JPH09118331A - 包装箱 - Google Patents

包装箱

Info

Publication number
JPH09118331A
JPH09118331A JP7297397A JP29739795A JPH09118331A JP H09118331 A JPH09118331 A JP H09118331A JP 7297397 A JP7297397 A JP 7297397A JP 29739795 A JP29739795 A JP 29739795A JP H09118331 A JPH09118331 A JP H09118331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging box
hanging
flap
piece
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7297397A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikako Togashi
千賀子 冨樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7297397A priority Critical patent/JPH09118331A/ja
Publication of JPH09118331A publication Critical patent/JPH09118331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4208Means facilitating suspending, lifting, handling, or the like of containers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の包装箱に比べて組立て易く、板紙の使用
量が少なく、しかも吊下げたときに傾かないようにした
包装箱を提供することを目的とする。 【解決手段】上側の側板12、14の上縁にそれぞれ折
曲げ線39を介してフラップ40を連設するとともに、
これらのフラップ40の側縁に折曲げ線41を介して吊
下げ片42を連設し、両側のフラップ40の吊下げ片4
2を折曲げ線41のところで折曲げて重合うようにする
とともに、蓋板30の中央のスリット35を通して上方
へ突出させるようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は包装箱に係り、とく
に板状体によってほぼ直方体状に組立てられる包装箱に
関する。
【0002】
【従来の技術】各種の物品を販売するために包装箱が広
く用いられている。すなわち板紙を直方体状に組立てて
成る包装箱内に各種の商品を収納し、物流に供するよう
にしている。しかもこのような包装箱に収納された状態
で展示販売が行なわれるようにした包装箱が用いられて
いる。
【0003】図8は従来のこのような包装箱を展開して
示すものであって、この包装箱は4枚の側板11、1
2、13、14をそれぞれ備えている。側板11の上端
には折曲げ線31を介して蓋板30が連設されており、
この蓋板30の先端部には折曲げ線32を介して係止片
33が連設されるようになっている。さらにこの蓋板3
0のほぼ中央部には折曲げ線31とほぼ平行にスリット
35が形成されている。
【0004】これに対して反対側の側板13の上縁には
折曲げ線59を介して内蓋60が連設されるとともに、
この内蓋60の先端部には折曲げ線61を介して吊下げ
片62が連設され、この吊下げ片62の先端側には折曲
げ線63を介して吊下げ片64が連設されている。そし
て折曲げ線65を介して吊下げ片64の先端部には別の
内蓋66が連設されている。吊下げ片62、64にはそ
れぞれ吊下げ孔67が形成されるとともに、内蓋60の
根元側の部分には切込み68が形成されるようになって
いる。
【0005】幅の狭い互いに対向する一対の側板12、
14の上端にはそれぞれ折曲げ線39を介してフラップ
40が連設されている。これらのフラップ40の先端部
にはそれぞれスリット57が形成されている。
【0006】このような板紙から成る包装箱を図9Aに
示すように直方体状に組立てる。そしてその中に所定の
商品を充填し、折曲げ線59、61、63、65でそれ
ぞれ内蓋60、66および吊下げ片62、64を折曲げ
る。このときに内蓋60、66が上部開口を閉塞すると
ともに、一対の吊下げ片62、64が互いに重合うとと
もに、上方へ突出するように折曲げる。
【0007】この後図9Bに示すように左右のフラップ
40を折曲げ線39のところで折曲げ、これらのフラッ
プ40のスリット57に互いに重合わされている一対の
吊下げ片62、64を受入れるようにしてフラップ40
を内蓋60、66の上に重合わせる。
【0008】次に蓋板30を折曲げ線31のところで折
曲げるとともに、この蓋板30に形成されているスリッ
ト35に重合わされるように折曲げられた一対の吊下げ
片62、64を挿通させてこれらの吊下げ片62、64
を上方へ突出させる。そして蓋板30によって上部開口
を閉塞するとともに、係止片33を反対側の側板13の
上縁と内蓋60との間の境界部に設けられている切込み
68に挿入する。これによって図9Cに示すように、上
部開口が閉塞されるとともに、上方に吊下げ片62、6
4が突出した状態で物品の包装が行なわれる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来のこのような吊下
げ式の包装箱は、側板13の上端に設けられている内蓋
60、66および吊下げ片62、64を何回も折曲げ線
59、61、63、65によって折曲げなければなら
ず、折曲げの工数が多いという問題がある。しかも互い
に重合わされるように折曲げられた吊下げ片62、64
は左右のフラップ40のスリット57に挿入されるよう
になっており、これらのフラップ40によって押えられ
るようにしているために、組立て難いという問題があっ
た。
【0010】またこのような包装箱は、吊下げ片62、
64がともに一方の側板13の上縁に連設されるように
なっているために、図10に示すように吊下げ片62、
64が加工されている面だけを吊下げると、重心が中心
からずれ、箱の中身が見えてしまう。そしてこのような
包装箱によれば、吊下げて展示販売を行なう際に傾き易
く、とくに側板13および吊下げ片62、64を有する
部分にのみ大きな負荷がかかり、他の部分には負荷がか
からず、負荷を分散して負担することができないという
問題がある。
【0011】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、組立てに要する工数が少なく、また負
荷が均一に作用するようにし、とくに包装箱の天面に局
部的に負荷が作用することがないようにした包装箱を提
供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、板状体によっ
てほぼ直方体状に組立てられる包装箱において、4枚の
側板の内の1つの側板の上縁に折曲げ線を介して折曲げ
可能に連設されており、ほぼ中央部にスリットが形成さ
れている蓋板と、前記蓋板が連設されている側板の両側
の側板の上縁に折曲げ線を介して折曲げ可能に連設され
ており、しかも上方に突出するように折曲げられる吊下
げ片を有するフラップと、をそれぞれ具備し、前記フラ
ップの吊下げ片を上方に突出するように折曲げて前記蓋
板のスリットを通して上方に突出させるようにしたこと
を特徴とする包装箱に関するものである。
【0013】とくに両側のフラップにそれぞれ連設され
ている吊下げ片が互いに重合った状態で蓋板のスリット
を通して上方に突出されるようにしてよい。
【0014】またフラップの側端にそれぞれ吊下げ片が
連設されるとともに、フラップの先端側の吊下げ片の根
元部分に係合片が連設され、この係合片が反対側のフラ
ップの吊下げ片の根元部分と互いに係合されるようにし
てよい。
【0015】このような吊下げ片によって吊下げて展示
販売が行なわれるようにしてよい。
【0016】
【発明の実施の形態】図1〜図3は本発明の一実施の形
態に係る包装箱を示すものであって、図1はこのような
包装箱を組立てるための板紙原紙を展開して示してい
る。板紙原紙は4枚の側板11、12、13、14を備
え、これらが折曲げ線15を介して互いに折曲げ可能に
連結されている。また左側の側板11の左端には折曲げ
線15を介して接合片16が連設されている。
【0017】側板13の下端には折曲げ線20を介して
底板21が連設されている。また側板11の下端部には
折曲げ線20を介して底板22が連設されている。そし
て底板21にはその先端部にコ字状の切込み23が形成
されるとともに、底板22の先端部には突片24が形成
されるようになっている。これに対して幅の狭い互いに
対向する一対の側板12、14の下端にはそれぞれ折曲
げ線25を介して補助片26が連設されている。
【0018】側板13の上端には蓋板30が折曲げ線3
1を介して連設されている。そして蓋板30の先端部に
は折曲げ線32を介して係止片33が連設されている。
係止片33の根元部分には、折曲げ線32とほぼ重合う
ように切込み34が形成されている。また蓋板30のほ
ぼ中央部には折曲げ線31とほぼ平行なスリット35が
形成されている。
【0019】これに対して側板13の両側の側板12、
14の上端にはそれぞれ折曲げ線39を介してフラップ
40が連設されている。そしてフラップ40の側端には
折曲げ線41を介して吊下げ片42が連設されるように
なっている。これらの吊下げ片42にはそれぞれ吊下げ
孔43が形成されている。
【0020】次に側板11の上端側にはロック片47が
連設されている。これらのロック片47は側板11の上
縁を下方へ切込み48によって切込むことによって形成
され、一対の折曲げ線49によって折曲げ可能に側板1
1の上端に連結されている。
【0021】次にこのような板紙によって包装箱を組立
てる動作を説明する。折曲げ線15によって4枚の側板
11〜14を互いに直角に折曲げて4角筒状となすとと
もに、側板11の端部に設けられている接合片16を折
曲げ線15のところで直角に折曲げ、反対側の側板14
の端部に糊付けして接合する。これによって板紙が4角
筒状に組立てられる。そしてこの後に底部開口を一対の
底板21、22と補助片26とによって組立てられる底
板で閉塞する。すなわち両側の補助片26を折曲げ線2
5によって内側へ折曲げ、底板21を折曲げ線20によ
って直角に折曲げる。そしてこの後に底板22を折曲げ
線20によって直角に折曲げるとともに、その先端部に
形成されている突片24を反対側の底板21の切込み2
3に挿入することによって、底部開口が閉塞されること
になる。
【0022】このような包装箱内には所定の物品が収納
される。そしてこの後に上部開口を閉塞する。すなわち
まず左右のフラップ40をそれぞれ折曲げ線39のとこ
ろで図2Aに示すように内側へ折曲げる。さらにこれら
のフラップ40の側縁に形成されている吊下げ片42を
折曲げ線41によって上方へ突出するように折曲げる。
そしてこの後に蓋板30を折曲げ線31のところで折曲
げるようにし、この蓋板30に形成されているスリット
35に両側のフラップ40に連設されておりかつ重合わ
さっている上記吊下げ片42を挿入して図2Bに示すよ
うに上方へ突出させる。
【0023】この後蓋板30を完全に閉じるとともに、
先端部に形成されている係止片33を反対側の側板11
の内側に挿入する。そしてロック片47を蓋板30の係
止片33の根元部分に形成されている切込み34に挿入
して図2Cに示すように蓋板30のロックを行なう。
【0024】このような包装箱によれば、展示販売のた
めに吊下げ片42を上方へ突出させる際に、図2Aおよ
び図2Bに示すように、フラップ40に対して折曲げ線
41のところで吊下げ片42を折曲げるだけでよく、包
装箱の組立ての際における折曲げのための工数が削減さ
れる。すなわち箱の組立て工数の削減が図られる。
【0025】またこのような包装箱を組立てる板紙原紙
の使用量が少なくなる。すなわち図8と図1とを比較す
れば明らかなように、フラップ40の側部に吊下げ片4
2を連設するようにしているために、板紙の高さ方向の
寸法が少なくなり、これによって原紙の使用量が少なく
なる。とくにこのような構造の包装箱は、側板11、1
3の横方向の幅と側板12、14の横方向の幅の差が少
ないほど箱の展開面積を小さくして原紙の使用量を低減
することが可能になる。
【0026】またこのような包装箱は、図3に示すよう
に吊下げて展示を行なうための吊下げ片42が両側のフ
ラップ40にそれぞれ連設され、一対の吊下げ片42が
互いに重合わせた状態で吊下げが行なわれるようになっ
ているために、吊下げても包装箱の重心が中心からずれ
ることがなく、フラップ40によって上部開口が閉じて
いるために箱の中身も見えることがない。このとこから
展示販売を行なっているときにこの包装箱が傾き難くな
るとともに、包装箱の天面にかかる負荷を少なくするこ
とが可能になる。
【0027】次に別の実施の形態を図4および図5によ
って説明する。この実施の形態は図4に示すように、折
曲げ線39によって側板12、14の上縁にそれぞれ折
曲げ可能に連設されているフラップ40の吊下げ片42
の根元側であってフラップ40の先端側の部分にそれぞ
れ係合片53を連設するようにしたものである。
【0028】図5はこのような係合片53が吊下げ片4
2の根元部分に形成されているフラップ40を用いて上
部開口を閉塞した状態を示している。ここで一対の吊下
げ片42を互いに重合わせるようにすると、フラップ4
0の吊下げ片42の根元部分であって先端側の部分にそ
れぞれ形成されている係合片53が相手側の吊下げ片4
2の根元部分と係合されるようになり、これによってフ
ラップ40が互いに係合した状態で組合わされることに
なる。なおこの後に蓋板30が閉じられ、そのスリット
35内に上記吊下げ片42が上方へ突出するように挿入
されることになる。
【0029】このような実施の形態によれば、とくに係
合片53によって一対のフラップ40を吊下げ片42を
介して互いに係合させることが可能になり、これによっ
てより安定に負荷をフラップ40を介して受けることが
可能になる。
【0030】次にさらに別の実施の形態を図6および図
7によって説明する。この実施の形態は側板12の上端
に折曲げ線31を介して蓋板30を連設するようにして
いる。蓋板30にはその長さ方向に延びるようにスリッ
ト35が中央部に形成されるとともに、先端側には折曲
げ線32を介して係止片33が連設され、しかも係止片
33の根元部分に切込み34が形成されている。なおこ
の切込み34と係合されるロック片47が反対側の側板
14の上端に折曲げ線49および切込み48を介して形
成されている。
【0031】これに対して幅の広い一対の側板11、1
3の上端にはそれぞれ折曲げ線39を介してフラップ4
0が連設されている。これらのフラップ40の先端側に
はその幅方向のほぼ中央部に吊下げ片42が切込まれて
形成されている。なお吊下げ片42の根元側の部分は折
曲げ線41によってフラップ40に折曲げ可能に連設さ
れている。そして吊下げ片42にはそれぞれ吊下げ孔4
3が形成されるようになっている。
【0032】このような包装箱の上部開口を閉じる場合
には、まず一対のフラップ40をそれぞれ折曲げ線39
のところで内側へ図7Aに示すように折曲げる。そして
このときにそれぞれのフラップ40に形成されている吊
下げ片42を折曲げ線41のところで上方へ突出するよ
うに折曲げる。そしてこれらの吊下げ片42を蓋板30
のスリット35に挿入するとともに、蓋板30を折曲げ
線31のところで折曲げ、先端側の係止片33を側板1
4の内側へ挿入し、ロック片47を切込み34に挿入し
て図7Bに示すようにロックする。
【0033】このような実施の形態においても、吊下げ
片42を組立てる際に、フラップ40に対して折曲げ線
41のところでこれらの吊下げ片42を上方へ折曲げる
だけでよく、これによって箱の組立て工数の削減を達成
することが可能になる。しかも両側のフラップ40の吊
下げ片42は互いに重合わされた状態で上方へ突出され
るようになっているために、負荷を吊下げ片42によっ
て安定に受けることが可能になり、特定の部分だけに負
荷がかかることがなくなり、吊下げて展示販売を行なう
際に包装箱が傾き難くなる。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明は、4枚の側板の内
の1つの側板の上縁に折曲げ線を介して蓋板を折曲げ可
能に連設し、しかもこの蓋板のほぼ中央部にスリットを
形成し、上記蓋板が連設されている側板の両側の側板の
上縁に折曲げ線を介して折曲げ可能にフラップを連設
し、しかも上方に突出するように折曲げられる吊下げ片
を上記フラップに設け、上記フラップの吊下げ片を上方
に突出するように折曲げて蓋板のスリットを通して上方
に突出させるようにしたものである。
【0035】従って突出片をフラップに対して折曲げる
だけで蓋板のスリットを挿通させて組立てることが可能
になり、包装箱の組立ての際における折曲げのための工
数の大幅な削減が可能になる。またフラップに吊下げ片
を連設するようにしているために、原紙の使用量を削減
することが可能になる。
【0036】両側のフラップにそれぞれ連設されている
吊下げ片を互いに重合った状態で蓋板のスリットを通し
て上方に突出させるようにした構成によれば、互いに重
合う2枚の吊下げ片によって包装箱を吊下げることが可
能になり、強度的に有利になる。
【0037】フラップの側端にそれぞれ吊下げ片が連設
されるとともに、フラップの先端側の吊下げ片の根元部
分に係合片が連設され、これらの係合片が反対側のフラ
ップの吊下げ片の根元部分と互いに係合されるようにし
た構成によれば、係合片と係合される吊下げ片を介して
互いに反対側に位置するフラップを係合した状態でこれ
らのフラップに設けられている吊下げ片によって吊下げ
ることが可能になり、吊下げのためのフラップを安定に
係止することが可能になる。
【0038】吊下げ片によって吊下げて展示販売を行な
うようにした構成によれば、物流段階における商品の保
護のみならず、販売のための補助手段としても包装箱が
利用されることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施の形態に係る包装箱を構成する板紙原紙
の展開平面図である。
【図2】包装箱の組立て動作を示す斜視図である。
【図3】吊下げ片によって吊下げている状態を示す斜視
図である。
【図4】別の実施の形態の包装箱を組立てるための板紙
原紙の展開平面図である。
【図5】組立てられた包装箱の斜視図である。
【図6】さらに別の実施の形態の包装箱を構成する板紙
原紙の展開平面図である。
【図7】包装箱を組立てる動作を示す斜視図である。
【図8】従来の吊下げ式の包装箱を組立てるための板紙
原紙の展開平面図である。
【図9】包装箱を組立てる動作を示す斜視図である。
【図10】吊下げた状態の斜視図である。
【符号の説明】
11〜14 側板 15 折曲げ線 16 接合片 20 折曲げ線 21、22 底板 23 切込み 24 突片 25 折曲げ線 26 補助片 30 蓋板 31、32 折曲げ線 33 係止片 34 切込み 35 スリット 39 折曲げ線 40 フラップ 41 折曲げ線 42 吊下げ片 43 吊下げ孔 47 ロック片 48 切込み 49 折曲げ線 53 係合片 57 切込み 59 折曲げ線 60 内蓋 61 折曲げ線 62 吊下げ片 63 折曲げ線 64 吊下げ片 65 折曲げ線 66 内蓋 67 吊下げ孔 68 切込み

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板状体によってほぼ直方体状に組立てられ
    る包装箱において、 4枚の側板の内の1つの側板の上縁に折曲げ線を介して
    折曲げ可能に連設されており、ほぼ中央部にスリットが
    形成されている蓋板と、 前記蓋板が連設されている側板の両側の側板の上縁に折
    曲げ線を介して折曲げ可能に連設されており、しかも上
    方に突出するように折曲げられる吊下げ片を有するフラ
    ップと、 をそれぞれ具備し、前記フラップの吊下げ片を上方に突
    出するように折曲げて前記蓋板のスリットを通して上方
    に突出させるようにしたことを特徴とする包装箱。
  2. 【請求項2】両側のフラップにそれぞれ連設されている
    吊下げ片が互いに重合った状態で前記蓋板のスリットを
    通して上方に突出されることを特徴とする請求項1に記
    載の包装箱。
  3. 【請求項3】前記フラップの側端にそれぞれ前記吊下げ
    片が連設されるとともに、前記フラップの先端側の前記
    吊下げ片の根元部分に係合片が連設されており、該係合
    片が反対側のフラップの吊下げ片の根元部分と互いに係
    合されることを特徴とする請求項2に記載の包装箱。
  4. 【請求項4】前記吊下げ片によって吊下げて展示販売が
    行なわれることを特徴とする請求項1に記載の包装箱。
JP7297397A 1995-10-20 1995-10-20 包装箱 Pending JPH09118331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7297397A JPH09118331A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7297397A JPH09118331A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 包装箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09118331A true JPH09118331A (ja) 1997-05-06

Family

ID=17845971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7297397A Pending JPH09118331A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09118331A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001085554A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-15 Beiersdorf Ag Einrastverschluss für verpackungen
JP2006001631A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 The Pack Corp 包装用箱
KR100922711B1 (ko) * 2009-04-01 2009-10-22 피엠지인터내셔널 주식회사 손잡이 일체형 포장상자
JP2012106746A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Tanita Corp 吊下式パッケージ
KR101463269B1 (ko) * 2009-07-08 2014-11-20 피엠지인터내셔널 주식회사 손잡이 일체형 포장상자
US10370159B2 (en) 2015-11-23 2019-08-06 Peri-Dent Ltd Apparatus, system and method for fastening a container and a closure

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001085554A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-15 Beiersdorf Ag Einrastverschluss für verpackungen
WO2001085549A3 (de) * 2000-05-09 2002-06-20 Beiersdorf Ag Faltschachtel mit integrierter aufhängelasche im schachtelboden
JP2006001631A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 The Pack Corp 包装用箱
KR100922711B1 (ko) * 2009-04-01 2009-10-22 피엠지인터내셔널 주식회사 손잡이 일체형 포장상자
KR101463269B1 (ko) * 2009-07-08 2014-11-20 피엠지인터내셔널 주식회사 손잡이 일체형 포장상자
JP2012106746A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Tanita Corp 吊下式パッケージ
US10370159B2 (en) 2015-11-23 2019-08-06 Peri-Dent Ltd Apparatus, system and method for fastening a container and a closure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4382526A (en) Dispensing container and blanks therefor
US5039002A (en) Article display case
US4308986A (en) Tuck box with header card
JPS62251341A (ja) カ−トン箱
US4401255A (en) Distributor pack carton
US3424299A (en) Tuck style frame-view display carton
CA2387554C (en) Display container for individual food servings
JPH09118331A (ja) 包装箱
US5447269A (en) Multiple unit box and blank therefor
JP4202686B2 (ja) ディスプレイ兼用カートン
JP6454926B2 (ja) 紙製トレー
JP4215498B2 (ja) 包装箱
CN209972997U (zh) 包装
JPH0245348A (ja) 輸送および展示用ボール箱
JP3042561B2 (ja) 包装箱
JP2003155025A (ja) 包装箱
JP2571519Y2 (ja) 包装用箱
JPH052420Y2 (ja)
JP3100049U (ja) 紙製梱包箱
GB2419130A (en) Cartons having hooks for displaying articles
JPH0712253Y2 (ja) 包装箱
JP6895723B2 (ja) 包装箱の製造方法
JP6806484B2 (ja) 箱体、包装箱及び包装箱の製造方法
JPH11105860A (ja) ハンガー付きカートン
JP4047649B2 (ja) 展示トレー