JPS5852850A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5852850A
JPS5852850A JP15096681A JP15096681A JPS5852850A JP S5852850 A JPS5852850 A JP S5852850A JP 15096681 A JP15096681 A JP 15096681A JP 15096681 A JP15096681 A JP 15096681A JP S5852850 A JPS5852850 A JP S5852850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polycrystalline silicon
grown
gate electrode
silicon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15096681A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Goto
秀人 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP15096681A priority Critical patent/JPS5852850A/ja
Publication of JPS5852850A publication Critical patent/JPS5852850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多結晶シリコ/または耐酸化性金属により形
成された。導電路およびゲート電極の一方または双方を
含む半導体装置の製造方法に関する。
第1図に代表的なMO8型半導体装置の断面構造を示す
。第1図の構造は、通常、半導体基体10表面を選択酸
化して厚いフィールド膜2を形成し、次いでゲート絶縁
膜3を形成し、次いで多結晶7リコ/による導電絡着及
びゲート電極5を形成し1.ソース、ドレイ/拡散層6
,7を形成した後、熱酸化法によシ導電絡着及びゲート
電極50表面に酸化シリコン@8.9を成長させ1次い
で金属配線層10を形成する事によシ得られる。
上記の方法による第1図に示す構造では、導電路4及び
ゲート電極5の側面部での段11,11゜11.11が
急峻で、導電絡着或いはゲート電極5と交差する金属配
線層10が切断しやすく、製造上の歩留りを低下し、か
つ信頼性を低下させていた。段部11が急峻になる理由
は、主として、多結晶シリコ/からなる導電路4及びゲ
ート電極5の側面が加工の際にもともと直立しており、
続く酸化工程ではその急峻な段が平滑化されない為であ
る。
以上の欠点を除去した代表的な従来の製造方法による構
造を第2図に示す。第2図において、第1図に示すもの
と酸化工Sまでは全く同一であるが、酸化クリコノ膜8
,9の表面を気相成長のリンガラス膜12により覆って
いる点で異る。
す/ガラス膜12を成長後、tooo’c程度の熱処理
することにより1段部13,13,13,1Bは平滑化
され、交差する金属配線層14は断線の危険性が少い。
しかし、第2図の方法によると、金属配線層14とり/
ガラス膜12が密着している為に、高温、高湿度の雰囲
気中では、リンガラス膜により生成したり/酸により、
金属配線層14が腐蝕され、装置の信頼性が着しく低下
していた。
本発明の目的は、以上の欠点を除去し、交差金属配線層
の断線の恐れのない、信頼性の高い半導体装置を歩留り
よく製造する方法を提供することにある。
つぎに1本発明を実施例によシ説明する。
第3図(al〜(C)は本発明の一実施例の製造工程を
示す断面図である。第3図(a) K示す如く、半導体
基体1の表面を選択酸化してフィールド膜2を成長させ
、ゲート絶縁膜3を形成し、次いで多結晶シリコ/よシ
なる導電路4及びゲート電極5を形成した後、ゲート電
極5をマスクとしてソース。
ドレイ/拡散層6,7を形成する壕では、従来の製造方
法と同じである。
次いで第3図(blに示す如く、全面に気相成長法で多
結晶シリコン膜15を被着する。続いて第3図(C)に
示すように、多結晶シリコン膜15を全て酸化して、二
酸化シリコ/膜16に交換する。多結晶シリコン膜15
の厚さは約20001程度が望ましく、950℃スチー
ム雰囲気内2時間程度の熱処理で二酸化シリコン膜16
に変換される。気相成長法による多結晶シリコン膜15
は成長温度が比較的高い為もあシ、導電路4.ゲート電
極5の急峻な段部ts、ts、ts、t8にも滑らかに
成長する。特に図には示さなかったが、導電路4の側部
直下teaVc生じやすいフィールド膜2のエツチング
によるくぼみがある場合でも1.カパレ、ジよ〈成長す
る。
酸化工程による二酸化7jJコン膜16の生成の際、段
部tSの奥の部分の多結晶シリコン膜15は酸化をうけ
K〈いために、151,158,151゜tSaの部分
で多結晶シリコン膜15が酸化されずに残りやすいが、
これはむしろ段部の平滑化に有益でこそあれ、有害では
ない。
以上述べたように、多結晶シリコン膜15は段部is、
ts、ts、tsを平滑化するように成長し、尚かつ酸
化工程はその滑らかさを助長する様に二酸化シリコ/膜
16を生成する為に、二酸化7リコ/膜16の表面は平
滑になシ1段部18と交差する金属配線層17の断線の
原因とならない。平滑化の効果は、先にのべた段部18
の配線層直下に74−ルド膜2のくぼみがある場合に特
に有効である。
本発明によれば、リン酸生成の原因となるす/ガラスを
使用せずに装置表面の平滑化が計れるために、金属配線
の断線、腐蝕が著るしく減少し。
もって装置の歩留向上、信頼性向上に有益である。
なお、導電路4およびゲート電極5の多結晶シリコンは
、耐酸化性の金属とすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一製造方法によシ製造された半導体装置
の断面図、第2図は従来の他の製造方法によυ製造され
た半導体装置の断面図、第3図(!1)〜(C)は本発
明の一実施例の製造工程を説明するための断面図である
。 1・・・・・・半導体基体、2・・・・・・フィールド
膜、3・・・・・・ゲート絶縁膜、4・・・・・・多結
晶シリコ/の導電路、5・・・・・・多結晶シリコンの
ゲート電極、6.7・・・・・・ソース、ドレイ/拡散
層、8,9・・・・・・酸化シリコ/膜、10,14,
17・・・・・・金属配線層*H,i3゜18・・・・
・・段部、15・・・・・・多結晶シリコ/膜、16・
・・・・・変換後の二酸化7リコ/膜。 yy  図 L 7図 杭 、、3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 多結晶シリコ/lたは耐酸化性金属から形成されたゲー
    ト電極および導電路のうちの少くとも一方を含む下層の
    導電体層の上面で、絶縁層を介在し交差する金属配線層
    を有する半導体装置の製造方法において、前記下層の導
    電体層を形成した半導体基板の表面全域に多結晶ンリコ
    /を付着し。 つぎにこの多結晶シリコンを酸化して二酸化シリコンに
    変換するととくよシ前記下層の導電体層の角の部分を平
    滑化する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製
    造方法。
JP15096681A 1981-09-24 1981-09-24 半導体装置の製造方法 Pending JPS5852850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15096681A JPS5852850A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15096681A JPS5852850A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5852850A true JPS5852850A (ja) 1983-03-29

Family

ID=15508324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15096681A Pending JPS5852850A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852850A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089976A (ja) * 1983-07-25 1985-05-20 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 多結晶質シリコン部材の熱的酸化時の縁端の持上がりを防止する方法
US4935376A (en) * 1989-10-12 1990-06-19 At&T Bell Laboratories Making silicide gate level runners
JPH0291051U (ja) * 1988-12-29 1990-07-19
JPH06216375A (ja) * 1993-01-14 1994-08-05 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089976A (ja) * 1983-07-25 1985-05-20 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 多結晶質シリコン部材の熱的酸化時の縁端の持上がりを防止する方法
JPH0291051U (ja) * 1988-12-29 1990-07-19
US4935376A (en) * 1989-10-12 1990-06-19 At&T Bell Laboratories Making silicide gate level runners
JPH06216375A (ja) * 1993-01-14 1994-08-05 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01274470A (ja) バイポーラ・トランジスタ装置及びその製造方法
JPS5852850A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60241231A (ja) 半導体集積回路装置の製法
JPS60193324A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS6029219B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP2692918B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58106846A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63190357A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH035656B2 (ja)
JPS59107534A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63293948A (ja) 層間絶縁膜の形成方法
JPS6260231A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60234345A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0358414A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2820263B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPS61188944A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0748494B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6120154B2 (ja)
JPS6188543A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6018935A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61256719A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5851534A (ja) 半導体装置の製造法
JPH02309639A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0320086A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS6247166A (ja) 半導体装置の製造方法