JP3031109U - 紙製包装容器 - Google Patents
紙製包装容器Info
- Publication number
- JP3031109U JP3031109U JP1996004027U JP402796U JP3031109U JP 3031109 U JP3031109 U JP 3031109U JP 1996004027 U JP1996004027 U JP 1996004027U JP 402796 U JP402796 U JP 402796U JP 3031109 U JP3031109 U JP 3031109U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- packaging container
- front plate
- paper packaging
- sides
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 上部の孔に棒を通して吊り下げることにより
展示できる紙製の包装容器であって、糊付けを要するこ
となく函体を構成でき、かつ内容物を取り出したり再度
入れたりすることが容易なものを提供する。 【解決手段】 ともに長方形の前面板と後面板とがそれ
ぞれの上縁で一体に接続し、前面板の下縁には挿入舌片
をもった底面板があり、後面板の両側に三角形の側面板
が接続し、その外側に相互に係合するための切り込みを
有するフラップを設けるとともに、二つの三角形の底辺
に底面補強板を設け、吊り下げるための孔を設けた厚紙
製のブランクを組み立てる。
展示できる紙製の包装容器であって、糊付けを要するこ
となく函体を構成でき、かつ内容物を取り出したり再度
入れたりすることが容易なものを提供する。 【解決手段】 ともに長方形の前面板と後面板とがそれ
ぞれの上縁で一体に接続し、前面板の下縁には挿入舌片
をもった底面板があり、後面板の両側に三角形の側面板
が接続し、その外側に相互に係合するための切り込みを
有するフラップを設けるとともに、二つの三角形の底辺
に底面補強板を設け、吊り下げるための孔を設けた厚紙
製のブランクを組み立てる。
Description
【0001】
本考案は、比較的小型で軽量の物品を販売等のために展示するのに適した紙製 の包装容器に関する。
【0002】
比較的小型で軽量の物品を販売等のために展示するには、従来から紙製の小函 に入れたり、ブリスターパックや真空包装が利用されて来た。 後者は、内容物 が見える点は有利であるが、とり出して確認したりするためには前者の方が好都 合である。 しかし、紙製の小函は糊付けを必要とする構造が多く、製作に手数 がかかり、従ってコストも高い。
【0003】
本考案の目的は、紙製の小函であって、糊付けを要することなく組み立てるこ とができ、かつ内容物を取り出し、また再度収容することができる紙製の包装容 器を提供することにある。
【0004】
本考案の紙製包装容器は、図1に示すように、厚紙を打ち抜いて用意した、長 方形の前面板(1)、前面板にその上縁において接続する後面板(2)、後面板 にその両側縁において接続する三角形の左右両側面板(3A,3B)、および前 面板に下縁において接続する底面板(4)から基本的に構成され、左右両側面板 の三角形の長辺には相互に係合する切り込み(51A,51B)をもった左右フ ラップ(5A,5B)をそれぞれ設け、三角形の底辺には左右底面補強板(6A ,6B)をそれぞれ設け、底面板(4)の前面板と反対の側には挿入舌片(7)を、 両側に切り込み(71A,71B)を伴って設け、かつ前面板(1)と後面板(2) との接続縁近くにおいて対応する位置に吊り下げ用の孔(8,8′)をあけてな るブランクを、図2に示すように、一点鎖線で示した各部分の接続縁において山 折りにし、前記2枚のフラップを切り込み(51A,51B)をもって係合させ、 その上を前面板(1)で覆って挿入舌片(7)を後面板(2)に沿って内部に挿 入して函体を形成したものである。
【0005】 所望により、あらかじめ適宜の印刷を施しておくことはいうまでもない。 組 み立てられた包装容器は、正面および背面からみたところが図3A、右側面から みたところが図3Bのようになる。
【0006】
側面板(3A,3B)の形状は、図示した例では直角三角形であって、容器を 組み立てたときに後面板が底面板に対して垂直であり、前面板が傾斜した面とな るが、これに限らず、二等辺三角形そのほか任意の形とすることができる。 た だし、平面上に自立することが望まれる場合は、三角形の底辺の両側の角度を9 0°以内にすべきである。
【0007】 販売等のため展示する目的には、いうまでもなく、包装された内容物が外から 見えることが望ましい。 この目的のため、図1に破線で示したように、前面板 (1)に単数または複数の窓(9)を設けることができる。 窓は、所望であれ ば後面板(2)に設けることもできるし、前面板(1)と後面板(2)の両方に 設けることもできる。 窓の形は、もちろん任意である。 窓の位置は、前面板 に設ける場合は、フラップ(5A,5B)との関係で下方または上方に選択しな ければならず、あわせてフラップの形状を、窓をふさがないように定め、たとえ ば図1で破線で示したように切り欠くなどしなければならない。 それに関連し て、係合のための切り込み(51A,51B)の位置も適切にえらぶ必要がある。
【0008】 窓が大きく、被包装物がそれを通って出るおそれがあるときは、裏からセロフ ァンのような透明なフィルムを貼ることが好ましい。
【0009】
【考案の作用効果】 左右の両側面板に接続する2枚のフラップ(5A,5B)のそれぞれの切り込 み(51A,51B)を係合させることにより、前後面と両側面との形状が決定 される。 その上で、包装される内容物を入れ、前面板が係合したフラップの上 を覆って底面板(4)の端に設けた挿入舌片(7)を挿入すると、底面板と挿入 舌片との間の切り込み(71A,71B)が底面補強板(6A,6B)と係合す る結果、底面板(4)が底面補強板(6A,6B)と重なり合った状態で固定さ れ、小函の形状が確定する。
【0010】 包装をしたところで、上縁近くの孔を利用して複数個重なり合った状態で吊り 下げ、展示することができる。
【0011】 このように本考案の紙製包装容器は、糊付け部分がなくても形状が安定し、か つ底面を開くことによって収容されていた内容物を取り出したり、再び収容する ことの繰り返しが容易である。 従ってこの包装容器は、一般の小売店、デパー ト、スーパー、コンビニなど各種の店舗で小物商品を展示し販売するのに有用で ある。
【図1】 本考案の紙製包装容器を構成するための、打
ち抜きブランクの一例を示す展開図。
ち抜きブランクの一例を示す展開図。
【図2】 図1のブランクから包装容器を組み立てる途
中の過程を示す斜視図。
中の過程を示す斜視図。
【図3】 図2により組み立てられた包装容器を示す図
であって、Aは正面図(背面図も同じ)、Bは右側面図
(左側面図は対称)。
であって、Aは正面図(背面図も同じ)、Bは右側面図
(左側面図は対称)。
1 前面板 2 後面板 3A 右側面板 3B 左側面板 4 底面板 5A 右フラップ 5B 左フラップ 51A,51B 切り込み 6A 左底面補強板 6B 右底面補強板 7 挿入舌片 71A,71B 切り込み 8,8′ 孔 9 窓
Claims (5)
- 【請求項1】 厚紙を打ち抜いて用意した、長方形の前
面板(1)、前面板にその上縁において接続する後面板
(2)、後面板にその両側縁において接続する三角形の
左右両側面板(3A,3B)、および前面板に下縁にお
いて接続する底面板(4)から基本的に構成され、左右
両側面板の三角形の長辺には相互に係合する切り込み
(51A,51B)をもった左右フラップ(5A,5
B)をそれぞれ設け、三角形の底辺には左右底面補強板
(6A,6B)をそれぞれ設け、底面板(4)の前面板と
反対の側には挿入舌片(7)を、両側に切り込み(71
A,71B)を伴って設け、かつ前面板(1)と後面板
(2)との接続縁近くにおいて対応する位置に吊り下げ
用の孔(8,8′)をあけてなるブランクを、各部分の
接続縁において山折りにし、前記2枚のフラップを切り
込み(51A,51B)をもって係合させ、その上を前
面板(1)で覆って挿入舌片(7)を後面板(2)に沿って内
部に挿入して函体を形成した紙製包装容器。 - 【請求項2】 側面板(3A,3B)が直角三角形であ
る請求項1の紙製包装容器。 - 【請求項3】 側面板(3A,3B)が二等辺三角形で
ある請求項1の紙製包装容器。 - 【請求項4】 前面板(1)および後面板(2)の一方また
は両方に窓(9)をあけて、内容物を見ることができるよ
うにした請求項1ないし3のいずれかの紙製包装容器。 - 【請求項5】 窓(9)の裏から透明なフィルムを貼っ
た請求項4の紙製包装容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996004027U JP3031109U (ja) | 1996-05-13 | 1996-05-13 | 紙製包装容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996004027U JP3031109U (ja) | 1996-05-13 | 1996-05-13 | 紙製包装容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3031109U true JP3031109U (ja) | 1996-11-22 |
Family
ID=43166075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1996004027U Expired - Lifetime JP3031109U (ja) | 1996-05-13 | 1996-05-13 | 紙製包装容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3031109U (ja) |
-
1996
- 1996-05-13 JP JP1996004027U patent/JP3031109U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3862687A (en) | Merchandise packaging device | |
US4355758A (en) | Carton with window and hanging panel and carton blank therefor | |
US3680687A (en) | Display carton | |
US4308986A (en) | Tuck box with header card | |
US4354596A (en) | Carton with inverted internal platform and carton blank therefor | |
JP6454926B2 (ja) | 紙製トレー | |
JPS6346353Y2 (ja) | ||
JP3031109U (ja) | 紙製包装容器 | |
JP2011230778A (ja) | ディスプレイ兼用カートン | |
JP4175713B2 (ja) | ディスプレイ兼用カートン | |
JP2004051150A (ja) | ディスプレイ兼用カートン | |
JP2000072133A (ja) | 飛び出し表示板付き箱 | |
JPH09118331A (ja) | 包装箱 | |
JPH0441063Y2 (ja) | ||
JPH0734821Y2 (ja) | 表示可能な包装用箱 | |
JP7187978B2 (ja) | 包装箱 | |
JPH027784Y2 (ja) | ||
JPS5843531Y2 (ja) | 中仕切付展示兼用容器 | |
JPH0728100Y2 (ja) | 連結用包装箱 | |
JP3213444U (ja) | 筐体 | |
JPS593958Y2 (ja) | 展示兼包装箱 | |
JP2001010632A (ja) | 陳列兼用包装箱 | |
JPH0142494Y2 (ja) | ||
JP2000190954A (ja) | ディスプレイ機能付き包装箱 | |
JPH0712253Y2 (ja) | 包装箱 |