JPS5851880A - 果汁を原料とする安定な飲料の製造法 - Google Patents

果汁を原料とする安定な飲料の製造法

Info

Publication number
JPS5851880A
JPS5851880A JP56147774A JP14777481A JPS5851880A JP S5851880 A JPS5851880 A JP S5851880A JP 56147774 A JP56147774 A JP 56147774A JP 14777481 A JP14777481 A JP 14777481A JP S5851880 A JPS5851880 A JP S5851880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruit juice
juice
beverage
starting material
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56147774A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kobayashi
小林 愈
Toru Yamazaki
徹 山崎
Hiroyoshi Kaneko
金子 弘義
Yoji Asahi
旭 洋二
Hitoshi Hatada
斉 畑田
Ryoji Takeuchi
竹内 良二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soda Aromatic Co Ltd
Soda Koryo KK
Toray Industries Inc
Original Assignee
Soda Aromatic Co Ltd
Soda Koryo KK
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soda Aromatic Co Ltd, Soda Koryo KK, Toray Industries Inc filed Critical Soda Aromatic Co Ltd
Priority to JP56147774A priority Critical patent/JPS5851880A/ja
Publication of JPS5851880A publication Critical patent/JPS5851880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、果汁を原料とする安定な飲料の製造法に関す
るもので、その目的とするところは長期間の品質安定性
を有する極めて商品価値の高い飲料の製造法を提供する
ものである。
本発明で言う果汁を原料とする飲料とは、果汁を含有す
るすべての飲料全指し、例えば果実飲料、果汁10%未
満飲料(稀釈用も含む)、果汁入り炭酸飲料、果汁入り
乳性飲料、果汁入9乳酸菌飲料(稀釈用も含む)、果汁
入シ豆乳飲料等がある。
従来、上述飲料に使用される原料果汁には、大別して、
混濁状と透明状のものがあり、前者はいわゆる果実搾汁
で微細なパルプ質、コロイド状物質を多く含み飲料中で
直ちに二次沈澱現象奮起し、特にびん詰飲料の場合外観
上見苦しく、商品価値が下落する等の理由で余り使用さ
れず、品質、安定性の良い飲料を望む場合、後者の透明
状果汁が使われてきた。
この透明状果汁は、果実搾汁に清澄剤(ゼラチン、jI
ンニン。
ペクチン分解酵累製剤等)を添加し、凝集沈澱物、酵素
分解沈澱物音生成せしめ、濾過して得られるものでアク
、この透明果汁に糖類、酸味料、醗酵孔、炭酸ガス、着
香料、色素、水等を混合して、果汁全原料とする飲料が
製造されてきた。
この様にして製造された従来の果汁全原料とする飲料に
は下記の如き解決丁べき問題点が多くあ広実用的製造方
法の開発が望まれている。
■ 果汁入シ乳性飲料、果汁入シ乳酸菌飲料等は、果汁
と酸性乳の混合によ広乳蛋白質が果汁中のペクチン、タ
ンニン、ポリフェノール等と結合し急速に凝集沈澱現象
?生ずる。
これを防ぐ為の方法として従来は、■ 天然安定剤(ペ
クチン、ゼラチン、ガム等)、合成糊料(アルギン酸プ
ロピレングリコールエステル、メチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロース等)′(i−加え乳蛋白質の保
護コロイドを作広凝集沈澱全防止する方法、@ 果汁中
のペクチン、タンニン全ペクチン分解酵素製剤やゼラチ
ンにて、可及的に除く方法、θ乳蛋白質水溶液全果汁に
あらかじめ加えて、乳蛋白質と反応するペクチン、ポリ
フェノール、タンニンを除く方法等がある。
しかし、■の場合は飲料の粘度が高く、清涼感が乏しく
、@の場合は酵素分解が不十分であったり、濾過がOg
)場合と同様に不十分であるという欠点がある。
■ 透明果実飲料、透明果汁入り炭酸飲料の場合、従来
の透明果汁全原料とすると、長期保存中に果汁中の成分
(ペクチン、蛋白質、スターチ、ポリフェノール、中性
炎4M類(アラビノガラククン)等)に起因する二次沈
澱現象奮起す。従来、これらの二次沈澱物の除去には果
汁にペクチン分解酵素製剤、ゼラチン、ベントナイト等
を添加して除去する方法がちシ、単独もしくは併用法等
で実施されているが、発生沈澱物質の完全除去法はまだ
提案されていない。
■ 透明果汁には、果汁特有の不快臭(イモ臭)が存在
し長jυ」保存によってその不快臭が増加する傾向にあ
シ、風味が悪化し商品価値全下落させる。これは果実搾
汁時のポリフェノールオキシターゼによる酸化、加熱又
は貯蔵中のアミノカルボニル反応等に起因すると言われ
、従来は、活性炭による吸着法等が試みられているが、
吸着能等に問題が必り実用上普及するまでに至っていな
い。
■ 透明果汁の製造時に行なわれる濾過法は、多くの場
合濾過助剤(珪藻土2石綿等)が添加され、濾過助剤で
形成された層全通過させることによって透明果汁を得る
が、その通j評均径は2〜5ミクロンと言われ、微細な
物質、例えばペクチン分解物:濾過助剤、酵素残渣等が
通過し飲料中に入って二次沈澱発生の原因となっている
■ 果汁入り乳性飲料、果汁入り乳性炭酸飲料の場合、
製造時に乳蛋白質及び果汁成分に起因する発泡現象が起
こ広光項時に困難をきたしている。従来は充填時の温度
を凍らない程度1で極力冷却して充填全行なってお9、
冷凍装置が必要で、冷却時間がかかり設備面能力面に問
題が出ている。
■ ブドウ果汁の特徴として貯蔵中に酒石の結晶析出が
起とり、見金除去が難しく、飲料、中に混入し二次沈澱
の原因となっている。
この様な問題点を解決するべく本発明者等は果汁を原料
と5− する安定な飲料の製造法につき鋭意検討した結果、効果
の顕著な本発明全完成するに至った。即ち本発明は、分
画分子址が3,000〜20,000の範囲にある限外
濾過膜で濾過した果汁を使用することを特徴とする安定
な飲料の製造法を提供するものである。
本発明全以下詳細に説明する。
先ず原料となる各種果汁を、透明状、半透明状又は混濁
状、好ましくは透明状で、分画分子i3,000〜20
,000の限外濾過膜を用いて濾過を行なう。
本発明に使用される原料果汁の種類は、温州みかん、夏
みカン、バレンシアオレンジ、レモン、ライム、クレー
プフルーツ等の柑橘類、υんご、ぶどう、もも、いちご
、パイナツプル、メロン、プラム、クアバ、パッション
フルーツ、チェリー、ブラックカーラント、トマト等食
用に供される果実の搾汁全て全包含する。
6− 本発明にあっては果汁全限外濾過膜を用いて濾過するこ
と及び限外濾過膜として分画分子量が3,000〜20
,000の範囲にあるものを用いることを本質とし、こ
れにより極めて容易に上記した従来技術の問題点km決
し、安定な飲料を得ることが可能となったのである。
分画分子量が20ρ00金こえるとペクチン、蛋白質、
ポリフェノール、高分子タンニン等が果汁中に残るため
か飲料の品質安定性が悪化し商品価値が下落する。また
分画分子量が3D00よp小さいと果汁本来の呈味成分
までも除去されてしまうと共に浸透圧のため濾過に高圧
を要し操作が困難に々シ発熱による果汁の劣化が起こる
限外濾過膜の材質は限外p過膜として通常使用されてい
るいづれの材質からなる膜でも使用可能だが、セルロー
ス系膜、ポリフッ素系膜、ポリスルフォン系膜、ポリメ
チルメタアクリレート膜等が好ましい。
限外濾過装置としては、いかなるモジュール構造のもの
を用いることも可能であ広チューブラ・モジュール、ス
パイラル・モジュール、ホローファイバー型モジュール
などが使用できる。通常20〜70’C,10Kg/J
G以下程度の条件で限外濾過される。
この様にして得られた果汁と糖類、酸味料、醗酵孔、炭
酸ガス、着香刺、色素、水等を所望により、通常の飲料
製造処方に従がって混合し、果汁を原料とする飲料全製
造すると次のような著効全示す安定な飲料を得ることが
できる。
(1)果汁と乳蛋白質との凝集沈澱が起こり難く長期間
安定する。
(2)ペクチン質、高分子タンニン質が除去され飲料中
の二次沈澱の発生が極めて少なくなる。
(3)イモ臭等の果汁特有の不快臭、褐変色素が除去さ
れ、風味的に良好な飲料が得られる。
(4)微細な物質、酵素剤の残渣等、従来の濾過漏れ成
分が除去され更に無菌状態で処理することができ、飲料
の二次沈澱発生が極めて少なくなる。
(5)果汁に起因する発泡成分が除去され、発泡しても
直ちに消える。
(6)ブドウ果汁入り飲料の場合、果汁中の酒石が除去
され飲料中の沈澱発生が極めて少なくなる。
特に本発明方法を清澄剤処理して得た透明果汁に適用し
、この処理果汁全乳性飲料、乳酸菌飲料等の製造に用い
た場合には、その安定化効果等は一層顕著である。
以下、実施側音もって本発明を説明するが、本実施例は
本発明全何ら限定するものではない。
実施例1  呆汁入り炭酸飲料(果汁分10チ)レモン
透明果汁185(liポリメチルメタアクリレート製ホ
ローファイバー型限外濾過膜(濾過面積1.15y&、
分画分9− 子量約4000 ) ′fr:用いて0.3Ky/cT
IGの加圧下で濾過し、1時間で1717 Fのレモン
透明果汁全得、以下の配合で呆汁入り炭酸飲料(果汁分
10%)を製造した。
稲 上記方法で得たレモン透明果汁   10%砂糖   
    5% ブドウ糖果楯液糖(Ex75 )      6.5%
后香料              0.1係処理水 
              3.4チ小 計(シロッ
プ)       25 チ上記配合物を80Cで30
分殺蔚した。製品のガス圧は2、Oh/a! (20℃
)であった。
本飲旧と従来のレモン透明果汁音用いた対照品と比較し
た結果、本飲刺は、■ 4502ケ月間の虐待試験では
、次の結果から明らかな様に二次沈澱が極めて微f(対
照品は明らかに多くの二次沈澱がみられた)であった。
10− 〔二次沈設物測定法〕 虐待試験(45℃2ケ月間、恒温器)後の飲料をよく振
って均一にし50+++A’の目盛付きADMI遠心沈
澱管に約50−と広回転半径14.5 on、毎分30
00回転で10分間遠心分離、自然静止後上澄液全静か
に捨て、再び飲料約50−を加え、同条件で遠心分離す
る。更にこの操作を3〜4回繰返し飲料200 mJ 
(ジュースびん1本)中の全沈澱量を求めた。
本飲料      0.01−以下 対照品      0.06d また本飲料は、■ ■の試験で飲料の褐変現象が起こシ
難く、色の戻りが遅く、■ 炭酸ガス吹き込み時及び充
填時に発泡現象が少なかった。
実施例2  果汁入り乳性炭酸飲料(釆汁分10係)1
15温州みかん透明果汁全ポリフッ化ビニリデン製限外
p過膜(分画分子量約10,000)2用いて、3.5
Ky/cdGの加圧下で濾過した。濾過速度は7 t/
rr?/んrでおった。ここで得たV5温州みかん透明
果汁を以下の如く配合し果汁入り乳性炭酸飲料(果汁分
10%)vf−製造した。
% 上記方法で得た偽温州みかん透明果汁 2 %砂糖  
     10 /〆 殺菌乳酸菌飲料           10 Nクエン
酸(結晶)0.05# 着香料                0.1〃処理
水                2.85#小 計
(シロップ)        25 N炭酸水    
            75 I上記シロップを配合
し、150に’4/cr/Y/)圧力で均質化後、炭酸
水を充填し、80℃で30分殺菌した。製品ガス圧は2
.0Kg/c、tl (20℃)であった。
本飲料と従来の偽温州みかん透明果汁で製造した飲料(
上記配合に安定剤としてペクチン0.4%添加品)とを
比較した結果一本飲料は■ 安定剤無添加にもかかわら
ず蛋白凝集沈澱゛は生成せず、■ 粘度が低く飲み易く
、清涼感が良くて、■ 充填時の発泡が少く作業効率が
良好であった。
115 !lんご透明果汁90 tfポリフッ化ビニリ
デン製チューブラ−型限外濾過装置(濾過面積0.6t
&、分画分子量約io、ooo)を用いて2.6 Kg
/cdGの加圧上濾過し、濾過速度8t/rr?/hr
で70tのVβんご透明果汁を得た。この果汁を用い、
以下の配合で果汁入シ炭酸飲料(果汁分30%)を製造
した。
13− 上記115シんご透明果汁    6w/w%dl−リ
ンゴ酸          0・2  “クエン酸ナト
リウム      0.03 1着香料       
     0.1   #処理水          
  9.17 1小 組(シロップ)    25  
l炭酸水           75  N上記配合物
を80℃で30分殺菌した。製品のガス圧rI′12.
OKy/m(20C)でおった。
本飲料と従来の115シんご透明果汁を用すた対照品と
比較した結果、■ 45℃2ケ月間の虐待試験では二次
沈誠は非常に微i(対照品は明らかに多くの二次沈澱が
みられた)でアフ、実施例1の■と同じ二次沈設物測定
法で沈澱物會求めた結果は次の通りである。
14− 対照品       0.20mJ 筐た本飲料は、■ 果汁の不快臭(イモ臭)が消え着香
料による付番効果が高く風味が良く、■ ■の試験で飲
料の褐変現象が起り難く色の戻りが遅く、かつ■ 炭酸
ガス吹き込み時及び充填時に発泡現象が少なかった。
実施例4  果汁入り乳性炭酸飲料(果汁分10チ)温
州みかん果汁混濁ストレー)67792ポリメチルメタ
アクリレート製ホローフアイバー型限外濾過膜(濾過面
積1,15靜2分画分子量約4000)’i用いI K
y/111tGで加圧濾過し、1.2時間で4252の
温州みかん透明果汁を得、この果汁を原料とし、以下の
配合で果汁入り乳性炭酸飲料を製造した。
上記温州みかん透明果汁    10w/w%砂糖  
    10I 醗酵孔             2  〃漕香料  
           0.11処理水       
      2.91小 計(シロップ)    25
  〃炭酸水            75  I/シ
ロップ全配合し150に9/cf10)圧力で均質化後
、炭酸水全充填し、80℃で30分殺菌した。製品ガス
圧は1.8Kt/1(20℃)であった。
本飲料と従来の温州みかん透明果汁で製造した飲料(安
定剤としてペクチン0.4%添加品)とを比較すると、
本飲料は■ 安定剤無添加にも拘らず、蛋白凝集法#は
起きず、■粘度が低く飲み易く清涼感が良く出、■ 充
填時の発泡が少なく作業効率も良かった。
実施例5  稀釈用果汁入や乳酸菌飲料(5倍希釈時果
汁分10%) 偽グレープ透明果汁350r’iポリスルホン系限外濾
過膜(平膜試験装置、濾過面積o、o o a 8m”
 、 分画分子量約15,000)を用いて3−5 K
f/cal Gで加圧濾過し、2時間で315fの14
グレープ透明果汁全得た。この果汁全原料とし、以下の
配合で希釈用果汁入り乳酸菌飲料(5倍稀釈時果汁分1
0%)’に製造した。
上記方法で得たV5グレープ透明果汁 10w/w%砂
糖       50 醗酵孔               20クエン酸(
結晶)0.2 着香料               0.4処理水 
              19.4上記全配合し、
150Kg/cf!の圧力にて均質化し、80℃で30
分殺菌し製品とした。
本飲料と従来のV5グレープ透明果汁で製造した飲料(
安定剤としてアルギン酸プロピレングリコールエステル
(合成17− 糊料)、0.4%添加品)と全比較すると、本飲料は、
■ 安定剤無添加にも拘らず蛋白凝集沈澱が起きず、■
 長期保存で酒石による二次沈澱もなく、■ 風味良好
で粘性が低く飲み易かった。
特許出願人 東し株式会社 18−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分画分子量が3ρOO〜20,000の範囲にある限外
    濾過膜で洲過した果汁全便用すること全特徴とする果汁
    を原料とする安定な飲料の製造法。
JP56147774A 1981-09-21 1981-09-21 果汁を原料とする安定な飲料の製造法 Pending JPS5851880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56147774A JPS5851880A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 果汁を原料とする安定な飲料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56147774A JPS5851880A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 果汁を原料とする安定な飲料の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5851880A true JPS5851880A (ja) 1983-03-26

Family

ID=15437868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56147774A Pending JPS5851880A (ja) 1981-09-21 1981-09-21 果汁を原料とする安定な飲料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851880A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612960A (ja) * 1984-05-24 1986-01-08 ホエルマン カーゲー アントリープス ウント シユトイエルングステヒニク 回転運動を直線運動に変換するギア装置
JPS61111673A (ja) * 1984-09-07 1986-05-29 ザ、テキサス、エ−エンドエム、ユニバ−シテイ−、システム 改良された風味を有し酸分の減少された無菌濃縮ジユ−スの製造方法
US4676988A (en) * 1984-03-19 1987-06-30 General Mills, Inc. Low-acid juice-milk beverages, juice and milk components therefor and methods of preparation
JPS63237768A (ja) * 1987-03-27 1988-10-04 Nankai Kako Kk 柑橘類天然混濁果汁の製法
US5549143A (en) * 1991-05-24 1996-08-27 Campbell Soup Company Apparatus with vacuum recovery for adding flavor materials to beverages
US5637343A (en) * 1991-01-17 1997-06-10 Ryan, Jr.; Gregory B. Process for making coffee concentrate
WO1999021634A1 (en) * 1997-10-28 1999-05-06 Proras S.R.L. Process and plant to extract and concentrate tannins from wood and from other natural products
US7378117B2 (en) 2002-04-18 2008-05-27 Vis-Vitalis Lizenz-Und Handels Gmbh Method for the production of potato juice products by means of food technology
JP4324761B2 (ja) 2001-02-27 2009-09-02 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 炭酸飲料

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4676988A (en) * 1984-03-19 1987-06-30 General Mills, Inc. Low-acid juice-milk beverages, juice and milk components therefor and methods of preparation
JPS612960A (ja) * 1984-05-24 1986-01-08 ホエルマン カーゲー アントリープス ウント シユトイエルングステヒニク 回転運動を直線運動に変換するギア装置
JPH0150786B2 (ja) * 1984-05-24 1989-10-31 Hoeruman Kg Antoriipusu Unto Shutoierungusutehiniku
JPH0332989B2 (ja) * 1984-09-07 1991-05-15 Tekisasu Ei Ando Emu Univ Shisutemu Za
JPS61111673A (ja) * 1984-09-07 1986-05-29 ザ、テキサス、エ−エンドエム、ユニバ−シテイ−、システム 改良された風味を有し酸分の減少された無菌濃縮ジユ−スの製造方法
JPS63237768A (ja) * 1987-03-27 1988-10-04 Nankai Kako Kk 柑橘類天然混濁果汁の製法
JPH034187B2 (ja) * 1987-03-27 1991-01-22 Nankai Kako Kk
US5637343A (en) * 1991-01-17 1997-06-10 Ryan, Jr.; Gregory B. Process for making coffee concentrate
US5549143A (en) * 1991-05-24 1996-08-27 Campbell Soup Company Apparatus with vacuum recovery for adding flavor materials to beverages
US5955132A (en) * 1991-05-24 1999-09-21 Campbell Soup Company Method for adding flavor materials to beverages
WO1999021634A1 (en) * 1997-10-28 1999-05-06 Proras S.R.L. Process and plant to extract and concentrate tannins from wood and from other natural products
US7145031B1 (en) 1997-10-28 2006-12-05 Proras S.R.L Process and plant to extract and concentrate tannins from wood and from other natural products
JP4324761B2 (ja) 2001-02-27 2009-09-02 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 炭酸飲料
US7378117B2 (en) 2002-04-18 2008-05-27 Vis-Vitalis Lizenz-Und Handels Gmbh Method for the production of potato juice products by means of food technology
AT502589B1 (de) * 2002-04-18 2009-06-15 Vis Vitalis Lizenz & Handels Verfahren zur lebensmitteltechnischen gewinnung von kartoffelsaft-produkten

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI433931B (zh) An alcoholic beverage base containing fruit juice and a beverage to dilute it
US20080081094A1 (en) Processed mango juice and beverage containing it
JP4101443B2 (ja) 果汁含有飲料の製造方法
JP2011120602A (ja) 長期保存可能な非アルコール性の非混濁性麦芽飲料および方法
JP5053239B2 (ja) 飲料およびその製造方法
JPS5851880A (ja) 果汁を原料とする安定な飲料の製造法
CA2493066C (en) Method for production of coconut water beverage and blended juice beverages with coconut water
JPS58162274A (ja) 蛋白質含有果汁飲料およびその製造方法
JP3903357B2 (ja) 混濁物質入り酸性乳性飲料
JP2019198282A (ja) 果実風味アルコール飲料及びその製造方法
US5424089A (en) Carbonated maple sap and method of making same
JPH0322141B2 (ja)
EP0765609A2 (de) Flüssige Lebensmittelzubereitung sowie Verfahren zu deren Herstellung
JP3065420B2 (ja) 飲料の製造方法
JPS5963137A (ja) コ−ヒ−入り炭酸飲料の製造法
JP2887653B2 (ja) 保存可能な野菜搾汁液の製造法
JPS60256372A (ja) 酸性蛋白飲料の製造法
TW202126800A (zh) 容器裝酒精飲料
JPH038193B2 (ja)
JPH0327274A (ja) 非加酸乳をベースとするpH値が3.6及至4.2の飲料及びその製法
JP2002045127A (ja) 果実ジャム類および果実ソース類の製造方法
JP2020092636A (ja) アルコール飲料、アルコール飲料の製造方法、及び、アルコール臭低減方法
JP7283892B2 (ja) アルコール飲料、アルコール飲料の製造方法、及び、香味向上方法
US2296180A (en) Carbonated chocolate beverage and method of preparing the same
JPH04320670A (ja) 炭酸飲料水の製造方法