JPS6238903Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238903Y2
JPS6238903Y2 JP13041283U JP13041283U JPS6238903Y2 JP S6238903 Y2 JPS6238903 Y2 JP S6238903Y2 JP 13041283 U JP13041283 U JP 13041283U JP 13041283 U JP13041283 U JP 13041283U JP S6238903 Y2 JPS6238903 Y2 JP S6238903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rising
packaging box
sides
portions
bottom part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13041283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6038217U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13041283U priority Critical patent/JPS6038217U/ja
Publication of JPS6038217U publication Critical patent/JPS6038217U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6238903Y2 publication Critical patent/JPS6238903Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は商品をそのままの状態で展示するのに
好適な包装箱に関する。
従来のこの種包装箱には、第1図に示すよう
に、ミシン目12によつて二つの部分に分けられ
た方形状の底面部分11と、この底面部分11の
相対向する一組の辺からこの底面部分11に対し
て略直角に立上る一定高さhの一組の側面部分1
3と、底面部分11の他の一組の辺から立上る前
記一定高さhより低い立上り部分14と、前記側
面部分13のうち前記底面部分11と連設しない
他の三辺から一定幅wで伸長する張出し部分1
5,16とを備えたものがある。
そして、この包装箱10は幅wが高さhに比べ
て相当程度小さく、したがつて、包装箱10内に
収納されている商品を覆つている蓋体19を除去
した際には容易に内容商品を見ることができ、あ
るいは商品を取出すことができ、非常に便利な構
造となつている。
この場合、立上り部分14と張出し部分16及
び張出し部分15,16のそれぞれの重合部分1
4a,15aを接着することによつて第1図の状
態に包装箱10が保たれている。
蓋体19は張出し部分15,16と内容商品と
の間に挿入されており、中央部分に平行なミシン
目より成るジツパ19aを有する。
以上のような構成によれば、蓋体19を装着し
たまま商品を取扱うことができる。また、ジツパ
19aを開き、ミシン目12から包装箱10を折
返し又は分離して用いることもできる。
しかし、このような包装箱10では立上り部分
14と張出し部分16及び張出し部分15,16
のそれぞれの重合部分14a,15aを唯単に接
着しただけであるため、張出し部分15に直角方
向から加わる引張り力F1に対して重合部分14
aおよび15aの接着が剥れてしまい易く、包装
箱10が壊れる恐れがあつた。
本考案は上記の欠点を除去しようとしたもので
あり、商品展示用に有利なように大きな開口部分
を有するものでも充分な強度が得られるような包
装箱を提供することを目的とする。
この目的を達成するため、本考案によれば、ミ
シン目によつて二つの部分に分けられた方形状の
底面部分と、この底面部分の相対向する一組の辺
からこの底面部分に対して略直角に立上る一定高
さの一組の側面部分と、前記底面部分の他の一組
の辺から立上る前記側面部分の高さより低い立上
り部分と、前記側面部分のうち前記底面部分に連
設しない他の三辺から一定幅で伸長する張出し部
分とを、備えた包装箱において、前記張出し部分
のうち前記底面部分と平行となる張出し部分及び
前記立上り部分はそれぞれ前記側面部分に外側か
らまわり込むのり代部分を有することを特徴とす
る。
以上のような構成とすることにより、本考案に
よれば、次のような効果を奏する包装箱を提供す
ることができる。
(1) 蓋体を除去した際に開口部分の大きくなる包
装箱にあつても、外側から側面部分にまわり込
むのり代部分を設けたことにより、側面部分方
向での押拡げに対して相当程度の強度が得られ
る。
(2) 蓋体を外すことにより商品の展示がそのまま
行える。
以下、添付図面に従つて本考案の実施例を説明
する。尚、各図面によつて同一の符号は同様の対
象を示すものとする。
第2図は本考案の実施例に示す斜視図であり、
第3図及び第4図の展開体を組立てることによ
り、本考案の実施例に係る包装箱21を完成す
る。
すなわち、包装箱21は、第3図に示すような
展開体を組立てて成る。この展開体は、ミシン目
23Cによつて二つの部分に分けられた方形状の
底面部分22A,22Bと、この底面部分22
A,22Bの相対向する一組の辺24Ac,24
Bcからこの底面部分22A,22Bに対して略
直角に立上る一定高さhの一組の側面部分24
A,24Bと、前記底面部分22A,22Bのそ
れぞれ他の一組の辺22Aa,22Ab,22Ba,
22Bbから立上る前記側面部分24A,22B
の高さhより低い立上り部分25Aa,23a,
25Ba,25Ab,23b,25Bbと、前記側面
部分24A,24Bのうち前記底面部分22A,
22Bに連設しない他の三辺24Aa,24Ab,
26Ac,24Ba,24Bb,26Bcから一定幅w
で伸長する張出し部分26A,26B,28
Aa,28Ab,28Ba,28Bbとを備えている。
ここで、第3図で示す側面部分24A,24B
の両側から伸長する部分28Aa,28Ab,28
Ba,28Bbはのり代部分(後述)の相手方とな
る部分である。
立上り部分25Aa,25Ba,25Ab,25Bb
からそれぞれ連続するのり代部分25Aa1,25
Ba1,25Ab1,25Bb1はそれぞれ側面部分24
A,24Bに外側からまわり込んでのり付けされ
る部分である。
また、張出し部分26A,26Bから連続伸長
するのり代部分27Aa,27Ab,27Ba,27
Bbもそれぞれ側面部分24A,24Bに外側か
らまわり込んでのり付けされる部分である。
このようなまわり込んだのり代部分があるた
め、包装箱21は押拡げようとする力に対して強
度がある。
蓋体29は、ジツパ29aで二つの部分に分か
れており、上面に該当する面29Ac,29Bc、
一方の側面に該当する面29Aa,29Ba,29
Ab,29Bbから成る 形状に形成されるもので
ある。
上面29Ac,29Bcから成る方形の四端には
それぞれ紙厚の半分にまで切込まれた半切れ部分
あるいはミシン目で囲まれた四つののり付部分4
0が施されている。こののり付部分40は、例え
ば粘着剤を塗布し、これを引外し紙(図示せず)
で蔽つたものであり、引外し紙をはがして張出し
部分26と内容物との間に挿入し、張出し部分2
6A,26Bの内側面と接着させる。
このように蓋体29を包装箱21側に固定する
ことにより、包装箱はより強固なものとなる。
したがつて、第2図のままで運搬等の商品取扱
いが可能である。また、ジツパ29aを除去し、
分離した蓋体29をそれぞれ引張ればのり付部分
40の半切れ部分あるいはミシン目から蓋体29
は引外され、内容商品の展示、取出しが可能とな
る。
更に、この後、包装箱21をミシン目23Cか
ら折曲げることにより、このような形での商品展
示も可能である。同様にミシン目23Cから分離
することにより、別個に商品を取扱うことも可能
であり、この際蓋体を残しておけばその様な形で
の商品取引も可能であり、出荷量の単位の調整も
できる。
この考案は、以上の実施例に限定されることな
く各種の変形例を含むものであり、例えば底面部
分22は必ずしも矩形状としなくてもよい。
また、蓋体29の代わりに収縮フイルムを使用
することもある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の包装箱の斜視図、第2図はこの
考案の実施例の斜視図、第3図及び第4図は第2
図の実施例の要部に係る展開体の平面図である。 21……包装箱、22A,22B……底面部
分、23a,25Aa,25Ba,25Ba,25Bb
……立上り部分、24A,24B……側面部分、
26A,26B……張出し部分、27Aa,27
Ba,27Ba,27Bb,25Aa,25Ba,25
Ab,25Bb……のり代部分、40……のり付部
分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ミシン目によつて二つの部分に分けられた方形
    状の底面部分と、この底面部分の相対向する一組
    の辺から、この底面部分に対して略直角に立上る
    一定高さの一組の側面部分と、前記底面部分の他
    の一組の辺から立上る前記側面部分の高さより低
    い立上り部分と、前記側面部分のうち前記底面部
    分に連設しない他の三辺から一定幅で伸長する張
    出し部分とを備えた包装箱において、前記張出し
    部分のうち前記底面部分と平行となる張出し部分
    及び前記立上り部分はそれぞれ前記側面部分に外
    側からまわり込むのり代部分を有することを特徴
    とする包装箱。
JP13041283U 1983-08-25 1983-08-25 包装箱 Granted JPS6038217U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13041283U JPS6038217U (ja) 1983-08-25 1983-08-25 包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13041283U JPS6038217U (ja) 1983-08-25 1983-08-25 包装箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6038217U JPS6038217U (ja) 1985-03-16
JPS6238903Y2 true JPS6238903Y2 (ja) 1987-10-03

Family

ID=30295170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13041283U Granted JPS6038217U (ja) 1983-08-25 1983-08-25 包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038217U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771969B2 (ja) * 1989-04-27 1995-08-02 三菱電機株式会社 包装用緩衝装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6038217U (ja) 1985-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555982A (en) Convertible shipping container-display apparatus
US3979019A (en) Dispensing closure for tissue carton
US6129211A (en) Rectangular shipping box and display container
JP2898031B2 (ja) 撓み性包装体
US4763603A (en) Disposable container for cat litter and the like
US4860886A (en) Pre-glued display carton with integral display panel
JPH079768Y2 (ja) 引出し式紙製組立箱
JPS6238903Y2 (ja)
US4482052A (en) Wedge-shaped strip display carton
JPH055142Y2 (ja)
JPH0415629Y2 (ja)
JPH10167253A (ja) 段ボール箱
JPH0138054Y2 (ja)
JPH059305Y2 (ja)
JPH0417458Y2 (ja)
JPS6340152Y2 (ja)
JPH0728100Y2 (ja) 連結用包装箱
JPH0221376Y2 (ja)
JPH052432Y2 (ja)
JPH0226819Y2 (ja)
JPS6341320Y2 (ja)
JPS621073Y2 (ja)
JP2533051Y2 (ja) 包装箱
JPS5929870Y2 (ja) ダンボ−ル箱
JPS6040442Y2 (ja) 折畳箱付菓子箱