囲
繞ミシン目16bの端(第1図の左端)と整合するもの
である。
次に、第2図ないし第8図を参照して本考案に係る複合
包装箱の使用方法について説明する。
第2図に示す外箱Bには、まず、内容’l#Dが上下面
部の長さ中間線を境にして例えば6個ずつ対称に収容さ
れているとする(例えば、第4図参照)。
第2図の外箱Bは前述したように無蓋密封状に製函され
ているものであり、この状態で輸送又は保管されるもの
である。
この輸送又は保管中において、内容物の確認又は内容物
の価格票の貼り変えが必要とされたときには、次のよう
に取り扱われる。
すなわち、第3〜5図に示すように外箱Bの左右側面部
3,4に形成した開田部15 a 、15 bの一方例
えば15bを囲繞するミシン目16bをその上端から切
り離す(第3図参照)。
この開田部15 bの切り離しは、内容物りを確認する
だけならば内容物の一部が露出する程度に切り離せばよ
いが、価格票の貼り変え時にはミシン目16bの下端付
近まで又は第4図に示すように完全に切り離して内容物
りの全てが露出するようにし、これにより各内容物の価
格票の貼り変えができるようにする。
このようにして一方の開田部を一部又は全部切り離して
内容物の確認又は価格票の貼り変えが終了したら、第5
図に示すように、この切り離した開田部15bを接着テ
ープ17 a 、17 bを介して右側面部4の元の位
置に戻す。
この接着テープは、例えば、テープ17 aに示すよう
に開田部15bの端(上端)と上面部1とにわたって貼
着しても又はテープ17 bに示すように開田部15b
の端(下端)と右側面部4とにわたって貼着してもよい
し、更には図示はしないが開田部15bの両側と右側面
部4とにわたってテープを追加的に貼着することもでき
る。
なお、内容物が12個ずつ対称に収容されている場合に
は、他方の開田部15aを囲繞ミシン目16aを介して
開田部15bと同様に切り離し、左側の内容物の確認又
は価格票の貼り変えをおこなうようにする。
次に、第5図の状態の外箱Bを店頭において開田して展
示しようとする場合について説明する。
まず、接着テープ17a、17bを剥がして開田部15
bを取り除き、同時に他方の開田部15aを囲繞ミシ
ン目16 aを介して完全に切り離す(第6図参照)。
この場合、この開田部15 aもすでに切り離されて接
着テープにより元の位置に戻されているときには、この
接着テープを剥がして開田部15aを取り除くことは勿
論である。
次に、上下面部1,2に施した各半円状ミシン目14
a、14 bを切断しく第6図参照)、外箱Bをこれら
半円状ミシン目14 a 、14 bおよび囲繞ミシン
目16a、16bの切断線によってふたつの同形の展示
兼販売用箱C1,C2に二分割し、この後左側の展示兼
販売用箱C1を反時計方向へおよび右側の展示兼販売用
箱C2を時計方向へそれぞれ90°転換すれば(第7図
参照)、ふたつの同形の展示兼販売1用箱C1,C2を
完全に分離することができる(第8図参照)。
以上述べたように、本考案によれば、無蓋密封状に構成
した外箱をふたつの同形の展示兼販売用箱に二分割でき
る複合包装箱において、外箱を一分′割にする際に取り
除かれる開田部を外箱の二分割前にも必要に応じて元の
状態に戻すことができるように切離することかできるよ
うな構造にしているので、輸送又は保管中にきわめて簡
単かつ容易に外箱の内容物を確認したり又は価格票を貼
り変えたりすることができる。
また、第8図から最も良く理解できるように、ふたつの
同形の展示兼販売箱C1,C2の形状において、各背面
は半円状ミシン目の切断によって半円状部18 a 、
18 bを有するので、この半円状部に内容物の説明な
どのための紙片等に貼着でき、しかも各正面をこれら半
円状部18 a 、18 bの取り除き欠如部が大きく
占有しているので、内容物正面の大部分が露出し、これ
ら内容物の品名等を一目瞭然に知ることができ、陳列効
果を一層高める形状である利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る複合包装箱の展開図、第2図ない
し第8図は該複合包装箱の使用方法を示す説明図である
。 A・・・・・・素材、B・・・・・・外箱、C1,C2
・・・・・・展示兼販売用箱、D・・・・・・内容物、
1・・・・・・上面部、2・・・・・・下面部、3・・
・・・・左側面部、4・・・・・・右側面部、5〜12
・・・・・・前後側面フラップ、13・・・・・・止代
部、14 a 、14 b・・・・・・半円状ミシン目
、15 a 、15 b・・・・・・開田部、16 a
、16 b・・・・・・囲繞ミシン目、16′b・・
・・・・ミシン目、17 a 、17 b・・・・・・
接着テープ、18 a 、18 b・・・・・・半円状
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 無蓋密封状に構成した外箱をふたつの同形の展示兼販売
    用箱に二分割できる複合包装箱において、前記外箱の上
    下面部に半円状に連続するミシン目をこれらミシン目の
    半円状が逆向きになるようにかつこれらミシン目の半円
    状両端が前記上下面部の長さ中間線両端で終るように施
    し、更に前記外箱の左右側面部には収納しているすべて
    の内容物の各一部分を露出させることができるほどの大
    きさを有する開田部を囲繞するミシン目をこれら囲繞ミ
    シン目の上下端が前記上下面部の半円状ミシン目の両端
    に連続するように施したことを特徴とする複合包装箱。
JP14701178U 1978-10-27 1978-10-27 複合包装箱 Expired JPS5855136Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14701178U JPS5855136Y2 (ja) 1978-10-27 1978-10-27 複合包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14701178U JPS5855136Y2 (ja) 1978-10-27 1978-10-27 複合包装箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5563819U JPS5563819U (ja) 1980-05-01
JPS5855136Y2 true JPS5855136Y2 (ja) 1983-12-16

Family

ID=29128069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14701178U Expired JPS5855136Y2 (ja) 1978-10-27 1978-10-27 複合包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855136Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076624U (ja) * 1983-10-29 1985-05-29 ハウス食品工業株式会社 紙箱
JP6845698B2 (ja) * 2017-01-26 2021-03-24 日本トーカンパッケージ株式会社 収容箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5563819U (ja) 1980-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3809227A (en) Cigarette packaging
US5226532A (en) Gift container and greeting card holder
US3522907A (en) Shipping container for phonograph record
JPS5855136Y2 (ja) 複合包装箱
JPS5824824Y2 (ja) 確認抜き取り容易な配送票付透明封筒
JPH0348026Y2 (ja)
US2787409A (en) Multi-unit container
JPH0113059Y2 (ja)
JPS6346368Y2 (ja)
JPH0411934Y2 (ja)
JPH0138054Y2 (ja)
JP3212413U (ja) 梱包箱
JPH0536849Y2 (ja)
JPS5816532Y2 (ja) 包装用容器
JPH0723386Y2 (ja) 分割式包装箱
JPH0119807Y2 (ja)
JPS6238903Y2 (ja)
JPH0433220Y2 (ja)
JPS6037287Y2 (ja) 紙製包装容器
JPS6040413Y2 (ja) 箱体組み立て用シ−ト
JPH0716585Y2 (ja) 包装用箱
JP3031109U (ja) 紙製包装容器
JPH037316Y2 (ja)
JPH052428Y2 (ja)
JP3024758U (ja) 段ボール箱等の箱蓋