JPS5852363Y2 - エンジンのエアクリ−ナ - Google Patents

エンジンのエアクリ−ナ

Info

Publication number
JPS5852363Y2
JPS5852363Y2 JP9559379U JP9559379U JPS5852363Y2 JP S5852363 Y2 JPS5852363 Y2 JP S5852363Y2 JP 9559379 U JP9559379 U JP 9559379U JP 9559379 U JP9559379 U JP 9559379U JP S5852363 Y2 JPS5852363 Y2 JP S5852363Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
air cleaner
valve
air
drain hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9559379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5613541U (ja
Inventor
清 樽見
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP9559379U priority Critical patent/JPS5852363Y2/ja
Publication of JPS5613541U publication Critical patent/JPS5613541U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852363Y2 publication Critical patent/JPS5852363Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、エンジンのエアクリーナに関するものである
従来、エンジン停止時のエンジン雰囲気温度の高温時に
は、吸気通路内に付着している燃料およびフロート室内
の燃料が蒸発するので、エンジン停止時にエアクリーナ
から蒸発燃料が大気中に放散されるのを防止するため、
エンジン停止時にはエアクリーナのエアダクトに介設し
た開閉弁を閉じて蒸発燃料が大気中に放散されるのを防
止するとともに吸気通路内およびエアクリーナ内の蒸発
燃料を吸着容器に導入し吸着する一方、エンジン作動時
には上記開閉弁を開き、エアクリーナ白シよび吸気通路
内の蒸発燃料をエンジンに供給してエンジンの燃焼室内
で燃焼処理するとともに、上記吸着容器内の吸着燃料も
エンジンに供給して燃焼処理しており、また、エアクリ
ーナの上、下部ケースおよびエアダクトに大気と連通ず
る開口(例えば水抜き穴等)を設けることはエアクリー
ナ内の蒸発燃料が大気中に放散されるために避けている
(実開昭53−136407号公報)しかしながら、上
記従来のエアクリーナにかいては、降雨時に車両を走行
した場合、水が空気と一緒にエアダクトからエアクリー
ナ内に吸入されてエアクリーナ内に溜ってしまうため、
エアクリーナに錆が発生しやすくなう1また、エアクリ
ーナ内に蓄積されて溜った水がエンジンの作動時に吸気
通路内に入って吸気通路内に錆が発生しやすくなり、さ
らには、寒冷時にアイシングを起こす不具合を有してい
た。
本考案は、上記従来の不具合を解消しようとするもので
あう、エアクリーナの下部ケースに設けた水抜き穴をエ
ンジン雰囲気温度の高温時には閉じる一方、エンジン雰
囲気温度の低温時には開くバイメタル弁を設け、エンジ
ン停止時のエンジン雰囲気温度の高温時に蒸発燃料が大
気中に放散されるのを防止するとともに、エンジン雰囲
気温度の低温時にエアクリーナ内の水を排出してエアク
リーナおよび吸気通路内に錆が発生するのを防止し、さ
らには、寒冷時のアイシングを防止し得るエンジンのエ
アクリーナを提供するものテアル。
以下に本考案の実施例を図面に沿って説明する。
第1図は本考案の第1実施例を示す図であり11はエア
クリーナで、エアクリーナ1は上、下部ケース1 a
m 1 b mエアダクト1Cおよびクリーナニレメン
Ndによって構成されている。
2はエアクリーナ1のエアダクHeに介設された開閉弁
で、偏心軸2aに固定されている。
3は上記開閉弁2を開閉操作するダイヤフラム装置で、
偏心軸2aに固定されたアーム2bに一端を連結した操
作ロッド3aの他端を固定したダイヤフラム3bによっ
て分割された負圧室3cおよび大気室3dを備えている
上記負圧室3cには開閉弁2が閉作動する方向にダイヤ
フラム3bを付勢するスプリング3eが縮装されている
とともに、負圧室3cは負圧通路4によって気化器絞弁
5下流の吸気通路6に連通されており、エンジン作動時
に吸気負圧が負圧通路4を介して負圧室3cに導入され
た際、開閉弁2が全開されるように設定されている。
1はエアクリーナ1のクリーナエレメント1d外側の下
部ケース1bに設けられた水抜き穴である。
8はエアクリーナ1の下部ケース1bにスペーサ9を介
してビス10によって固定されたバイメタル弁で、上記
バイメタル弁8は、上記水抜き穴Tをエンジン雰囲気温
度の高温時には閉じる一方、エンジン雰囲気温度の低温
度には開くように作動する。
なお、11はバイメタル弁8のシール性を向上させるゴ
ム等のシール部材である。
次に、上記第1実施例の作用について説明する。
まず、エンジン(図示せず)の停止時には、吸気通路6
内は大気圧となるため、負圧通路4を介してダイヤフラ
ム装置3の負圧室3cに大気圧が導入され、開閉弁2は
スプリング3eのばね力によって閉作動され、第1図に
示すようにエアダクト1cを閉じる。
一方、エンジンの作動時には、気化器絞弁5下流の吸気
負圧が負圧通路4を介してダイヤフラム装置3の負圧室
3cに導入され、ダイヤフラム3bはスプリング3eの
力に抗して偏倚し、操作ロッド3asアーム2bおよび
偏心軸2aを介して開閉弁2が開作動されてエアダクト
1cが開かれ、エンジンに必要な空気量が確保される。
したがって、上記のようにエンジン停止時には、開閉弁
2がエアダクト1cを閉じるとともに、蒸発燃料が発生
するエンジン雰囲気温度の高温時には、これをエアクリ
ーナ1の下部ケース1bに固定されたバイメタル弁8が
感知して第1図の1Jilで示すように水抜き穴1を閉
じるため、燃料が付着している吸気通路6内およびフロ
ート室(図示せず)内から発生する蒸発燃料がエアクリ
ーナ1から大気中に放散されることがない。
一方、エンジン作動時には、上記のように開閉弁2がエ
アダクト1cを開くため、エアクリーナ1内卦よび吸気
通路6内の蒸発燃料はエンジンHeから吸入される空気
とともにエンジンに供給され、エンジンの燃焼室(図示
せず)で燃焼処理される。
さらに、エンジンの作動、不作動に拘らず、蒸発燃料が
発生しないエンジン雰囲気温度の低温時には、これをバ
イメタル弁8が感知して第1図の点線で示すように水抜
き穴Tを開くため、エアクリーナ1内に溜る水が排出さ
れてエアクリーナ1に錆が発生するのを防止でき、また
、エンジン作動時に吸気通路6内に水が入ることがない
ため、吸気通路6内に錆が発生するのを防止できるとと
もに、寒冷時のアイシングを防止できる。
なお、上記第1実施例では、水抜き穴Tをエアクリーナ
1のクリーナエレメント1d外側の下部ケース1bに設
けているが、第2図の第2実施例に示すように、水抜き
穴T′をエアクリーナ1′のクリーナエレメント1′d
内側の下部ケース1’bに設け、上記水抜き穴T′をエ
ンジン雰囲気温度に応じて作動するバイメタル弁8′に
よって開閉し、さらに、上記バイメタル弁8′に巻装さ
れた発熱コイル12をエンジンの作動、不作動に応じて
オン−オンする点火スイッチ13を介してバッテリ14
に接続し、エンジンの作動時には点火スイッチ13がオ
ンされて発熱コイル12がバッテリ14に接続され、上
記発熱コイル12は給電によう発熱すると同時にバイメ
タル弁8′を加熱するため、上記バイメタル弁8′はこ
の熱によって作動し、水抜き穴1′を閉じる。
そのため、エンジンの作動時に、エアクリーナ1′のク
リーナエレメントI’dによってろ過されない空気が水
抜き穴7′から直接エンジンに供給されるのを防止でき
るとともに、エンジン停止時の蒸発燃料が発生しないエ
ンジン雰囲気温度の低温時に、これをバイメタル弁8′
が感知して水抜き穴1′を開き、エアクリーナ1′内に
溜っている水を排出するようにしているので、第1実施
例と同一の効果を有することができる。
なお、その他の点に関しては第1実施例と例等異なると
ころがないため、第1実施例と同一番号を付してこれ以
上の説明を省略する。
また、第2実施例では、エアクリーナ1′のクリーナエ
レメント1’dによってろ過されない空気が水抜き穴T
′から直接エンジンに供給されるのを防止するため、バ
イメタル弁8′に巻装された発熱コイル12をエンジン
の作動、不作動に応じてオン−オンする点火スイッチ1
3を介してバッテリ14に接続し、エンジンの作動時に
は発熱コイル12によってバイメタル弁8′を加熱し、
上記バイメタル弁8′によって水抜き穴1′を閉じるよ
うにしているが、これに替えて水抜き穴7′に、上記水
抜き穴1′を開閉するダイヤフラム装置を設け、上記ダ
イヤフラム装置をエンジンの作動時に生じる吸気通路の
吸気負圧を利用して制御し)エンジンの作動時に、ダイ
ヤフラム装置によって水抜き穴7′を閉じるようにして
もよい。
以上の説明から明らかなように、本考案は、エアクリー
ナの下部ケースに設けた水抜き穴をエンジン雰囲気温度
の高温度には閉じる一方、エンジン雰囲気温度の低温度
には開くバイメタル弁を設け、エンジン停止時のエンジ
ン雰囲気温度の高温時に、蒸発燃料が大気中に放散され
るのを防止できるとともに、エンジン雰囲気温度の低温
時にエアクリーナ内の水を排出してエアクリーナ卦よび
吸気通路内に錆が発生するのを防止でき、さらには、寒
冷時のアイシングな防止できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例を示す説明図、第2図は本
考案の第2実施例を示す説明図である。 1.1′・・・・・・エアクリーナ、lb、l’b・・
・・・・下部ケース、1c・・・・・・エアダクト、2
・・・・・・開閉弁、T、7′・・・・・・水抜き穴、
8.8’・・・・・・バイメタル弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジン停止時にはエアクリーナのエアダクトを閉じる
    一方、エンジン作動時には上記エアダクトを開く開閉弁
    をエアクリーナのエアダクトに介設したエンジンのエア
    クリーナに釦いて、上記エアクリーナの下部ケースに水
    抜き穴を設け、上記水抜き穴をエンジン雰囲気温度の高
    温時には閉じる一方、エンジン雰囲気温度の低温時には
    開くバイメタル弁を設けたことを性徴とするエンジンの
    エアクリーナ。
JP9559379U 1979-07-10 1979-07-10 エンジンのエアクリ−ナ Expired JPS5852363Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9559379U JPS5852363Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 エンジンのエアクリ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9559379U JPS5852363Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 エンジンのエアクリ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5613541U JPS5613541U (ja) 1981-02-05
JPS5852363Y2 true JPS5852363Y2 (ja) 1983-11-29

Family

ID=29328442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9559379U Expired JPS5852363Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 エンジンのエアクリ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852363Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5613541U (ja) 1981-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4158352A (en) Apparatus for providing additional air to aid starting of I.C. engines
GB2140084A (en) Fuel-vapour emmission control system for an automative engine
JPS5827088Y2 (ja) 内燃機関の吸入空気制御装置
US4275696A (en) Carburetor outer vent control device
JPS599746B2 (ja) 気化器のエアベント切換機構
JPS5852363Y2 (ja) エンジンのエアクリ−ナ
JPS585081Y2 (ja) 始動性向上エバポエミッション対策装置
JPH0433988B2 (ja)
JPS6218747B2 (ja)
JPS603963Y2 (ja) 気化器の蒸発熱料制御システム
JPS636436Y2 (ja)
JPS5851393Y2 (ja) 内燃機関の燃料蒸気処理装置
JPS588918Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気絞り弁制御装置
JPS6224784Y2 (ja)
JP2529282Y2 (ja) 燃料蒸発抑制装置
JPS5924858Y2 (ja) 内燃機関の燃料蒸気放出抑止装置
JP2884858B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
JPS58583B2 (ja) 燃料蒸発防止装置
JPS5918142Y2 (ja) 蒸発燃料制御装置用キヤニスタ
JPS5843630Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置
JPS6240102Y2 (ja)
JPS591091Y2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH0717809Y2 (ja) 燃料ガス放出装置及びその装置に用いられる燃料放出弁
JPS591073Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置
JPS591087Y2 (ja) 気化器の燃料蒸気放出防止装置